SONYなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > なんでも掲示板

SONYなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONYなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SONYなんでも掲示板を新規書き込みSONYなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1番適した保存方法は?

2004/08/18 17:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 お初ですデスさん

録画済みDVテープを長期保存するにはどんな方法が1番よいのでしょうか??
湿度、温度を一定にたもてる何かよいDVテープ保存用電化製品はありますでしょうか?
もちろん他のメディアにダビング保存も重要でしょうが、マスターテープとして10年20年と、とっておきたい場合はどうしたらよろしいでしょうか?

書込番号:3157576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/08/18 18:14(1年以上前)

真空パックで 冷暗所に保管

書込番号:3157726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/08/18 18:56(1年以上前)

本当に大事なら、1つのモノを長期保存とか考えるな
正解は「定期バックアップ」「大量コピー」に決まっている。

何のためのデジタルだ。
いくらコピーしても劣化しないのがメリットだろ?

書込番号:3157841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/08/18 19:53(1年以上前)

カメラ屋行ったら防湿庫とゆうのを売ってた。
3万くらいだった。

書込番号:3158020

ナイスクチコミ!0


スレ主 お初ですデスさん

2004/08/18 23:50(1年以上前)

たかろうさん・はなまがりさん・りーまん2さんありがとうございました。はなまがりさんが言うとおり他メディアに大量コピーが1番ベストですよネ☆マスターテープは真空パックして防湿庫に保存するのがベストと言うことですよね?!(^o^;

書込番号:3159148

ナイスクチコミ!0


3221234545さん

2004/08/19 09:44(1年以上前)

>真空パックして防湿庫
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=756361

書込番号:3160168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

iリンクケーブルで接続できない

2004/08/16 00:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 よっ君さん

DCR-300Kを使用しています。OSはWindowsXP(HomeEdition)です。
「ImageMixer」と「Image Transfer」をインストールしています。
USBケーブルでは動画画像が出力されるのですが、
i.LINKケーブルでは、「デッキが接続されていません」という
コメントが出ます。どうしてもDV出力が出ないのです。
どなたか、知っている方がいましたらご教授願います。

書込番号:3148278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/08/16 00:37(1年以上前)

環境や用語は正確に書かないと誰も理解できん
どちらからどちらへの出力なのか。
PCからDVへ書き出せないのは仕様だ。

使っているPCや周辺機器の型番は何なのか。
何もわからん。
あまり詳しく説明できないようならソニー様に電話したほうがいいんじゃないか。

書込番号:3148342

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっ君さん

2004/08/16 00:54(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
詳しく説明する自信がないので、ソニーに電話してみることにします。
分かりにくい説明で申し訳ありませんでした。

書込番号:3148394

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/08/16 00:54(1年以上前)

iリンクのドライバーはしっかりと認識してますかあ。デバイスは有効になってますよね。
その上での不具合と考えていいですか?

書込番号:3148395

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっ君さん

2004/08/16 01:07(1年以上前)

iリンクのドライバというのは、「VIA OHCI COMPLIANT IEEE 1394 Host Controller」のことで、いいんですよね。それならデバイスの使用状況は「このデバイスを使う(有効)」となっています。デバイスの状態は
「このデバイスは正常に動作しています。」と表示されています。

書込番号:3148432

ナイスクチコミ!0


大暮偉人さん

2004/08/16 13:07(1年以上前)

またviaか…

書込番号:3149501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

堂本 剛の正直しんど…のカメラは?

2004/07/09 18:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 お召し上がれさん

堂本 剛の…番組見た事ある人で、ロケ中に使っているビデオカメラは何と言う物か解る人居たら、平均的な値段や簡単なスペックなんかを教えてください。たしかソニー製品でした。宜しくお願いします。

書込番号:3011825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/07/15 00:49(1年以上前)

今日たまたま見たらDCR-PC101Kだった。

http://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycam/products/index.cfm?PD=7100&KM=DCR-PC101K

生産完了品です。。。

書込番号:3031425

ナイスクチコミ!0


スレ主 お召し上がれさん

2004/07/16 15:00(1年以上前)

りーまん2さん、どうもありがとうございます。そ〜ですか生産終わってるんですか…けっこう良いなって思ってたものですからf^_^;

書込番号:3036279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/07/16 18:55(1年以上前)

PC101KはわかんないけどPC105Kあたりならひなびた電気屋さんに在庫が残ってそうな。。。
目下販売中なのはPC109。

書込番号:3036834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニー純正は高くて・・・・

2004/06/11 17:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

当方、ソニーのTRV-10を使用していますが、PCに動画を取り込みたくて調べたところ、純正のケーブルキットは8000円ぐらいするそうで困ってます。また当方のPCのフロントにUSB2.0端子があるので、IEEE端子をUSBに変換できるケーブルなどがありましたら、教えてください。

書込番号:2909104

ナイスクチコミ!0


返信する
道具屋さん

2004/06/11 20:34(1年以上前)

DVテープに記録した動画でしたら IEEEでのみ取り込み可能.
メモリスティックに撮った静止画,動画ならUSBでのみ取り込み可能
ではなかったですか.取説をよくお読みになればわかると思います.

書込番号:2909661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SONY ワイコン。

2004/06/11 16:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 お初ですデスさん

SONYの現行機種のHGタイプのワイコンを使用されている方、いらっしゃいましたら使用感のほどを教えて下さい。漠然とした質問ですみません。

書込番号:2909015

ナイスクチコミ!0


返信する
大暮偉人さん

2004/06/11 17:53(1年以上前)

ふつう
漠然とした答えですみません

書込番号:2909193

ナイスクチコミ!0


スレ主 お初ですデスさん

2004/06/11 19:16(1年以上前)

大暮偉人さんレスありがとうございます。またまた質問で恐縮ですが、何の機種に使用されているのでしょうか?ふつうと言うのはとくに画質がぼけたりはしないと言うことでしょうか??聞いてばかりですみません。

書込番号:2909447

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2004/06/15 08:54(1年以上前)

レイノックスのHGタイプの方が安くて軽くて高画質でおすすめです。

書込番号:2923298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DCR-PC110 NTSC使用…

2004/05/28 01:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

ハンディーカムで“ワイド”で撮影したものを普通のサイズに直すことは出来ないのでしょうか。PCにおとす時に何か特別な操作がいるのですか?それとも、何か特別なソフトを使わないと元には直せないのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:2857313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/05/28 02:26(1年以上前)

>PCにおとす時に何か特別な操作がいるのですか?
いらない…はず。
>何か特別なソフトを使わないと元には直せないのでしょうか?
フツーの4:3の画面に落とす場合はクリップの縦、横スケール変更可能な編集ソフトを使いトリミングするなりレターボックスにするなり編集する。
----------
そのままアナモルフィックで編集する場合はそれに対応した編集ソフトで編集、お好みに合わせてテープに戻すなりDVDに焼く。
ワイドなテレビが16:9に引き伸ばしてくれる。
以上。

書込番号:2857379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONYなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SONYなんでも掲示板を新規書き込みSONYなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング