SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信20

お気に入りに追加

標準

非公式サンプルきました

2014/03/04 08:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

クチコミ投稿数:7件

http://www.youtube.com/watch?v=fKJt7p_qj0U

センサー耐性も大した事ないし手ぶれ補正ガタガタ
ローリングシャッター盛大で酷すぎw
GH3のEXテレコン並みに使い物にならないっしょ
楽しみにしてたんだけどな〜

書込番号:17262795

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/03/04 09:23(1年以上前)

pre-production modelということなので
発売までに改善されることを期待しています。

書込番号:17262954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/03/04 09:27(1年以上前)

これ4Kモードの時だけなんだろうか
2KモードでもこれだとCX900もろとも爆死っしょ

書込番号:17262964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2014/03/04 09:40(1年以上前)

やっぱり、2KのNX3よりも、こっちだな。

書込番号:17262991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/03/04 09:48(1年以上前)

こっちも十分酷いっしょw

書込番号:17263016

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2014/03/04 15:29(1年以上前)

あかん、これはあかん。
買う気満々で予約してたけど、考え直すレベルだな。
取りあえずキャンセルだね。
危ない危ない。。。

フィックスでしか使えんな。
うちの子供や犬でラフに撮ろうと思ったけど無理そう。
発色が素晴らしいだけに残念。
人柱さんの映像をよく吟味してから再検討かな。

んー、、、残念すぎる。


書込番号:17263918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2014/03/04 15:57(1年以上前)

撮影がひどいのを割り引いて考えたほうが良いでしょう。
うまく使えば綺麗に撮れる気がする。これの業務用に注目したい。

書込番号:17263994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:23件

2014/03/05 09:33(1年以上前)

YouTubeから当該動画ファイル(MP4)をダウンロードして見てみましたが、YouTube上で見るより、はるかに安定しているように思えました。枝がそよいでいる部分に若干破綻している部分があるように感じます(2分20秒辺り)が、YouTube上で見える激しいコンニャク現象は特に感じませんでした。YouTubeでの圧縮を含めたデータ・ハンドリングに起因しているのか、通信上の問題なのかは不明です。consumer用としては初物の4K機種ですし、何より安い買い物ではないので慎重になられて当然ですが、私は購入の予定なんで(予定通り入荷すれば)来週の週末にでも撮影したものをご参考として、どこかにアップロードしてみるつもりです。

書込番号:17266936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/03/05 11:50(1年以上前)

YoutubeでHXR-NX3のサンプルでもコンニャクプルプルだったっしょ
パナの業務機と比べてるサンプルだったけど全然ちがった
ソニーの素子のせい?

書込番号:17267312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:23件

2014/03/05 14:23(1年以上前)

私はセンサーも含め技術的な点は回答不能ですが、ダウンロードしてみたMP4ファイル(2560X1440, 23.976fps, AVCコーデック)自体、私の誤解でなければ元の4K映像からのダウンサンプルではないかと思います。であれば、どのようなレンダリングが施されたかも不明ですし、このサンプル映像だけでコンニャク現象も含め、現時点で結論を下すのは難しい気がします。

書込番号:17267771

ナイスクチコミ!2


EE-6310さん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/05 17:34(1年以上前)

ココアの父さん
当方の環境ではYouTubeからダウンロードしたファイルでも、vimeoからダウンロードしたファイル(動画詳細に記載のURLから撮影者のHPに飛び、そこにvimeoのリンクがあります)でも
YouTubeで再生するのと同様にコンニャク現象が確認できました。
YouTubeでは動画を再エンコードされてしまうので仕方ない事ですが、vimeoからダウンロードしたファイル
では枝の部分も破綻することなく綺麗に描写しています。

サンプルの撮影者であるpampuriさんが、記事でこのように語っています。
there is a large rolling shutter, very very naughty!

書込番号:17268276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:23件

2014/03/05 20:00(1年以上前)

EE-6310さん、ご指摘有り難うございます。そのくだりは私も見ましたが、モノが手元になく現時点では我々には確認できませんので、あくまでもアップロードされた方のコメントとして理解しています。

書込番号:17268783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/05 23:20(1年以上前)

製品版の映像では無いですよね。
もし製品版の映像だとするなら、サイバーショットRX10の2K映像はここまでひどい事は無いですから、4Kだけの問題になります。

もしAX100の2K映像にも同様の歪みが見られるなら、もはやサイバーショット隊とハンディカム隊の技術レベルの差と言う事になります。
ONE SONYではなかったと言う事にもなりますね。

書込番号:17269657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2014/03/05 23:35(1年以上前)

ビニングすれば読み出しははやくなるからRXのことは参考にならないよね
あと発熱対策で動作速度違うかもよ

書込番号:17269723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/06 01:54(1年以上前)

