SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(27631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3532

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 雨天時の撮影について

2024/12/04 13:23(9ヶ月以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60

クチコミ投稿数:65件

地元のお祭りの撮影をしています。雨天時は傘をさして撮影していますが、他に荷物を持つ場合があり傘が邪魔になります。
この機種に合うレインカバーがありましたら教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:25985443

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/04 15:56(9ヶ月以上前)

>問答有用さん

> 雨天時の撮影について

緊急用でしたらビニール袋で良いのでは。
プロでも多いみたいですよ。
MLBでも見たような。

書込番号:25985593

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2024/12/04 16:20(9ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
なるほどです。アドバイスありがとうございます。

書込番号:25985615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2024/12/05 01:23(9ヶ月以上前)

この手は雨は危険です。
ミラーレスカメラと違い防滴ではありませんから。
自分も撮影中ブラックアウトし、シャットダウンしたことがあります。
ビニール袋などで雨を避ける、タオルで覆う。
傘がさせる環境なら、三脚穴を使ったアダプタを付けて傘を取り付ける。
ま、方法はあります。
ネット検索すればい色々ありますよ。
あと、気温や湿度によってはレンズが結露して曇ります。

書込番号:25986162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/05 11:31(9ヶ月以上前)

Amazonで検索すると色んなタイプのレインカバーが出てきますが、私は外部マイクも付けるので
JJCのVJJC-RI-6
を使っています
レンズ側には出来るだけケラレないように
HAKUBAのレンズフードKA-SLH77
あたりをステップアップリングをかましてつけます

それでも完全防水とはいきません
ファインダーが覗きづらくなるので、撮影するときはファインダーのところまでレインカバーを上げて、帽子をかぶってファインダー部を雨から守ります

書込番号:25986566

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2024/12/06 08:56(9ヶ月以上前)

>MiEVさん
>♪Calin♪さん
適切なアドバイスありがとうございます。

書込番号:25987833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/06 09:29(9ヶ月以上前)

あとこのカメラのレンズは特殊なのでカメラ内部に雨が入らないように、レンズにはMCプロテクターなどのフィルターで保護したほうが良いかと思います

書込番号:25987877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2024/12/06 10:07(9ヶ月以上前)

すみません、書き忘れました。レンズはAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRです。

書込番号:25987933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2024/12/06 10:44(9ヶ月以上前)

重ねてすみません。一眼レフカメラとごちゃまぜの話をしてしまいました。失礼しました。

書込番号:25987988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

nx800の使い心地について教えてください。

2024/12/03 17:33(9ヶ月以上前)


ビデオカメラ > SONY > HXR-NX800

スレ主 doveclomさん
クチコミ投稿数:4件

nx800の購入を検討している者です。
FX30とどちらを購入するか迷っております。

使用用途は密着番組やインタビューの撮影です。
nx800を使ったことがある方に使い心地をお聞きしたいです。

「ズームがカクカクする」や「手ぶれ補正を入れたら映像にじむ」などの意見を噂で聞きましたが、本当でしょうか?

有識者の皆様のご意見を伺いたいです。
よろしくお願いいたします。



書込番号:25984387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2024/12/03 18:24(9ヶ月以上前)

>FX30とどちらを購入するか迷っております。

とのことですから、
形状他が異なる業務機(※FXは一般向けではあるけれども、構成等は業務機に近い)の、「個別機種の役割や位置付け」について、
業者レベルの実務の範囲の情報を持っていないのでは?と思ったりします(^^;

できれば両機種のレンタル、無理なら少なくともどちらか1台のレンタルで、
それなりに使用して決めるほうが良いかと思います。


なお、
NX5系から基本操作が変わっていない場合、例えば再生ボタンを押しただけでは再生しない等の「一般向けとの大違い」がありますので、
取説から必要事項を見つけることが苦手な場合は、
もっと一般向けの機種のほうが良いかもしれません(^^;

書込番号:25984462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 doveclomさん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/03 18:55(9ヶ月以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。

FX30は何度か使ったことがあり、クライアントが好んでくれる映像を撮ることができました。

何故今回nx800が候補に入っているかと言いますと
元々バラエティのカメラマンをしており
ロケで使っていた5Rに慣れていたこともあり、
FX30の撮影がいまいちしっくりこない印象でした。

そんな中、5Rの後継機と呼ばれるようなnx800/z200が発売されたとのことで、使用したことのある方の意見をお聞きしたかった次第でございます。

ありがとう、世界様は
nx800はお使いになられたことはありますでしょうか?
あればイマイチだった点を教えていただきたいです。
(IRISリングは諦めていますので、今回は大丈夫です。)

書込番号:25984507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2024/12/03 19:41(9ヶ月以上前)

>doveclomさん

どうも、
NX5系だけで、NX800は使っていません。

また、これまでの使用履歴、承知しました。
最近、下記のようなスレがありましたので類似案件扱いにしてしまい、失礼しました(^^;

https://s.kakaku.com/bbs/K0001647951/SortID=25977301/

https://s.kakaku.com/bbs/K0001475875/SortID=25981192/


書込番号:25984553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2024/12/04 02:06(9ヶ月以上前)

毎回思うよ、このクラスを考えていて仕事で使う場合。
ここで使ったことある人がどのくらいいるのか?
実際本当に使ったことがあるのか?
まだ3ヶ月ですよ。
カメラもそうですが高額製品って、相手がよくわからい人の話し聞いて意味あるの?
自分は試してから買いますけど。
自分の用途や、聞く人のスキルで回答は変わりますよ。
この機種は購入前のメーカーのレンタルがあります。
それくらいは自分で調べて下さい。

書込番号:25984909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:77件

2024/12/04 04:01(9ヶ月以上前)

確かにね。

パイロットが、エアバスA380とボーイング747で
どっちが操縦しやすいですか?って聞くようなもん?

違うか・・・

書込番号:25984925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/04 06:18(9ヶ月以上前)

>doveclomさん

展示会Inter BEEのソニーブースで聞けばよかったのに。まだオンラインは開催中だよ。
https://www.inter-bee.com/ja/

書込番号:25984971 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 doveclomさん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/04 12:25(9ヶ月以上前)


貴重なご意見ありがとうございます。>MiEVさん

飛行機で例えられても分かりません。
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

Inter BEEは行けなかったのですが、
まだオンラインで開催中との情報ありがとうございます。
>サンシャイン62さん

書込番号:25985361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 doveclomさん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/04 12:28(9ヶ月以上前)

皆様 貴重なご意見ありがとうございました。

次のロケでNX800を使うらしいので
そこで他のカメラマンと意見交換して
購入を検討したいと思います。


書込番号:25985367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

AF被写体追従精度

2024/11/28 12:46(9ヶ月以上前)


ビデオカメラ > SONY > HXR-NX800

クチコミ投稿数:25件

このビデオカメラは被写体認識が人物しかないそうですが
例えば、飛行機とか自動車レースとかの高速で動く被写体撮影には向いていませんか?

以前、FDR-AX700(売却)を使用していた広く浅くがモットーの多趣味ド素人です。

書込番号:25977301

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2024/11/29 22:27(9ヶ月以上前)

これって業務用ですよ。
製品ホームページでの説明にも書いてあります。
被写体認識の説明に車や飛行機の単語ありますか?

書込番号:25979239

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR-CX430Vの後継機種は

2024/11/17 21:35(9ヶ月以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V

スレ主 名取柊さん
クチコミ投稿数:77件

HDR-CX430Vの後継機種は
4KになるFDR-AX45Aになるのしょうか?

他に5.1ch撮れるフルHDはないですか???

書込番号:25964871

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2024/11/17 22:46(9ヶ月以上前)

SONY製民生用(一般向け)ビデオのラインナップ。
FHD機はHDR-CXシリーズ
4K機はFDR-AXシリーズ
の2系統。
HDR-CXの現行機はHDR-CX680とHDR-CX470の2機種。
https://www.sony.jp/handycam/gallery/

書込番号:25964962

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2024/11/17 22:54(9ヶ月以上前)

>名取柊さん

4Kは「別枠」です。

書込番号:25964968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2024/11/17 23:01(9ヶ月以上前)

CX430取説 93ページ AVCHD方式の場合、5.1chの記載あり。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44528970M-JP.pdf?srsltid=AfmBOorEae1a9bl6SSF6rCOWN6NSUjfQxxenFF1Bz0wnMS_X83YgxTrB
CX680取説 40ページ 記載なし
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45856310M-JP.pdf
CX470取説 30ページ 記載なし
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45647440M-JP.pdf

書込番号:25964976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2024/11/17 23:14(9ヶ月以上前)

Panasonic製FHD機 HC-V900 仕様 音声記録 AVCHD:Dolby Audio(5.1ch/2ch)
https://panasonic.jp/dvc/c-db/products/HC-V900/spec.html

書込番号:25964985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 名取柊さん
クチコミ投稿数:77件

2024/11/17 23:32(9ヶ月以上前)

>MiEVさん
>ありがとう、世界さん


ありがとうございます
5.1chありますね

書込番号:25965001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V

スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件

この度、パナソニックHC-V550から中古SONY HDR-CX590Vに買い替えしたのですが、パナソニックではMP4iで録画してスマホでも視聴出来てたのですけど、
この機種にしたら記録方式が違いSDカードに録画してもスマホで視聴できないのですが、スマホでも視聴出来るようにするにはどのように設定を帰れば良いですか?教えてください。
また、この機種にはガンズームマイクが装着できるようですが適合するガンズームマイクはありますか?あれば該当機種を教えてください。
いかんせん、中古で購入して取説がないのでわかりません。
よろしくお願いいたします

書込番号:24741326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2022/05/11 21:04(1年以上前)

ソニーのホームページに年式が古い機種でなければ取説がダウンロードできると思います。載っていない機種もあるにはありますが。

書込番号:24741364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1838件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/05/11 21:11(1年以上前)

スマホの動画再生アプリの対応状況によると思いますよ。
比較的幅広いフォーマットに対応しているVLCと言うアプリをインストールしてみては如何でしょか?

書込番号:24741374

ナイスクチコミ!0


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件

2022/05/11 21:23(1年以上前)

>盛るもっとさん
VLCをインストールしたら再生できましたが、それをラインには転送出来ないですね。
また、私はYouTubeで音楽動画配信をしてるのでキネマスターアプリにも転送出来て編集してYouTubeにアップしたいのですが。他にそのような事出来るアプリご存知ではないですかね?

書込番号:24741409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2022/05/11 21:37(1年以上前)

AVCHD規格ですので、動画規格をMP4など(現状の汎用規格に)変換することを検討してみてください。

書込番号:24741441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件

2022/05/11 21:42(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
そのMP4に設定するやり方がわからないのですよ。
設定変更のやり方ご存知ですかね?

書込番号:24741456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2022/05/11 21:57(1年以上前)

>両成敗さん

有料の動画変換機能付きの編集ソフトの利用を前程にされることをお勧めします。

たとえば下記から選んでください。
https://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/index.html

選ぶ段階で自力で出来ない場合は、ソフト利用段階でも苦労すると思います。
(それが外国語ソフトならば絶望的に・・・)
当然、見ても知らない用語が多々出てくかと思いますが、見て悩むだけでは何の意味もないので、その都度できるだけ自分で調べる必要があります。


もし、無料で何とかしたい場合は、これまでの(海外の無料ソフトに関する)経緯を考慮すると、次の条件を全て満たす必要があると思います。

・IT(C)スキルにおいて、どちらかというと他人に教えるほうが多い立場であること。

・英語のソフトの検索も利用も特に苦にならない程度の英語力があること。

・WEB検索においては、あまり和英を気にせずにやっていて、検索方法なども、どちらかというと他人に教えるほうが多い立場であること。

・PCウィルスの脅威をそれなりに考慮しながら、WEB検索できること。

書込番号:24741488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1838件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/05/12 05:38(1年以上前)

>両成敗さん

カメラの設定はメーカーのお勧めのままにしておいて、
PCのソフトで動画形式を変換するのが良いと思います。
私はavidemuxと言う無料の変換、編集ソフトが使いやすいと思っています。
快適に使うには、PCにそれなりの処理能力は必要ですけど。

書込番号:24741819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2022/05/12 14:34(1年以上前)

>両成敗さん

カメラ自体がMP4に対応していませんので、「設定」を変更しただけでスマホで再生できる形式で記録される事はありません。

みなさんが書かれているとおり、「カメラで撮影したデータをパソコンで変換する」のが一番簡単という事です。


ちなみに、HDR-CX590Vが2012年、HC-V550が2014年の発売ですね。

書込番号:24742363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2022/05/12 14:45(1年以上前)

>両成敗さん

ちなみに、最近は使用してないのでうろ覚えですが、カメラをパソコンに接続したら、「プレイメモリ〇〇」なんとかのソフトがインストールされたと思います。
そのソフトでデータ管理や簡単な編集ができたような・・・
最後の書き出しでMP4も選択できたような・・・

書込番号:24742373

ナイスクチコミ!0


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件

2022/05/12 15:12(1年以上前)

>ともおじさん>盛るもっとさん>ありがとう、世界さん>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

本日、SONYに聞いてみたらやはりこの機種にはMP4に変換する機能ら搭載されてないのでパソコンで処処理するしか方法がないですね。
SONY曰くMP4の方が画質は落ちるようです。

皆様色々ありがとうございました。これにて解決です。

書込番号:24742408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/05/12 17:02(1年以上前)

こんにちは

PlayMemoriesHome を使って「書き出し」するとみられなくなるかも。
(ハンディカムと同じファイル構成になるため)

なので、PlayMemoriesHome で取り込んだものをそのままスマホにコピったものはお試しですか?

書込番号:24742538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


名取柊さん
クチコミ投稿数:77件

2024/11/13 22:32(9ヶ月以上前)


>両成敗さん
>りょうマーチさん
>盛るもっとさん
>ともおじさん
>ありがとう、世界さん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん




これHDMI端子ありますよね?
パソコンにUSBのキャプチャーボードつけてキャプチャボードとHDMI繋げてパソコンにOBSダウンロードして
OBSから希望の動画を録画したらどうでしょうか?
撮影した動画を加工するなら動画を1本キャプチャするのも簡単ですよ

てか、スマホだけで済まそうなんて考えはなくして欲しい
最近のビデオカメラではないんだから

書込番号:25960245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集が出来無い

2024/11/03 11:57(10ヶ月以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700

クチコミ投稿数:2053件
機種不明

PMHのバージョン情報です

Windows 11, version 24H2

最近はボデオカメラがないので、あまりPMHを起動して何かをする事は無くなりました。
今日、過去のsonyのビデオカメラで取り込んだmp4ビデオを結合しようとして、PMHを起動しました。
ツールの動画編集で、ビデオの結合を選択して右側のサイドウィンドウに動画をドロップするのですが、
動画を持って行くと進入禁止のマークが表示されます。

写真編集で写真をドロップする場合は問題なく出来ます。

これは、何が問題なのでしょうか?

書込番号:25948004

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2024/11/03 12:41(10ヶ月以上前)

一番楽なのはPMHをPCから一度アンインストールして、再度インストールして使ってみる。
その時、編集の途中で機器認証がでたら、AX700をPCにつないで認証させる。
AX700や他の適応品を認証しないと使えません。
でも、認証しなくとも結合やカットは出来ると思うけど。
それでもドラックを拒否されるなら、動画データが壊れている可能性があります。

書込番号:25948058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/03 13:05(10ヶ月以上前)

>知りたい〜さん

他の動画編集ソフトで試したらどうなのかな?
Windows11ならClipcampがあると思うけど。

書込番号:25948082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/11/03 13:50(10ヶ月以上前)

有難うございます。

エクスプローラからドロップした場合が、進入禁止のマークが表示されて、
PMHからは開く事が出来ました。
(開き方が悪いのかな?)

複数のビデオファイルを指定して結合しようとすると、結合できないファイルがあると言われます。
ビデオファイルは、1分くらいで連続的に撮っていますので問題ないはずなんですが。

>一番楽なのはPMHをPCから一度アンインストールして、再度インストールして使ってみる。
・CDを探さないと・・・・netでDL出来ると楽ですが・・・

>認証しなくとも結合やカットは出来ると思うけど。
・上手く動画を開くことが出来ましたので、結合を行ったところ出来無いファイルが有りました。
 結合が出来無いファイルの末尾をカットすれば出来るかと思い行いましたが
 カットして保存したファイルが読めなくなって・・・
(以前結合出来無いファイルは、カットして保存すると結合できることが有りましたので)

>それでもドラックを拒否されるなら、動画データが壊れている可能性があります。
・ビデオファイルの開き方が悪かった様で、PMHからは開けました。
 ただ、前記でも書きましたが、結合出来無いファイルの扱いが上手く行かないです。

>Windows11ならClipcampがあると思うけど。
・PMHが上手くいかなかったら検討させて頂きます。
 アプリの操作を覚えないと行けないので・・・

書込番号:25948130

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2024/11/03 14:20(10ヶ月以上前)

本音であっても、下記のようでは助け舟を出そうという人が激減するかと思います(^^;

>・CDを探さないと・・・・netでDL出来ると楽ですが・・・

> アプリの操作を覚えないと行けないので・・・

書込番号:25948152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/11/03 16:52(10ヶ月以上前)

有難うございます。

まずはPMHの方で何とか出来無いかと思ってのことです。

Clipcampはユーチューブでの説明もありますので、努力は出来ると思います。
勿論頂いたアドバイス情報は大事にします。

書込番号:25948309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/11/12 18:25(9ヶ月以上前)

サンシャイン62さんへ
win11に標準でClipcampが有るから勧められたんですね。
失礼しました。

その後、このアプリを使って作業しています。
PMHでは限界がある様でしたので・・・・

ビデオファイルの読み込みに時間がかかっていますが、それを除くとPMHより良いのではないかと思っています。
PMHで読めない、結合出来無いファイルが問題なく読めて結合できましたので。

書込番号:25958768

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング