
このページのスレッド一覧(全253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月11日 15:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月10日 00:44 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月5日 13:21 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月4日 22:11 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月19日 18:09 |
![]() |
0 | 8 | 2004年2月9日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




検索しても出てこない気配なので質問させてください。
ビデオカメラの映像を付属のソフトでキャプチャーしたんですが、
DVDに焼いて再生すると映像の端が画面からはみ出てしまいます。
何か良い対策方法があれば教えてください。
0点

現行テレビの受信機は映像の上下左右を
切り取って表示するオーバースキャン方式を
採用しています。
これに対してPCへの取込画像はカメラに記録されている
映像範囲をすべて取り込んでいます。
このためPC編集時とTV表示するときの画面の
大きさがPC>TVになってしまいます。
ですから映像を編集でいじるときには
動きのあるものはPCの画面中央部で90%くらいに
またテロップなどは80%くらいに収めるように
意識しながら編集することが肝要かと思います。
前者をアクションセーフティーエリア
後者をタイトルセーフティーエリア
などと呼んでいるようです。
ソフトによってはこれらのエリア枠を表示できる
ものがあります。
書込番号:2689469
0点







これまでSONYのTRV900を使用してきたのですが、
トラブルにより故障して使い物にならなくなりました(T.T)
そこで新たに新機種を購入しようと考えたのですが、
TRV900用にある程度機材を揃えてしまった事と、
TRV900と比較すると現行機種をあまり買いたいと思えず、
もう一度TRV900を買おうと考えたのですが、
当然といえば当然なのですが在庫が見つかりません…
どこかに在庫があるお店はありませんでしょうか?
中古でも構いません(もちろん新品がいいのですが)
メールアドレスを掲載しましたので、勝手なお願いですが、
情報がありましたら是非お寄せ下さい。。。お願いします<(_ _)>
0点


2004/03/05 13:08(1年以上前)
ヤフオクは?
書込番号:2548282
0点



2004/03/05 13:21(1年以上前)
>TRV900さん
返信ありがとう御座います<(_ _)>
ヤフオクもチェックしていて昨日の夜も落札終了まで
入札を繰り返していたのですが熱心な競合相手がいて、
3時間前までは7万円台だったのが最終的には10万円を超したため、
切りがないと思ってあきらめてしまいました。
本日も一つ落札終了を迎えるのですが、
こちらは出品者が新規のかたで、
ちょっとハイリスクだとおもって入札を控えている次第です…
書込番号:2548317
0点





初めて書き込みます.
DVの購入を検討していて,見回っています.
近くの電器店でソニーのDCR−PC9という,かなり前の機種の
在庫処分をしていました.
カタログ上はDCR−TRV22Kと比べてもなかなかいいと
思うのですが,どうでしょうか?
ちなみにアクセサリーキット付きで63400円です.
用途は旅行,室内撮影です.
よろしければご意見をお聞かせ下さい.
0点

PC-9ですか。 小型でメガピクセルでもなくて
感度も良かったと思います。
それにその前機種のPC-5よりバッテリーの
持ちが良かったと記憶してます。
6万なら買っても良いのではないでしょうか?
書込番号:2534359
0点



2004/03/02 22:00(1年以上前)
ご意見ありがとうございます.
今日,DCR−PC9を買おうかと思っていたのですが,
その前にケ○ズデンキにも寄ったところ,
DCR−TRV22Kがアクセサリキットは付いてないものの,
53800円でした.
22Kの方は5年保証も付いているため,
PC9と悩んでいるところです.
書込番号:2538895
0点



2004/03/04 22:11(1年以上前)
結局,PC9を買ってしまいました.
ありがとうございました.
書込番号:2546207
0点










22Kを所持しているものですが、DVテープの選択について悩んでいます。
SONY製品ですから、SONY製のテープであれば問題ないのかもしれませんが、将来の互換性なども考えますと、他社のテープを検討したいと思っています。
22K又はその他ソニー製のビデオカメラを使ってみえる皆さん、
ソニー製以外のDVテープ使用状況を教えていただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします!!
0点

色々試しました。
個人的な感想ですがパナソニックはあんまり相性が良くないかも
スーパーDVCっていう白いミニDVなんですがブロックノイズが出る
現象が多いように感じられました。
一番ダメだと思ったのはマクセルの5本パックのやつで
使って1分もしないうちにヘッドが汚れていますとかいう
現象が発生。
今はソニーオンリーですが まったく問題ないです
ブロックノイズも5本撮って1っ箇所でるかどうかな
レベルなので、やっぱりカメラと同じメーカーのテープが
良いかと。 他にキヤノンのDVも持ってるのですが
これはパナのテープと相性が良かったです。
書込番号:2443453
0点



2004/02/08 19:22(1年以上前)
デルタビジョンさん、ご返信ありがとうございます!
TDK、ビクターはいかがでしたでしょうか?
その他皆様の体験などお教えいただけますよう、お願いいたします!!
書込番号:2443636
0点

数台のDVカメラ使用しています。
私はカメラとテープとのいわゆる相性は個人のジンクス的なものがほとんどではないかと思っています。
以前は実際SONYのテープで色々あったようですけど
たまたまいつも使うメーカーと違うテープで不具合があれば、それが偶然であれ、相性という言葉でが片付けられていることが多いのではと思っているのですが・・・
困ったさんの将来の互換性と言う意味が分らないのですが、そんなに神経質に将来の事を考えるより、今不具合が起きた時、メーカーやお店に相性を言われないよう、SONYにはSONYを使われた方がよろしいかと。
それとLPモードと80分テープはなるべく避けましよう。
と言いながら私にもジンクスがありまして、なるべく避けている組み合わせはあります。
ここからは与太話です。
テープ横のあるリッジを下げるとテープ面が見られるのですが、幾つか見てみると同じ温度、湿度の条件で保存しているのも拘わらず、テープの縁が内側に反ってテープ面が凸になるテープと外側に反って凹になるテープ、ほぼ平らなテープがあります。
TDKはほとんどが凸、SONY凸、松下は凹と平らが多いような気がします。
で以前CANON機でテープパスが狂っていてテープをことごとくワカメ状に痛めてしまった事があったのですが、何故かダメージの無いテープもありまして、それがすべて凸タイプでした。(SONYの唯一助かったテープも数少ない凸でした)
ひょっとしてこれが相性の原因の一つかな?
統計的な話ができるほどのサンプル数ではありませんのであしからず。
ただしVX2000のテープパスが狂って音とびが頻繁に出た時はどこのメーカーのテープを使ってもだめでした。
書込番号:2443931
0点

訂正です。
TDKはほとんどが凸、SONY凸、松下は凹と平らが多いような気がします。
↓
TDKはほとんどが凸、SONYは凹、松下は凹と平らが多いような気がします。
書込番号:2443970
0点



2004/02/08 22:30(1年以上前)
おいあぼくえんしすさん、ご返信ありがとうございます。
テープの相性って難しいもんですね。
私が言う将来の互換性とは、現在は22Kを持っていますが、将来他社のビデオカメラに買い換えた場合のことを言っています。分かりづらい表現ですみませんでしたm(__)m
やはりSONY製のビデオカメラお持ちの方は、SONY製のDVテープを使ってみえることが多いのですね?
書込番号:2444484
0点

>将来他社のビデオカメラに買い換えた場合のことを言っています。
了解です。
我が家にも数百本のSONYのDVテープがありますが、CANON機や松下機で再生しても例の故障機以外問題があったことはありません。一応追加しておきます。
テープよりも困ったさんの22K本体に問題が無ければ心配要らないと思いますよ。
書込番号:2444586
0点

SPモードで 60分テープ 大事に保管してれば
再生交互はとれますので 安心してください。
書込番号:2445101
0点



2004/02/09 20:43(1年以上前)
デルタビジョンさん、おいあぼくえんしすさん、親切なご回答ありがとうございます!非常に分かりやすく、またテープ選びで自信が持てました。
今後ともよろしくお願いします!!
書込番号:2447799
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
