SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(27631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3532

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

4Kが綺麗に撮影できない

2019/05/06 13:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

スレ主 asunaro2さん
クチコミ投稿数:22件

4Kモード(100mbps)で撮影したのですが
デモのような画質では撮影できません。

HDMIで接続(2160p/1080p)で接続しています。
HD画質でも撮影されていのでPCに接続して4Kで撮影された
画像も確認しましたが、画質に差はありませんでした。

でも画像は綺麗に再生できているので
録画設定を疑っているのですが、なにか設定があるのでしょうか?

書込番号:22649050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13786件Goodアンサー獲得:2890件

2019/05/06 13:22(1年以上前)

4K対応のテレビかモニターで再生しないと差が出ませんが。

書込番号:22649076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2019/05/06 13:49(1年以上前)

撮影時に照明

メーカーサンプルはカメラ以外は
プロ最高レベルで準備してますから

書込番号:22649123

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2019/05/06 13:52(1年以上前)

>デモのような画質では撮影できません。

(この機種で撮影していても)
照明などまで含めての「商業撮影の結果」ですから、
例えばカメラに撮って暗い室内で対策無しなら画質激減、
加えて露出補正やホワイトバランス補正もしていなければ、ほぼ惨敗になるかと思います(^^;


明るい日中で順光や逆光に気をつけるだけでマシになりますが、
世間一般ではレフ板などを使う概念すら無いでしょうから、
同じ撮影機器を使っても人の「撮影技術の差」はどうしようも無いかと思います。

どこまでの「デモのような画質」を望んでいるか?
によりますが(^^;

書込番号:22649129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2019/05/06 13:54(1年以上前)

スミマセン、ひろ君ひろ君さんと被りましたね(^^;

書込番号:22649131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2019/05/06 14:14(1年以上前)

4Kとの差は一コマだけ静止画を抜き出せば簡単に確認できると思いますが?

書込番号:22649171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2019/05/06 14:18(1年以上前)

デモ映像って見栄えの良い映像が基本だから真に受けないことが大切です。

書込番号:22649182

ナイスクチコミ!1


スレ主 asunaro2さん
クチコミ投稿数:22件

2019/05/06 14:22(1年以上前)

4K対応で確認して画質が悪いと感じたのですが
やはり相当な明るさがないと綺麗に撮影は出来ないものなのですね…

詳しくない素人からみると
あの画質で撮影ができるものかと思ってしまうので
購入時に説明してほしかったです…

書込番号:22649187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2019/05/06 14:54(1年以上前)

>asunaro2さん

嘘をついて買わせている訳ではなく
条件を整えてやれば同じ様に撮影出来ますよ。
日中の屋外で太陽光順光ならあまり差が出ないと思いますけれど。

書込番号:22649261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2019/05/06 15:29(1年以上前)

まあ、(今は殆ど全滅の)スポーツカーを買ったところで、プロレーサー並みの運転の「成果」は出せませんよね?

カメラは運転に相当する「撮り方」だけでなく、
照明やレフ板の扱いまで含めた総合技術が必要なので、
「完全な素人」がどんなに高いカメラを買っても、江戸時代以前の荒れ地のような場所をスポーツカーでガタゴト走るにあたって「馬より遅ければ、スポーツカーの意味が無い!!」と怒るような結果になりますね(^^;


>asunaro2さん

ついでながら、日本の一般家庭の夜間室内照度に対して、家電量販店内の明るさは少なくとも2倍、
特に明るい店内では十数倍の明るいのです(^^;
(飲食店内は逆に暗い)


ビデオを含むカメラ撮影において、
1/60秒・F2.0・ISO100で標準的な露出となる単純計算値は 600 lx(ルクス)≒Lv(Ev)6.9で、やや暗めの量販店内ぐらいになります。

これは、日本の一般家庭の夜間室内照度の2倍弱~8倍弱も明るい条件になります。


AX45の望遠端の開放Fでは、
1/60秒・F3.8・ISO100で 2166 lx(ルクス)≒Lv(Ev)9.8で、ここまで明るい量販店は早々無くて、放送局のスタジオ内ぐらいになり、日本の一般家庭の夜間室内照度の7倍弱~27倍ほども明るい条件になります。


なお、快晴で10万 lx(ルクス)≒Lv(Ev)15.3であれば、日本の一般家庭の夜間室内照度の300倍~1200倍以上の明るさですので、
公園などの屋外の景色を撮影してみてください(^^;

書込番号:22649333 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

日付けデータの削除方法

2019/05/05 09:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700

どなたか教えて下さい。

この機種で撮影したファイルに
日付けが表示されています。

日付けデータの削除方法を
御教授下さい。

書込番号:22646489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2019/05/05 09:39(1年以上前)

https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/47285980M-JP.pdf

P52
再生時に表示する情報を選びます。再生時にのみ選択可
能です。

書込番号:22646541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2019/05/05 13:51(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
早速の御教授ありがとうございます。

すみません、
カメラは借り物で、
手元にあるのはMTSファイルのみです。
PCで編集するのに困っております。
メディアプレーヤー、編集ソフトどちらも
日付け時間が画面下部に表示されます。
文字に被っている部分は、
重要な為
テロップ等は使えません。

日付け時間のみ非表示できる方法を
探しております。

書込番号:22647005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2019/05/05 18:42(1年以上前)

残念ながらP54日付記録がされているのならば非表示はかないません

書込番号:22647495

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

残像感?

2019/05/01 08:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

クチコミ投稿数:10件

今回、この機種を購入して気になる点があるので教えていただきたいです。
レコーダーはFW-1000 HX850(フルHDテレビ)で使用しています。
4K(mp4)形式で撮影し取り込んで再生したところ、所々ちらつきのような残像感があるように思えます。
特に、砂利や砂、細かい網目や住宅の屋根や外壁などで目立ちます。
4K(mp4)からAVCHDへダウンコンバートしても同じ感じです。
前のCX-535では全く感じなかったので、わかる方お教えいただけますでしょうか?
元をmp4で撮影したものとAVCHD撮影したものとで、画質に違いがあるようにも思えるのですが・・・

書込番号:22636995

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:24件

2019/05/01 08:37(1年以上前)

フレームレートの違いでは?4K撮影した場合は、30pになります。以前の機種では、FULLHDの60pで撮影していると思います。スレ主様の対象が激しく動くものではないので、もしかすると、今までは、逆に精細に撮れてなかったので、目立たなかったのでは。画素も3倍以上と格段に上がっていますし、センサーサイズも5.8/1から2.5/1に大きくなっています。

書込番号:22637026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/05/01 08:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
現状、XAVC4Kの60Mbps、フレームレート30pで撮影しております。

動いているものを撮影すると特に感じないのですが、ある程度固定させて撮影するとギラギラと気になってしまいまして・・・
これは、4Kのテレビで再生すると解消されたりするのですか?

書込番号:22637048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/05/01 09:12(1年以上前)

度々すみません。
4Kで撮影したものを再生すると問題なく、レコーダー内でAVCHDに変換するとちらつきが発生しておりました。

書込番号:22637104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/05/01 10:11(1年以上前)

こんにちは

レコーダーで4K30Pを2K60iにするのだし、
エンコードは放送波DRを下げてしまうものですから、地デジより画質落ちると思います。

XRモードでもたしか17Mbpsですし。


FT1000で4K30Pを2K60iにしてます。
完全な比較してませんが10年前のハンディカムの最高画質FHモード(16Mbps)で無変換のほうがブロックノイズは少ないでしょう。
また、残像感とおっしゃってますが、私が感じたのはブロックノイズのほかにシャギー(エッジがギザギザする感じ)がかなりあります。

このシャギーはパソコンの編集ソフト(vegas15)でもレコーダー変換より少ないですがある程度出てます。

このシャギーはフレームレート変換を伴ったからと思ってます。(2K30Pへの変換は試してません)

書込番号:22637221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/05/01 10:32(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
最初から4Kで残すか、フルHDで残すか決めておく必要が良さそうですね。

書込番号:22637262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/05/01 10:38(1年以上前)

こんにちは

そのうちテレビを4Kにするときがくるだろうから、4Kで録ったほうが。
ただ、暗いときや動きの速いものを録るときとか配布目的なら、このハンディカムならFHDのほうが良いかも。

書込番号:22637273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDDにダイレクトコピーできない

2019/04/28 00:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX535

クチコミ投稿数:1256件

お世話になります。
HDRーCX535とIO DATAのHDCL−UTE2Kという外付けHDDの組み合わせで、 HDRーCX535に保存している動画をHDCL−UTE2Kにコピーしたいのですが、取説通りに接続してもHDCL−UTE2Kの方に電源が供給されず、HDRーCX535に保存している動画がコピーできません。

必要なUSBアダプターケーブルVMC-UAM2は使っていますし、そのほか接続方法も間違いありません。
CX535の方では充電しており稼働はしていますが、HDD側で認識しておらず電源がは入りません。
無論、HDDの方は付属のアダプターで電源供給はしっかりされています。
電源が入るとブルーの電源表示ランプが点くをパソコンとの接続で分かっていますが、電源供給されていないので無灯な上、作動音もしていません。

外付けHDDの適合表に沿ってHDRーCX535で使える外付けハードディスクをネットで購入しましたが、連休ということもあり問い合わせるまでに時間が掛かり困っています。
HDCL−UTE2Kの電源が供給されていないため、HDRーCX535の画面に「接続先を確認して下さい」と表示されますが、他にエラーメッセージは出ていません。
以前にも同じ現象がありましたが原因が究明できないまま、コード類の抜き差しで改善できた記憶がありますが現状では成す術がありません。

また以前、HDCL−UTE2Kに保管したであろうデータのパソコンでできず見ることができません。
何か専用のプレイヤーアプリが必要なのでしょうか?
上記2点の質問についてお詳しい方からのご回答をお待ちしております。

ご回答、宜しくお願いします。

書込番号:22629410

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/04/28 08:43(1年以上前)

電源adapterの不具合を疑る必要が有りそうですね。

書込番号:22629798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1256件

2019/04/28 10:08(1年以上前)

>でぶねこ☆さん

充電はしっかりできていますがアダプターを疑う理由を教えて居ただけませんか?

書込番号:22629940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/04/28 10:14(1年以上前)

>エヌの流星さん

>取説通りに接続してもHDCL−UTE2Kの方に電源が供給されず、

これってHDDの電源adapterの話ではないの?

書込番号:22629952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1256件

2019/04/28 10:21(1年以上前)

>でぶねこ☆さん

HDDの電源はアダプターから電源を取ってPCに接続するとちゃんと作動しています。
ビデオカメラに繋ぐと電源は入らず作動しない状況です。
以前(数ヵ月前)はできていたのですが…

書込番号:22629972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/04/28 10:35(1年以上前)

>以前にも同じ現象がありましたが原因が究明できないまま、コード類の抜き差しで改善できた記憶がありますが現状では成す術がありません。

接点の接触不良、もしくはケーブルの断線の可能性もありそうですね。

書込番号:22629995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/04/28 10:36(1年以上前)

>エヌの流星さん
PCへの書き出しは出来るのでしょうか?

書込番号:22629998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/04/28 15:14(1年以上前)

こんにちは

昔のハンディカムだとカメラにもACアダプタ接続が必要だったのですが、このカメラはどうですか?

また、グリップにあるUSBケーブル(があれば)と、USB端子の両方でお試しですか?

書込番号:22630429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1256件

2019/04/28 17:51(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
カメラからPCへの書き込みはできません。

>りょうマーチさん
DC INと書いてある差込口はありますが、付属品の中にはケーブルは入っていませんでした。
説明書にはグリップにあるUSBケーブルで充電するタイプのように記載されています。

書込番号:22630720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/04/28 18:06(1年以上前)

こんにちは

以前出来ていたならカメラにアダプタは不要のようですね。

そのHDDはパソコンに繋ぐとフォルダ構成など見れてますか?

プレイメモリーズ使うと取り込みや再生などもできるのですが。

書込番号:22630745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1256件

2019/04/28 19:07(1年以上前)

>りょうマーチさん
お世話になります。

ビデオカメラからだと電力不足なのは否めませんね・・・

PC経由だとHDDの電源は入ります。

とりあえず、動画の保存先として入れてあるmicroSDカードからPC経由でHDDに入れました。

しかし疑問があるのですが、ダイレクトコピーした動画とPC経由でコピーした画像の詳細は一緒でしょうか?

説明の仕方が分かりませんがDVDディスクに焼いて場合、PCや他の再生機でも問題なく再生できるのでしょうかね?

HDDはパソコンに繋ぐとフォルダ構成などはされています。

動画の再生にはWindowsメディアプレイヤーで再生していますが、見たい動画の上にアイコンを移動させてダブルクリックで簡単に再生できるようにしたい場合、どんな設定をすれば良いのでしょうか?

ダイレクトコピーについては、他の方からのクチコミを待って解決しないようでしたらメーカーに問い合わせたいと思っています。


書込番号:22630837

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2019/04/28 20:23(1年以上前)

>DC INと書いてある差込口はありますが、付属品の中にはケーブルは入っていませんでした。

ACアダプター自体は付いていますよね?

書込番号:22630973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/04/28 20:32(1年以上前)

こんばんは

外付けHDDにはカメラから電源供給しないので、HDDに安定した電源が必要だからHDDはアダプタ接続が必要で、古いのはカメラにもアダプタが必要なのはカメラが途中でバッテリー切れにならないようにって、トラブル防止のためかと。

XAVCSで録ったのであれば外付けHDDでもメモリーにあるのも、ドラッグ&ドロップでコピーしたものもほぼ同じです。
MOSSだか何かのファイルご作成されなくても実質見ることはできます。

パソコンにあるファイルをダブルクリックして再生できるように規定の操作に設定すれば再生できるハズです。


AVCHDだと管理ファイルとかがあってややこしいので、メモリーにあるAVCHDのフォルダごとコピーするか、プレイメモリーズホームて取り込むとか。

外付けHDDはこのプレイメモリーズホームでも扱えるのですが、HDDへの書き出しができなかったような。

外付けHDDはカメラがFAT32のころは同じ構成のままでしたので、今のカメラのexFATになっても、exFATのままで構成は一緒になると思うので、AVCHDは2GBごとにファイルが分割されてしまうので、そのまま再生するとファイル分割されたものは繋げて見れません。
プレイメモリーズホームで取り込むと1つのファイルに繋げてくれます。

長くなりましたが、AVCHDとXAVCSでファイル構成が違うのでご注意を。

書込番号:22630997 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1256件

2019/04/28 20:41(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
アダプターは付属品にはありませんでした。
別途購入しないとならないようです。
USBでの電源供給が出来るからそれで十分だと思ってましたが、外付けHDDを作動させる電力がないなら、購入しないと駄目かもですね…。

書込番号:22631012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1256件

2019/04/28 20:53(1年以上前)

>りょうマーチさん

お世話になっております。
USBでの電源供給で十分だと思っていましたが、やはりアダプターがないと無理みたいですね…。
購入を考えます。

再生方法やディスクに焼く時には参考させて頂きます。

有難う御座いました。

書込番号:22631039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2019/04/28 21:57(1年以上前)

>外付けHDDを作動させる電力がないなら、購入しないと駄目かもですね…。

カメラ本体のAC電源だけでなく、
外付けHDDにもAC電源が必要なようで、そういうことは取説のどこか書いているかと。


ちなみに、ビデオカメラ板の常連さんはPC経由でのHDD保存が基本のようです。

書込番号:22631194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンに認識されない症状

2019/04/27 21:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300

スレ主 fiorioさん
クチコミ投稿数:13件

遅ればせながら本機を購入、本日到着しまして
早速アップデートから始めようと思いバッテリーを満タンに充電しました。
バージョンは古い事を確認しましてパソコンからアップデートしようと
何回も試しましたがパソコンは認識しません。
説明通り、電源オン、USBケーブルを繋ぎアップデートを始めようと
しましても探せないの一点張り。
USBポートも色々試し、最後は違うパソコン3台試してもできません。
因みにこの繋いだ状態で本機をオフにすると充電がまた始まりますので
ケーブル不良は考えれません。
どこがおかしいのでしょうか?
御指南、よろしくお願い致します。

書込番号:22629111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13786件Goodアンサー獲得:2890件

2019/04/27 22:08(1年以上前)

USBケーブルは、電源の+−と信号の+−の4芯になっています。
信号線が断線していると、充電は可能ですが通信はできませんよ。
端子の接触不良の可能性もありますね。

書込番号:22629156

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HDR-AS300の満足度5 re-wind 

2019/04/27 22:49(1年以上前)

>fiorioさん
HDR-AS300 本体ソフトウェアアップデート (Windows) Ver. 1.01の
手順で行われていると思いますが
一応確認です。
http://urx.space/9K7W

USBケーブルは付属のものを利用されていますでしょうか?

>ケーブル不良は考えれません。
といいますのは 万が一付属のケーブルでなかった場合
通信線が備わっていないことがまま考えられます。
100均等のローコストケーブルの場合
電力線のみで通信線が省かれているものが結構出回っています。
当然充電は行えるのですが データ転送はできません。

念のためご確認を。

書込番号:22629228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fiorioさん
クチコミ投稿数:13件

2019/04/28 00:25(1年以上前)

>あさとちん様、撮らぬ狸様

ご指摘いただきケーブルを確認しましたところ
純正ではないケーブルを使用しておりました。
開封した時に違うケーブルの束に純正ケーブルを入れてしまい
間違えておりました。
大変下らないミスに気付かず恥ずかしい限りです。

ケーブル確認のご指摘、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:22629399

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HDR-AS300の満足度5 re-wind 

2019/04/28 05:25(1年以上前)

>fiorioさん
無事 認識されましたね。
良かった。
AS300は良いカメラです いっぱい使ってあげてください。

で USBケーブル見かけが同じなので使い回ししてしまいますが
時々こういったトラブルがあります。

私も何度もやらかしてますので
通信線の無いケーブルには黄色いテープを巻いて区別しています。

書込番号:22629581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

スレ主 usahananaさん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは。

わが家の長年使っていた HDR-SR8 のビデオカメラが、とうとう寿命を迎える事となり
新しいビデオカメラを購入する為に、最近のビデオカメラを勉強し始めた所です。

何年か前までは、わが家にパソコンもあり保存などしていましたがそのパソコンも寿命を迎えてしまい。
最近は、iPhoneでの撮影で凌いできました。
しかし子供の運動会などでは、ズームが足りず今回買う事を決意しました。

色々探している中、こちらのビデオカメラが候補に上がっていますが、やっぱりパソコンが無いわが家事情だと厳しいでしょうか?
こちらだと、携帯に送ったり出来ると記載されていたので、遠くに住んでるおじいちゃんや、出張中の旦那に送る事ができるのが魅力です。

いずれは、パソコンを買う予定ではありますが、
直ぐにってわけではないです。

書込番号:22624490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:467件

2019/04/25 11:49(1年以上前)

撮影した映像はどこに保存するのでしょうか。?

書込番号:22624514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/25 11:56(1年以上前)

パソコン無くても
◯ビデオカメラ
◯ブルーレイレコーダー
◯テレビ
でシステム性が組まれます。

撮る 録る 貯める

例えば4Kだと
その3つが全部4Kに対応してなきゃ
4Kでは観れませんが
4Kで無かったら再生できるシステム性は組まれてるハズです。

書込番号:22624519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2019/04/25 11:56(1年以上前)

>usahananaさん

以前のビデオカメラはどうされてました?

内蔵メモリーも有りますが
毎度毎度32GBなり64GBのSDメモリーカードを買い増しするのもどうかと思います。

SDメモリーカードの保存信頼性も疑問です。

書込番号:22624522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/04/25 12:00(1年以上前)

本映像の記録に制約が有りますが、AX45にはWeb用に小さいファイルサイズで記録する同時ビデオ記録なるものがあります。容量は1080 60pの1/8程度、4K 100Mbpsの1/30程度ですからかなり小さです。Wi-Fiダイレクト接続でiPhoneに吸い上げる事も可能です。
https://helpguide.sony.net/cam/1720/v1/ja/contents/TP0001612087.html

とは言っても1分の録画で24MB位にはなるのでGoogle Photoなどの何らかの共有手段は考えておく必要はあるでしょうがPC無しでも十分運用出来ると思います。但し、本映像のバックアップまで考えるとやっぱりPCは必須になると思います。

書込番号:22624527

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2019/04/25 12:15(1年以上前)

HDD保存の「利便性」のために、2万円ぐらいでいいのでPCを買って「外付けUSB-HDDなど」に保存するクセをつけるほうが良いかと。

基本的にファイル(正確にはフォルダごと)のコピーとフォルダの名前付ができれば済みます。

書込番号:22624546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 usahananaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/25 12:51(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます。
保存は、パソコンを買うまではSDカードかレコーダでDVDにと考えておりました。

他の方のお話で出ていましたが、パソコンは早めに買わないといけないですね。

書込番号:22624616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 usahananaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/25 12:53(1年以上前)

>最後の救世主さん

ありがとうございます。
確かに見る事は困りませんね、
保存方法を考えないといけませんね。。。

書込番号:22624626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 usahananaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/25 12:58(1年以上前)

>よこchinさん

ありがとうございます。
以前は、パソコンに保存してました。
壊れたパソコンの中にもまだデータが入ったままになっています。
SDカードも高いですよね、
ビデオカメラ買ってパソコンも買ってだと
旦那が嫌な顔しそうですが、買ってもらう様にお願いしないといけなくなりそうです。

書込番号:22624635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 usahananaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/25 13:02(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

詳しくありがとうございます。

拝見しました。
説明書きを見て私は操作できるのか、不安になってしまいました。
時代と共にたくさん勉強しないといけませんね。

書込番号:22624639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 usahananaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/25 13:05(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

ありがとうございます。
パソコン2万円で買えるものなんでしょうか、
使ってない新品外付けハードディスクだけは持って
いるので、パソコン購入を考えたいと思います。

書込番号:22624645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2019/04/25 13:12(1年以上前)

今はPCは安いですよ。
バックアックなら、それに外付けHDDをつなげば済みます。
ただ、それで編集すると遅さやコマ落ちしますが。
PCは買った方が絶対にいい。

書込番号:22624659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2019/04/25 13:20(1年以上前)

>usahananaさん

SDメモリーカードも規格が変わって行って難しいですよね?
私は以下のカードの128GBを2枚を本機(正確にはAX60)で運用しています。

SanDisk信仰もWDに吸収されて無くなリました、笑

Transcend SDHCカード 32GB MLC UHS-I Class10 TS32GSDC500S
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BSRJKJC/
※これは32GBへのリンク

書込番号:22624671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2019/04/25 13:25(1年以上前)

>usahananaさん

そうそう贅沢言わないならドンキホーテでパソコン安く売ってますよ。

書込番号:22624683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2019/04/25 14:16(1年以上前)

数万円以下は殆ど中国製で、基本部分は2万円ぐらい、MS-officeのビジネス版など入れた「汎用一般向け」は5~6万円ぐらいになりますが、本件では不要ですね。

※officeも基本だけなら無料を含めて代替品で対応可能です。

以上はDVDなど付いていませんが、外付けは数千円で売っています。

書込番号:22624740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2019/04/25 16:51(1年以上前)

(補足)ただし、
PCで4K再生したい場合は、例えば国内メーカーブランドでは値段の高いPCが必要になってみます。

しかし、動画再生支援回路付きの安いAndroidタブなどでは普通に再生できたりしますから、
【使い分け】が安く済ませるコツになります。

※使い古しのスマホですら再生可能な場合も


外付けHDDのバックアップを兼ねて、保存用と普段使い用の複数で運用すれば、結構安く済みます。

※一台だけの保存は「データを失う事を前提としているのと同じ」ですので、複数運用しましょう(^^;

書込番号:22624966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/04/25 21:02(1年以上前)

こんばんは

メモリーは4K(XAVCSのFHD含む)で録るならファイル分割されないように64GB以上のを使って下さい。

外付けHDDに保存すれば安くて内蔵HDDが少なくてもWindows7以降なら問題ないです。

あとはどうやって鑑賞するか?

書込番号:22625426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/04/26 06:17(1年以上前)

>usahananaさん
保存・再生だけならPC不要ですよ。
ある程度の編集もできるとは思います。
パソコンがあれば4KをMP4形式で保存できますが、ブルーレイに焼いた時点で4Kでは無くなるようです。
ソニーの公式サイトに出ていますので、参考までに。

USBアダプターケーブル(別売)を使って、ハンディカムと外付けハードディスクを接続すれば、かんたんに撮影した映像を保存できます。さらにテレビでの再生も楽しめます。

https://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX45/feature_6.html

● ハードディスクの条件
・USB2.0の規格を満たしているもの
・AC電源で駆動するタイプを推奨
・NTFSでフォーマットされていること
・拡張パーティションでフォーマットされていないこと
(その他フォーマットの場合はパソコンでの初期化が必要となり、記録されていたデータは全て失われます)
● ハンディカムをAC電源で駆動することが必要です
● USBハブ経由での接続には対応していません
● 別売のUSBアダプターケーブルVMC-UAM2が必要です

書込番号:22626058

ナイスクチコミ!4


スレ主 usahananaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/26 07:44(1年以上前)

>9464649さん

ありがとうございます。
確認しました。
とりあえずは、パソコン無くてもなんとかなりそうです。
安心しました。

詳しく教えてくださって、ありがとうございます。

書込番号:22626138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 usahananaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/26 07:47(1年以上前)

>りょうマーチさん

ありがとうございます。
分かりました。気をつけますね。

たくさん勉強しないといけませんね(汗)

書込番号:22626143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 usahananaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/26 07:50(1年以上前)

皆様へ

ご親切にたくさん教えてくださって
ありがとうございます。

とりあえず、買う方向で考えています。
またわからない事があった際には、
またよろしくお願いします♪

書込番号:22626147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング