SONYなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > なんでも掲示板

SONYなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONYなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SONYなんでも掲示板を新規書き込みSONYなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫1個に縁を感じて・・・

2013/02/05 19:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

クチコミ投稿数:167件

CX180で不満が有った訳ではないのですが、子供をよりキレイに残してあげたい。
そう思うと、値が下がってるモデル末期を買うのは今しか無い!!

店頭で見た事は無かったのですが(今まで購入検討した事が無かったので)
価格次第では、上位の760を狙ってました。
ヤマダ電機に行くと760は在庫無しで展示品のみ(展示品は要らない)
720は、在庫1のみで65800円の10%ポイント

近くに有るケーズに行くと、760/720共に展示品のみ
展示品は要らないけど、720の価格を聞くと60000円でした。

その足でヤマダに引き返し、720の価格を聞くと
保障込みで59000円(ポイントは無し)だったので
在庫1個は何かの縁か?と言う事で、購入しました。

CX180からのステップアップなので、機能有りすぎ迷います。
アドバイス求める質問をすると思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:15721882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2013/02/05 20:30(1年以上前)

CX720Vに書いたつもりが、間違えてました(^^;)

特価情報ではないかも?ですが、価格の最安より安価だったし
保障込みだったので、良いかな?と。

書込番号:15722058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニーUKが10月30日の何らかの発表?

2012/10/16 20:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 eddsafさん
クチコミ投稿数:457件

http://www.sonyalpharumors.com/
http://digicame-info.com/2012/10/uk1030.html
新しいカムコーダーSony PMW-F3後継機や、NEX-FS700の4K対応など予測されています

書込番号:15212845

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

DIGAで保存していた動画は・・・

2012/05/15 01:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

クチコミ投稿数:1974件

CX180を使っています。
パソコンが古く、動画の扱いが不可能だったので
撮ったデータは、外付けHDDにAVCHDホルダで保存していたり
DIGAでブルーレイ化して保存していました。

パソコンを買い替え、順次PMBで編集しています。
外付けHDD分の作業が終わり、続いてDIGAでブルーレイ化してるものを
PMB(アップデートでPlay Memorise Homeになってます)でパソコンに
取り込もうと思いましたが、ファイル形式が違うようで
取り込めません。
パソコンでの再生や、もちろんDIGAでも再生出来ますが
PMBでは、もう扱う事が出来ないのでしょうか・・・?

やりたい事は、PMBで不要シーンのカット
そして、外付けHDDでバックアップデータとして保存です。

書込番号:14562525

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/05/15 01:28(1年以上前)

ブルーレイに書き込んだ映像をPMB(PMH)に戻すんだよね?
んー、うちのはDIGAじゃないけど、たしか出来たと思うけど。。。
あとで検証してみる。

書込番号:14562569

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/05/15 01:42(1年以上前)

確認して見た。
PCでの再生が可能ということで、BDドライブが搭載されているPCだという前提になります。
取り込み方法は、

画像の取り込みをクリック → 取り込みのBDディスクが入っているドライブを選択

あとはカメラから取り込むのと同じ要領で進む。
以上で、取り込み可能。

DIGAは持っていませんが、
パナソニックのアプリケーションの HD Writer AE で作成したディスクだと取り込めます。
たぶんDIGAでもいけると思いますが。


書込番号:14562599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件

2012/05/15 07:08(1年以上前)

恐れ入ります。

手順は分かってるのですが、それが出来ないんですよね。
困ったな・・・

書込番号:14562934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/05/15 08:13(1年以上前)

うちでも出来ませんでした。

最初は「画像がない」でしたが、
BDアドオンをインストールしたら、画像を表示しようとするところで強制終了するようになったので、
(ソニーのレコーダーでダビングしたBDAVも同じ)
ちゃんとインストールできればいけるのかも。

それでもだめなら、撮影日時の情報はなくなっちゃいますが、
STREAM フォルダからm2tファイルを引っ張りだしてきて、
multiAVCHD でAVCHD 化するくらいでしょうか。。。

書込番号:14563039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件

2012/05/28 06:47(1年以上前)

遅くなり申し訳ありません。
やはり無理ですか…
ソニーのレコーダーにコピーしたら?
と、淡い期待もありましたが無理なんですね。

以前、価格ドットコムで保存の仕方を説明し
ブルーレイ化で大丈夫と聞いていたのでショックです。
その件に関しては、私の認識不足ですね。

詳しい知識があれば、パソコンに取り込みや編集も可能なんでしょうが…
データを失った訳では有りませんが
外付けハードディスクにライブラリ作ってバックアップしたかったので
残念です。

書込番号:14613890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/05/28 13:35(1年以上前)

やはり基本、非対応のようですね。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1003161073893/

こちらの「対処方法」で取り込みできることがあるようなので、
試してみては?

書込番号:14614760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2012/05/28 14:06(1年以上前)

付属ソフトはいつまでも使い続けられるものではありません。
今後買うカメラの映像をすべて扱えるわけもありませんし、
そもそもソフトの仕様はコロコロ変わります。

Win7マシンならエクスプローラでサムネイル表示もできますし
そのまま再生もできるわけですから、そういうソフトに依存しないように
手動でフォルダ分けをきちんとして整理しましょう。

DIGAで高速ダビングしたディスクからm2tsファイルを取り出してやれば
今回の件も問題ありません。
どうしてもというなら実験してもいいですけど、同じことの繰り返しに
なってしまうだけですからね。

書込番号:14614827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/05/28 23:47(1年以上前)

デジやんさん

当方の環境で試してみましたが、うめづさんが書かれているとおり、
m2tsファイルを取り出してやればいけそうですね。

やり方は、

http://qa.support.sony.jp/solution/S1003161073893/

の対処方法に書かれているとおりです。

とりあえず、Play Memories Homeには少なくとも取り込めます。
(Play Memories Homeの管理フォルダにコピーしてやれば、自動で認識)
ただし、それを編集、書き出ししようとするとできない場合もあるみたいです。
幾つかの画像で試してみましたが、編集、書き出しできるものもあれば、
できないものもあって、その条件はわかりませんでした。

書込番号:14616919

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2012/05/29 00:00(1年以上前)

あ、リンク先見てませんでかぶりました。すんません。

書込番号:14616980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/05/29 00:55(1年以上前)

>あ、リンク先見てませんでかぶりました。すんません

いえいえ、うめづさんにかぶられるなら本望です。


デジやんさん、

>幾つかの画像で試してみましたが、編集、書き出しできるものもあれば、
>できないものもあって、その条件はわかりませんでした。

ですが、どうやら撮影の不連続点がある画像はうまくいかないようです。
DIGAでダビングしたBDの場合、チャプター分割されている部分=不連続点です。

その場合、
・BDを一旦DIGAのHDDに取り込み
・DIGAのHDD上でチャプターきっちりで番組分割
・BDにダビング
すれば、m2tsファイルがPlay Memories Homeでちゃんと扱えるように
なると思います。めんどくさいですけどね。

書込番号:14617193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件

2012/05/31 00:49(1年以上前)

うめづさん

私がやりたいのは、PMBで例えば3分の動画ファイルが有り
30秒から1分まで
2分10秒から、2分55秒まで
と言う感じで、無駄な部分を省いて残したいのです。

パソコンを買い替え、動画が扱えるようになったので
今までの動画を整理し、見やすくなったし無駄な部分を除けて
HDD容量も増えました。

それを行いたくて、BD化してたものも整理したかったのです。

>DIGAで高速ダビングしたディスクからm2tsファイルを取り出してやれば
>今回の件も問題ありません。

PMBで扱えない状態なので、私には問題です。
知識不足で、意味を取り違えてるのかもしれません・・・
勉強します。

書込番号:14624565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件

2012/05/31 00:55(1年以上前)

アメリカンルディさん


>・BDを一旦DIGAのHDDに取り込み
>・DIGAのHDD上でチャプターきっちりで番組分割
>・BDにダビングすれば、m2tsファイルがPlay Memories Homeで
>ちゃんと扱えるようになると思います。
>めんどくさいですけどね。

いえいえ、面倒でも出来るならありがたいです。
コピーしてみた時、不安定な動きだったのは
チャプター含んでたからですね。
分割しては試してませんが、扱えればいいな。
週末にでも試してみます!!
いい情報ありがとうございます。

書込番号:14624583

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2012/05/31 01:43(1年以上前)

DIGAで残そうと思ってBDにダビングしたものは、編集済みなんじゃないんですか?
とにかく付属ソフトに頼るといつまでもそういう目に遭い続けるので、
汎用的なEDIUSなどのソフトを買って編集しましょう。
妙なソフトで編集すると、埋め込まれている撮影日時などが消えるので注意が必要です。
(付属ソフトでも消えることがあります)

書込番号:14624693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件

2012/05/31 06:36(1年以上前)

うめづさんへ

DIGAでの保存は、撮ったままの状態です。
保存を編集と言われれば、編集済みとなりますが・・・

EDIUSですか、初耳なんで調べてみます。
情報ありがとうございます。

書込番号:14624924

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2012/05/31 13:35(1年以上前)

EDIUS Neo 3 はこちらで体験版もあります。
http://pro.grassvalley.jp/catalog/edius_neo_3/edius_neo_3_index.php

DIGA BZT710にCX500Vから取り込み後、無編集で高速ダビングしたBDから
m2tsファイルをPCのデスクトップフォルダなどにコピーしたものを
PMHに登録することはできましたけどどうでしょうか。
BDAVディスクから直接取り込もうとすると確かに落ちますね。

書込番号:14625939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

水没

2011/11/06 20:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

クチコミ投稿数:342件

今日あるイベントでSONYのビデオカメラを落として
水没させてしまったのを見てしまいました。
拾い上げてましたがもうだめだと思います。
とてもかわいそうだと思いましたが、しかたありません。
しかし、自宅に帰ってローカルニュースを見ていたらその家族が映ってました。
ここを見るかどうかわかりませんが、もし見ていたらダビングでもしようかと思っています。

書込番号:13731286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 記録メディアについて

2011/09/21 00:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 義翔さん
クチコミ投稿数:21件

記録メディアについてお教え下さい。ビデオカメラの内蔵メモり64GBとハードディスク240GBではどちらがカメラデータをより多く記録できますか?ビデオカメラ購入前に迷ってます。よろしくお願いします。

書込番号:13527205

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/09/21 01:00(1年以上前)

データ量としては、数字の通りです(240GB>64GB)。

ところで、本質は「撮影時間」ではないでしょうか?
それは録画モードによって異なりますから、同じ容量(例えば64GB)でも撮影時間が変わってきます。

また、メモリーもHDDも「一時記録装置」に過ぎませんので、録画しっぱなしでは故障したときに「全滅」したりしますから、できるだけ毎回「バックアップ」するようにしてください。
※全滅しても問題ないなら必要はありませんが・・・

※大容量デジタル記録できて永久保存可能なものは存在しません。必ず、劣化〜故障前にコピーして「永続的に維持・管理」する必要があります。

毎回は難しくても、できるだけ頻繁にバックアップしておけば、一回の撮影時間が長いとか、何日か旅行に行くなどの事情がない限りは、例えば運動会などの記録では32GBもあれば十分かと思います。
(あまり関係ないところまでダラダラ撮っても後から見ない/見る気にならない(^^;)

書込番号:13527330

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/09/21 01:02(1年以上前)

※追伸

連続撮影するにあたって、メディアの容量よりも「バッテリー」のほうが大きな問題になります。
購入時に付属しているバッテリーで何時間も撮影できるものはありませんから、撮影時間に応じて追加購入するか、AC電源が使える場合はそれを利用することになります。

書込番号:13527335

ナイスクチコミ!1


スレ主 義翔さん
クチコミ投稿数:21件

2011/09/21 02:32(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん 追伸まで頂きどうも有り難うございました。実はSONY HDR-XR550VとHDR-CX560Vのどちらにしようかと悩んでいましたがHDD240GBが付いているHDR-XR550Vに決めようかと?でも1年以上も古い機種らしいですし前に何かの本で内蔵メモリのほうが熱を持たないし壊れにくいとか載ってた気がするので、もう少し考えたほうが良いかもしれませんね。それではどうもありがとうございました。またご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:13527508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHDを保存した場合

2011/09/05 16:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

クチコミ投稿数:1974件

AVCHD方式のビデオカメラは、簡単にレコーダーでBD化出来ますが
この保存した動画のファイルって、変換(拡張子が変わる)されてるんですか?

詳しくないので、トンチンカンな事を言ってるかもしれませんが
パソコンの動画編集ソフトで、対応動画を確認するにあたり
拡張子について知っておけば安心かな?と。
(まだBDドライブ持っていませんので、自分で見れません)

書込番号:13462479

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/09/05 18:08(1年以上前)

全ての工程で高速ダビングしているなら劣化はしていません。
変換というのをファイル形式の変更と取るか再エンコードと取るかで話も変わります。
拡張子というのはただの名前ですから、変換されていなくても
拡張子が変わることもありますし、その逆もあります。
拡張子ではなくて、中身を見ての判断が必要です。

一般的にはAVCHDで撮影してレコーダに高速ダビングして
無編集でBDにも高速ダビングすれば劣化なくm2tsのまま取り出せます。
BDMVやBDAVディスクのファイル構成についてはWeb上に情報が数多くあります。

書込番号:13462697

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1974件

2011/09/06 19:47(1年以上前)

うめづさん
いつも的確なアドバイス、ありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:13467062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONYなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SONYなんでも掲示板を新規書き込みSONYなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る