SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

HDR-CX900

2014/01/15 17:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

HDR-CX900 3月14日発売予定


http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX900/

書込番号:17075691

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2014/01/18 01:39(1年以上前)

RX100と同じセンサーサイズ、同じ画素数で
すね。

書込番号:17084114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

HDR-HC1に続くか!?

2014/01/15 20:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

クチコミ投稿数:59件

9年前にHD画質のハンディカムが小型化され、20万円を割ったことで当時大ヒットしたHDR-HC1があったが、今度のFDR-AX100はその流れに続くのだろうか?

書込番号:17076246

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:64件

2014/01/15 20:41(1年以上前)

ソニーのパイオニア精神は好きですが、造り込み、詰めが甘いところが痛いです。


しばらく様子見かな。

書込番号:17076280

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/01/15 22:11(1年以上前)

そう時間がたたないうちに同じくらいのサイズ、価格で
4K/60pの物が出てきそうな気がするので
とりあえずそれまで待機・・・

書込番号:17076714

ナイスクチコミ!1


学さんさん
クチコミ投稿数:71件

2014/01/16 01:07(1年以上前)

HC-1は9年前でしたか、私はHC-1を購入してハイビジョン撮影を始めましたが、イベントの録画では2時間以上の連続撮影が必要なので、SR-11、790Vと追加購入してきました。でも、画質の悪さとカメラの重さからRX-100で写真や動画を楽しんでいました。

今回、FDR-AX100の概要が発表され、RX-100と同様に1インチの撮像素子なので期待しています。

これで我が家のVPL-VW1000ES(1100に改良予定)も本領を発揮してくれそうですね。

書込番号:17077422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/16 17:34(1年以上前)

HC-1現役です
早くブルーデーに焼かなくちゃと数年前から思いつつ実行していません

書込番号:17079022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

ついに後継機が見えてきた

2014/01/07 17:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

クチコミ投稿数:72件

HDR-CX900
大型センサー1.0型と50Mbps、XAVC-Sフォーマット、より高画質に拘った製品、4K機種も発売する(FDR-AX100)

書込番号:17045625

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/08 09:26(1年以上前)

あれ?HDR-PJ810」ではないですか?
「HDR-PJ810」は内蔵プロジェクタの輝度を最大50ルーメンまで高めている。
と書かれていますよ!

書込番号:17047960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2014/01/08 10:29(1年以上前)

HDR-PJ810これは海外版の型式、今のモデルです。画質さらに向上、期待大。

書込番号:17048104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:4件 HDR-PJ790VのオーナーHDR-PJ790Vの満足度5

2014/01/09 01:36(1年以上前)

空間光学手ブレ補正の790v後継は810のようなかんじですね。
ただ写真みるとレンズはGレンズになってるし、マイクも内蔵に戻ってますね。

CX900は1型センサー搭載ですか。
ボケを活かした1眼動画が楽しめそうな機種な感じがしますが、手ブレ補正は普通の光学式のようですね。

もし今後CX1000がでたら、1型センサー機に空間光学手ブレ補正付けてくるのかな!?

書込番号:17051126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2014/01/09 06:40(1年以上前)

こんにちは。

メーカの意図する位置づけはわかりませんが、
PJ810はセンサーサイズ、手ぶれ補正からするとPJ630の後継的位置づけと思います。

現行のPJ790の後継的存在はCX900なんだとは思いますが、センサーの変更・レンズの大型化か?・手ぶれ補正の変更・プロジェクターの廃止・記録フォーマットの追加など新世代への移行とも思えます。4K機と同様ですし。

PJ790の後継機は今のところは無いというところでは。



書込番号:17051377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2014/01/09 09:18(1年以上前)

ソニーから動画サンプル開示しています。
どうやらセンサーはRX10(処理エンジン)かなり近い物かと思います。

書込番号:17051598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/09 10:58(1年以上前)

このCX-900ですが
http://store.sony.com/hd-camcorder-with-1-sensor-zid27-HDRCX900/B/cat-27-catid-All-Advanced-Camcorders

AX100と同じ撮像素子とレンズが使用されているとするならば
更に画素結合が行われていると仮定し感度やダイナミックレンジが
AX100より良くなるのでしたらとても物欲が湧きます。
当然 60P,60iも出来ます
せっかくの1インチですから手ぶれ補正でなく画質向上に資源を
振り向けてほしいと思います。
でも淡い期待のようにも思えます。

書込番号:17051825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/09 14:59(1年以上前)

PJ810は国内では出ないかもしれないですね。
マイクも通常でメモリーはmicroタイプになってます。
PJ790Vの後継ではないですね。

書込番号:17052466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


縁RCさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/09 19:02(1年以上前)

もしこの1/2.88インチ16:9傑作センサーと、空間補正ユニットが製造停止ならとても残念ですね。
1枚のレンズシフト方式よりブロックシフトによる光学的な画質メリットもありましたし、高倍率レンズを
しばらくつかっているとしばしば起こる画質片ボケ問題を機構的に発生しづらくする効果もあったのかも
しれません。

EVFモデル限定と出っ張りマイクで大きくかさばり売れ筋から外れた。
量産できないから高値安定でさらに売れない悪循環。
ソニーの市場対話力の無さって致命的・・
戦犯経営者の責任を厳しく追及せずに惰性でズルズルやってるから、管理職の腐敗が止まりません。

書込番号:17053127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 13:07(1年以上前)

必要
 空間光学手振れ補正
 XAVC S 2K/60p 50Mbps

不要
 出っ張りマイク
 プロジェクター

ソニーにはなかなか思い通りの機種を出してもらえません。

書込番号:17067478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件

2014/01/13 14:09(1年以上前)

>大型センサー1.0型と50Mbps、XAVC-Sフォーマット、より高画質に拘った製品、4K機種も発売する(FDR-AX100)
>
一票です。

書込番号:17067723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX1

スレ主 eddsafさん
クチコミ投稿数:457件

http://www.phileweb.com/news/d-av/201401/07/34333.html
4K対応ハンディカムには、小型の「FDR-AX100」が新たに登場した。価格は2,000ドル程度で、3月に発売される。

書込番号:17048882

ナイスクチコミ!3


返信する
縁RCさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/08 16:11(1年以上前)

機種不明

HC1と同じくらいかな?と思っていたのですが、そのリンク先の画像を見ると一回り小さく見えますね。
HC1のようなVFの出っ張りが少ないのもバッグ等に納めやすそうで良いです。

書込番号:17049035

ナイスクチコミ!4


縁RCさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/08 17:58(1年以上前)

機種不明

CX900(AX100と同サイズ)は女性の手で、HC1は男性でしょうか。

新型の前玉が大きくてかっこいい^^
HC1にワイコンをつけたり、業務用のレンズフードつけていた頃が懐かしい^^
あれから8年も経つんですね^^;
新型も専用ワイコン出るのかな?

書込番号:17049355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/08 19:24(1年以上前)

4K XAVC S フォーマットがSDメモリーに書き込める!!

●FDR-AX100
4K動画のフォーマットはXAVC S
最高ビットレートは50Mbpsまで
SDメモリーカードに記録する

SDメモリー(32GB)の
多くは、書き込み速度20MB/s前後(Team TG032G0SD28X)、
ちょっと早いもので、60MB/sぐらい(トランセンド TS32GSDHC10U1)、
大変早いもので、240MB/s(東芝 EXCERIA PRO SDXU-032GA)、

東芝 EXCERIA PRO SDXU-032GAにおいては、SPEC.上でXQDを上回っています。
容量当りのコストは、XQDの方が少しお得。

4K XAVC S フォーマットの書き込み速度の下限は、ビットレートにもよりますが125MB/sぐらいと思っておりましたが、
実際には、どの程度なのか、非常に興味がわいてきました。



書込番号:17049645

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2014/01/09 07:03(1年以上前)

[17049645] について 

現状のXAVC-SのUHD収録のAX1は推奨XQDカードは書き込み80Mb/s以上のものになっています。
 
XAVC-Sの LONG GOP 4:2:0 8bit UHD 60FPSでの記録レートは 150Mbpsです。 
24FPS,30FPSだと100Mbpsと60Mbpsのレート選べます。

AX1がXQDを実装した理由は 記録レート云々というより 長時間運用の安定性だそうです。
Z100の方がXAVCで最大600Mbpsの記録レートなので 最大記録レートを使う場合は 書き込み速度180M/sの高速型のXQDが必須になります。

ちなみに 現在DCI4K等のRAW収録の CinemaCameraはSSDタイプのメディアを実装しますが それらのSSDタイプのメディアの書き込み速度は実測で おおむね240MB/s から300MB/Sのです。BlackMagicのSpeedTestで見てますので レコーダユニットやPCの影響も入ります..
(今、自分でつかってる3メーカーの4K RAW収録のシステムで見るとですが)

書込番号:17051399

ナイスクチコミ!3


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/09 15:05(1年以上前)

皆さん落ち着いてください。

100Mbpsは bpsですよ

バイトに直せば8分の1です。 わずか12MB毎秒です。

SDHCで十分対応できます。

AX1は何だったのでしょうか。AX100が革命児だということだけは
明確になりました。

更に、AX100は4KとMP4との同時記録もできるそうです。

しかも、AVCHDの記録にアップデートなどなくても対応できるわけです。

もはや一世代前の機種としか言い様がない。
AX1開発者のレベルの低さを笑う。

顧客を舐めるな。購入した人がかわいそうだ。




書込番号:17052481

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/09 20:19(1年以上前)

手持ち撮影が多くなるサイズなので、4k60pも撮影できる機種を期待したいです。

書込番号:17053397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/11 00:10(1年以上前)

4K/30pどころか2K/60pでも画質的には十分なんですけどね。
うちのMac Pro 2010ではXAVC Sの4K/60pはコマ落ちして再生出来ませんし。
(何がボトルネックなのか、いまいち判りません。)

NASかMacにXAVC Sファイルを保存して、BRAVIAからLAN経由で再生できればAV環境の4K化を考えたいです。

書込番号:17058012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/11 12:09(1年以上前)

AX1とZ100はファームアップ専用のSDカードスロットがあるようですが、
これはどえらいファームアップがある可能性を示唆しているのですか?
例えばカメラ部の飛躍的SN改善とか圧縮のアルゴリズム改善とかが期待できる?

書込番号:17059265

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2014/01/11 13:21(1年以上前)

FDR-AX100 4K/60Pを実装しなかったというのは 2014年の製品としてみれば 妥当な選択なんでしょうね...

昨年 4K/60Pを収録できる機種はAX1を含め3機種購入しました。 
Red EPICとFS700ve+Rawレコーダー がS35級のRAW収録  60PでRAW収録できますすが プロジェクトのフレームレートが60Pである必要があるのか? というと  4Kの収録だと使わなくなりました。

実際には24Pか30Pのプロジェクトフレームレート で オーバークランクで使うというぐらいですね..

演出上 モーションブラーを考慮して24Pが一番あってるというのもありますが..

AX1以外はRAW収録が基本なので 収録データが膨大になりますので DCI4K,UHDとも60Pは辛いというのもあります...
XAVC-Sも収録データはLongGOPで強い圧縮かかるので 記録されるデータ量は軽くて収録楽ですが
中間コーディックにすると やはり60Pはサイズが大きくなりますし編集環境への負担も 無視できない影響でてきます。

このあたりPCや表示するプレーヤーとか拡充するにつれて改善してくると思いますが、再生環境まで考えると まだ先なのかな?という気もします。

あと SONYさんAX100で 30P、24Pの100Mbpsってのらないんですかね? 60Mbpsだけだとすると もったいない仕様のように思えます。
SDもUHS-3の規格とか決まって「安定収録」への道が広がってますし  いけそうな感じなんですけど...
日本仕様だけでも100Mbps追加とかあると良いですね..

書込番号:17059513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/12 20:32(1年以上前)

AX1はリモコンがないですが、AX100はどうでしょうか。 現状では4k再生は本体再生がメインなので使いがってがいまいちです。

書込番号:17064852

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダ新宿西口39800円+ポイント10%

2014/01/05 09:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V

スレ主 mamuraさん
クチコミ投稿数:48件

特価情報ではなく価格情報です。

ヤマダ電機新宿西口で表示価格は44800円でした。こちらの書き込みを元に交渉しましたが、私の交渉力では39800円+ポイント10%が限界でした。在庫僅少のようです。

他の方々の書き込みを見ているとノジマが狙い目のようですが、私の地元のノジマでは交渉して40000円が限界でした。

在庫が減ってきて底値からやや値上がりしているような感じを受けました。

書込番号:17037022

ナイスクチコミ!1


返信する
K-MEHHさん
クチコミ投稿数:28件

2014/01/06 12:02(1年以上前)

5年保証はどうされましたか?

書込番号:17041121

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamuraさん
クチコミ投稿数:48件

2014/01/06 12:18(1年以上前)

5年保証は付けましたが39800円の中には5年保証は含まれておりません。

書込番号:17041155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

コンサートで

2014/01/05 02:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DEV-50V

スレ主 芳幸さん
クチコミ投稿数:61件

全然ばれずに撮影できそうですね。形が双眼鏡のままなので。バッテリーさえ持てば。

書込番号:17036450

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2014/01/05 04:20(1年以上前)

そうですね(;^ω^)

パイロットランプは、黒いビニールテープ貼った方が
良いかもですね(;^ω^)

書込番号:17036539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2014/01/05 04:50(1年以上前)

面白い。なるほど。。。

書込番号:17036560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/05 07:47(1年以上前)

面白い機種ですね。値段が面白くないようですが・・・

書込番号:17036727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/01/05 07:49(1年以上前)

これの静止画タイプは、昔ケンコーが出しました。

書込番号:17036729

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る