ひたすら後進国の追い上げに対するものです
どうだこれでもまねできるか
いつかはマネされる
こんににゃくは2Kでもある
プロぺラを見ると良く分かる半完成品4Kなど10年早い
CCDを使うべきですね

書込番号:17270053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2014/03/06 02:17(1年以上前)

1300万画素を30fpsで読み出すCCD(笑)

書込番号:17270085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/03/06 09:07(1年以上前)

時期尚早なのはわかるがだったらCX900とAX100で分けるなよな
GoProみたいに4Kはまだオマケですよという位置づけなら納得
数万円アップの4K撮影機能がこんなゴミだとフォロー無理w
2K動画もRX10レベルそのままぽいしパナミラーレスにも負けるっしょ

書込番号:17270559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件 FDR-AX100の満足度4

2014/03/06 13:10(1年以上前)

ぐにゃぐにゃセンサー、パラパラフレームに20万はちときつい きついぞ・・

かといって豆粒センサーのA1はデカすぎるし、重すぎる


もう一年待つわ 待つのになれた

書込番号:17271195

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2014/03/10 23:46(1年以上前)

コンニャク無いから安心していい。

https://www.youtube.com/watch?v=WnnikWkRnf8

書込番号:17289487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/03/14 15:34(1年以上前)

〜昼から仕事さん〜
>2KモードでもこれだとCX900もろとも爆死っしょ

4K程ではないですけどFHDでも結構ふにゃふにゃ揺れていましたよ
CX900も買う気にはなれません

ソニーは昔から一眼動画でユーザーを落胆させ続けてきた歴史があります
このハンディカムもおなじ感じですね

書込番号:17302170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/03/14 22:59(1年以上前)

4K
http://youtu.be/CfVBXPqF8Zo

FHD60p
http://youtu.be/AgCWYpyLYzo


ゆらゆら揺れています
4Kがあまりに酷すぎてFHDがマシに見えますがFHDも十分すぎるほど酷いな...



これで「コンニャク無いから安心していい。」なんて私は言えません...



 

書込番号:17303653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

祝! 購入 決定!!

2014/03/06 14:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100VR

スレ主 MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件

AS15を今まで使っていて SONYのアクションカムに感動したり 絶望したり
なかなか楽しい1年4ヶ月・・・

30Vや 腕時計式のモニターが発売され買う寸前で、海外サイトで100Vの発表を知り
本日まで待っていました めでたく今日 ポチッてしまいました。
3月14日が楽しみです 16日はスキーの予定なので 早速持って行こうと思います。

アクセサリーがそのまま使えれる所が結構気に入りました 今までの自作マウントが
無駄にならないところ GOOD!です

AS15と比べられるようなレビューをしていきたいと思います。

書込番号:17271369

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/14 13:17(1年以上前)

たった今購入してきました。
今から開封する予定ですw

私は自分に装着するのではなく
イヌ撮り専用ですw
チワワ目線の映像や飛行犬が楽しみですww

書込番号:17301859

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

XQDカードの採用が一刻も早く待たれる

2014/03/11 22:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

クチコミ投稿数:36件 FDR-AX100の満足度4

4K60pで記録するためには、現状SDカードでは処理速度の関係でムリがあるらしく
最近、耳にするようになったXQDメモリカード(FDR-AX1では既に採用)であれば可能になるとのこと。
XQDであれば、4Kに伴う大容量化の問題も同時に解決でき、あとは価格と信頼性の折り合いの問題。

ソニー自体、調子があまりいいとはいえない状況の中なので、
まだまだ時間がかかるかもしれませんが、XQDを採用した小型ハンディ4Kを楽しみに待つこととします。

すっかり60pに目が慣れてしまってるので、4Kといえど、30pのパラパラ感は
動画ものである以上、ちょっと厳しいかなと。モニターとなるテレビも4Kではないですし。
増税前で飛びつきたい気持ち、お布施をしたい気持ちも多少ありますが、値段も値段ですし、ここはWait。

時期尚早。
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス。鳴かぬなら鳴かしてみしょうホトトギス。
以上、チラシの裏でした。

書込番号:17292851

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/03/11 23:07(1年以上前)

SanDiskも撤退したXQDは、将来的にはどうなんだろう…

書込番号:17293044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/03/12 00:50(1年以上前)

GH4はSDカードですけれど200Mbps記録が可能ですし、
UHS-IIも登場するので民生用であればXQDなんていらないのでは?

書き込み速度が云々というソニーの説明は何かうさんくさいですよね。

書込番号:17293415

ナイスクチコミ!9


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2014/03/12 07:36(1年以上前)

XQDは 消えていくでしょうね...

SDの方がどんどん規格制定されて高速化はやいし、 諸氏がおかきになっているように SunDiskが見放したXQD将来性あるのかとは思います。

今採用は AX1とZ100 と NikonのD4sだけかな..  

それにAX1のXAVC-Sの60Pは 150bpsですよね.. BlackmagicのPocketCinemaCameraは およそ220Mbpsの収録をSDカードで行ってますからね...
XQDでないと駄目というのは違うと思う。

なおAX1がXQDなの、Z100と兄弟機だから致し方ないかと。 さすがにZ100級は.. SDはまだ辛いでしょうからね

書込番号:17293890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/03/12 08:18(1年以上前)

150Mbpsは、19MB/秒で、高速SDHC、SDXCでは
転送速度は問題ないはずです。

ただし、ファイル容量が大きいので、そこが
問題の一つかも。

72GB/時間

書込番号:17293988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/12 14:47(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130917_615633.html

こんなカードも発表されたようですが、どうなっていくのいでしょうね。

書込番号:17294948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 FDR-AX100の満足度4

2014/03/13 00:45(1年以上前)

自分の理想 チラ裏MAXでいうと

Super35mm CMOSセンサーの採用
4K60pの採用
XQDカードの採用
AX100同等サイズかそれ以下
FV70バッテリーで連続2時間以上撮影可
4K対応 テレコン、ワイコン装着可能
30万円以下

1年以内にこれでお願いしたい

書込番号:17297001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:19件

2014/03/13 10:12(1年以上前)

こんにちわ
AX100が30pになった主原因としてSDカードの記録レートが上がっているのは事実ですが、
それだけでは無いようですよ。
展示会で私が聞いた範囲では、ハッキリと明言されませんでしたが、本当は処理回路のほうが色々とあるそうです。
(AX100は民生ベースのBIONZ-xに対してAX1/Z100はF55と同じ業務用の物で、これは発熱と消費電力が大きく違うそうです。で、BIONZ-xが何故消費電力が少ないのかというと、4k時の60p処理を捨てて30p専念となっている為と予想してます)

書込番号:17297738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2014/03/13 10:12(1年以上前)

はじめまして

4kカメラ近付いてきましたね、イロイロ探す楽しみを味わっています、参考に4k比較添付します、
来年の今頃どんなことになるのでしょうか

http://scarlet.videofourseasons.jp/

書込番号:17297742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 FDR-AX100の満足度4

2014/03/13 19:19(1年以上前)

次世代メディア市場を制するためにも、先攻投資で
XQDを民生4Kものすべてにおいて積極果敢に採用していくべきです。
猛スピードで市場に浸透させ、他社の追随を許さない状況へもっていくべきです。

もたもたしていたらSDのようにやられます。
プレステ4、4Kテレビ、BDレコなどにも積極的にXQDを採用して行き、
ニコン、ペンタックスなどとの関係をより深め、
顧客、消費者に「XQDがないと、不便だよね」 ここまでもっていくべきです。

書込番号:17299271

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2014/03/13 21:18(1年以上前)

「必然性」が明確でないどころか、
4Kビデオカメラが浸透するころには高速タイプの次期SDカードが普及段階に入っているでしょうから、
仮にXQDカード「のみ」対応にすれば、自ら「他社に漁夫の利を与えるような事」をする結果になるように思います。

また、幾たびにも及ぶ

  【独自規格の使い捨て】

が伝統と化していますし、
'80〜90年代のソニーファンのような存在も絶滅状態ですから「失敗すること自体が戦略目的だったのでは?」といわれるような結果であっても、誰も不思議に思わないかもしれません。



そもそも、光学解像力の限界においてすら100万もないような有効1/6型という「陳腐化HD」の売り上げ比率が非常に大きい状態で、4K自体が「近くて遠い存在」なのかも知れません。


※個人的には、規格としてあまりに閉ざされておらず、真夏の灼熱下でも完動することが明らかになれば、30pであってもローリングシャッターが多少不安であっても購入検討対象から外れているわけではありません。
(子供の学習塾代に比べれば誤差に近いですし(^^;)

書込番号:17299754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

なんだかスッキリしない

2014/03/07 18:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

クチコミ投稿数:36件 FDR-AX100の満足度4

ソニー御殿山テクノロジーセンターの売却(161億円)発表といい
佐村河内守の逆ギレ会見といい、オウム平田への判決といい、
フクシマの現状といい、季節外れの雪といい、何よりこやつの出し惜しみ4Kといい

はー もやもやした気持ち。

AX100は使ってみたいが、こんな中途半端なこんにゃく4K仕様で
はたして次モデル発売までの間、気持ちよく使えるのか

しばらく待ってれば今以上のモノは確実に出てくるのだが、
問題は「今でしょっ!」てヤツ。今は、今あるものでしか撮れない。
来年生きてる保証などどこにもない。
当たり前のことだが、これがやっかいで悩みの種なのである。

じきに3板式が出るだろう。コンパクト4K/60pも出るだろう。手ぶれ補正も強化されるだろう。
センサー性能も上がるだろう。安くなるだろう。もっと小型になるだろう。

決断できかねる。

書込番号:17275912

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/07 20:14(1年以上前)

2Kでも何不自由ないのでそれをお使いになる方が賢明です
ひたすら後進国の追い上げに対する逃げ中途半端なものですねー

書込番号:17276149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/07 20:18(1年以上前)

このサイトの鉄則は、迷ったら買わない。
ハイビジョン登場から高性能機の低価格化まで10年かかってます。
4Kを迷わず買うなら10年先まで健康で居ましょう。

書込番号:17276171

ナイスクチコミ!10


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/07 23:31(1年以上前)

日本維新の会も、大変な事になってるし!

書込番号:17276947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2014/03/08 12:43(1年以上前)

> ソニー御殿山テクノロジーセンターの売却(161億円)発表といい
> 佐村河内守の逆ギレ会見といい、オウム平田への判決といい、

それだけあってなんでウクライナが入ってないねん。

書込番号:17278645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/08 14:10(1年以上前)

とりあえずトイレに行ってみては?

書込番号:17278941

ナイスクチコミ!1


mupadさん
クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:79件 動画 

2014/03/08 14:17(1年以上前)

>それだけあってなんでウクライナが入ってないねん。

たぶん、カワナイワと行間を読みました。

書込番号:17278963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2014/03/09 16:29(1年以上前)

本日、K’Sに行きました。
売り場のおにーさん、
全く売る気、ゼロでした。

SAMPLEか何か情報がほしいと申したら、
そのあたりにCATALOGがあればあるとのこと。

なんだかなーー

相変わらず南大沢のK’Sはやる気ないみたいでした。

それでもCATALOGはお持ち帰りしました、
ヨドバシあたりにはSAMPLEはないでしょうかね?

できれば試写をメモリ持参で聞いてみたいです。

AX100を注目してます。

書込番号:17283778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:691件

2014/03/11 16:39(1年以上前)

データー保存をどうするかだけが課題だと思います。
撮影してもダウンコンバートで編集には使えるかもしれないので、FX1が出たときと似た感じではないかと思います。
民生用一号機としてFX1のときはユーザー登録をすると玄光社の本を贈ってくれた特典がついていました。
今はそういうものは無理でしょうね。こういう気概が当時のソニーにはありました。
ハイビジョンカメラの登場自体が衝撃的でしたね。このとき以上のインパクトは、スーパーハイビジョンの時でしょうか?

書込番号:17291532

ナイスクチコミ!0


じゃぴさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/11 17:40(1年以上前)

業務用次世代光ディスク規格Archival Disc(アーカイバル・ディスク)を策定
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201403/14-0310/

業務用か〜個人用で出してくれたら4Kとかの記録用になるのかと思ったんだけど。
2015年夏以降市場導入とのことだから先は長いなー。

この機種買いなのかどうか早く判断したいです。
4K60Pまで待った方がいいのか。
今この時をとりあえず4Kで残した方がいいのか。迷うなぁ・・・

書込番号:17291669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2014/03/12 01:10(1年以上前)

>4K60Pまで待った方がいいのか。

相当pcはspec高いでよね

書込番号:17293458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

英語版マニュアル

2014/03/04 22:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

クチコミ投稿数:282件

英語版ですが、取説アップされてますね。

http://support.sony-asia.com.edgesuite.net/consumer/IM/4534651111.pdf

本家の方の日本語版はまだのようです。

書込番号:17265549

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2014/03/08 16:05(1年以上前)

情報ありがとうございました。
汗汗,読んでます。

以外に薄いと感じましたが
sonyは前機とあまりmenuが変わらないし
眼と鼻である程度は操作できるせいかもしれないです。

ps:
4K撮影映像の編集は
PC SPECは高いと思います。

書込番号:17279311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2014/03/08 19:48(1年以上前)

一読した限りでは私は以下の所が一番気になっています。

Overheat protection
Depending on the camcorder and battery temperature, you may be unable to record movies or the
power may turn off automatically to protect the camcorder.

ビデオカメラとしては通常運用で撮影途中に熱停止するようだと困ります。

書込番号:17280166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件 Vidiot5 デジタルガジエット日記 

2014/03/09 17:45(1年以上前)

ココアの父さん、

その部分は決まり文句なのであんまり気にしてもしょうがないと思います。

書込番号:17284075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

cx-390の後続機種ですかね。

2014/03/08 15:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX420

クチコミ投稿数:28件

先日発表された機種のようですが、CX−390の後続機種のような気がします。だとすれば価格差8000円というところでしょうか。8000円分の価値がある改良がされているのかどうか、先日390を購入した私としては気になるところです。

書込番号:17279164

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る