JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

オートフォーカスの早さ

2015/09/05 13:50(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > JY‐HM90

クチコミ投稿数:6件

オートフォーカスの早さはいかがでしたか?

書込番号:19112672

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/09/06 14:56(1年以上前)

お店でサワッテみるのがいいかも?

書込番号:19115977

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2015/09/07 15:47(1年以上前)

どう感じるかは人それぞれかと、

十分と感じる人もいれば、遅いと…

書込番号:19119058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/09/08 05:41(1年以上前)

全然回等になってない・・。

書込番号:19120873

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

全天候モデルでは一番画質が良いですか?

2015/09/04 16:44(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-RX500

クチコミ投稿数:6件

エブリオシリーズではこちらの機種が一番画質が良かったですか?

以前、YouTubeで家電女子?とか名乗る方の製品紹介のレビュー動画が出ていましたが、1080p60モードで撮影が行われておらず、全く参考になりませんでした。しかもかなりマイナー機種なのか、このビデオカメラの製品レビューの動画を出してる人が居ないのです。

書込番号:19110198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > JVC > JY‐HM90

クチコミ投稿数:6件

SDカードに対応していて、ショルダースタイルで価格が20万円を切ってる製品はJVCのJY-HM90ぐらいしか無いのでしょうか?
とりあえず、歩き撮りメインで使いたいです。
この機種はバッテリーが2個、SDカードも2枚装着出来るので安心して長時間の撮影が可能ですね。

書込番号:19109582

ナイスクチコミ!1


返信する
金鎚さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2015/09/04 11:06(1年以上前)

ショルダーというよりセミショルダーですね。
このタイプのデザインは結構前荷重になるので、長時間の撮影はキツイですよ。
TV局が使っているような大型のショルダーカメラは、ちゃんと肩に荷重がかかるように設計されてます。
歩き撮りメインなら空間光学手ブレ補正のハンディカムの方が向いてると思います。

書込番号:19109601

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/09/04 11:15(1年以上前)

>金鎚さん
返信、ありがとうございます。
長時間の撮影のキツさを除けば、全ての機能や性能面でこちらのセミショルダー型のビデオカメラのほうが優秀ではないでしょうか?
ソニーの空間光学手ブレ補正を内蔵した上位機種と比べても値段も倍以上違いますし。

書込番号:19109625

ナイスクチコミ!0


金鎚さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2015/09/04 11:43(1年以上前)

普及機とでは比較になりませんが、AX100やXA20が相手だと厳しいかな・・・、という面もあります。
ただデュアルバッテリーは魅力ですし、何より大柄のボディからくる安定感や操作のしやすさは数値に現れない重要な要素です。
何より重量があるので、ローアングルドリーの安定感が違う!(意外と歩き撮りで使います)
さらに三脚を使った時の安定性や操作性は、ある程度カメラに重量が必要です。
LibecのRS250あたりで完全バランス取って振り回せば、その差は歴然です。

書込番号:19109666

Goodアンサーナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2015/09/04 12:51(1年以上前)

こんにちは。

ショルダー型にこだわれば、この価格帯では一択ですね。

ただ、中身はビクターの民生機の流用でしょうからどうなんでしょう。
外部マイクもプラグインパワー型マイクのようですし。

同価格帯のフルハイビジョンで、ショルダー型に拘らなければ、CANONのXA20やハンドルユニットがついたXA25の方が・・・・、とも思いますが。
個人的には、外で使うならば周囲の視線に耐えられそうにありません。

書込番号:19109770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/09/04 16:05(1年以上前)

お二方、貴重なご意見ありがとうございました☆
あと私の場合、ビデオカメラ自体、人が全く居ない場所で使うことが多いのでその辺は大丈夫です。
主に山の景色とかの風景撮りがメインですね。
ネットに掲載するような動画で撮影の時、知らない人がカメラに写ってしまうと個人情報とかの関係で下手をすれば大問題になります。
ですので撮影時は早朝とか人が比較的居ない時間帯を選んで撮影に出かけることが多いです。

書込番号:19110109

ナイスクチコミ!0


y.kanさん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/29 13:49(1年以上前)

安いステレオガンマイクをつけて使用しています。同時記録はAVCHD形式にしないとできない。昔のこと思えばすごく軽いが
少し安っぽいイメージ。ハンズフリーショルダーをアマゾンで買ったのでそれをつけようと思っています。本来は三脚に取り付けて
上部に7インチのモニターをつけています。一目は気にしません。手ブレは期待できない。

書込番号:22632484

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:237件

2019/04/29 14:42(1年以上前)

びっくり まだ売ってました
https://www.system5.jp/products/detail61264.html

でも性能的にはAX700 FHDモードのほうが良いかも
できればショルダータイプを作ってほしい

書込番号:22632566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

GZ-RX500とGZ-RX130について

2015/08/29 10:05(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-RX500

クチコミ投稿数:1件

GZ-RX500とGZ-RX130の違いについて教えてください
バッテリーの差以外に有ればお願いします。

書込番号:19092083

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2015/08/29 10:34(1年以上前)

この二機種の違いで検索すると出てきますよ。

書込番号:19092123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

最短撮影距離

2015/08/28 19:58(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-RX500

スレ主 scapoさん
クチコミ投稿数:6件

テレマクロに適したビデオカメラの購入を検討しておりまして、
メーカーHPを調べたところ、以下の二機種に目を付けております。
・CanonのiVIS HF R62: テレ端の焦点距離が1232mm(35mm換算)で最短撮影距離が50cm
・PanaのHC-W570M: テレ端の焦点距離が1766mm(35mm換算)で最短撮影距離が110cm

JVCも老舗で魅力的なのですが、カタログに最短撮影距離が載っておりません。
どなたか実機をお持ちの方で、テレ端(最高ズーム状態)での最短撮影距離を教えて頂けない
でしょうか。適当な実測で構いませんので、何卒よろしくお願いします。

書込番号:19090680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8673件Goodアンサー獲得:1607件

2015/08/31 22:39(1年以上前)

こんにちは。ビクター別機種ユーザーですが。
ビクターの機種別Webユーザーガイドに書いてましたので、ご紹介まで。

http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c5b/gz-rx500jp/IEDGSYzympgkhn.php

抜粋、
テレ端:最短60cm(テレマクロ機能ON時)、1m(同OFF時)。
ワイド端:最短5cm(テレマクロ機能ON/OFF不問)。

#カタログ/仕様表に書いてないって不親切ですよね。。。

書込番号:19100108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 scapoさん
クチコミ投稿数:6件

2015/09/01 09:21(1年以上前)

>みーくん5963さん

ありがとうございます!
WEBユーザーガイドにありましたか。気付きませんでした。

それにしても、1990mmで60cmはすごいですね。
60cm前方にある1cmの物体だったら、画面からあふれるということになります。
素子サイズを考慮しても、テレマクロ専用レンズ並の性能ですね。

大変参考になりました。この機種に決めます。

書込番号:19100987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スロー再生できますか?

2015/08/27 21:26(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-RX500

クチコミ投稿数:3件

購入を考えていますが、質問させてください。
主にゲレンデでの置き撮りやゴルフスイングのチェックに使おうと思ってます。撮ったその場でスロー再生はできますか?
あとwifiでスマホから操作できるようですが、障害物のない屋外ではどのくらいカメラから離れても操作できますか?

書込番号:19088481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2015/08/27 21:36(1年以上前)

できますね。

取説を確認してください

http://www33.jvckenwood.com/pdfs/B5A-0450-10.pdf


P19の再生中に使える操作ボタンの項目の中に書いてありますね。

書込番号:19088510

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/08/28 00:25(1年以上前)

大抵の情報?(スペック)はメーカーHPの使用表、取説に記載されているので、
そちらを先に確認する事をお勧めします。
それでも、なかなか理解でき無い事もありますが。(僕)

書込番号:19089042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/08/28 06:54(1年以上前)

60pなので、スロー再生出来たとしても、高速で動くゴルフスイングは
見にくいと思います。
私が使っているiPhone6プラスには、240pスロー撮影モードが
あります。
使っているスマホに120pとか240pのスロー撮影モードが
あるならば、そちらを使ったほうが良いです。
当然、シャッター速度は120pならば1/120以上、240pならば
1/240以上になるので、画像のブレが小さくなります。

書込番号:19089273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング