JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E565

クチコミ投稿数:38件

会社で購入を検討しているのですが、配管スコープカメラに映像出力(PINコード)を接続して動画及び静止がの撮影を行えますか?
お願いします。又、その際に購入するケーブルはございますか。※出力側はPINコードです。

書込番号:17054508

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29327件Goodアンサー獲得:1539件

2014/01/10 01:26(1年以上前)

PINコードとは、信号自体は旧規格のアナログ画像のことでしょうか?

そうであれば、家庭用ビデオカメラでは数年前のテープ式を最後に、特殊なものもその後すぐに消えています。

現行の国内の「家電」では外部入力つきの携帯用録画機器は消滅していると思うので、
・中古品を探す(古いものしかないので注意)
・VHSなどからのダビングなどのためのUSBキャプチャー機器※要PC
・分離型ドライブレコーダー用や監視カメラ用の記録機器を探す(一応、専門店や通販で普通に買えます)


なお、(過剰な)違法コピー対策の圧力があるようで、外部入力自体をできる限る全滅させたいのか?というような異様な感じになっているようです。

書込番号:17054721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29327件Goodアンサー獲得:1539件

2014/01/10 01:32(1年以上前)

あ、その出力側の「PINコードに」の画像をアップすることをお奨めします。

たぶん、その語のみでは電器店などで通じないか、別のものと間違われると思いますし。

書込番号:17054733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2014/01/10 05:08(1年以上前)

PINコードというのが、黄白赤のAV接続ケーブルだとして、それを入力できる
レコーダーを探しました。

ソニー デジタルHDビデオカセットレコーダー 約13万円
http://www.system5.jp/products/detail6786.html

なんと、テープ記録なので、PCで鑑賞するためには、「キャプチャー」という
取り込み手順も必要となります。こんな感じの機器のSDメモリーカードバージョンが
見つかれば、用途に足りるのではないかと思います。

書込番号:17054917

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/01/10 05:46(1年以上前)

NTSC信号のSDカードレコーダという探しかた
になりますね。バソコンとキャプチャカード
とかも可能ですが、専用機であれは、例えば

http://www.wtw.jp/ccd/dvr/WTW-DSM61/WTW-DSM61.htm

書込番号:17054928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2014/01/10 06:38(1年以上前)

こんにちは。

業務上、配管内の撮影が必要なのだと拝察します。

外部入力のあるビデオカメラの消滅に関しては、ありがとう、世界氏の通りです。

業務で使われるのでしたら、専用品が良いと思います。

例えば、Kenko デジタルビデオカメラ SNAKE-12 LEDライト付き 防水スネイクカメラ SNAKE-12

これは安価なものですが、予算・希望性能によって、グレードをアップさせれば良いと思います。

書込番号:17054964

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/01/10 08:56(1年以上前)

少し検索してみましたが、

http://www.its-tokyo.co.jp/cctvcameraoption/kogata-roguga-souchi/itr-180/itr-180.html

こんなところが良さそうにおもいます。
ご参考まで。

書込番号:17055159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2014/01/10 16:52(1年以上前)

jm1omhさん、すごいですね。ズバリの製品なのでは?と思いました。

書込番号:17056392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2014/01/10 21:34(1年以上前)

お仕事向きではなさそうですが、こんなのも。

http://www.iodata.jp/product/av/capture/gv-vcbox/

実売¥14,000前後のようです。

書込番号:17057352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2014/01/11 04:51(1年以上前)

おお、、、十分でしょう。こんな製品があったのですね。素晴らしい。

書込番号:17058380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶を閉じたまま撮影

2014/01/09 19:46(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-V675

スレ主 knock_outさん
クチコミ投稿数:35件

この機種は液晶モニターを閉じたまま撮影は
可能でしょうか?

書込番号:17053289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2014/01/09 20:58(1年以上前)

液晶パネルが見えないように閉じて撮影するのはどうも出来ないみたいですね(裏返しにして液晶パネルが見える状態での録画は可能)。ソニーの機種はパネルの開閉との電源連動を切にすると、パナソニックの機種は録画中にパネルを閉じても録画を継続します。

書込番号:17053556

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 knock_outさん
クチコミ投稿数:35件

2014/01/10 09:04(1年以上前)

回答ありがとうございました。
パナ製品のように録画中は液晶閉じても電源が切れないようになっていてほしいものですね。

購入する気がうせました。

ファームのバージョンアップなどで対応できないのでしょうか。
ビクターさん頑張ってください。

書込番号:17055178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ残量

2014/01/07 23:32(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E565

クチコミ投稿数:36件

このカメラを購入し、約2か月。気に入って使っております。

さて、メニュー画面から インフォ で撮影残量時間とメモリ使用量の円グラフが出るのですが、、、

データをすべて消したのに、なぜか10%位、使用済み になっています。動画、静止画共に消しました。

最初のころは、全部消すと0%になっていた気がするのですが。。。

これは仕様でしょうか?皆様のものはそうなっていますでしょうか?

よろしくお願いいたします

書込番号:17047128

ナイスクチコミ!1


返信する
yoshi550さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/30 22:46(1年以上前)

アプリケーションソフトが本体内蔵ですので、
その分ではないですか?

メーカーに聞くのが1番確実かと・・・

書込番号:17133312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/03/08 17:32(1年以上前)

返信が遅くなり大変申し訳ございません。サポセンに聞いてみます。また報告いたします

書込番号:17279643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 GZ-E265-Bについて

2014/01/06 16:45(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265

スレ主 あき2468さん
クチコミ投稿数:1件

商品の購入を検討しています。
質問なのですが、
こちらで録画したものはDVDレコーダーにつないでDVDに録画出来るのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら解答よろしくお願いします。

書込番号:17041808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2014/01/06 16:57(1年以上前)

こんにちは

こちらがお役に立ちませんか?
http://manual3.jvckenwood.com/c2a/lyt2431-001jp/DNTXSYdvbyesfv.html

ご参考まで

書込番号:17041840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 撮影の楽しみ方!

2014/01/05 00:40(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E565

クチコミ投稿数:21件

新年会のくじ引きで、当製品をもらいました。
デジカメは持っていて、旅行に行った際には重宝してます。

しかし、動画撮影ってどんな時にすればいいのかなぁと思いまして、皆さんの楽しみ方を教えて頂ければ幸いです。

家族編成ですが、高校生の子供二人と嫁さんと義母の5人家族です。

子供も小さければ、何撮っても楽しいのでしょうが、高校生なので卒業式位しか思い当たりません。

ホントにアホな質問ですが、よろしくお願い致します。。

書込番号:17036182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2014/01/05 01:19(1年以上前)

スマホ・ガラケー・デジカメにも大概動画機能付いてますしなんとなぁ〜く疑問分かります・・・w
まぁ当機種はそんなに大きくないし重くもないのでデジカメ持ち歩く時は一緒に携帯されてみては?
で、動画で残そうと思った時には動画に特化した当機を使う・・・みたいな(苦笑
ご旅行の際にご夫婦で静止画と動画で役割分担して記録するとか・・・

ちなみに・・・ですが個人的なメインの購入動機は12歳を超えた愛犬と年寄りの親・親族の元気な姿を動画で残す為ですね
心気臭い動機なんですけど結構良いものですよ?動画(映像と音声)で残すって・・・
あとはベタですが花火大会やツーリング等各種イベントでの利用です

折角当たったんですから何でも撮影してみたら良いと思いますよ〜
それか小さいお子さん等が居るお知り合いへのプレゼントにするとかw
どうせそのまま売っても安いでしょうしww

書込番号:17036314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29327件Goodアンサー獲得:1539件

2014/01/05 01:25(1年以上前)

無理に使わなくてもよいと思いますが・・・(^^;

(ちょっと暗い話しになりますが)
私がビデオカメラを欲しいと強く思った最初のキッカケは、阪神淡路大震災の記録のためでしたが、結局、その時は買いませんでした。

なぜなら「撮影する苦しみ」を無視できないからで、身の回りの損害さえ(必要なものは除いて)写真さえあまり撮りませんでした。

人によって気持ちは異なると思いますが、人物撮影に喩えると、
家族や友人の瀕死〜亡くなった姿を撮りたくない、
そんな感じで、倒壊した建築物や焦土となった場所にも同じような気持ちになってしまったからです。

(それでもJR沿線の列車内から見える惨状は、後世のためにも撮影しておくべきだったのでは?と時々思いますが)


その後、子供が産まれる前からビデオカメラを買い、動画デジカメも含めて何台か買ってきましたが、やはり「家族の記録」がメインで、
他は日蝕や月蝕など稀な自然現象の記録とか旅行やイベントの記録ぐらいですから、動画撮影自体が好きというわけでもないみたいな・・・(^^;

お子さんが居てもこれまでビデオカメラを買わなかったわけですから、そのうち使わなくなっても、タダで手に入れたからいいや!ぐらいの気持ちで使えばどうでしょう?

なお、数年〜十数年以降でお孫さんに恵まれましたら、そのときは積極的にビデオ撮影されるようになるかもしれませんが、そのときにはお手持ちのビデオカメラは既に使用不能になっているでしょうから、しばらく使っていると飽きてきたら売れるうちに売ってしまうほうがよいかもしれませんね。

書込番号:17036329 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2014/01/05 04:09(1年以上前)

望遠の撮影で重宝すると思います。あとは、音を録音できるということで、音楽用途。
だいたいは、スマホで十分という人が増えていきます。

スチルカメラとの融合もあって、このようなビデオカメラ、という商品の市場もほぼ消滅、
というほど、小さくなっていきます。

私は仕事以外で、動画を撮影することなど、ほとんどありません。
撮っても見ないからだと思います。

見る、見せるシチュエーションがあれば、撮る動機になるのかなと思います。

書込番号:17036528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/01/05 10:08(1年以上前)

再生する版権の絡む音楽が会場でかかっているので、無音にしてますが。

再生する

その他
版権の絡む音楽が会場でかかっているので、無音にしてますが。

その他

花火大会とかイルミネーションとか九官鳥とか。

書込番号:17037070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/01/05 14:39(1年以上前)

ぼぶるべさん
そうですね、とりあえず何でも撮ってみます。カメラと併用してみてって感じですて。

当方、S2000ってオープンカーを所持してますので、オープンドライブでも録画してみます(^^)

プレゼントは周りに小さい子供もいないので、せっかく当たったので自分で楽しみ方を探してみます。

書込番号:17037915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/01/05 14:51(1年以上前)

ありがとう、世界さん
阪神淡路大震災の記録のために、という気持ち、なんとなくですがわかります。
東北が近い茨城在住なので、東日本大震災の時は色々と考えさせられ、又自分自身も当時は大分苦労しました。

その時は記録に残そうなんて考える余裕も無かったですが、お話伺ってそういう使い方もあるんだなぁと思いました。

やっぱりニュース映像より、自分で残した映像はリアリティが違いますし、下の世代の方に何かを考えてもらうキッカケになるのかもと思いました。

今後そのような使い方をしないで済むなら、その方が幸せだとは思いますが、何か起きた際に今回のお話を思い出せたなら、記録として残していきたいと思います。

書込番号:17037947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/01/05 14:53(1年以上前)

カメラマンAさん


確かにちょっとした動画ならスマホで今までは十分でした。

今後は少し面倒でも、カメラを持ち歩いてチャレンジしてみたいと思います。

書込番号:17037956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/01/05 14:56(1年以上前)

ナイト・ハルトミュラーさん

やっぱり花火ですね。

デジカメでもよく撮ってました!

九官鳥はかわいいですが、ウチは動物飼って無いのでどうしましょう?!(笑)


でも参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:17037965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2014/01/05 18:16(1年以上前)

花火って書こうと思ったらまさかの話題終了。しかも俺で3人目とか何それ。

さて、撮影の楽しみですが、私も色々ありまして、
「日常」を記録することの捉えかたが変わりました。

災害だけでなく、開発工事やらなんやらでどんどん変わっていく
日常を記録しておくのはそれなりに意味があると思いますよ。
最近面白かったもの↓
http://www.seikatusi.com/showa/showahome.html

あと誰が言ったか忘れましたが、
「当たり前のことは記録されない」
っていうのは名言。

書込番号:17038646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2014/01/05 19:03(1年以上前)

はなまがりさん

花火はやっぱり王道ですか(笑)

日常イイですね、心掛けて撮ってみたいと思います。

書込番号:17038824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 15:42(1年以上前)

あと2・3ヶ月たてば、お花見シーズンになるので
友人や職場などのお花見を撮るとかいかがでしょうか

書込番号:17068019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yoshi550さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/30 22:52(1年以上前)

意外に、見落としてるのが普段の町の風景ですね
普段は、そんなに意識してませんが
20年後に見ると懐かしいものです
興味ない方には、まったく興味ないでしょうけど(笑)

書込番号:17133346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どのようなケースを使用されてますか?

2014/01/01 23:35(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E565

クチコミ投稿数:953件

先日購入し、アクセサリー類を追加しております。
ケースについて迷っておりますのでアドバイスいただければ幸いです。
純正品もありますが、少しばかり値が張りますので、類似品で安くて良いものがあればと考えております。
今のところエレコムのZSB-DV006を検討しております。(価格は約1500円)
http://www2.elecom.co.jp/avd/video-camera/case/zsb-dv006/
これよりも安くてうってつけのものがあれば、ご紹介いただければありがたいです。(100円ショップのものなどでもOKです。)
使い方としては、多くの場合は何らかの鞄に入れて持ち運びすると思います。ですので衝撃吸収は万全ではなくてもよいと思います。ただ、ベルトに装着できると便利と思っています。また、出し入れが迅速にできると助かります。
以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:17024302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2014/01/02 09:54(1年以上前)

別機種

百円インナーバッグの例です。

こんにちは。
私は百円グッズで写真のようなインナーバッグを使っています。
縦横15cmくらい、口の開閉はマジックテープでするものです。
インナーバッグ故にベルトループ/ハンガーもなくシンプルですが、移動時は専ら他の荷物を入れた鞄に放り込んで持ち歩くので、これで間に合ってます。

ちなみに撮影合間の本体一時収納は、小型軽量のメリットを活かし(?)裸のまま上着のポケットに入れるだけです。少々ラフですけど(笑)。

携行時は常時、写真のような小物を一緒に収納しています。バッグの幅方向にはだいぶ余裕があります。
なおバッグ内部に仕切がないので、小物が本体と当たらない・擦れない為に、小物一式を梱包材″プチプチ″の小袋に入れています。

以上、ご参考になれば。

書込番号:17025199 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 15:58(1年以上前)

ヨドバシカメラ楽天ショップで
三脚とカメラクリーナーとカメラバックの3点セットで1580円でした。

バックは少しチャチいけど、お買い得なのは間違いないです。
(Joshin webさんでは1180円でしたが売り切れだった。
でもまぁ、1580円でも満足しました)


少しこだわりあるならamazon の検索で
「GZ-E565 バック」と入力すると
エレコム等のカメラバックで1000円前後のマトモなのが
あったのでレビューを見てご検討されてみてはいかがでしょうか(^^)

書込番号:17068070 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 16:08(1年以上前)

別機種

カメラバック画像をup忘れてました。
中の仕切りで調節できます。
空いた隙間は、予備バッテリーと充電器、ACアダプター
を収納します。

更にポケットが2つついているので便利です。

書込番号:17068095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件

2014/02/02 14:38(1年以上前)

みーくん5963さん、ゼブラ牛さん
コメントありがとうございました。結局エレコムのZSB-DV006を購入しました。
GZ-E565を入れたところキツキツの状態ですが、ケース自体が大きくなるのを避けたいので、これはこれで良いと思っています。

カメラで言うなら一眼レフよりもコンパクトデジカメの様に手軽に撮影したいと思っていますので、付属品も最低限しか持ち歩かないで済ませようと考えており、こんなものかなと思っています。

書込番号:17143652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング