SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138977件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

BS朝日 軍艦島の空撮に

2013/05/11 20:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 デジじさん
クチコミ投稿数:18件

今、放送しています。
結構、綺麗な画ですねー。
あのサイズを考えると、凄いですね。
ただ、ラジコン等の人間以外の固定時は、手振れOFFでしょ。。。

書込番号:16122244

ナイスクチコミ!4


返信する
qualia015さん
クチコミ投稿数:113件

2013/05/12 08:30(1年以上前)

軍艦島行きたい(>_<)

書込番号:16124134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/05/31 21:28(1年以上前)




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

デブをスリムに

2013/05/17 04:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DEV-50V

クチコミ投稿数:27件


「従来モデル「DEV-3」と比べて、体積比で約34%、重量比で約44%のコンパクト化を実現」

前モデルを店頭で持って見たとき確かに大きいなとは思ったが
今回のダイエットは非常に興味ある


書込番号:16141740

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/17 07:16(1年以上前)

人間もこのようにスリムにできるといいのですが・・・

書込番号:16141916

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/05/17 07:27(1年以上前)

デブをスリムに(撮れるカメラアプリ)・・・かと思った^^;

書込番号:16141949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/05/17 08:46(1年以上前)

小さくすると、除熱の問題が発生し、撮影中止まるという
トラブルが起きます。
うまく、解決出来ていると良いですね。

書込番号:16142105

ナイスクチコミ!4


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/05/17 23:22(1年以上前)

こんばんは。

DEVからSLIMに製品名も変更したほうがインパクトあったかもしれませんね(^^)

被写体がSLIMになるなら写真嫌いの妻もバンバン撮らせてくれるだろうなあ〜〜(^^)

書込番号:16144824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/18 17:46(1年以上前)

ハラハラドキドキ ライブ撮影が今から楽しみじゃわい。

書込番号:16147258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

HDR-GWP88V 6月21日発売予定

2013/05/16 14:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-GW77V

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

プロジェクター搭載モデル HDR-GWP88V  6月21日発売予定!


http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-GWP88V/?s_tc=msc_msmail_20130516001_D_newpro2_0001

書込番号:16139406

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/17 17:45(1年以上前)

これもHX50Vに続いてRX100やRX1と同じNPB−BX1電池に変更になりましたね。
電池を統一してユーザーにはうれしいことですね。
レンズの曇りはどうなったんでしょうね。
パナソニックのように対応するためガラスを2枚にしたとかそういう記述はないですね。
http://panasonic.jp/dc/ft5/toughness.html
曇りも改善しているといいですが。

書込番号:16143431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

新ファームウェア

2013/04/25 15:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 ツェンさん
クチコミ投稿数:1件

新ファームウェアが提供されるそうです。

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1304/25/news076.html

書込番号:16057752

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/04/25 16:48(1年以上前)

待望の1920x1080 60pが出来ますね。

書込番号:16057908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度4

2013/04/26 19:14(1年以上前)

只今アップデート中^^

書込番号:16062389

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2013/04/26 19:33(1年以上前)

ソニーさんに「ナイス」一票♪

 この手の動画カメラで、フルハイ 60P は素晴らしい。
 オンエアでも使われる可能性が高まりますね。

 ビデオ撮影のサブカメとしても使えそう。

 気になるのはファームアップでの対応ですから、動きの激しい場面で、どうなるかという点です。

 是非是非、どなたか、動画の投稿を(出来れば比較♪)

書込番号:16062449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:11件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3 Panoramioのページ 

2013/04/29 10:38(1年以上前)

購入後のレビューには間違って1920x1080-60p書いていましたね・・・勘違いされた人がいたらすみません。

私も一昨日ファームを上げて、通勤の往復を1920x1080-60pで車載撮影してみました。
ビットレートは平均24Mbpsで記録されているようです。
滑らかすぎてちょっと気持ち悪いくらいです・・・
次のサーキット走行会が楽しみ。

ナンバープレート映っていないシーンを探して後ほどアップします。

ファームバージョンアップで従来の1920x1080-30pも少し画質が良くなったかな?というのと、暗→明時の補正がシアンに流れるのも改善したように感じます。

書込番号:16072172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:11件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3 Panoramioのページ 

2013/04/29 21:51(1年以上前)

再生する60p車載動画サンプル26Mbps

作例
60p車載動画サンプル26Mbps

ビットレートの訂正です。撮影したMP4のプロパティは25Mbps MAX26Mbpsでした。
サンプル動画は、上下逆マウントしていたのでVegasProで180度回転25.9Mbpsでレンダリングしています。
これだけで81MBあります。

書込番号:16074564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:11件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3 Panoramioのページ 

2013/04/29 22:29(1年以上前)

Youtubeにも同じものをアップロードしました。
http://youtu.be/XvMjUWHB1Ho

書込番号:16074767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/05/05 23:18(1年以上前)

バイク車載動画です。

1920×1080/60p
手振れ補正OFF(170°)

http://www.youtube.com/watch?v=B2xRH1h-4JU

書込番号:16099544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:11件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3 Panoramioのページ 

2013/05/11 13:24(1年以上前)

同じ場所を同じような天候の時に1920x1080-30pで撮影したサンプルです。
http://youtu.be/8lBQqb00lCY
チェレンコフ光のような画面が青くなる現象は新ファームで改善されているようです。

書込番号:16120856

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2013/05/17 06:56(1年以上前)

皆様、アップロードご苦労様です。

 愚生がリクエストしておきながら、ネット僻地に引っ越してしまい、低速回線しか確保出来ません。
 日本は広い。こんな田舎もあるンですね。チト驚いています。
 選挙でネット活用するなら、日本全国でネット格差を解消すべきでしょう。。。
 話のネタに書き込みますと、光は届いていません。
 ADSLでは初めて名前を聞くような会社ばかりで、しかも基地局からの距離も何もかもアンノウンです。

 しかも、引っ越しの振動と思われる故障が、メイン機とサブ機で発生。
 話のネタに書き込みますと、LGA775 系 CPU のクーリングファンが、脱落。
 経時劣化で固定ピンが脆くなっていたのが原因だと思いますが、LGA775 系が 2 台中 2 台同じ壊れ方をしていますから、引っ越しでトドメを刺したンだと思っています。
 皆様も、引っ越しの際はお気を付け下さい。
 えと。ま。修理ついでに中を掃除して、静電気で再起不能にしちゃった、、、ってぇオチもついてます。。。

 閑話が長くてスミマセン。

 書き込まれた文章を拝読する限り、60P は概ね良好な結果だろうと、判断いたしました。

 この手合いのカメラは 3 カメくらい一気に買っちゃうのが毎度のパターンなので、PC 修理とかモロモロ優先事項が増えた関係で、チョット購入の目途が立たなくなっちゃいました。。。

書込番号:16141882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 店頭価格情報はどんな感じでしょうか

2013/03/13 21:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ790V

クチコミ投稿数:19件 HDR-PJ790VのオーナーHDR-PJ790Vの満足度5

昨年CX720VからPJ760Vに替え使用して、最初おまけ程度に思っていたプロジェクターが意外に周りに好評でした。今回790Vでプロジェクター周りと音声が更に良くなったという事で購入を検討中。

毎年一眼やビデオカメラなどいつも心よく納得の値段を出してくれるお店に本日行ったのですが今回ばかりは顔見知りの店員さんも価格交渉には渋めでした。大体大手量販店の店頭表示価格からポイント還元後より少し安い程度の価格。

『三月末辺りになれば価格が動かしやすくなるんですがー今週はシビアです』と言われたのでまた来ますねーと言って帰ってきました。
発売から二ヶ月、あまり購入価格の情報を見つけきれなかったため、皆さんがどれくらいの価格で購入されたとか、こんなお得な購入できましたというような情報がおありでしたら是非参考にさせていただきたいです。

ちなみに実店頭販売での購入を検討中です。

書込番号:15888220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件 HDR-PJ790VのオーナーHDR-PJ790Vの満足度5

2013/03/17 19:20(1年以上前)

自己レスになりますが、博多ヨドバシで店頭価格129800、ポイント10パーセントのところ、122000円ポイント10パーセントで購入しました。

いつもはキタムラ天神で購入していましたが今回は『ヨドバシなどで提示された価格のポイント適用より少し安くは必ずする』と言われていたものの、近隣他店の価格を提示しないと、値引きを出してこない姿勢が微妙だったのと。

ヨドバシの店員さんが本日購入していただけるなら納得していただける値段を出しますと言って価格コムをスマホで開きながら現在の最安値にポイント込ではあるものの対応してくれた事。
ヨドバシの方は『価格コムの店は私達のライバルですから、ネット店舗だからとか言ってられません。私がお客様でも価格コムはみて安い方で買おうとしますから』と言ってくださりとてもよく対応してくれた為、もう一段の値切りはやめて購入しました。

ヨドバシも対応が変わった気がします。もう少し粘ればさらに相談に乗ってくれそうな気もしました。

ヨドバシが頑張ってくれたのが分かった為、キタムラに値段を持っての再交渉は辞めました。これからはヨドバシにしよーかなと思ったりしました。

商品自体の口コミではなく価格情報であり、長々とすみません

書込番号:15904083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


malonさん
クチコミ投稿数:31件

2013/03/18 22:18(1年以上前)

千葉県の家電量販店で長期保証込み80000円でした。ソニーの65HX950と一緒に買ったのであまり参考になりなせんが

書込番号:15908901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 HDR-PJ790VのオーナーHDR-PJ790Vの満足度5

2013/03/19 02:36(1年以上前)

malon様

貴重な情報ありがとうございました。
とてもお安いですね。
確かにもう少し時間がたたないと現時点ではこの商品単品買いではなかなかその価格は出そうにないですね。

かなり気にいっており値段が下がってきたおりには買い増しも検討しています。

一時期価格コムにあるネット店での購入も検討してみましたが、某店に問い合わせてみた所『個人様から買取した物で保証印がなく未通電の物は、商品を開封し中を確認するなどした後でも新品として販売している』との返答をいただき、神経質な私はやはり質流れ品のイメージが拭えず量販店での購入に至りました。
最近は量販店も結構価格面の相談にのってくれるのだなと関心いたしました。

書込番号:15909698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/05/06 14:12(1年以上前)

PJ790Vの購入を検討中ですが、最近全く書き込みがありませんね。
ネット価格も少しずつ下がってきているようですが、ゴールデンウィークが終わると、
もう少し下がるでしょうか?
また、特価情報がありましたら、教えていただきたいなーと思っています。

ところで、スレ主様は、もう購入されましたか?

書込番号:16101738

ナイスクチコミ!0


takepapa3さん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/12 22:11(1年以上前)

今日ケーズデンキ店舗で購入してきました。

三脚(DYNEX)、液晶保護フィルム(Kenko)、ビデオカメラケース(メーカー不明)とのセットで
広告価格134,800円が更に124,000円に値引き表示されてました。

この付属セットを外して、もともと購入予定だった純正アクセサリーキット(ACC-TCV7A)に変更してもらったところ、127,000円に。

アクセサリーキット(ACC-TCV7A)が12,000円だとして…本体が115,000円。
ちょっと迷いましたが、追加料金なしの5年間保障と、故障時に店舗持ち込みできることを考えて購入を決めました。




書込番号:16126671

ナイスクチコミ!0


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2013/05/15 23:48(1年以上前)

キタムラ天神店、大好きです!(笑)

九州地区では恐らく値引き率ナンバー1でしょう!? 随分お金を落としましたよ.....(_ _)

でも今は福岡を離れてしまい、、、

Z33オーナーのコンシェルジュさん、まだ居るのかな?

書込番号:16137783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

アクセサリー8モデル発売です

2013/04/19 22:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 Tabisanさん
クチコミ投稿数:45件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度5
機種不明
機種不明

サーフボード用マウント

ドッグハーネス 犬目線で撮影♪

ソニーからアクセサリー8モデルが発表されました。

個人的にはサーフボードマウントとドッグハーネスにとても興味があります。
サーフボードマウントは、スノーボードやスキー板、スケートボードにも良さそうですね!

<4月26日発売>
・「AKA-SM1」サーフボードマウント/¥4,200(税込)
・「AKA-FL1」フロート/¥2,100(税込)
・「AKA-WM1」リストマウントストラップ/¥3,675(税込)
・「AKA-DM1」ドッグハーネス/¥5,250(税込)
・「ADP-BH1」ポールヘッド/¥3,150(税込)

<5月24日発売>
・「AKA-SF1」スケルトンフレーム/¥3,675(税込)
・「VCT-CM1」クリップマウント/¥4,725(税込)
・「LCM-AKA1」セミハードキャリングケース/¥4,200(税込)

http://www.phileweb.com/news/d-av/201304/18/32862.html

書込番号:16035648

ナイスクチコミ!1


返信する
KYOSEKIさん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/20 10:56(1年以上前)

私は「AKA-SF1」に興味があります。
「USBケーブルを接続して給電しながらの撮影」とあります。
http://www.sony.jp/actioncam/products/AKA-SF1/feature_1.html#L1_30
これができればドライブレコーダーとしても使えそうです。
本体取扱説明書には、給電中は電源を落とすように書かれていますが、
大丈夫ということなのですかね?

書込番号:16037335

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tabisanさん
クチコミ投稿数:45件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度5

2013/04/20 22:17(1年以上前)

先ほど給電しながら撮影してみましたが、特に問題なく撮影できました。
大丈夫そうですね。

書込番号:16039764

ナイスクチコミ!1


KYOSEKIさん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/21 00:17(1年以上前)

試していただき、ありがとうございます。
駐車中にも、バッテリーで静止画撮影ができますし、
ドライブレコーダーとしてもかなり使えそうですね。
(丁度探していたところでした)

書込番号:16040311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度4

2013/04/26 20:49(1年以上前)

Tabisanさんの給電できたという接続状況はどんな仕様でしょうか?

自分のカメラとモバイルバッテリーを付属USBケーブルでつなげてみましたが、
内蔵電池を抜いた状態での給電は機能しませんでした。カメラ側設定のUSBPWはONです。

↓使用バッテリー
http://www.navipota.com/products/battery/PES-6600.html

書込番号:16062711

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tabisanさん
クチコミ投稿数:45件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度5

2013/04/28 22:34(1年以上前)

マスノコさん、こんばんは。
返信が遅くなってすみません

完全に切れた状態のバッテリーを入れて、録画ボタンを押しても何も反応がない状態であることを確認しました。

その後、USBケーブルでアダプターを使用して、家庭用コンセントつないで、録画ボタンを押して録画されているか確認したら、きちんと録画できていた、ということです。

内臓電池を抜いた状態でつないでも動かないようです。

書込番号:16070697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度4

2013/04/30 15:55(1年以上前)

>Tabisanさん
なるほど。ありがとうございます。

書込番号:16077156

ナイスクチコミ!1


naka443さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/04 13:13(1年以上前)

マスノコさん
USBからの電源供給ですが、私の場合電池を抜いてUSBを差したら電源が供給されそのまま撮影可能でした。
ちなみにFWは最新の2.0にアップしてあります。アップ前の状態で出来たのかは不明です。
AKA-SF1が発売されたら購入する予定です。

書込番号:16093025

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング