
このページのスレッド一覧(全3532スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年5月6日 18:23 |
![]() |
1 | 3 | 2009年5月5日 20:33 |
![]() |
1 | 3 | 2009年5月10日 13:50 |
![]() |
2 | 3 | 2009年6月12日 00:10 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月4日 15:53 |
![]() ![]() |
4 | 13 | 2009年5月3日 02:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
こちらの機種をようやく購入いたしました。
昨日、説明書を見ながら一通り操作してみたのですが、
教えてください。
撮影した時に、余計な部分が入ってしまったり、失敗してしまった部分を、
本体ではどのように削除出来るのでしょうか?
今まで使っていたビデオカメラはテープ式だったので、テープを巻き戻したり、
あとは、持っているDVDレコーダーのHDDに取り込んでDVDを作る際、
レコーダーのチャプター機能を使って余計な部分を削除していました。
このレコーダーは、ハイビジョン対応でないため、
このビデオカメラでとった画像を再生は出来ません。
線をつなげば、スタンダード画質のDVDを作ることが出来るとは
店員から聞きましたが。
本体で削除したい部分を細かく指定して、その部分を削除することは出来るのでしょうか?
我が家のパソコンでは、スペックが足りなく編集は出来ないようです。
よろしくお願いします。
1点

ホーム→その他の機能(P2)→編集で分割や削除可能。または動画再生画面で画面右下のボタンをして(ここで削除も可能)さらに右下のボタンをおして分割可能。
書込番号:9501539
1点

ありがとうございます!
難しいのかなと思っていましたが、簡単にできるのですね。
これで安心して、撮ることが出来ます(^_^)
書込番号:9502351
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
こんにちは、初歩的な質問ですいません。
現在カメラからパソコン経由で外付けHDに単純コピーにて保存してますが、カメラに書き戻した時に管理ファイルの修復が必要になるのですが、これは正常でしょうか?
素人質問ですいません、宜しくお願いします。
0点

機械の動作としては正常ですが、ユーザーの使い方としては異常です。
つまり、そんな異常な使い方をされたら、ビデオカメラは修復を余儀なくされます。
自ら「素人」とおっしゃるのですから、素直にPMBを使うべきだと思います。
書込番号:9495706
0点

ななつさやさん返信ありがとうございます。
いろんな試してた際になったから不安でしたが正常とわかって安心出来ました。大変ありがとうございました。
でも知らないって怖いですね(笑)勉強になりました。
書込番号:9495853
0点

係長ブルースさん
どういたしまして。
>でも知らないって怖いですね(笑)
あまり詳しくない方々が、取扱説明書に書いてないことを、どこかの口コミ情報などで知って、大胆にも挑戦し、パニックになっている例をよく見かけます。
ご自分の知識に自信がないときには、口コミ情報は無視して、取扱説明書どおりに使うことを、強くお勧めします。
書込番号:9496932
1点



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
XR−500Vをネットで購入して到着を待っているのですが、パンフレットに記載された120GBで最長50時間を魅了に購入したのですが、LPモードでの画像はパット見た目どうですか?FHモードと比べるとかなりの差があるのでしょうか?
撮影シーンに合わせて皆さん変えておられるとは思うのですが、参考に教えてください。
0点

お持ちのテレビの大きさによって違うと思いますよ^^50インチ以上のTVだったら多少は違うかも?
直接TVとつないでモードを変更してみてみたらいいと思います。違い。
ちなみにLPモードだと音声が2CHになりますので、ご注意を^^
書込番号:9497022
0点

実際に32インチの液晶に映して比較しましたが、違いはあんまり感じませんでした。
しかしせっかくの子供の成長記録なのでFHモードで録画していこうと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:9511276
0点

「解決済み」表示が出ていますが、間違った表記・・・というか情報が足りない部分が見受けられたので、僭越ながら記載させて頂きます。
>ちなみにLPモードだと音声が2CHになりますので、ご注意を^^
との書込みがありますが、HD LPモードには2chと5.1chのモードの二種類があります。
ハイビジョンのLPモードでも5.1chでの記録可能です。
当然、5.1chの場合は音声データが大きくなるので、2chに比べて記録時間は短くなります。
なお、上記については、説明書のP.52 「内臓ハードディスクの撮影可能時間の目安」に記載がされています。
さて、スレ主さんがFHモードで・・・と結論付けられておりますが、
私なりのLPモードの感想を(^-^;
非常に大まかな感想ですが、ハイビジョン撮影として「使える」と判断しました。
感覚としてPanasonicのDIGAのHEモードの録画に通じるものがあります。
情報量が少ない映像(動きの無いFIX撮りなど)であれば、(一般的な方の見方で)十分にブロックノイズも許容範囲です。
(もしかして気づかない、意識しない方もいるくらいかもしれません)
しかし、動きがあるような情報量が多い映像になると、とたんに破綻気味になり、
ちょっとノイズが目に付くようになります。
私の結論として、
・日々の重要度が低い「メモ撮り」としては十分使える
・子供などの大切な成長記録はFHモードで・・・
と言うことになりました。
書込番号:9522359
1点




よくそんなレベルでこの機種を買おうと思うなぁ。
心の底からカメラが可愛そうになる。
書込番号:9685747
2点

ゴッド マーズさん
何も買い足す必要はございません。
三脚付属のスライドプレートをカメラ底面のネジ穴に差し込み、三脚本体にセットするという、ごく一般的な方法で大丈夫です!!
書込番号:9686038
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
こちらの、手振れ機能が気に入り購入を検討しています。
それで、質問なんですが、
私はDVDレコーダー、パナソニックのBW730
を持っています。
こちらの商品HDR-XR500Vで撮影しました動画を
BW730に保存できるのでしょうか?
あと、メモリー内臓タイプ(キャノンS10、パナソニックTM300)より
HDD内臓タイプの方が、壊れやすい?ような事の書き込みを
見ましたが、実際どうなんでしょうか?
落下した際に、故障してしまう割合はたかいのでしょうか?
どちらも初歩的な質問ですいません。
どなたか、ご教授下さい。お願いします。
0点

>私はDVDレコーダー、パナソニックのBW730を持っています。
>こちらの商品HDR-XR500Vで撮影しました動画をBW730に保存で
>きるのでしょうか?
これについては、同じ質問が繰り返し出ていますね。ただ、私は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9462784/
に書いたように、この機種に限らず、BDレコーダーやDVDレコーダーに保存するのはお勧めしません。
>あと、メモリー内臓タイプ(キャノンS10、パナソニックTM300)より
>HDD内臓タイプの方が、壊れやすい?ような事の書き込みを
>見ましたが、実際どうなんでしょうか?
>落下した際に、故障してしまう割合はたかいのでしょうか?
これも、繰り返し出ています(;^_^A
落下したら、HDDタイプでなくてもレンズなどが壊れますから、どれを買っても大同小異かと。
落下させずに使い続けた場合の故障率も、HDDだけで決まるわけではなく、そのビデオカメラ全体としての頑強さできまるので、HDD部分だけ見て比較しても仕方がないと思います。やはり大同小異でしょう。
どうしてもHDDのことが気になるというのであれば、参考情報ですが、いまどきのHDDは、初期不良品を除けば、365日24時間運転を続けるサーバーに搭載しても、3〜5年は壊れません。(私は、RAIDの予備HDDを何台かいつも用意してサーバーを運用していますが、予備HDDの出番はほとんどありません。)
ですので、せいぜい週に10時間ぐらいしか使わないビデオカメラで、心配するほどのことはありませんよ。
書込番号:9490269
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
ヤマダ電機にて4/29にようやく購入することができたのですが、ふと気になることがあったので教えていただきたいです。
初期動画で音声のみ(5秒位)保存されているのが2つあるのですが、これ中古とはいえませんか??ちなみに録画日付は2009/3/19です。みなさんならクレームつけますか?我慢しますか?
0点

私なら事情を説明して新しいものに交換してもらいたいですけど。
書込番号:9478907
0点

もちろん!
クレーム?と まで、は
いかず、に
販売員
又、担当責任者に、報告するべき!
ですね〜
ご推察の
通り!チェック品?もしくは?返品等の物?でしょうね、
まっつたくの新品で、 アリマセンネ
スペアのバッテリーでも
ゲットされたら??
ヤマダには
そんなところが、多々?有りますね〜
担当販売員の姿勢?では?悪い見本?
それとも
販売員から、ナメられた?ですね?
証拠品をなるべく!早く
持ち込みましょう !
!ガンバって! 。
追伸
こんなの!気分を、害しますね!
人の楽しみを奪いやがって!!
ウ〜ン
腹たって
きた
ガンバ
がんばってください。
書込番号:9478940
1点

クレームとまではいかなくても
新品で買ったのなら、言って交換して貰います。
書込番号:9478982
0点

早目の報告がベストでしょう!
機能に問題がないのなら値引きや、サービスしてもらう絶好のチャンスじゃないですか♪
書込番号:9479104
0点

おはようございます。 クレームの基本ですが
感情的にならずに、購入店舗に持ち込み、それでダメなら購入した会社の本社に相談、それでもダメなら、メーカーの本社に相談。
こちらに非が無い場合は、大体は担当者が飛んできますよ。
感情的になると損する事も有ります。
私は時計で経験しましたが、直ぐに担当者(地域の一番偉い方)が対応に来ましたよ。
まぁ紳士的に相談してみて下さいね。
書込番号:9479128
1点

みなさん回答ありがとうございます。今日からGW旅行にて、すぐ店舗にはいけないのですが相談してみたいと思います。また旅行中ビデオカメラの使用は避けたほうがよいでしょうか?
書込番号:9479299
0点

>また旅行中ビデオカメラの使用は避けたほうがよいでしょうか?
旅行で使いたいから買ったんですよね。
まずは販売店に連絡して事情を話すのがいいんじゃないでしょうか?
その上で使う、使わないを決められては?
書込番号:9480200
1点

中山みちさん
即,新品交換です。
断ることはないですが,
断ってきたら,
返金ですよ。
明らかに中古販売です。
新品交換です!
書込番号:9481484
0点

みなさん本当にありがとうございました。旅先から店に電話をいれ、交換してもらうことになりました。店側の見解は「メーカーのテストデータ消し忘れ」ではないかとの説明を受けました。
書込番号:9482486
0点

スレ主さん
SONYでは考えられないですが,
新品交換,
よかったですね!
書込番号:9482529
0点

ヤマダ電機は質流れ品扱ってるので注意が必要です。
書込番号:9483284
1点

>ヤマダ電機は質流れ品扱ってるので注意が必要です。
>
勉強になりました。
道理であそこは,やたら初期不良の保険?に入れと言うのですね。
書込番号:9483342
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
