SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(138986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プレイメモリホームでMOVファイル

2024/01/28 16:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

クチコミ投稿数:162件

プレイメモリホームで動画、写真を管理しています。

iPhoneの動画はMOVファイルなので、プレイメモリホームでは読み込めません。

MOVからMP4に変換すると読めるようになりますが、撮影日時が変換した日に変わってしまう、
4KがHDに小さくなってしまう等、色々試したが
良い方法が分かりません。

撮影日時を継続したまま、4K→4KへMP4出力出来る
方法を教えて頂きたいのです。



書込番号:25601091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2024/01/29 20:46(1年以上前)

PlayMemories Homeのサポート外の使用です。
自分で解決するしかないでしょう。

書込番号:25602612

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2024/01/29 21:17(1年以上前)

>トニーカートさん

有償ソフトでは下記など。
https://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tvmw7_spec.html

フリーに拘る場合は、一定以上の基本的な英語力と関連技術の英語用語の理解が必要のようです。

書込番号:25602651 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2024/01/29 22:37(1年以上前)

ありがとう世界さん

早速試して見ます。
ありがとうございます。

書込番号:25602758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2024/01/30 05:50(1年以上前)

>トニーカートさん

日付の設定と変換を同時にするツールというのは探すのは大変だと
思います。変換ソフトや編集ソフトはかなりあると思いますが
Windowsだったら探したらこれが最初に出て来ました。
https://dns-plus.net/ctime.html
3つの時刻をいじれるようです

無料でブルーレイに書き込めるソフトは少ないと思いますので仕方が
ないのかも。

書込番号:25602978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2024/01/30 08:05(1年以上前)

W_Melon_2さん

変換と撮影日時の引き継ぎを、別々に行う方法もありますね。

ご意見ありがとうございます。

書込番号:25603044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

設定について

2024/01/18 15:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A

クチコミ投稿数:129件

いつも皆様の書き込みを参考にさせていただいております。ありがとうございます。

昨日、本機を購入しまして、本日、試しに撮影してみましたが、どうもしっくりとこなく、
皆様のご意見を頂ければと思い書き込みいたしました。

用途としては保育園行事での撮影と配布です。今まではCX560を使用しており、
4K機種は初めての使用です。いろいろ試してから本番に臨めばいいのですが、
発表会本番が明後日となり、試す機会が明日一日しかありません。当方は園の
職員です。

CX560では、最高画質FXで使用しておりました。

使っているソフトは、EDUS neoです。そのソフトでブルーレイを作成し、配布する
予定です。その場合に、最初からAVCHD等の設定で録画したほうがいいのか、
4Kで撮影し、ソフトで変換がいいのかをまず悩んでおります。少しでも綺麗な
映像を残してあげたいと思っております。

その際に、こんな設定がいいのでは?というご意見をいただけないでしょうか。
私の自己責任で、参考にさせていただきます。今日の撮影では、すべてオート
で行いました。そのままテレビに接続して観ましたが、ステージ上の子供たち
の顔が暗く映り、おもったほどのシャープさがありませんでした。(ステージ後ろの
飾りが色鮮やかなせいでしょうか?その飾りにピントが合っている感じです)

3脚使用です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25588418

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2024/01/18 16:33(1年以上前)

>今日の撮影では、すべてオート
で行いました。

その録画モードなど、取説参照で明示されては?

たぶん、4Kモードで 60Mbpsか 100Mbpsになっているかと。


>そのままテレビに接続して観ましたが、ステージ上の子供たちの顔が暗く映り、おもったほどのシャープさがありませんでした。(ステージ後ろの飾りが色鮮やかなせいでしょうか?その飾りにピントが合っている感じです)

今後のため、自宅で練習できます。
P(プログラム)モードにして、【露出補正】の練習をしてみてください。

※白い部分がある被写体が判りやすい。

なお、P(プログラム)モードとは、殆どオートモードと同様ですが、
【露出補正】など調整が可能です。


カレンダーの数字や文字などでも効果を確認できます。
露出不足であれば、コントラストが落ちる⇒【ヒトの視覚では不鮮明に見える】ので。

書込番号:25588470 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2024/01/18 16:50(1年以上前)

ありがとう、世界さん、ありがとうございます。

録画モードは4Kモードで 60Mbps
フレームレート30P
記録方式XAVC S 4K
画像サイズがM(8.3M)
となっています。

カメラの明るさをいじるのかな?思っていましたが、
露出補正(AEシフト)を試してみたいと思います!

書込番号:25588491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2024/01/18 17:00(1年以上前)

ありがとう、世界さん

舞台後ろの壁が白いために、オートだと露出がおさえられていた
のですね!?

試してみます!

ありがとうございました。

書込番号:25588505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2024/01/18 17:12(1年以上前)

>まっつんたろうさん

当方AX60ですが、AX45で露出補正(カメラ明るさ)は割と奥まったメニューなので
https://helpguide.sony.net/cam/1720/v1/ja/contents/TP0000932973.html

Spot測光フォーカスの方が楽かも知れません。
https://helpguide.sony.net/cam/1720/v1/ja/contents/TP0000932990.html

書込番号:25588517 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件

2024/01/18 17:20(1年以上前)

よこchinさん、ありがとうございます。

Spot測光フォーカスも試してみます。

今出ている機種では新しいほう?なので、
あまり悩まずに、なんでもオートでいけると
思っていたのが間違いでした・・・いろいろ
いじってみたいと思います!

書込番号:25588527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2024/01/18 17:30(1年以上前)

>まっつんたろうさん

まるっきりの想像ですが、顔検出がONになっていれば背景に引っ張られず子供達の顔に露出があうかもしれません。
しかしなぜか、この機種は4K解像度だと顔検出が機能しません。
https://helpguide.sony.net/cam/1720/v1/ja/contents/TP0000932964.html

私も先日購入しましたが(AX60)、少し使ってみると「なぜ?」とハテナがいくつも浮かんできます。
実質的には5年以上前から進化してませんので、期待しすぎてしまった感がぬぐえませんね・・・

書込番号:25588532

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2024/01/18 17:38(1年以上前)

ダンニャバードさん、ありがとうございます。

顏検出はONになっておりましたが、同じく効果が
感じられませんでした。

前機種が13年前のものだったので、どれだけ進化を!
と思っていただけに・・・・・

しかし近距離での4K撮影したものは、すごいきれいですね。

書込番号:25588539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2024/01/18 17:45(1年以上前)

>まっつんたろうさん

あ、同時記録をOFFにすれば顔検出は機能しますね。失礼しました。
しかし顔検出が効いていてもダメでしたか・・・

私も前機種が同じくらい古い機種でしたので期待してしまいましたが、正直なところガッカリしました。期待値が高すぎただけでしょうけれども・・・

書込番号:25588548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:129件

2024/01/18 17:49(1年以上前)

ダンニャバードさん

同時記録がオンになってました・・・・

顏検出も試してみます!

書込番号:25588552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2024/01/20 11:26(1年以上前)

ありがとう、世界さん、よこchinさん、ダンニャバードさん

発表会、無事に終了しました。露出をいじり撮影した映像を
確認しましたが、とてもよく映っております!

ありがとうございました!

書込番号:25590518

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2024/01/20 11:36(1年以上前)

>まっつんたろうさん

良かったですね(^^)

まだまだ「ヒトの感性を実質的に反映できる AI」は登場しません(※)ので、
今後も【露出補正】の必要性については念頭に置いてください(^^)

書込番号:25590522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2024/01/20 12:05(1年以上前)

>まっつんたろうさん

良い感じで撮れて良かったですね。

書込番号:25590552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2024/01/20 12:24(1年以上前)

>まっつんたろうさん

何よりです。
ご丁寧に報告していただきありがとうございます。(^O^)

書込番号:25590581

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2024/01/20 12:44(1年以上前)

>まっつんたろうさん

>使っているソフトは、EDUS neoです。

古いので 4K XAVC S に対応していないのでは
私も購入しているのですが一度も使った事がありませんでした。 汗

やはり無難なのは Power Director 2024 か 365でしょうか
配布は 4Kを考えたら USBメモリーにしてます。ですから無料の
Shotcutでやってます。

書込番号:25590598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2024/03/01 16:39(1年以上前)

W_Melon_2さん

返信が遅くなり、大変申し訳ございませんでした。

EDUSは慣れるといいんですが、それまでが大変ですよね ^^;

最新のものは、4K XAVC Sに対応しているようですが、

私もとりあえず、PowerDirectorです。

書込番号:25643060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設定内容について

2024/01/17 22:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A

クチコミ投稿数:3件

子供の学校行事(入学式、学芸会、運動会など)のために購入しましたが、設定がよく分からずアドバイスをいただけますでしょうか。

@画質の設定について
できるだけ綺麗な画像を残したい場合は、以下の設定になるのでしょうか?
録画モード:100Mbps
フレームレート:30p
記録方式:XAVC 4K

先述の用途であればもう少し他の設定でもよいなどアドバイスいただけますでしょうか。

A手ブレ補正について
初期設定では「アクティブ」となっているようですが、スタンダートとどのように使い分けると
よいでしょうか。
基本的には撮影時は撮影者自身はほとんど動かない想定です。

B保護フィルター装着時の設定
口コミなどを見た上で保護フィルターを装着してみました。
カメラ設定に「フィルター/プロテクター」という設定があるのですがこちらは
オンにしておいたほうがよいのでしょうか。

正直、ビデオカメラに関する知識が皆無なのですが他にも初期設定から変更したほうが
よい項目があれなご教示ください。

よろしくお願いします。

書込番号:25587743

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2024/01/17 22:39(1年以上前)

>@

そのままで。


>A

しっかり持って、震えもなければスタンダードで十分です。

いい加減な持ち方であれば、ブレどころか「揺動」も加わりますので、アクティブでも軽減しきれません。

※原理的に「手ブレ軽減」であって、補正そのものではありません。


>B

https://helpguide.sony.net/cam/1720/v1/ja/contents/TP0000958771.html

もしかしたら、フィルターやプロテクター起因の反射などによる弊害対策かもしれません。

アクティブの電子式手ブレ補正の併用に関わる場合は、電子式手ブレ補正を自動的にOFFにしたり、機能制限しているかも?

フィルター等の内面反射が悪影響になると仮定した場合。


>ご注意
>[フィルター/プロテクター]を[入]にすると、手ブレ補正機能が若干弱くなります。

スタンダードの「光学式手ブレ補正の一種の、空間光学ブレ補正【のみ】の場合」は、そもそもフィルターやプロテクターは、手ブレの検知(加速度検知、角速度検知)には実質的に関係ありません。

当然ながら、ビデオカメラの振動~揺動パターンに明確な影響が出るほど異様に重いなどの場合は別ですが、非現実的仮定ですね(^^;


アクティブの場合は、スタンダードの「光学式手ブレ補正の一種の、空間光学ブレ補正」に加えて、電子式手ブレ補正を併用します。

その「電子式」の文字を見て、多くの方は多大な期待をするのですが、
「現実の電子式」は 三十年前から基本的に変わっておらず、「そもそも、手ブレ補正自体は出来ずに、画像をトリミングして位置補正するだけ」です(^^;

動画処理ソフトの手ブレ補正も、基本的に同上です。


電子式単独では、手ブレそのものを軽減dきませんが、上下左右に被写体のブレ動きの位置補正をするだけでも、【動画を、動画として見る】と、手ブレが軽減できたように【ヒトの視覚では、そう見えるだけ】です(^^;

要は「ヒトの錯覚の積極利用」に過ぎません(^^;




なお、ビデオカメラで、フィルターやプロテクターに関わる設定の始まりは、フィルター枠内にストロボ(フラッシュ)を搭載した機種だったように思いますが、
本件には構造的に関係ありません。



書込番号:25587803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2024/01/18 00:06(1年以上前)

ほとんど同じAX40を使いました。
録画後何でどう見るのか。
再生環境によっては、100Mと60Mでは差がわかりません。
100Mの良さがわからないなら、容量が大きくなるので、編集する時カクツキが起きるし時間もかかる。
60Mでいい場合もあります。
将来大きいTVを買うか、もう所持しているなら100Mでいいでしょう。

空間光学手ブレ補正は評判がいいですが、過大な期待はやめたほうがいいです。
アクティブでも揺れは目立つこともある。
手持ちでの撮影が多いなら、別売りのジンバルを使うほうがいいでしょう。

書込番号:25587872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

開封時はどのような状態でしたか?

2024/01/06 17:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60

スレ主 rg04c055さん
クチコミ投稿数:19件
機種不明

開封時の状態

色々な情勢で値上がりしてますが、子供の記録を残すために思い切ってAmazonで購入しました。(販売、配送共にAmazon倉庫)

ただ、開封したときに、ちょっと違和感を覚えました。
まず、液晶パネルに保護シールが貼られていませんでした。普通、この手の液晶パネルは、最初は薄い保護シールが貼ってあって、開封時に自分で剥がすと思うのですが、むき出しのままでした。この製品は新品でもシールは貼ってないのでしょうか。

また、カメラの前面シャッターが開いた状態で、中のレンズが見えている状態でした。保護のためにも閉じた状態の方が健全な気がするのですが、開いたままになっていました。(電源をon→offしたら閉じました)

本体は不織布の袋に入っていましたが、なんというか、雑な入れ方だったので、返品された商品だったり、中古品でも掴まされたのかなと、精神衛生上気持ち悪いです。

新品購入された方で、開封時の状態を覚えていましたら、同様の状態だったか教えていただけないでしょうか。

書込番号:25574503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/06 17:58(1年以上前)

液晶にシールは貼ってなかったですよ。

書込番号:25574534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2024/01/06 18:57(1年以上前)

>精神衛生上気持ち悪いです。

再発防止作品として、
次回から、マトモなカメラ店や家電量販店で購入されては?

書込番号:25574596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 FDR-AX60のオーナーFDR-AX60の満足度3 ドローンとバイクと... 

2024/01/06 19:12(1年以上前)

>rg04c055さん

保護シャッターの状態は覚えていませんが、液晶画面に保護フィルムはありませんでした。
私もあれ?と思いましたが、そういうもんだろうと思ってます。ちなみに購入先はケーズデンキのネット通販サイトです。
ちなみに電源OFF時のレンズは画像のように向かって左上に寄っているのが正常のようです。
また電源OFFで振ると結構なレベルでゴトゴトと内部が動きますが、ググった限りではそれも正常のようです。

とりあえず試写して撮影結果に問題なければ、気にする必要はないと思います。
Amazon販売品は全く心配ありませんよ。マケプレは怖いですが…

書込番号:25574613

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2024/01/06 20:02(1年以上前)

CX670 1台・AX40 1台・AX700を2台、ヨドバシで買いましたが、液晶フイルムは貼ってなかった、と思う。
購入して帰宅後、直ぐに液晶保護フィルムを貼りました。
CX670とAX40のシャッターが閉まっていたかは、覚えていません。
ま、細かなことが気になるタイプなら、次回から実店舗で購入することを勧めます。

書込番号:25574683

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:141件

2024/01/06 20:35(1年以上前)

>rg04c055さん
2018年発売の製品で最後の在庫を購入した感じがしますが、新品の表示があっても開梱品の可能性が高いです。
気にいらなければ返品ですね。

書込番号:25574726

ナイスクチコミ!2


スレ主 rg04c055さん
クチコミ投稿数:19件

2024/01/06 20:44(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
>MiEVさん
>ダンニャバードさん
>ありがとう、世界さん
>今岡山県にいますさん

皆さま、ご返信、ご協力ありがとうございます。
とりあえず、問題なく新品そうで安心しました。
ネットで開封動画を色々調べてみたら、カメラシャッター開きっぱなしの動画も見つけたので、多分、そういうこともあるのでしょう。

書込番号:25574736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2024/01/07 12:59(1年以上前)

>rg04c055さん

質問です 付属の電池の充電状態はどうでしたか
この頃 全く充電されていない状態で出荷しているとかの書き込みが
あります。全く充電されていないとしたら 過放電ですから寿命が
心配です

書込番号:25575490

ナイスクチコミ!0


スレ主 rg04c055さん
クチコミ投稿数:19件

2024/01/07 16:17(1年以上前)

>W_Melon_2さん

> 質問です 付属の電池の充電状態はどうでしたか
開封してそのまま付属バッテリーを取り付け、起動はできる状態でしたが、すぐにバッテリー交換のサイン(バッテリー残量アイコンの点滅)が出ました。
ちなみに、バッテリー+チャージャーセット ACC-TCV7Cも同時に購入したのですが、こちらに関しては最初は起動すらしませんでした。

書込番号:25575697

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2024/01/07 16:38(1年以上前)

>rg04c055さん

それは微妙ですね リチウムイオン電池は長期保存時には
2-5割ぐらいの充電して保存するのが良いと言われていたと
思います。

やはり幾分手抜きかも。

また10割充電すると寿命が減るし結構 充電管理も大変です。
純正電池は高いので余計です。

書込番号:25575730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2024/01/18 11:54(1年以上前)

マイチェン前のAX55ですが液晶シールは貼ってなかったと思います。

シャッターの開きっぱなしは多分電源の入った状態でバッテリーを抜くと起こります。
普通なら液晶を閉じる等すれば電源オフになり保護シャッターは閉じるので、メーカー検査等で検査用コードをブチ抜きしたんでしょう(推測)。

バッテリーは、最近のカメラは殆どチャージされてませんね。
昔は買って直ぐに使えたのですが、最近買ったミラーレスカメラやビデオカメラ等に付属のバッテリーや予備で購入したバッテリーは充電してからでなければまず動きません。

多分輸送中のトラブル防止なのでは?と思います。

書込番号:25588185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

遠距離ズーム時のピントが合わない

2023/12/28 10:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ590V

スレ主 草牛さん
クチコミ投稿数:19件

再生する手前の草にはズームしてもピントが合っていますが40mほどの距離の松にはピントが合いません。

製品紹介・使用例
手前の草にはズームしてもピントが合っていますが40mほどの距離の松にはピントが合いません。

当機種
当機種
当機種
当機種

60mくらい離れている森

60mくらい離れている森2

40mくらい離れている電柱

20mくらい離れている草

30m以上の距離の時、ズームアップをするとピントが合わずボケた映像になります。
以前はそんなことはなかったと思いますが、以前の動画を見直してもその時の距離まではわからず、これが故障なのか、仕様なのかが判断が付きません。

ちなみに室内程度(10m)くらいなら最大までズームアップしてもピントはあっています。遠距離に問題があるようです。

書込番号:25563391

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2023/12/28 10:12(1年以上前)

光学ズーム内でしょうか?

デジタルズームで低解像になってませんよね?


また、オートフォーカスでしょうか?

書込番号:25563400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 草牛さん
クチコミ投稿数:19件

2023/12/28 10:58(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
はい、光学ズームで(デジタルズームオフ)、オートフォーカスの設定です。

マニュアルフォーカスにして試してみましたが、同様にピンボケしています。

書込番号:25563439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/12/28 11:09(1年以上前)

>草牛さん

フォーカスリミッターを最短-10mに設定しているからでしよう。デフォルトの最短-無限遠に設定してください。

書込番号:25563450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2023/12/28 12:08(1年以上前)

特にPJ590の頃、家庭用ビデオカメラに、
フォーカスリミッター仕様はあったかな?
と(^^;

むしろ、顔認識の誤動作とか、
単に経年劣化とか。

書込番号:25563534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 草牛さん
クチコミ投稿数:19件

2023/12/28 12:22(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
コメントありがとうございます。
ありがとう、世界さんがおっしゃっているように、この機種にはフォーカスリミッター機能がついていないんですよ。

>ありがとう、世界さん
やっぱり故障(経年劣化)でしょうか。
部品の保守期限は切れていますが、年明けに修理に出してみようと思います。

きっと映像センサー?の交換なので高額になるのかなぁ。。。何円くらいかかるかドキドキです。

書込番号:25563546

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2023/12/28 12:36(1年以上前)

>草牛さん

どうも(^^)

>映像センサー?の交換なので

個人的には、ズームレンズ⇒光学ユニットの交換かな?
と思います。
(5万円以上かも?)


一部の修理をしても、他部の経年劣化がありますので、

ファインダーが必要な場合
⇒生産終了のAX60を早々に購入

ファインダーが無くても許容範囲の場合
⇒AX45

いずれも 4Kですが、フルハイビジョンで良ければ、フルハイビジョンモードで。

現行のフルハイビジョン機は、PJ590などと比べると、
機種検討の時間が無駄なほど、故障か異常のような(光学段階で)低解像の「廃ビジョン」なので、
結果的に 4K機のフルハイビジョンモードを使うことになるかと(^^;

書込番号:25563564 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2023/12/28 13:01(1年以上前)

>草牛さん

画像拝見しましたがひょっとしたらですが レンズが経年変化で
レンズ表面が劣化してコントラストが低下しているのではと思える
ように拝見出来ました。買われて相当な年月がが経つとレンズの
劣化の目立つもの目立たないものがあります。

こうなると修理費も高くなり新品に買い替える事をオススメします。
パナのHC-VX992辺りが適当かと思います。ランク的に

あくまで可能性です。

書込番号:25563604

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 草牛さん
クチコミ投稿数:19件

2023/12/28 17:13(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん

ありがとうございます。
結構お値段かかりそうですね。
確かに10年以上経っているので(使ったのは年10回くらいなのでちょっともったいないですが)確かにそろそろ他にも壊れてもおかしくないと思いました。

購入時が5万くらいだったので、同額くらいでほかの機種を検討しようと思っています。
この価格帯で、このカメラと同等の性能がありそうな機種でお二人が挙げられた機種以外でおすすめがあれば教えていただければと思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:25563860

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2023/12/28 17:52(1年以上前)

>草牛さん

同性能の確保のためには、先述の通り、否応なしに 4Kビデオカメラからの選択になります(^^;

書込番号:25563914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2023/12/28 21:00(1年以上前)

内部のレンズの動きが悪くなっているかもしれません。レンズ筐体はモールドタイプかもしれないので分解は難しいと思われますのでドナーから移植するしかないと思います。ソニーのビデオカメラの分解と組み立ては意外と面倒です。体の良い中古品を購入されたほうが無難と思います。それがダメなら

新規購入されたほうが良いんじゃないかと思います。

書込番号:25564132

ナイスクチコミ!1


スレ主 草牛さん
クチコミ投稿数:19件

2023/12/30 09:02(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
とりあえずピンボケが正常でないことがわかり、修理や新たな機種選定など情報ありがとうございました。

ちょっと考えて年明けにどうしようか考えようと思います。

書込番号:25565758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

公式サイト販売終了

2023/12/19 14:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60

クチコミ投稿数:19266件 FDR-AX60のオーナーFDR-AX60の満足度3 ドローンとバイクと... 
機種不明
機種不明

子供達も成人し利用機会もなくなったビデオカメラですが、市場からなくなってしまう前に最後に入手しておこうと思っていたAX60。
とうとう販売終了のようです。
今後は在庫がなくなるに従って値上がりしそうですので、駆け込みでポチってしまいました。

利用サービスによって還元率が大幅に異なるYahoo!ショッピングですが、ケーズデンキYahoo!ショップで本日、高還元です。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ksdenki/4548736079403.html
私の場合、19%還元で実質116,728円になりましたが、ソフトバンク回線を利用されている方はさらに割引があるかもしれません。
5年保証も無料で付いてくるようです。

書込番号:25552234

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/19 15:30(1年以上前)

ヨドバシに未だ在庫あるみたい。実質13.7万円。

https://www.yodobashi.com/product/100000001003805060/

書込番号:25552273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19266件 FDR-AX60のオーナーFDR-AX60の満足度3 ドローンとバイクと... 

2023/12/19 15:39(1年以上前)

機種不明

Amazonでは最安時87,700円だったんですね〜

>乃木坂2022さん

まだ当面は潤沢ですかね〜・・・
年明けて年度末にかけてなくなっていく感じかもしれませんね。

ビデオカメラなんて10年ぶり以上です。久しぶりでもの凄く楽しみですが、果たして使うのか?微妙です・・・

書込番号:25552282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6095件Goodアンサー獲得:467件

2023/12/19 23:45(1年以上前)

FDR-AX45がFDR-AX45Aとしてマイナーチェンジして販売。
マイナーチェンジしてFDR-AX60Aが発売になったりして。。。。。

このままだとパナソニックと商品構成に差がつくことになるが。

書込番号:25552896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19266件 FDR-AX60のオーナーFDR-AX60の満足度3 ドローンとバイクと... 

2023/12/20 04:51(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

AX60Aを出したらそれなりの数は売れそうですが、期待薄でしょうね〜
それ出すならその前にRX100M7Aが出ても良さそうですが、全くないですし、コンパクトデジカメ部門とともにビデオカメラ部門も完全閉店したのではないでしょうか。
アクションカムのASシリーズもそれなりに売れてたはずなのに完全閉店して久しいですし、ソニーは良くも悪くも見切りがサッパリしていますね。
上が「終わり」と言ったらスパッとやめちゃう。
その点、Panasonicとは対照的です。

書込番号:25552997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/12/20 12:22(1年以上前)

もう完全にニッチ市場になってしまったので仕方無いですね。
需要が完全にスマホとV-logカムになってしまったので。

SONYとしてはビデオカメラ部門を切ってもZVシリーズが売れてますから。

書込番号:25553336

ナイスクチコミ!0


fzy56さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/21 10:22(1年以上前)

子供の運動会とかピアノの発表会とかに行くとVlogカムなんて見ないんですよね……。

ハンディカムかスマホ。
ミラーレスよりハンディカムの方が多いくらい見ます。まあ、それ以外ではハンディカムを見ないといえば見ないですけど、需要って本当にないのかなあと思うんです。
望遠レンズも高いですから、わざわざ買う人ってあまりいないですしね。

自分も去年パナのハンディカムを買ったんですが、選択肢がなさすぎてびっくりしました。
10年以上前の感覚だったのです。

確かに普通の人は一回カメラやビデオカメラを買うと10年は更新しないとは思います。だから古い機種なのかもしれません。
最新のミラーレスなんて普通は持ってないですし、私だって4年前の機種を使ってますから。
それでも需要が本当にないのかなといつも思っています。

大企業の判断だからないんでしょうけど、寂しいですよね。

書込番号:25554444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19266件 FDR-AX60のオーナーFDR-AX60の満足度3 ドローンとバイクと... 

2023/12/21 10:50(1年以上前)

>ねこさくらさん

残念ですが仕方ないですねぇ・・・(T_T)


>fzy56さん

>それでも需要が本当にないのかなといつも思っています。

私も全く同感です。
需要はそれなりにあると思うのに、撤退が早いですよね、ソニーは。
その代わり新しいことに着手するのも早い。
新事業のEVも頑張って進めてはいるんでしょうね。私はモノにはならないと予想してますが・・・

ビデオカメラ事業は30年以上前から魅力的な商品を次々開発してきて、ソニーのエレクトロニクス部門でも大きな地位を占めてきただろうに、ミラーレス事業に株を奪われるような形での縮小、廃止は非常に残念に感じます。長年培ってきた技術資産を捨ててしまうのでしょうか?勿体ないですね。

我が家も子供達が小さい頃はビデオカメラでたくさん撮影しました。
その頃から私はデジカメやデジイチも併用しながら動画と静止画をたくさん撮りましたが、ビデオカメラの使い勝手の良さ、ハンドリングはミラーレスになっても全く及ばないと感じています。

画質的にはZVシリーズなどのほうが良いだろうとは思いますが、携帯性やズーミングのなめらかさ、手ぶれ補正の効き、バッテリーの持ちを含む連続撮影時間など、まだまだハンディカムのほうが数段上だと思うのですが。
そんな思いもあって今回AX60を購入したので、久しぶりに使ってみてまた所感を書き込みたいと思います。
予想よりも早く、今日届くようです。(^^)v

書込番号:25554468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19266件 FDR-AX60のオーナーFDR-AX60の満足度3 ドローンとバイクと... 

2023/12/21 14:07(1年以上前)

別機種
別機種

先ほど届きました。

実物見るのは初めてなのですが、思っていたよりデカくてビックリ・・・(^0^;)
ショルダーバッグに放り込んで・・・という訳にはいかない大きさですね。
と同時に、ショルダーベルトは付属してないし、取り付ける金具もありません。
あれ?肩から提げて持ち運ぶってできないんですね、これ・・・ちょっと不思議な感じです。

バッテリーがほぼ完全放電していたのにも少し驚きました。長期在庫品だったのかも?

書込番号:25554653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:76件

2023/12/22 07:45(1年以上前)

いまだにCX170なる物をつかっています。壊れないので古い機種ですが使い続けています。
 
>ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:210g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:135万画素

これが今の性能からするとすごく悪いのかどうかはわかりませんが、ビデオとはこんなもんだと思ってるので別に不便はありません。
今カメラで動画を撮る方には全然ダメ性能だと思いますが、ビデオで作品は作らないし、秋まで記録媒体なので、僕には十分です。

思い返せば、子供の成長記ぐらいにしか使わなかったビデオカメラですが、8ミリビデオの時代は良く使ったものです。8ミリの時は大きく重かったけれど、SDカードになってからは随分小型で使いやすくなりましたね。カメラに動画機能が付いたので、わざわざこれだけを持つ出すことは減りましたが、たまに使うと面白いですね。

これも消えゆく文化なぼでしょうか。レンズ交換無しでWIDEからTELEまでズームできるので、場面によっては便利だと思いますが。登山とかには小型軽量で良いカモ。

書込番号:25555583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19266件 FDR-AX60のオーナーFDR-AX60の満足度3 ドローンとバイクと... 

2023/12/22 08:46(1年以上前)

別機種
別機種

以前から持ってたパナのTM70と大きさ比較

DVカセットモデルとサイズ感が変わりません

>みきちゃんくんさん

10年以上前のモデルですね。
いえ、FHDで良ければ今でも十分現役選手だと思います。
というか、4Kになったということ以外は、この頃のモデルからほとんど進化していないと考えても大きな間違いはないのではないかと。

AX60も仕事の合間にちょこちょこといじって遊んでいますが、特に真新しさは感じませんねぇ・・・(T_T)
画質やAE、AWBなどの基本性能は上がってはいるのでしょうが、10年分の進化は全く感じません。いや、発売年からしたら5年分か・・・

実は私も同時代のカメラ、パナのHDC-TM70を持っていて、まだ全く問題なく使用できています。
とはいえ最新の録画データが2019年ですが。
しかしこれのサイズ感プラスαのイメージで注文してしまったものですから、AX60のデカさは驚きました。
画像のDVカセットハンディカムDCR-TRV30よりもボリューミーな感じです。(^0^;)

私も8ミリ(Hi8)の頃からソニーは愛用してきました。
30年ほど前にちょっと無理して買った、かなり初期の頃のレンズ駆動式手ぶれ補正搭載機はもの凄く気に入っていて、友人達とのスキーやキャンプ、新婚旅行にも持っていって愛用してましたが、捨ててしまったのかもう手元に見当たらないのが寂しい限りです。

>これも消えゆく文化なぼでしょうか。レンズ交換無しでWIDEからTELEまでズームできるので、場面によっては便利だと思いますが。登山とかには小型軽量で良いカモ。

消えゆくのでしょうねぇ。(T_T)
小型軽量という面ではコンパクトデジカメのほうが優秀ですが、ビデオ撮影時の操作性の良さやズーム域の広さ、手ぶれ補正の効き具合などは、どこかで再現して製品化して欲しい気がしますね。
AX60のレンズ前玉が目玉のようにグリグリ動く様は、それだけで技術的なインパクトがあって捨てがたいと感じます。

書込番号:25555646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6095件Goodアンサー獲得:467件

2023/12/26 17:03(1年以上前)

>バッテリーがほぼ完全放電していたのにも少し驚きました。長期在庫品だったのかも?

ファームウェアを確認すれば。
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=FDR-AX60&area=jp&lang=jp&ref=update

書込番号:25561188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19266件 FDR-AX60のオーナーFDR-AX60の満足度3 ドローンとバイクと... 

2023/12/26 17:25(1年以上前)

あ、すでに確認済みで2022年以降でした。

ざっと動作確認してみましたが、なんかやっぱり古くさいですね…σ(^_^;)
10年以上前のFHDカメラと大して変わらないなぁ、というのが正直なところです。
画質はRX100M7の方が綺麗でした。当たり前かも?ですが。

いつか使うかもしれないのでとりあえず箱に入れて保管しましたが、ヤフオク行きかもしれません。

書込番号:25561230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング