
このページのスレッド一覧(全253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2024年7月12日 18:07 |
![]() |
3 | 5 | 2024年1月30日 08:05 |
![]() |
7 | 1 | 2022年10月29日 09:20 |
![]() |
1 | 5 | 2022年4月16日 11:55 |
![]() |
0 | 2 | 2020年1月7日 14:34 |
![]() |
10 | 0 | 2019年4月28日 09:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


お題の通りです。なんか先が見えていそうな気がします。
ミラーレス一眼に乗り換えてくださいね というメーカーの囁きが聞こえてくるようです。ただ一つ問題が光学レンズの高倍率のものは重い大きい カメラ本体とレンズは別売り支払額が高くなる さあーどうする。
1点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ただ、子供のスポーツの試合や習い事などでは、ホームビデオカメラを三脚に付けて連続録画する保護者が多いです。
このような人が付いていない状態での長時間記録用途の代替えになるカメラとなると、ミラーレス一眼カメラでは厳しそうです。
書込番号:25807993 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



プレイメモリホームで動画、写真を管理しています。
iPhoneの動画はMOVファイルなので、プレイメモリホームでは読み込めません。
MOVからMP4に変換すると読めるようになりますが、撮影日時が変換した日に変わってしまう、
4KがHDに小さくなってしまう等、色々試したが
良い方法が分かりません。
撮影日時を継続したまま、4K→4KへMP4出力出来る
方法を教えて頂きたいのです。
書込番号:25601091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PlayMemories Homeのサポート外の使用です。
自分で解決するしかないでしょう。
書込番号:25602612
0点

>トニーカートさん
有償ソフトでは下記など。
https://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tvmw7_spec.html
フリーに拘る場合は、一定以上の基本的な英語力と関連技術の英語用語の理解が必要のようです。
書込番号:25602651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとう世界さん
早速試して見ます。
ありがとうございます。
書込番号:25602758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トニーカートさん
日付の設定と変換を同時にするツールというのは探すのは大変だと
思います。変換ソフトや編集ソフトはかなりあると思いますが
Windowsだったら探したらこれが最初に出て来ました。
https://dns-plus.net/ctime.html
3つの時刻をいじれるようです
無料でブルーレイに書き込めるソフトは少ないと思いますので仕方が
ないのかも。
書込番号:25602978
0点

W_Melon_2さん
変換と撮影日時の引き継ぎを、別々に行う方法もありますね。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:25603044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



先日我が家の棚の奥底に閉まってあったハンディカムCCD-TR11を見つけました。昔ハンドグリップがちぎれて、当時直ぐに直せると思い部品だけ注文していましたが、時代の流れで新しいカメラを買ったのでそのままにしてました。最近子どもと古いビデオを見ていたのですが、叉これを使いたいと思いました。使い勝手が悪いのでグリップベルトをどうにか取りつけたい。因みにメーカーに問い合わせた所、約3000円程度で取り付けてくれるとは聞いています。ただ物が古すぎて恥ずかしいので自分でできるのであれば交換したいのでお願いします。
0点

これは解決したんでしょうか?ビデオカメラ HDR-PJ40Vを持っているんですが、ベルトが古くなったので新品を取り寄せました。ねじを外せば何とかなるだろうと思って外したんですが、ねじが見当たらないところの片隅がどうしても外れません。どこかに解体図が無いかと探しても出てきません。もし外されたら、解体方法を教えてください。参考になるようなページでもいいです。
書込番号:24985130
7点



よろしくお願いします。
以前、動画はFDR-AX40で撮影をしていましたが、最近はiphoneで撮影しています。
playmemories homeではiphoneで撮影したmov,heicのファイルが読めません。
windows フォトではFDR-AX40で撮影した動画の撮影日時ではなく、更新日時で並んで困っています。
(手作業で撮影日時を変えるのは大量にあるのでできません)
これらの写真、動画を1つのソフトで管理、閲覧したいのですが、良い案をお願いします。
(撮影日時の並びは、正確に表示したいのです。思い出の為)
0点

WebブラウザやエクスプローラーでiCloudにアクセス…というのもひとつかと思います。
あ、でもエクスプローラーでは更新日時順しかダメだったかな…?
書込番号:24701009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONYのPMHはSONY機器購入者用です。
他社の機器向きではありません。
書込番号:24701226
0点

えうえうのパパさん
一度、試して見ますね。
ありがとうございました。
書込番号:24701982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トニーカートさん
>> これらの写真、動画を1つのソフトで管理、閲覧したいのですが、良い案をお願いします。
>> (撮影日時の並びは、正確に表示したいのです。思い出の為)
無料のVisual Studio 2022で、
C#かVB.netで自分がやりたいことを作ることも出来るかと思います。
書込番号:24702029
0点

おかめ@桓武平氏さん
Visual Studio 2022 使い方勉強して見ますね。
ありがとうございました。
書込番号:24702075
0点



古い機種の話で申し訳ございません。
昔使っていた、CCD-TR3に20年以上ぶりに電源を入れてみたところ、
一度電源が入ったのですが、すぐに電源が落ちてしまい、電源が入らなくなってしまいました。
バッテリーはNP-510で、2つあったので、両方充電してそれぞれ試してみましたが、両方とも同じようにダメでした。
バッテリーの問題でしょうか?
充電ランプで確認する限り、充電はできているようです。
0点

ACアダプターはありますか? それで大丈夫ならバッテリーです。それでもダメなら本体です。私もCCD-TR75を長年愛用してましたが15年位前にご臨終になりました。テープはDVDに変換済みです。
書込番号:23154045
0点

ご返信ありがとうございます。
ACアダプターありました。
試してみたところ、ダメでした。
本体に問題があるようですね。
一度、電源が入った時に入れたテープが取り出せなくなってしまいました(涙)
書込番号:23154056
0点



娘の幼少のころのDVテープを久しぶりに見ました。VX1000で撮影したものですが、3板式だったためか色がやっぱりいいです。
単板式のDV機のものは、色がいまいちです。撮影した映像を観ると、ソニーさんにありがとうの一言です。
ただ、今の状況は電源をたまに入れて数分動かす程度ですが、普通に動きます。
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



