SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(27631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3532

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハイビジョン保存について

2009/05/30 08:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

スレ主 Akisakさん
クチコミ投稿数:11件

全くの初心者です。
500Vで撮ったハイビジョン画質をパソコンでDVDに保存する方法を知りたいです。
パソコンは東芝TX66、Core2Duo メモリ4GBです。ブルーデイはついていません。
何かソフトが必要なのんでしょうか。付属のPMBでできるのでしょうか。2時間程度のハイビジョン画質だとかなり時間がかかるのでしょうか。また、DVD1枚に保存できるのでしょうか。

書込番号:9624042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/05/30 12:00(1年以上前)

付属ソフトPMBで可能です。
ハイビジョン画質のDVD(AVCHD−DVD)は、一層のDVD−R(4.7GB)だと 一枚にだいたい30分位しか収まりません。スタンダ−ド画質に変換したとしても 綺麗な画質で収めるには1時間位です

書込番号:9624897

ナイスクチコミ!0


スレ主 Akisakさん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/30 14:51(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
付属のソフトで保存してみます。

書込番号:9625508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ¥60、000台まで

2009/05/29 00:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

スレ主 kintasanさん
クチコミ投稿数:7件

下がるの待っている方って結構居るんですかね?

書込番号:9618443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/29 18:06(1年以上前)

製品自体は良いとは思いますけど、次の機種で記録媒体がSSDになる可能性が
高そうですしね。いまさらHDD機を買って何年か使うことを考えるとやっぱり
6万円台突入の”一押し”が欲しい。・・・気がしますw。

書込番号:9621121

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2009/05/29 20:16(1年以上前)

>次の機種で記録媒体がSSDになる可能性が高そうですしね。

限りなく低いと思いますが・・・。

書込番号:9621564

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラのスペックについて

2009/05/18 08:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

スレ主 himima2inoさん
クチコミ投稿数:30件

ビデオカメラ初心者です。
ソニーのDVテープ式ビデオカメラの画面が映らなくなり又、
バッテリーがぜんぜんもたなくなる(家内は判っていてこまめに充電していた)事が昨日判明
運動会がもうすぐ有る為、早急に購入しなければいけません、皆さんのアドバイスを下さい。
私は、カメラ撮影中心で、ビデオカメラは家内が撮影しています。
そこで、ビデオカメラのスペックについて質問です。
今、検討中なのはSONY HDR-XR500V と ビクター GZ-HD300です。
価格.comさんのサイトを見てスペック表に有りました事からなのですが
1;総画素数と動画有効画素は何が違い、撮影し見る時何が変わってて来ますか?
2;撮像素子とは何でしょうか?これの良し悪しを教えて下さい。
3;ビデオ撮影で使うのは、子供の運動会・学芸会・発表会・(たまに旅行)など
  子供の事がでしか使いません。このような状況での皆さんのおススメ機種や・上記機種で
  使った方の体験談・操作性を、お聞かせ願えませんか?
4;子供の撮影などは長時間になりますが重量の170gの重量の違いは大きいでしょうか?
こんなことも知らないのと思われるかも知れませんが、詳しい方に、使っている方の実際の
意見を頂きたくて書き込みました。
宜しくお願いします。

書込番号:9562437

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/05/18 08:21(1年以上前)

金額・重さ・大きさが許容範囲なら、XR500/520を選択することになるでしょう。
(金額については総合的な性能を基にすれば他社比でも安いぐらいです)


>ソニーのDVテープ式ビデオカメラの画面が映らなくなり又、

液晶モニタのところの配線が断線しているだけでしょう。比較的簡単に直ります。ケイタイなどに比べ、ビデオ亀あのその部分は欠陥設計のように壊れやすいので。


>バッテリーがぜんぜんもたなくなる(家内は判っていてこまめに充電していた)事が昨日判明

バッテリーの劣化であれば、予備を買ったら済むのでは?
自動車のバッテリーが劣化して、わざわざ本体を買いなおしますか?
(買いなおす口実や契機にしている場合は別ですが(^^;)


また、テープを別のメディアにダビングしていますか?
再生手段が必要であれば、いずれにしても修理すべきでしょう。
※DVDに永久保存できませんし、今のところ(カビを生やさなければ)DVテープ以上の保存性と実績がある大容量デジタルメディアは存在していません。


>運動会がもうすぐ有る為、早急に購入しなければいけません

以上を踏まえて再考してみてください(^^;

書込番号:9562469

ナイスクチコミ!1


スレ主 himima2inoさん
クチコミ投稿数:30件

2009/05/18 09:12(1年以上前)

返信有難うございます。

1;まずバッテリーは2個持っているのですが、家内に聞きましたら2個とも
  1晩充電しても、すぐに残量低下してしまうそうです。

2;モニターの件ですが、そんなに簡単なら早めに直しておけば良かったです。
  ファインダーで撮影していました。   ガッカリです・・・

3;確かにテープで保存しています。

4;修理に出すと2〜3週間位かかりますよね
  運動会が近いので、購入の方向で動きたいと思います。

有難うございました。

書込番号:9562586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2009/05/18 20:35(1年以上前)

1.メモリー効果か……

2.2万円前後の出費かと思われます。。。

4.代替機を貸してもらうっていう手もありますよ!!

書込番号:9565071

ナイスクチコミ!0


naomakoさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/18 22:39(1年以上前)

我が家も運動会直前にミニDVテープ式のビデオカメラが壊れてしまいました。

修理も考えたのですが、お金もかなりかかりそうですし、一度治ってもまた壊れないとは限らず。
修理代を予算にプラスして、HDR-XR500Vを購入しました。

DVミニテープでダビングしていないものは、身内知人にテープ式のビデオカメラ一式を借りればダビングできます。
メーカーが別な所のものでも、カセットなのでどれでも合うと思います。うちもパナのビデオカメラだったのですが、ソニーのカメラを借りてダビングしました。
ビデオカメラそのものを業者にレンタルしても1日〜2日ですむでしょう。

今日初撮りしましたが、操作も分かりやすいし、スマイルシャッター機能や、動画をとりながらシャッターを押して静止画をとったり(人物以外)、色々楽しんできました。

運動会は子どもの動きも激しいので定点撮影ではなく、三脚を使ってもビデオカメラはずっと操作しないと追いかけられません。ビデオカメラとデジカメを撮り換えながらの撮影は面倒ですよね。
そういう時に、切り替え無しでシャッターを押すだけで静止画を撮れたり、笑顔のシーンだと自動で撮ってくれる本機は多分活躍してくれると思います。

テープと違うところは、早送りしたり巻きもどしたりという事がないく、液晶画面にシーンが出ているので、それをタッチするだけで見られたり、一度これを使うとミニDVタイプのビデオカメラを使おうとは思いません。

スマイルシャッター機能も、子どもの自然な笑顔を静止画にしてくれるので感動しました。
うちの子はデジカメを構えると、Vサイン横倒しにしたのをほっぺの位置に持ってきて、何かいつもプリクラで撮影するような、わざとらしいシナを作るので、どこで撮っても同じポーズばっかり。
本機のスマイルシャッター機能で撮影された静止画は、子どもが知らないうちに撮ってくれるので、わざとらしい笑顔やポーズではない自然な笑顔の静止画がたくさん撮れました。

うちはテレビもまだアナログだし、AVケーブルでつないでテレビに写してみましたが、本当のハイビジョンでは見られないけれど今までの映像とは全然違います。

今なら金額も下がってきているそうですし、ぜひ購入されることをお勧めします。

書込番号:9565980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/05/19 23:07(1年以上前)

>メーカーが別な所のものでも、カセットなのでどれでも合うと思います。

「LPモード」の場合、「自己録再」しか保障されていないようですので、該当する方はご注意ください(^^;
(つまり、同じメーカーであっても)

書込番号:9571748

ナイスクチコミ!0


スレ主 himima2inoさん
クチコミ投稿数:30件

2009/05/28 21:18(1年以上前)

アドバイス有難うございました。
購入を考えましたが、何とか友人からレンタルしてもらい運動会はしのぎました
が、下の子が年長で、保育園最後の年になります、運動会、お遊戯会、卒園式等
考えると、やはり購入になるでしょう。
SONYのXR500VをKsや、ヤマダで実物で撮影し画像見ましたが
パナソニックとは、ぜんぜん違いますね。
パナは確かに綺麗ですが、作られた映像の様な明るさを感じ
SONYのXR500Vは自然な感じがしました。
フォーカスの速さも気に入りました。
頂いた意見を参考に早めに購入します。
有難うございました。

書込番号:9617412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2009/05/29 02:33(1年以上前)

>フォーカスの速さ

キヤノン機を見ればド肝を抜かれるかも……

書込番号:9619042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDR-XR500Vの購入価格について!

2009/05/27 18:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:5件

こちらのサイトを参考にこの機種の購入を考えています。本日初交渉に近所のヤ?ダ電機にいきましたが94800円のポイント無しでと言われました。こちらのサイトの90000円ポイント28%を伝えましたが当店では・・と言われました。同地域のケーズ電機が95800円なのでそれより安いですしとの事でした。価格交渉が苦手なものでいい攻略法を教えていただければと思います。

書込番号:9611836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/27 18:25(1年以上前)

はじめまして!よいアドバイスできるかわかりませんが、ヤマダのポイントにこだわらないのであればこのサイトの安いお店で購入されれば75000円前後であると思いますが。延長保証をつけるところもあります。
いずれにしても故障した時は一年間はメーカー保証です。
私は先日池袋Laviで95000円29%で買いましたが、実際何か不具合があってもヤマダまでもちこんで対応してもらおうとは思いません。
おそらくメーカーに連絡→配送業者が引き取り→修理または交換→配達完了です。
まとまらなくてすみません!

書込番号:9611894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/27 19:47(1年以上前)

jikojiko184さん

早速のアドバイスありがとうございました。

口下手ですが週末に再交渉に行ってみます!

書込番号:9612250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/27 19:55(1年以上前)

ちょうどいま池袋Laviによってました。
94800円25%が限界といってました。以前より条件悪くなってました。隣のビックは102000円20%で、五年延長は−5%でした。

書込番号:9612293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2009/05/27 20:22(1年以上前)

カメラのキタムラの店舗販売で期間限定79800円のようです。
情報まで。

書込番号:9612443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/27 21:50(1年以上前)

jikojiko184さん、ワンワンですさん、貴重な情報ありがとうございます!

購入しましたらまたご報告させてもらいます!

書込番号:9612978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/27 21:51(1年以上前)

先週の土曜日、池袋のヤマダで\104500(確かこのぐらい値段でした)の20%の価格表示でしたが、どのくらい安くなるか交渉したところあっさり\93000の29%を提示して来ました。自分の希望価格よりポイント還元を引いて大幅に下回った金額になった為、動揺してすんなり決めてしまいました。今思うともう少し値切れたのかな?と思いました。ちなみに店に入ってから出るまで10分も掛からなかったです。

書込番号:9612986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2009/05/27 22:36(1年以上前)

私も先23日に池Yにていくらになりますか?とたずねて、すぐにどこかみてきました?と聞かれたため、このサイトで93000円の29%を伝えたら、他のお客に察しを付けられないためか、電卓を経由してこの値段でやります(93000円29%)よ。といわれました。

しかし、その値段を下回ってこそと思いもう一押ししましたが・・・。だめでした。

なので一応隣のビックでそれを提示したら、やはり同じ値段までしか出来ないといわれそこで決めてしまいました。

ビックは今はまだポイントがスイカに等価チャージが出来るのでこっちに決めました。


少し脱線しましたが、やはり、情報を出来るだけ沢山持って望むことで店員は気圧される傾向にあると僕は思います。

最終的に希望額を引き出せなくても付属品等をおまけしてもらえる確率も上がるとおもいます。

安く買うにはやっぱり多少の努力も必要かと思います。がんばってください!!


書込番号:9613312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/28 08:01(1年以上前)

アドバイスいただいた方々ありがとうございます!

確かに情報沢山あるのとないのでは違いますよね。

週末にもう一押ししてきます!

書込番号:9614818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保存がいまいちよくわかりません・・・。

2009/05/27 23:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:102件

過去レスをいろいろ確認しましたが、どうもわかりずらいというか初心者なもんで理解できず、出来れば専門用語を少なめに教えていただけるとありがたいです。

本題に入りまして保存方法なのですが、とりあえず今BD対応の機器はPS3しか保有してません。

1、過去レスを見る限り皆さん一時的に外付けHDDにデータ保存してるようなのですが、これは付属ソフトPMB経由で保存が可能なのか?

2、もしくは全くPMBは経由せず、外付けHDDに丸ごと移したほうがいいのか?

3、そしてその場合外付けHDDは何らかのフォーマットは必要なのか?

4、外付けHDDをPS3にUSBで繋げば、そのまま視聴は可能なのか?

以上長々疑問点を並べてみましたが、お分かりになる方がいたらご教授願います。

書込番号:9613709

ナイスクチコミ!0


返信する
setonoumiさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/27 23:53(1年以上前)

HDR-XR500Vを使っています。外付けHDDに保存しPS3にUSB接続し動画の再生を楽しんでいます。

外付けHDDへの保存に関しては、エクスプローラーでのコピー、ペーストでおこなっております。念のためPMBにての保存もおこなっております。

フォーマットはPS3ですのでFat32です。

PS3のUSB端子に接続すると認識されます。ただサイトで対応しているHDDを確認してください。

以上初心者での体験報告です。


書込番号:9613867

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/05/28 00:01(1年以上前)

PS3にXR500Vをつなげば、そのまま再生可能です。
また内蔵HDDに直接コピー可能です。
ただしファイルは2Gbyt(最高画質で15分毎)に分割されています。
※最高画質で1時間撮影すると、ファイルは4つに別れている
また、撮影ファイル一覧は撮影順にならんでいません。

PS3内蔵HDDにコピーしたファイルはそこから外付けHDDにコピーも可能です。

パソコンでPMBを使って取り込むと、1回の撮影で1ファイルになります。
※パソコンのHDDがNTFSの場合
しかし、それを外付けHDDにコピーしてPS3で再生しようとすると
PS3は外付けHDDをFAT32でしか認識しないので、最高4Gbytになり
30分を超えた撮影ファイルは30分毎に分割する必要が有ります。

書込番号:9613929

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/05/28 00:16(1年以上前)

PMBを使わず、ファイル単位でのエクスプローラーでのコピーは
後々訳が判らなくなるので、余りよろしく有りません。

詳細はこちらで
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015031/SortID=9599877/

書込番号:9614017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2009/05/28 00:40(1年以上前)

鉄也さん回答有難うございます。

しかし、NTFS、FAT32など初心者には何のことやら・・・。

ただ、先ほどPS3にはカメラ本体繋いでみたところ、静止画はPS3に取り込み可能でしたが、動画は視聴のみしか出来ませんでした。

専門用語の解説とあわせまして説明よろしくお願いいたします。

書込番号:9614129

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/05/28 01:06(1年以上前)

△ボタンを押すとコピーのメニューが出ます。

書込番号:9614254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2009/05/28 01:17(1年以上前)

XMバーのAVCHDファイルから△押しましたが再生、始めから再生の二つしか出てきません。


バージョンは最新のものと思われます。

何か設定が必要なのですかね?

書込番号:9614288

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/05/28 01:18(1年以上前)

ビデオ>USB機器(Camcorder)を選択した状態で
△ボタンを押し
全て表示を選択

AVCHD>BDMV>STREAM と進むとファイルの一覧になるので
目的のファイルを選択し
△ボタンを押すとコピーを選べます。

書込番号:9614297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2009/05/28 01:24(1年以上前)

有難うございます!

いわれたとうりにしたら出来ました!

書込番号:9614318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

先代のHDR-SR12との違いですが、広くなった手ぶれ補正エリアの違いは
撮影時に影響は大きいのでしょうか?
また暗い時に撮影するとExmorRセンサーによる?
ノイズの乗り方も劇的な変化はあるのでしょうか?

やはり先代を持っていて、HDR-XR500Vが出てとたんに進化を感じ
買い換えられたユーザーさんも多いのではと思い質問させていただきました。

ちなみの私はこれからどちらを買おうか悩んでいる最中です。
この価格差がそれだけ見合った機能差なのか
「実際に両機を触られた方」「所有されている方」
の体験談をお聞かせねがえませんか?
すみませんが、想像・たぶんはおやめくださいね。

書込番号:9585629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/05/22 16:05(1年以上前)

私は、画質的にはSR12同等のCX12に、XR500Vを買い増ししました。

>広くなった手ぶれ補正エリアの違いは撮影時に影響は大きいのでしょうか?

広角側の歩き撮りでは、確実に効果はあります。
望遠側では、あまり差は感じません。

>ノイズの乗り方も劇的な変化はあるのでしょうか?

SR12でも低照度ノイズはかなり少ない方です。
劇的、誰にでもぱっと見で分かる、と言うほどではないかもしれません。

>ちなみの私はこれからどちらを買おうか悩んでいる最中です。
>この価格差がそれだけ見合った機能差なのか

検討されてみえるショップでの価格差がいくらか知りませんが、2-3万円くらいなら
XR500Vの方がたいてい後悔は少ないと思います。
XRでは、虹彩絞りになり、ボディも小さく軽くなって、起動時間もかなり速くなっています。

書込番号:9585695

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2009/05/27 00:04(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
今現在ネット上ではおよそ2万円の価格差がありますね。
山ねずみRCさんのご返信とあわせて、
私が認識している先代のSR12との大まかな違い?

●広角側でのブレの大きさ
●4枚と6枚の羽の違いによる?バックのボケ味の違い
●夜間のノイズの量「そんなに変わらないようですね」
●GPS機能による現在地表示「私はあまり必要ないかな?」
●画素数・ナイトショット・最低照度

くらいかな?
この中でも一番の向上したは手ブレ補正エリアの拡大による
広角側でのブレ大きさに魅力を感じますね。
ウームこの違いが2万か・・・
限られた予算なので、嫁のコンデジを諦めるか否か・・・
またはHDの撮影できるコンデジを購入して
この機種が値段が下がるのを待つか悩みどころです。
しかし子供の成長は待ってくれない・・・

書込番号:9609015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/05/27 12:16(1年以上前)

ハイビジョンビデオカメラ、コンパクトデジカメ、デジタル一眼。

そのどれもが、甲乙つけがたい魅力に溢れていますよね。

あまり綺麗じゃないけれど、十分実用的なハイビジョン動画も撮れるパナソニックの
コンデジTZ7でも良いと思いますが、数年後にハイビジョンビデオカメラを買えば、
やっぱり最初から動画はこれで撮れば良かった〜と後悔するかもしれませんね。

書込番号:9610644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る