SONYなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > なんでも掲示板

SONYなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONYなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SONYなんでも掲示板を新規書き込みSONYなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新商品

2005/01/14 13:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

返信する
スレ主 M81さん

2005/01/14 15:41(1年以上前)

SONYでひとつ気になるのがありました。
別売マイク「ECM-HQP1(2月10日発売、15,750円)」により5.1chサラウンド録音も可能となっている。って書いてあるけどMiniDVはVAIOで編集後DVDに作成できるけどDVDモデルは直接5.1chサラウンド録音が出来るってことですよね?

学習発表会やライブなどの観客の声とかが、後ろから聞こえたり
するのなら欲しいw

書込番号:3777418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2005/01/15 02:37(1年以上前)

ワイド液晶になってるんだが、
「あの」北ちゃんにコメントして欲しいな。

書込番号:3780441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

i.LINKケーブールの型は?

2005/01/10 17:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 indy101さん
クチコミ投稿数:86件

先日、DCR-PC350を購入しました。
パソコンで編集するためにi.LINKケーブルを購入しようと思っているのですが
このケーブルには 4ピン⇔4ピン と 4ピン⇔6ピン と形式が2つあるようです。
SONYのホームページでは4ピン⇔4ピンが載っていますが、オークションなどでは4ピン⇔6ピンののもが数多く出店されています。
4ピン⇔6ピン のものも使用できるのでしょうか?

書込番号:3759635

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 indy101さん
クチコミ投稿数:86件

2005/01/10 18:00(1年以上前)

自己レスです。
 自分のパソコンの端子を見たところFireWireポート(IEEE1394 6pin)でした。
 IEEE1394といってもいろいろあるんですね。
 すみません。お騒がせしました。 
 http://www.sanwa.co.jp/product/cable/howto/ieee1394.html

書込番号:3759695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDカメラでもDV MESSENGERが使えますか?

2004/11/10 14:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

すみません。DVカメラの購入を考えていたのですが、DVDカメラの方が便利なような気がしないでもないです。
購入目的の一番目は、インターネツトで動画のライブ配信をすることです。DVカメラならDV MESSANGERでテレビ電話のような使い方が出来ると聞いたのですが、同様のことをDVDカメラでも出来るのでしょうか?
アドヴァイス、宜しくお願いいたします。

書込番号:3483486

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/11/10 21:14(1年以上前)

WEBカメラとして使えるとうたっている機種なら
メディア(テープ/ディスク/HDD/無し)に関係なく
使えますよ.

むしろ
>MESSANGERでテレビ電話のような使い方
これができる環境を整えるほうが問題.

書込番号:3484594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニーのDigital8について・・・。

2004/10/04 19:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 黒いラッキーさん

現在私の使ってるSONY DCR-TRV110 NTSC(Hi8テープにDigital録画ができるタイプ)が再生ができなくなって困っています。録画のタイプを本体がオートで認識して再生するのですが、Digital8で録画をしたテープも表示がHi8になってしまいます。メニューでの再生モードの切り替えは、オートかHi8/8の2種類だけなので、切り替えても無理です。しかも、以前に使っていたHi8のビデオカメラ(機種名はわかりません)で撮影したテープも、Hi8の表示が出るのに再生できません。
 修理をするよりも、先のことを考えると、ほかのメディアの機種に買い替えをしたほうがよいと思うのですが、今まで撮りためたテープをほかのメディアにコピーしようにもDigital8を再生できるタイプのビデオカメラ、もしくはビデオデッキを知りません。
 どなたか、よきアドバイスをお願いします。

書込番号:3348449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件

2004/10/06 22:23(1年以上前)

対策としては
1)D8対応のダビングサービス http://www.photosmile.jp/copy2.html
2)D8機のレンタル
http://www.v-apex.com/camera.html
などがありますが、ヘッドの磨耗限界まで使用されたのなら、結構な本数があると思いますので、修理された方が安上がりかも。

D8やMICRO MVは、SONYと心中する覚悟が必要な規格です。
D8ならDVにデジタルコピーできると思いますので、バックアップ後にオークションにでも出品すれば修理代くらいの値段がつくかも。

書込番号:3356466

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒いラッキーさん

2004/10/08 06:19(1年以上前)

SUPER SEVEN さん、アドバイスありがとうございます。D8対応のコピーサービスのお店を探せなかったので助かりました。まずはテープのダビングをして、その後修理をするか買い換えるかを決めたいと思います。修理後にオークション・・・考えてもみませんでした。

書込番号:3360990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライバ

2004/09/15 21:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 DCR-HC30さん

ビデオカメラの初心者なので良く分からない事があるのですが、Videostadioで動画を取り込もうとすると、「キャプチャドライバが見つかりません」とでるのですが、キャプチャドライバはどこで手にいれるものでしょか?

書込番号:3269121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/09/15 22:06(1年以上前)

USBで接続してないことと思いますが、UleadのFAQはこんな感じ。

-------以下引用-------
Answer
キャプチャ時に『ビデオキャプチャプラグインを初期化できません』や 『このシステムにはキャプチャドライバがインストールされていません』 とのエラーメッセージがでてしまう時は、DVカメラやキャプチャ元が正常に認識されていないということになります。

DVカメラが正常に認識されない場合、 まずはデバイスマネージャのイメージングデバイスにDVカメラの表示があり、かつ正常に認識されていることを 次の手順で確認して下さい。

マイコンピュータを右クリックし、プロパティを表示します。
システムのプロパティウインドウ内にハードウエアのタブがあり、この中に「デバイスマネージャ」ボタンがあります。
デバイスマネージャの中でイメージングデバイスを検索し、DVカメラの表示があることを確認する 。
「イメージングデバイス」にDVカメラの表記がなかった場合、 DVカメラはコンピュータ自体に認識されていません。
また、認識されていてもDVカメラの表記に「?」や「!」が表示されていた場合も、デバイスは正常に動作していません。

正常にDVカメラが正常に認識されない第一の原因としては、まずデータ転送時の周辺機器等による干渉が考えられます。
DVカメラ接続時にはDVカメラ以外にPC本体に接続されている機器はすべて取り外し、DVカメラの電源はACアダプタから供給して下さい。
また、カメラの電源を入れたままパソコンの再起動も行ってください。

これでもなお、DVカメラが認識されないようであれば、一度ハードウェアメーカーにお尋ね下さい。

※尚、アナログキャプチャの場合につきましては、各メーカーによりキャプチャボードの仕様が異なるため
VideoStudioからは直接キャプチャができない場合があります。この場合には、アナログキャプチャボードに添付されている専用ソフトでキャプチャを行い、ハードディスクに保存した動画ファイルをVideoStudioで開いていただくかたちとなります。

 

上記で解決できましたか?

書込番号:3269213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どの機種が良いのか迷っています

2004/08/22 18:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 掲示板も初心者ママさん

8年前にソニーCCD−TR11(8mmビデオ)を購入以来の買い替えです。
液晶画面もなく、ファインダーを覗き込んで頑張ってきました。
編集をしたこともありません。(だらだら撮らないようにはしました)
ソニーのHPやチラシを見てDCRーPC350、PC109、HC30、DVD201を検討していますが、以下の条件をふまえてのアドバイスを頂ければと思います。

テレビ(ブラウン菅)、ビデオ、DVDプレイヤー(CMTSE3)はソニー製品。(なのでなんとなくソニーにした方が良いのかなと)
PCはモバイル用のもので機種自体にCDを入れる事は出来ない。(数年の内にはノートタイプに買い替え予定。窓タイプです)
使用目的は、子供の成長記録、学校行事の撮影(0才と7才なので先も長い)
使うのは私(小柄な母)だけ、今は常に手で持っています。
デジタルカメラは持っていません。
予算は10万円くらい。
撮影時の操作が楽で、手ぶれが出にくく、カメラとビデオを二個持ちせずにすむと有り難いです。もちろん綺麗な映像が嬉しいけれど、どの程度を綺麗と言うのか自分でも分りません。気に入れば十年は使うと思います。(今のは気に入らないまま八年使用)

他の方の掲示板も参考にさせて頂きますが、掲示板初めての私にもアドバイス頂ければ有り難いです。よろしくお願いします。


書込番号:3172579

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人AAAさん

2004/08/23 15:54(1年以上前)

消去法でいくとPC350
いま売れてるらしい

書込番号:3175711

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONYなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SONYなんでも掲示板を新規書き込みSONYなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング