JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-V675

スレ主 masaozaさん
クチコミ投稿数:4件

パナソニックブルーレイディーガDMR-BRT260にビデオカメラEverio GZ-V675から動画を
取り込んだのですが、USBで取り込んでも、SDカードで取り込んでも3秒から4秒位までの
短いカットが0.5秒ほどフリーズしてしまいます。
ビデオカメラで再生した時は大丈夫です。
ビクターにもパナソニックにも聞いたんですが、過去にそんな例はないとのこと。
どなたかこの症状に付いてご存知の方はいらっしゃいませんか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:17997179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2014/09/30 11:04(1年以上前)

こんにちは。他機種E565ユーザーですが。

他社のBDレコーダーだと、ムービーカメラからの取り込み結合時に、ムービーの機種や録画状態によっては継ぎ目で一瞬止まる場合がある、って注意書きがされているものもありますね。

たとえばシャープの例。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/data/intro/bd_info01.html

パナの適合情報には同様の但し書きは無いですが、ひょっとすると仰るような短いカットの複数取り込みは自社でテストすらしていなくて、現象が起きるかどうかも把握していないのかもしれないですよ。
http://panasonic.jp/support/bd/connect/bw_8su/bzt750_usb.html

パナ側に、
「起きるかどうか自社で試してないなら、自社製品同士でもいいからやってみろ」
って言ってみたらどうでしょうか?
それでもし自社製品同士でも問題あり、ってことになれば、何らかの改善(ソフトウェア更新とか)をパナ側で考えてくれる可能性が出てきます。


もし自力で解決するとしたら、
ムービー本体を一旦パソコンに繋いで該当データを取り込んで(もしお持ちならば、ですが)、
それら複数ファイルをパソコン上で1ファイルに繋ぎあわせてからSDカードにでも書き出し、
それをレコーダーに取り込むとかするしか無いかもしれませんね。

書込番号:17997784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaozaさん
クチコミ投稿数:4件

2014/09/30 12:15(1年以上前)

ありがとうございます。参考になります。

まさに「継ぎ目で一瞬止まる」という感じです。
実は先ほど2009年に買ったディーガDMR-BW570でも同じ映像を
取り込んで見たんですが、同じ症状でした。

パナとビクターは相性が悪いんでしょうか?

パナ側にみーくん5963さんのおっしゃる様に話してみようと思います。
パソコンは残念ながら詳しくないので無理そうです^^;

書込番号:17997954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/09/30 12:33(1年以上前)

>3秒から4秒位までの 短いカットが0.5秒ほどフリーズ

3秒未満の撮影でこうなるのはAVCHDの仕様です。
カメラが悪いわけでも、BDレコが悪いわけでもありません。

ちなみにディーガだからこれですんでいますが
ソニー、パナ以外のBDレコだと撮影時間がもっと長い普通の撮影でも
シーン間で一瞬停止が起きることもあります。

…というのが今までの定説です。

ちなみに、撮影モードを変えて撮影した場合にも一瞬停止が起こるはずです。

書込番号:17998009

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaozaさん
クチコミ投稿数:4件

2014/09/30 22:19(1年以上前)

なぜかSDさん、ありがとうございます。

問い合わせしていたパナソニックから返事がきました。
パナソニックのビデオカメラでも同様の症状があるとのこと。
丁寧な対応だったので、お礼を言って電話を切りました。
おしゃると通りですね。仕方がないのでなるべく短いカットにならないように撮影しようと思います。
皆さん、お騒がせしました。

書込番号:17999738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

静止画に日付時間記録できますか?

2014/09/28 20:05(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2

スレ主 ベン0503さん
クチコミ投稿数:12件

GC-XA2の設定で動画では、日時間表示できるのですが、静止画に撮った写真に表示されてないのですが、プリントしても表示されてません。設定あるのでしょうか?

書込番号:17992496

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/10/27 06:42(1年以上前)

プリントする際に
PCを使ってますよね

PC側のソフトで日付を印刷画面内に表示して印刷することはできます。

お手持ちのソフトで可能かどうかわかりませんが

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se478091.html
http://www.cpslabo.com/jpgmap/
フリーソフトではこんなのが有名です。
位置情報も印字できます。

書込番号:18097552

ナイスクチコミ!1


スレ主 ベン0503さん
クチコミ投稿数:12件

2014/10/30 18:31(1年以上前)

有難う御座います。返事遅くなり申訳御座いません。

カスタマーセンターに問い合わせしましたが、できませんね。の一言でした。まだ試してないですが、できましたら再度
御連絡します。アドバイス有難う御座いました。

書込番号:18110444

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベン0503さん
クチコミ投稿数:12件

2014/11/02 08:55(1年以上前)

satoshi0様。

日付入力できました。有難う御座いました。問題解決です。

書込番号:18120404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

昼間の撮影

2014/09/25 19:56(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765

クチコミ投稿数:11件

昼間の天気のいい時に撮影しようとしましたが
モニターが光の反射で被写体がはっきりと見えません。

手でモニターをかざしてみても変わりません。

みなさん屋外の撮影はどうされているのでしょうか?

書込番号:17980736

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件 Everio GZ-E765のオーナーEverio GZ-E765の満足度5

2014/09/25 23:59(1年以上前)

こんにちは。旧機種E565ユーザですが。
昼間の屋外で画面が見えにくい状況を改善するには、以下ふたつの手段があります。
私のE565でもこれら↓無しには屋外での使用に堪えません(笑)。

・画面に反射低減タイプの保護フィルムを貼る。
・もし本体の「マナーモード」がONになっていたら、OFFにする。

なおお勧めの保護フィルムとしては、エレコム DGP-012FLA あたりです。
メーカーのエレコムは「デジタルカメラ用」として売ってますが、ビデオでも実用上なんら問題なし、
E765にもサイズはほぼぴったりで、無加工で使えます。
本体買ったままのツルピカで扱いにくい液晶画面の反射を抑え、見やすくしてくれます。

実売¥200〜250前後、家電店のデジカメ用品売り場にあります。
http://kakaku.com/item/K0000352713/

よろしければお試しを。

書込番号:17981850

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2014/09/26 01:08(1年以上前)

私は未実施ですが、
黒い画用紙などで庇(ひさし)を作ったりすることが昔から知られています。
(ビデオカメラに液晶モニターが付属する前から)

※薄過ぎたらアルミ箔を挟んで三層構造にしたり?


携帯性を考慮して折り畳めるようにするなど、いろいろ工夫してみては?

なお、試作段階では牛乳パックを利用してみてください。
※「白」反射するので、そのまま使うと効果激落ち

書込番号:17982019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/09/26 22:41(1年以上前)

早々のレスありがとうございます。

早速、試してみますね。

因みに、上位機種をを買ったら
明るさの設定が、もう少し改善されるのでしょうか?

書込番号:17985104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件 Everio GZ-E765のオーナーEverio GZ-E765の満足度5

2014/09/27 07:03(1年以上前)

上位機種だと液晶画面がより明るい、ということは多分ないでしょう。調べてないですが。
画面をより明るくするぶんだけバッテリー消費も増えて、今度は連続使用時間が短くなるデメリットが出てきますし。

ただし上位機種になると、目を直接当てて覗き込む「ファインダー」が装備されるので、周囲が明るい状況では液晶画面に頼らなくて済みますね。
最近のデジカメやビデオカメラの廉価機種では、ファインダーはコストダウン?のため省かれてしまっていますが。

書込番号:17986111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2014/09/28 11:20(1年以上前)

省いてはならない必修機能ですょ。メーカーのご都合主義って言うやつです。形はどうであれ、ファイダーが使えるのと使えないのとでは、撮影に制限を加えているメーカーによる悪だと思います。アダプター式で取り付けられる方式でもかまわないと思います。デジカメ類にはファインダーのアクセサリーもありますので。

書込番号:17990808

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2014/09/28 11:35(1年以上前)

上位機種で多少マシな液晶モニターを使っていても、黒画用紙フードによる効果よりも遥かに低いと思いますし、ファインダーには敵いません。


そもそも普通のヒトの目は高輝度から保護するような生理的反射をするので、輝度差があれば高輝度側に合わせて瞳を絞りますから、結果的に液晶モニターが「暗く見える」わけです。


どれぐらいの輝度差があるのか?
というと、気になるかたは次の書き込みをご覧ください。

※数字いっぱいの計算表なので、鬱陶しいでしょうから。

書込番号:17990862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2014/09/28 11:49(1年以上前)

機種不明

輝度差のご参考

液晶モニターの輝度は、せいぜい数百cd/m2なのですが、
日中屋外では数千cd/m2になります。

※輝度の単位は馴染みが薄いでしょうから無視してもらって、数値部分だけ比較すれば十分でしょう。

液晶モニターが「暗く見える」領域に位置していることになります。


添付画像(計算表)内の左下に薄い黄色で示した「輝度」の最大部分は、快晴の雪山や砂浜の条件ですから、
晴れ〜快晴の一般的条件では上記以下の数千cd/m2というところですね。。

書込番号:17990928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件 Everio GZ-E765のオーナーEverio GZ-E765の満足度5

2014/10/03 09:26(1年以上前)

(主さん、横レスご容赦を)
やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可 さん、こんにちは。

私も御意、コンデジやビデオカメラからファインダーが廃されている傾向には少なからず抵抗感があります。
カメラといえばファインダーは当たり前に付いていた時代を、多少たりとも存じていますので(笑)。

ですが・・
今や廉価モデルのコンデジやビデオカメラの競合相手はスマホやケータイのカメラ機能、
画像は両腕を伸ばして持った本体の液晶画面を見ながら撮るのが当たり前な客層がメインターゲットですから、
今更小型化やコストを犠牲にしてまでファインダーを標準装備orオプションで取り付け可としても、そこが店先での有力な「売り」ポイントにはならないんでしょうね。残念ながら。

廉価モデルを使ってみて様々な物足りなさに気づいた客層?を狙う中上級モデルでしたら、当然今でもファインダー装備は「売り」ないしは「必須」な訳ですが・・・。

書込番号:18008239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HC-V230Mと迷っています。

2014/09/20 06:05(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765

クチコミ投稿数:13件

こちらの製品とパナの HC-V230Mとで迷っています。パナの方は光学50倍に惹かれますが、同一価格帯の中では、値下がり率や、ここのレビューの評判からこちらのJVCも捨て難く思っています。主な用途は子供の発表会や運動会などです。アドバイスお願いします。

書込番号:17958291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2014/09/20 06:15(1年以上前)

追記で質問なのですが、パナの製品レビューでは、動画撮影中の静止画撮影が可能とありましたが、こちらの製品でも同様の操作は可能でしょうか。
あと、ソニーのBlu-rayレコーダーへの取り込みをする予定ですが、書き出しなどの使い勝手はいかがでしょうか。

書込番号:17958299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/20 06:47(1年以上前)

file:///Users/toshiharu2/Downloads/LYT2681-006A.pdf
録画中に静止画も撮れるみたいで。取り説20ページの右側

書込番号:17958358

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2014/09/20 09:24(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
カタログ上は撮影後の静止画切り取りはできる、とあったのでその方法でも
いいかな、とは思ったのですが動画撮影中に静止画撮影できるのなら更に
助かります。

書込番号:17958739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/09/20 12:59(1年以上前)

三脚撮影しないのであれば、ご自身(あるいは撮影者)で実機を確認した方がいいと思います。
JVCは手ブレ補正の設定がごちゃごちゃしていてややこしいので、
説明書を読んでからいきましょう。

望遠画質はパナの方がクッキリ写るみたいですけれど
画質をあれこれいうような機種でもないですから…。

あとは、マイクを着けたいとか、プロテクトフィルターを着けたいとかなった時に
エントリークラスでは不可能な場合もありますので
必要性があるのならばこの点もご確認を。

書込番号:17959514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2014/09/20 15:56(1年以上前)

ありがとうございます。

早速実機を見に行きました。

両方確認できましたが、結果的にどちらでもないGZ‐RX130を買いました。

予算はオーバーでしたが、USB給電でモバイルバッテリーが使える点が大きかったです。
正直防水なんかよりそちらの方が断然魅力でした。
防水仕様のせいか、仰るレンズプロテクターが使えない点と、バッテリーが内臓型のため、劣化したらどうしよう、みたいな不安はありますが。
アクセサリーシューは使えなくても良かったので、総合的に自分にはGZ‐RX130があって
いました。

やはり実際見て見ないとわからないことありますね。
色々ありがとうございました。

書込番号:17960049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件 Everio GZ-E765のオーナーEverio GZ-E765の満足度5

2014/09/26 09:59(1年以上前)

機種不明

USB-PSP用充電コード

こんにちは。
今更ながら、今後読まれる人への参考で。

外部USBバッテリーを繋いでの本体駆動や本体バッテリーへの充電はE765/565等でも可能です。

ビクター非公認の手段ですが、USB〜ソニーPSP用の充電コードを買ってきて、本体ACアダプタージャックに繋げばOK。

同コードは百円ショップとかで入手可能、写真は一例です。

書込番号:17982735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2014/09/26 21:08(1年以上前)

情報ありがとうございます。

自分も実機を確認した時、何か汎用品で代用できそうかな、
とは思いましたが、なるほどPSPのジャックのような
形でしたね。

自分はたまたま良く持ち歩く他のカメラやPSVITA、アンドロイドスマホ、
モバイルバッテリーそのものへの給電口がミニUSB端子でしたので
兼用できる方がいいと思いましたが、ケーブルを複数持ち歩くのがさほど面倒で
なければ、その方法もありですね。

結局自分もiphone用のライトニングは持ち歩くはめになってますので。。。

書込番号:17984624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2014/11/07 22:29(1年以上前)

HC-V230Mにも PSP用のが使えました。
JVCのビデオも持っているので
混在で使用しても 問題ないw

書込番号:18141927

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画と静止画の撮影切り替え

2014/09/18 12:06(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2

スレ主 Taishi0918さん
クチコミ投稿数:9件

説明書を読むと、設定画面にて切り替えとなっておりますが、いちいち切り替えるのが大変です。
もっと簡単に切り替える方法があったりしますでしょうか?

書込番号:17951416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップフォルダー

2014/09/17 20:17(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2

クチコミ投稿数:4件

初めて質問させて頂きます。

こちらの製品に「ストラップフォルダー」はありますでしょうか?
波乗りの際に首からぶら下げて使用したいのですが、製品画像を見る限り、
見当たらず質問させて頂くに至りました。
アクセサリーに「フローティングストラップ」というものがあるので
おそらくストラップフォルダー的なものはあると推測されるのですが。。。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17948736

ナイスクチコミ!0


返信する
hirodooonさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/17 23:11(1年以上前)

機種不明

カメラの後ろ方向、下部にストラップ穴はありましたよ!

書込番号:17949796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/09/18 11:54(1年以上前)

hirodooon様
早々のご返答ありがとうございます!
これで安心して購入することができます!

画像まで添付頂きまして
ありがとうございました!!

書込番号:17951380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング