JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイドコンバージョンレンズ

2018/01/03 19:18(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-R400

クチコミ投稿数:2件

この機種にBEASTGRIP(ビーストグリップ)のコンバージョンレンズ 0.43xスーパーワイドレンズ(マクロ) BG-SWは取り付け可能ですか?ビデオカメラ初心者です。JVCのワイドコンバージョンレンズじゃないと装着できませんか?詳しい方教えて下さい。お願いします☆

書込番号:21481242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8664件Goodアンサー獲得:1605件

2018/01/04 12:56(1年以上前)

機種不明

BEASTGRIP製品仕様から

こんにちは。JVC他機種ユーザーですが。
規格仕様的には装着可能でしょう。
これを始めGZ-Rシリーズのフィルターネジは「ビデオ用37mm」=直径37mm・ピッチ0.75mmで、
仰るBEASTGRIPのそれと合致します。
但し期待したような写り具合になるかどうかは、ビデオ本体との相性もあるので何とも・・・です。

書込番号:21482854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/01/04 20:59(1年以上前)

みーくん5963さん はじめまして♪教えていただきありがとうございます。ビデオカメラを買ったら試してみます。

書込番号:21483889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GX8と比較して

2017/12/31 05:05(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-LS300CH

スレ主 who999さん
クチコミ投稿数:117件

GX8と比較して画質は良いですか。
夜景撮影など高感度のノイズはどんな感じですか。
タムロン 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USDを付けて撮影は可能ですか。EFマウントので。
マウントアダプターはメタボーンズのを使うことになりますか。

書込番号:21472777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:48件

2018/01/03 12:21(1年以上前)

>who999さん

誰も返信をしていないようですので…

GX8との比較はできませんが、夜間撮影については、いろいろな動画がアップされていますよ。GX8よりセンサーサイズが大きいので、レンズ次第と思いますが、夜間撮影は良く撮れるのではないでしょうか?

sumizoonさんの動画の中には、夜間の空港の動画も入っています。

https://youtu.be/BfRpc_74xlk

私が撮った動画では、室内と室外の動画があります。

https://youtu.be/3Kd2n9K4JmI

https://youtu.be/qsjlU3K4Yns

https://youtu.be/dWOF8PKIt24

欠点としては、業務用カメラでして、操作方法が複雑で、素人の私にはなかなか使いこなせていません。その反面、設定が非常に細かくできるようですので、使いこなせるようになれば、すごい動画が撮れると思います。

書込番号:21480364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 who999さん
クチコミ投稿数:117件

2018/01/04 02:37(1年以上前)

>ラニラニさん
どうもありがとうございます。

書込番号:21482131

ナイスクチコミ!0


スレ主 who999さん
クチコミ投稿数:117件

2018/02/06 22:11(1年以上前)

自分の設定で撮影したら高感度ノイズが多いです。夜間撮影で、ゲインをあげたため。ノイズ除去プラグインを購入しました。アドビプレミア用で。
最近パナからGH5Sが発売されて高感度ノイズが少ないようなのでこれを買えばよかったかなと思いました。
ボディがミラーレスよりは大きいのでかさばります。
キヤノンレンズでミラーレスより広角に撮影できるのは良いです。
LOG撮影はまだよくわかりません。カラーグレーディングのやり方がよくわかっていないので。
それを使いこなせれば綺麗に撮影できるのでしょう。
GX8の4Kと比較すると色が薄くてシャープではないように思いました。
まだ数回しか使っていないので設定を変えたら印象が変わるのかもしれません。

書込番号:21576884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

imovieへの動画取込

2017/12/30 20:17(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX600

スレ主 henry2018さん
クチコミ投稿数:2件

今般、GZ-RX670を購入しましたが、動画をmacbook airのimovieに取り込んだところ、画質がテレビや本体液晶で見た場合に比べて明らかに劣化しており、バックアップとして役に立たないのですが、同様の課題に当たった方がいらっしゃいましたら、解決方法を教えて頂けると大変有り難いです。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21471984

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2017/12/30 21:54(1年以上前)

>henry2018さん

本機種をしようしておりませんが同じAVCHD動画をimovieで取り込みますが
劣化は感じません。

まずは保存された動画のサイズとimovieで取り込んだ画像のサイズを
ざっくりと比べてみてください。

書込番号:21472256

ナイスクチコミ!0


スレ主 henry2018さん
クチコミ投稿数:2件

2017/12/31 13:37(1年以上前)

同じくimovieへ取込されているとのことで、ご返信頂き有り難い次第です。
imovieの動画ファイルは、imovielibraryという一つのファイルに全ての動画が入っているため、個別の動画のファイル容量が分からないというのが今までの理解でした。
本体側でパソコンから取込のオプションを選択→imovieに本体内蔵メモリーの動画が表示され、選択した動画を取込が今のフローです。
何か、取込、乃至画像取込にかかるオプションがどこかにあるのでしょうかね・・・

書込番号:21473570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2017/12/31 19:20(1年以上前)

>henry2018さん

imovieライブラリに入っていてもコントロールキー押しながらクリック
すると中のデータフォルダ自体に入って行くことが出来ます。

もし取込オプションを使用しないで単純にビデオ内の動画ファイル
にアクセスできるのであれば、いったんMacのデスクトップ上に置くと
良いと思います。

推測ですが取込オプションを使うことでAVCHDからMP4へ変換して
取り込まれる際、圧縮されている可能性がありますね。

書込番号:21474321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電について

2017/12/29 23:44(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-R400

クチコミ投稿数:4件 Everio R GZ-R400のオーナーEverio R GZ-R400の満足度5

はじめまして

エブリオを使っていてモニタの割れ、パネル可動部の断線と液晶パネル絡みで2回の故障にみまわれ、閉じたまま撮影可能、防水防塵に魅力を感じて買い替え検討中です

バッテリが充電式とのこですが、経年劣化で録画時間がどれくらい短くなるのか。モバイルバッテリーのような実用面で充電式のデメリットをカバーする策があればアドバイスお願いします

書込番号:21469783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2017/12/30 06:02(1年以上前)

お早うございます。

GZ-R400の内蔵バッテリーにはリチウムイオンバッテリーが用いられていますが、一般的にリチウムイオンバッテリーは常温での400回程度の充放電で初期の容量の65%程度まで落ち、これを寿命としているようです。

実際の使用状態と中々相容れないものですが、リチウムイオンバッテリーはフル充電時の方が劣化は早いです。よく購入時に充電容量が中途半端な事がありますがこれは保管時の劣化を防ぐためのものです。後は高温でも劣化が早まります。以下のリンクのデータによると100%充電時で40℃の方が25℃よりも1年で25%も多く劣化します。逆に0℃なら14%劣化が抑えられます。
http://batteryuniversity.com/learn/article/how_to_store_batteries

GZ-R400内蔵のリチウムイオンバッテリーを長持ちさせるなら使用時に直射日光などの高温に晒さないようにし通風を良くする、長時間未使用時のフル充電は避ける、保管時には冷暗所に置く等の注意を払えば良いかと思います。

書込番号:21470102

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8664件Goodアンサー獲得:1605件

2017/12/30 13:16(1年以上前)

こんにちは。JVC他機種ユーザーです。

内蔵バッテリーが尽きそうになったらUSBモバイルバッテリーの外付けで補う、というのはアリですよ。
というか、それ前提に従来の専用バッテリー着脱式を止めるという割り切りで小型軽量化を図ったのが、これを始めとするGZ-Rシリーズですね(笑)。

JVCではエレコム製モバイルバッテリー(汎用)を、それ用の推奨品として自社カタログに掲載しています↓。
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/acc/everio_r.html

上記に限らず市販のUSBモバイルバッテリーなら使えるでしょう。
もし既にスマホ用とかでお使いのものがあるなら、それを流用・共用すれば済みますね。

書込番号:21470991 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 Everio R GZ-R400のオーナーEverio R GZ-R400の満足度5

2017/12/31 09:54(1年以上前)

おふたりとも
ご丁寧な回答ありがとう御座います
モバイルバッテリー、たくさん選択肢あり、値段も安価になってきていることもあり

落としたり液晶の開け閉めで壊した経験から考えると、選択肢の一番手に出来そうです

書込番号:21473121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BDライターCU-BD50に対応していますか?

2017/12/12 12:16(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E109

電化製品にうといものです。
BDライターCU-BD50を持っているのですが、対応してますでしょうか?
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/acc/cu-bd50.html
やはり対応商品に載ってないのでだめでしょうか?
逆にCU-BD50に対応してるビデオカメラは現在販売されてるのでしょうか?
もしくはこの製品に対応しているBDライターはあるのでしょうか?

書込番号:21425930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8664件Goodアンサー獲得:1605件

2017/12/12 14:13(1年以上前)

こんにちは。JVCムービー他機種ユーザーです。

そもそも、これE109ってBDドライブを直接外付けしての書き込み・再生機能が付いてないようです。
Webユーザーガイド↓にも、それ用の記述が一切ないので。
http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c5a/gz-e109jp/

従来から大抵のJVC機種にはあった機能ながら、特定販路専用で安価に売るべく、JVCが機能カット/コストカットして出したのがこれE109なのでは?と思います。


なお、GZ-R/RXシリーズをはじめJVCのカタログ製品の現行機種ならどれでも、CU-BD50に(も)対応しているはずです。
HP掲載の現行製品の製品情報から辿ると現行のBDライター(ロジテック製)でしか対応できないかのごとく、旧製品BD50の存在を伏せて書いていますが、
個別製品のWebユーザーガイドを見ると、CU-BD50に対応していることが明確に書いてあります。

これE109のような、JVC製でもカタログ外?の製品については不詳ですが。。。

書込番号:21426168 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/12/12 14:58(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

個別のwebユーザーガイドに書いてあるのですね。

ちなみに、スレと商品は変わってしまいますが、、、
GZ-E880 という商品は対応してますでしょうか?
以下webユーザーガイドにすすんで外部レコーダーについて書いてあるページですが、、、。
http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c5a/gz-e880jp/JEAWSYyclqyxub.php

GZ-E880 は使えるという認識でよろしいでしょうか?

書込番号:21426251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8664件Goodアンサー獲得:1605件

2017/12/12 16:42(1年以上前)

機種不明

RX670のBDライター関連記述

E880もダメっぽいです。E109同様ですね。

BDライター対応機種のユーザーガイドなら、こんな↓はっきりした記述があります(一例でRX670の場合)。
http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c7b/gz-rx670jp/IEDGSYbdmeoqvi.php

書込番号:21426456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/12/12 17:07(1年以上前)

了解しました!

他の機種ではしっかりと記述がありますね!


何度も書込みありがとうございました!!

書込番号:21426490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8664件Goodアンサー獲得:1605件

2017/12/12 18:29(1年以上前)

補足で。
もしJVCの機種でと仰るのなら、GZ-E765とかE745とかって辺りが、スペック的に家庭用には向いてるんですけどね。
最近のJVCはアウトドア/ヘビーデューティ指向の製品しか実質売ってないらしく、どちらも品薄で入手困難です。。。

●GZ-E765
http://kakaku.com/item/J0000011431/

●GZ-E745
http://kakaku.com/item/K0000605626/

書込番号:21426664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX670

クチコミ投稿数:1件

RX670と、R470のどちらを購入するか迷っており、
wifi機能が便利そうだったらRX670にしようと思っています。

こちらの機種のwifi機能では、ビデオ→iPhoneにダイレクトで(屋外等のwifiルーターがない環境で)動画を転送することができますか?
また、iPhoneに転送した動画は、そのままiPhoneに保存して、LINEやFacebook等のSNSにアップすることはできるのでしょうか?

そのほか注意点などあれば教えていただけると嬉しいです。
メーカーページやカタログを見てもよく分からなくて…よろしくお願いします!

書込番号:21404284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8664件Goodアンサー獲得:1605件

2017/12/04 09:53(1年以上前)

こんにちは。JVCムービー他機種ユーザーですがご参考で。

仰ることはWi-Fi「ダイレクト接続」機能を使えば可能ですね。

現行〜最近数年のJVC各機種の場合でしたら、メーカーサイトに「Webユーザーガイド」が用意されています。
それを見れば、それぞれの機種別に出来ることが何か〜操作手順を確認できますし、必要なら取説の全ページをダウンロードして参照することもできます。
もちろん購入前でも後でも、です。

具体的にはこちら↓が参考になるかと。

●RX670 Webユーザーガイド
http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c7b/gz-rx670jp/

●RX670同上「Wi-Fiでできること」
http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c7b/gz-rx670jp/IEDGSYqfotzwqp.php
→「ダイレクト接続」

また、iPhoneへの転送取り込みから仰るような活用をするには、それ用のJVC謹製アプリ"Everio sync. 3"を使うことになるようです。
同アプリで何処までのことができるのかは、AppStoreで同アプリの説明を見るなりでご確認ください。

以上お試しを。

書込番号:21405353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2017/12/04 22:40(1年以上前)

量販店で試してきましたが以下のリンクのGZ-RX670内の Wi-Fiでできることの項目としてスマートフォンアプリケーションを使う(Everio Sync. 3)の下の動画(AVCHD形式)を転送するというそのままでした。
http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c7b/gz-rx670jp/IEDGSYkrygxwby.php
http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c7b/gz-rx670jp/IEDGSYyprkrmpu.php#1

アプリをインストールして周りにWi-Fi環境が無くてもスマホやタブレットに接続可能であり、AVCHDからiPhoneも扱えるMP4 1280×720 30pの解像度で変換されながら送られると言う事です。現在のまとまとんさんの環境でiPhoneで撮った動画がLINEやFacebook等のSNSにアップ出来ているならGZ-RX670から転送された動画はカメラロールに記録されるため全く同じように扱えます。

但し、注意事項が有って僕が試したiPad miniはiOS 9でしたので問題なく転送出来ましたがEverio Sync. 3はiOS 11に未対応のようなんです。従ってまとまとんさんがiPhone をiOS 11に上げているとすれば暫くはGZ-RX670とダイレクトにWi-Fi接続出来ないでしょう。今の所、iOS 11に対応したビデオカメラのアプリを提供しているのはソニーだけです。

書込番号:21407140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2018/02/11 00:19(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

アプリ動作確認情報(iOS 11)を更新(2018年1月31日)

http://www3.jvckenwood.com/dvmain/support/check/

とのことです。

書込番号:21588291

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング