SONYなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > なんでも掲示板

SONYなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONYなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SONYなんでも掲示板を新規書き込みSONYなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC110とビデオキャプチャについて

2001/01/13 07:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 たぬきおやじさん

今、Hi8のシャープ液晶ビューカムを持っていますが、動画編集をしたいの
で買い換えようと思っています。電池の消耗が激しかったので、次は、ソニー
のPC110か、DCRTRV20のどちらかにしたいと思っています。子ど
もを中心に撮りたいと思っています。
 そして、ビデオ編集ですが、今持っているパソコンが富士通のFMV NE
2/450LでIEEE1394がついていません。CardBasで対応する
しかないようですが、お勧めがあれば教えてください。職場の友人に聞くとパ
ソコンを買い換えたほうが・・・?
4月の入園式までにはどうにかしたいと考えています。ご指導をよろしくお願
いします。

書込番号:85560

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/01/13 07:13(1年以上前)

職場の友人のアドバイスを受けて自作か、VAIOがいいのでは、い
ろいろと編集ソフトが充実してます。
お勧めは、440BXにWin2K、DVRaptorです。

書込番号:85562

ナイスクチコミ!0


ほえさん

2001/01/13 07:42(1年以上前)

ノートPCだと、IEEE1394カード入れてもHDDの
容量、スピード共に無理があるので(DV編集ならば
編集用に30GB超の容量があったほうが良いです)
本体の買い換えを勧めます

書込番号:85565

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬきおやじさん

2001/01/15 06:22(1年以上前)

ご指導ありがとうございました。私のパソコンで動画編集するのはあ
きらめたいと思います。静止画までとして後は仕事で使いたいと思い
ます。そしてデジタルビデオカメラは、3月末までもう少し検討して
購入したいと思います。3月ごろソニーの新しい情報が入ると思いま
すのでよろしくお願いします。

書込番号:86650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY

スレ主 ぷーさんさん

SONYのPC110かTRV20を購入しようと思っているのですが、
店頭で何回か触って見たところSONYのDVはズームが異常に速くて
非常に使いずらそうに感じるのですが、実際購入されてお使いの人はど
う感じているのでしょうか?また、そんなに速いズームがなぜ必要にな
るのでしょうか?よくわかりません。必要な機能なのでしょうか?

書込番号:81324

ナイスクチコミ!0


返信する
CBR900RRさん

2001/01/05 23:36(1年以上前)

昔、まだビデオカメラがアナログだった頃、ビデオカメラの桧舞台は
子供の運動会撮影でした。当時、(シャープだったと思うが)ズーム
の遅いソニーに対抗する為、「マッハズームで子供の決定的瞬間を逃
さない!」なんてビデオカメラが発売されました。
ソニーの首脳陣は悔しくて夜も眠れなかったと思います(笑)。その
時のトラウマでソニーのズームは「使いずらいくらいに速い」ので
す。
PC100使ってるけど、まあ、慣れだよ。

書込番号:81333

ナイスクチコミ!0


たしかにさん

2001/01/06 00:25(1年以上前)

私もPC100を使用していますが、やはり慣れです。
使い始めの頃は、ズームが不自然で画面酔いしました。(^^;;
#候補機がメガピクセル機ですが、静止画は期待しない方が
#良いです。デジカメの130万画素クラスより遙かに劣ります。
#まあ光学10倍デジカメは良いですが

書込番号:81382

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷーさんさん

2001/01/06 11:01(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。やっぱり慣れればなんとかなる
物なのですね。思い切って購入します。でも、デジカメを持っていな
いので静止画も少し期待していたのですが・・・・

書込番号:81586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC100 対 IXY DV

2000/12/31 17:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

キヤノンのIXY DVとソニーのPC110(またはPC5)のどちらにするか
迷っています。
この前ビックカメラで実物を持ってみたのですが、PC110は
どうしても、うまく(気持ち良く)持てません。なんか小さい
ようで、実は大きいような気がするのですが、てんこ盛りの機能
も捨てがたいところです。PC5は小さいのですが、IXYの方が
デザインが良いし。

IXY-DVはけっこう持ちやすかったのですが、すぐバッテリーが切れそうで。
静止画の画質はやっぱりプリントには耐えられませんか?
アドバイスお願いします。

書込番号:78953

ナイスクチコミ!0


返信する
おせっかいさん

2000/12/31 19:48(1年以上前)

>PC110はどうしても、うまく(気持ち良く)持てません。
>IXY-DVはけっこう持ちやすかったのですが
IXY-DVですね。

>静止画の画質はやっぱりプリントには耐えられませんか
サービス版程度なら、十分。

書込番号:78995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USB接続について。

2000/12/23 02:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 KOUICHIさん

PC110のUSBキット「US10」を購入したのは良いのですが、いざ「静
止画」や「動画」を取り込んでみると、かなり画像が暗いのです。 どうすれ
ばいいのでしょうか?  モニターで見る限りは気にならないのです。
「PHOTO SHOP」などで調整してやると、まあもとの状態にはなるの
ですが、動画の場合はそのようなことができないので、困っております。

さらには付属の編集ソフトの「取り説」が入っていないのです。 勿論メーカ
ーにも問い合わせたのですが、ソフト会社(MGI)に問い合わせろと言われてし
まった・・・。 さほどPCに詳しくない私には、とにかくこれも使い方が全
く分かりません。(特に「VIDEO WAVE」)
困ったモンです・・・。

書込番号:74635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

検討中

2000/12/22 16:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

現在、DV購入に辺りどの機種が良いか検討してます。
いろいろ掲示板拝見しましたが、非常に迷っています。
使用用途:多々あります。(スキー,野球,室内での撮影など)
値段:20万円弱程度
各メーカー特徴があり、トータル的(操作性など)に考えどれが良いか
教えて下さい。
自分的には、
SONY DCR-PC-110 VS Victor GR-DV2000
という感じになってます。
皆さんの意見を聞かせて下さい。

書込番号:74333

ナイスクチコミ!0


返信する
よっしぃさん

2000/12/22 23:45(1年以上前)

超長期的(5年以上)を考えると
ソニーです。
アクセサリー類(バッテリーその他)がかなり以前の機種までサポー
トしている点が上げられます。
カタログに載っている最古種?ダケではなく、それ以前でもいけちゃ
うものが多いです。
10年ほど前のカメラでも今のバッテリーが対応しちゃう物まである
のですから。

書込番号:74490

ナイスクチコミ!0


KOUICHIさん

2000/12/23 00:29(1年以上前)

私も今回 散々悩んだ結果、PCー110を購入しました。
以前3年前から、ビクターのDVLを使っていたんですが、正直 今
回期待するほどの進歩は余り感じませんでした。 かえって最近の機
種はどれも 光量が足りなくなっていたり、広角が狭まっていたり
で、どうもストレスが残ります。 解像度についても、テレビで見る
限りは、じっくり比べさえしなければ、驚くほどの進歩も感じません
でしたね。 今回の買い物の教訓として、使い勝手を優先させた方が
良いとつくづく感じました。 (あくまで素人目です)
まずPC110についての不満は、持ちにくさ&ズームレバーの使い
にくさが半端なく使いづらいこと。 そうなると当然、ズーム速度の
加減も難しい。 マジで腹立ってきます。
それと、やはりモニターが私の用途には小さすぎました。 
そして、PCに静止画を取り込むならば、やはりプログレシブ動画が
魅力です。 トータル的にはGR-DV2000の方をオススメです。 自分
の場合は、携帯性を最重視したためPC110に決めたのですが、も
しそこに重点をおかないのでしたら、トータル的にはGR-DV2000の方
をオススメです。  こちらだと、PCが無くても後からの編集が非
常に楽です。 再生時にワイプなどの画像効果も入れられたり、自動
編集機能もPC110同様にそなわっています。
まあみなさんが言うように、何がしたいのか&どこを優先したいのか
を考えると、ある程度絞れてくるのではないでしょうか?




 

  

書込番号:74529

ナイスクチコミ!0


某量販店勤務さん

2000/12/30 02:11(1年以上前)

PC110は高級感にかけますよ〜。(おもちゃみたい)
どうせSONYを買うなら機能がほぼ同じで今安いTRV20がおすすめで
す。

書込番号:78047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

保証

2000/12/21 20:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

よく分からないので、教えてください。
価格.comでビデオカメラを買おうと思っているのですが、”商品の3%で3年
保証”とか入ったほうがよいのでしょうか。
メーカー保証っていうのは、どの程度、保証してくれるんですか?
よろしくお願いします。

書込番号:73944

ナイスクチコミ!0


返信する
初級回答者さん

2000/12/22 00:09(1年以上前)

ビデオカメラ持ってませんけど、普通メーカー保証といったら1年で
すからね。あとメーカー保証はその機器のせいによる故障が対象とい
うのが基本でしょう。落としたり火事に遭ったり盗難されても保証は
されません。ショップ保険はショップにより保証内容が違います。ソ
フマップのパーフェクトワランティみたいなのもあります。
わたしは壊れやすいと思うもの(ビデオカメラもこっちだと思います)
はすべてショップ保険をかけています。消費税が増えたと思えば安い
ものです。

書込番号:74023

ナイスクチコミ!0


よっしぃさん

2000/12/22 01:13(1年以上前)

ソニー製品は今年の夏頃から、

**メーカー保証3ヶ月です。**

ユーザー登録をすることで、1年に延長してくれます。
パソコンやビデオカメラがこれにあてはまります。

正直、ビデオカメラは、ショップ保険をつけた方がいいです。
@浸水等ショップ保険が効かないケースで修理に持ち込まれる場合と
A久しぶりに使おうと思ったら、動かない。
のケースが多いです。@とAの割合は半々です。
Aの場合は大抵のショップ保険が利きますので。
注意は、ビデオカメラの場合殊に、
「来週使いたいんだけど・・・」で修理に持ち込まれる場合が非常に
多いです。・・・が
まず、そんなに早くは修理から戻ってきません。
4月9月10月は、よくこんな事態が起こります。
修理完了まで、3週間程度を見込んで下さい。

パソコンに関しても同じです。
一ヶ月程度を見込んでいただきたいですね。
今ビデオカメラをお持ちで、半年以上使っていない方・・・
使う予定が無いときに制動テストをしてみて下さい。

書込番号:74057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONYなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
SONYなんでも掲示板を新規書き込みSONYなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング