JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

編集ソフトについて

2003/03/18 08:18(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-HD1 + (VU-HD1K)

アクセサリーキットについているソフトのことなんですが、これはD-VHSからの取り込みにも対応しているのでしょうか?
もし、これでD-VHSからHVの映像を取り込んで編集できるならこのキットだけ買っても価値がありそうなんですが、世の中そんなにあまくないですかね?

書込番号:1404336

ナイスクチコミ!0


返信する
かっちゃった人さん

2003/03/19 21:13(1年以上前)

HVの映像はD-VHSであろうが、BSデジタル放送であろうが、取り込めないという風に聞きましたが・・・どなたか詳しい方フォローを。
まともに買うと数十万もするソフトと聞きました。機能制限バリバリでは?

書込番号:1408928

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/03/19 22:24(1年以上前)

勘違いかもしれませんが、そのソフトはカノープス製かもしれません。
HVと言っても、記録形式はMPEG2ですから、同社MTV2000などに添付されている編集ソフトみたいな感じで使えるとか?

書込番号:1409159

ナイスクチコミ!0


かってないさん

2003/03/19 22:53(1年以上前)

>取り込めないという風に聞きましたが・・・
>機能制限バリバリでは?

かっちゃった人さんは、HD1をかったんじゃないんですか?

書込番号:1409274

ナイスクチコミ!0


かっちゃった人さん

2003/03/20 00:41(1年以上前)

とりあえず、素材をと思って購入しましたが、編集までは考えてませんでした。おまけに我が家のパソコンの能力は低いので・・・そのうち買い換えたらで十分かと思ってたんですけどね。ソフトはCDが一枚入ってるだけでマニュアルらしき冊子はありませんでした。

書込番号:1409651

ナイスクチコミ!0


かっちゃった人さん

2003/03/20 00:49(1年以上前)

>>マニュアルらしき冊子はありませんでした。
アップした後で、確認したら簡単な取り扱い説明書がありました。
ざっと眼を通したら・・・
■GR-HD1からの取り込みのみに対応しています。D-VHSビデオデッキからは取り込めません。
となっておりました。

書込番号:1409673

ナイスクチコミ!0


スレ主 TN1さん

2003/03/20 08:09(1年以上前)

かっちゃった人 さんありがとうございます。
やはり、世の中そんなにあまくないですね。

書込番号:1410110

ナイスクチコミ!0


元VAIOの大ファンさん

2003/04/01 03:58(1年以上前)

カメラ付属のショボイ取説は読んだら「HD1でしかキャプチャできません」って確かに書いてるんだけど、いまいち信用できないねぇ〜。出来る気がするんだけど、誰か試した人いる?HDCaptureUtilityはGR-HD1限定というのも分からなくもないのだが、MpegEditStudioでTS編集とTS書出し出来るなら、TSキャプチャも出来そうな気がするんだけど如何? もし駄目ならDVHSCapとかGraphEdit云々でキャプチャしたTSをMpegEditStudioで弄れたりとか出は? 
MpegEditStudioProLEってどのへんで機能限定なのかねぇ・・・。編集可能サイズが実はD1オンリーとか・・・爆。(さすがにそんな訳ねーか。) 開発元の資料見ても載ってないんだけど、買った人とかで判る人いるかねぇ?

書込番号:1447888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持続時間

2003/03/16 21:43(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DX95K

スレ主 さちろんよりさん

バッテリーの持続時間は、実質どのくらいですか。

書込番号:1399550

ナイスクチコミ!0


返信する
Victor製品お初さん

2003/03/29 16:42(1年以上前)

おそらくカタログ値の通りだと思います。

書込番号:1439402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/03/15 17:29(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVX6K

スレ主 デジカメ初心者 3号さん

先日、購入して撮影を楽しんでます。ただ、再生した時、画面上部に「16BIT/音声1 LP」という表示が出ます。各内容はわかるのですが、この表示を出さない方法が、マニュアルには載っていません。詳しい方、よければアドバイス下さい。お願いします。

書込番号:1395324

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIO YOUさん

2003/09/21 18:53(1年以上前)

再生時にメニューを出し、日時/表示メニューの「画面表示切り替え」を「モニター」に設定したら消えますよ。説明書p114に載っていますのでご覧ください。

書込番号:1963502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MAC

2003/03/14 09:35(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVP9 +(VU-P9K)

スレ主 ものぐさ姫さん

PCに取り込みたいのですが、付属のソフトはiMac対応なのでしょうか?
パンフレットの見方が良くわからず。。。。
チョー初心者です。

書込番号:1390968

ナイスクチコミ!0


返信する
*.さん

2003/03/14 12:52(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ズーム

2003/03/11 19:17(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DX95K

仕様にデジタル200倍ズームと書いてますがどうすれば
200倍スームになるのでしょう。
ズームいっぱいにするとピントが合わないようですが?

書込番号:1383193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件

2003/03/12 01:29(1年以上前)

極端に言えば、デジタルズームとは画面にモザイクをかける機能です。
副作用として、画面が拡大されるにすぎません。ブレンビーみたく。

書込番号:1384629

ナイスクチコミ!0


POP-Gさん

2003/03/12 17:04(1年以上前)

そうですね、デジタルズームって数字が大きければ大きいほど使えない。(苦笑) 今ではデジタルズームはOFFです。せっかくの撮影画像は、綺麗なまま残したいですからね。

書込番号:1385880

ナイスクチコミ!0


POP-Gさん

2003/03/12 17:07(1年以上前)

↑男です・・・( ´ω`)y-~~~

書込番号:1385888

ナイスクチコミ!0


スレ主 MH007さん

2003/03/14 19:12(1年以上前)

ご意見ありがとうございす。200倍ズームは設定画面がありました。
ソニーにハンディカムよりズームのピントはあいにくですね。

書込番号:1392129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正

2003/03/10 23:04(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVP9 +(VU-P9K)

スレ主 NANANANAIKIさん

本日GR-DVP9を購入しました。
早速撮影してみましたが、手ぶれ補正マークが青く点滅していることが多く、
機能していない状態が長く続きます。(モードは手ぶれ補正『入』です。)
夜の室内撮影(蛍光灯有り)のみでしか撮影していませんが、何が原因でしょ
うか?

尚、取説には手ぶれ補正を『入』にして下さい。としか書いてありません。

書込番号:1381002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/03/11 03:23(1年以上前)

>夜の室内撮影(蛍光灯有り)のみでしか撮影していませんが、何が原因でしょうか?

↑じゃないですか?原因は。
蛍光灯の明るさでは、足りずシャッターSPが遅くなっているからではないでしょうか。

一度日中の屋外を撮影して見て下さい。(設定は、そのままで)

書込番号:1381708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング