このページのスレッド一覧(全4034スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年9月27日 10:26 | |
| 0 | 2 | 2002年10月3日 23:45 | |
| 0 | 1 | 2002年9月25日 02:49 | |
| 0 | 0 | 2002年9月23日 21:52 | |
| 0 | 4 | 2002年9月22日 19:53 | |
| 0 | 4 | 2002年9月20日 20:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > JVC > GR-DV3500 +(VU-V3500KIT)
皆さんこんにちは。購入を検討している者です。
VAIO(RX65)で動画編集したいんですけど、Premiere6LEやDV Gateでの入出力は問題ないかなと一抹の不安がありまして、どなたか「ウチでは動いてるよ」って方おられましたら教えて下さい。
0点
ビデオカメラ > JVC > GR-DVP7 +(VU-P7KIT)
SDカードを購入しようと思うのですが、128MBのものでも使用できるのでしょうか?単純に「容量が大きいほうが動画を長く取り込めるから」と考えているのですが、教えてください。
0点
2002/09/27 07:55(1年以上前)
MAX3分です。
書込番号:967833
0点
2002/10/03 23:45(1年以上前)
私は、先日128MBのSDカードを購入しました。
初期化状態で、動画は、
160×120ドット 138分
240×176ドット 51分
です。
ただ、音声ファイルや静止画ファイルを作成すれば、
当然、録画時間は減ります。
あと、上記時間は、ディスプレイ上の
'アト xxx分'の
時間を記載しただけですので、
実際に録画したことはないです。
書込番号:980500
0点
ビデオカメラ > JVC > GR-DVP7 +(VU-P7KIT)
IXY−MとDVP7のどちらにしようか迷ってカタログなどで調べているのですがメモリーカードへの動画記録時間がよくわかりません。
メモリーカードへの動画記録時間と1回あたりの連続記録時間はどのくらい書き込めるものなのでしょうか?
どなたかご存知の方がおられればお教え願います。
0点
メモリーカードへの動画記録は、まだ発展途上だと思います。
書込番号:963852
0点
ビデオカメラ > JVC > GR-DVP7 +(VU-P7KIT)
12日購入→USB接続出来ず交換を願い出るも在庫無しで返品。
再度色々調べて昨日購入。
30分位試し撮りの際突然液晶が消え撮影・再生出来ず速攻で購入店
に持って行き初期不良で本体交換。
色々ありましたが熟考した結果での購入なので満足しています。
質問ですが、以前撮影したテープを再生すると全てではないのですが
、「ピッピッ・・」と電子音のような音が繋いだテレビから聞こえます。また、電子音が入る場面ではありません。
関係ないと思いますが撮影した機種は、DCR-PC1です。(1年位前撮影)
テープ劣化の所為での現象なのでしょうか?
分かる方ご回答お願い致します。
0点
ビデオカメラ > JVC > GR-DVX9 +(VU-X9KIT)
Q1.マルチメディアカードとSDメモリーカードは同じ物なのでしょうか?
Q2.マルチメディアカードを写真屋さんへ持って行くとプリントしてもらえる のかな?
すみません。教えてください。
0点
2002/09/20 20:03(1年以上前)
違うものです
書込番号:954925
0点
2002/09/20 20:04(1年以上前)
A2.マルチメディアカード対応してくれてるところなら大丈夫ですね。
書込番号:954928
0点
誰でも疑問に思いますね
簡単に言えば、マルチメディアカードをSDカードスロットに挿すことは可能ですが、逆にSDカードをMMCスロットに 挿すことは物理的にもできません。
つまりSD対応機器でMMCを使えるが、MMC対応機器でSDは使えません。(両対応の機器は存在します)
DV9にはマルチメディアカードしか対応していません、SDカードは使用できないです
これからはSDカードが主流ですから、SDカード/マルチメディアカード対応の方が良いですね、マルチメディアカードは自然消滅していく運命でしょうね
参考サイトです
http://www.userside.net/planning/media/01.html
書込番号:954947
0点
2002/09/22 19:52(1年以上前)
日本ちゃちゃちゃ!さん、reo-310さんありがとうございました。
またわからないことがありましたら教えてください。
書込番号:958831
0点
ビデオカメラ > JVC > GR-DV3500 +(VU-V3500KIT)
昨日DV3500購入いたしました。
そこでみなさんにバッテリーに対する意見を聞きたいのですが。。。
現在使用されている方で予備バッテリーとして何を使っていて
いくつくらい持たれているか教えていただけませんか??
今後購入の際の参考にさせていただきます。
0点
基本は、標準バッテリを 予備で もう1個。
書込番号:953941
0点
2002/09/20 13:29(1年以上前)
アイコンが女性になっていました。(汗)
ちょっと大きめですが、BN−V428なら1本撮っても余裕ありますよ(1メモリ減るか減らないかぐらいだったかな)。私の場合、これと標準バッテリーで十分そうです。
最初注文した時は、カメラ本体ではなく腰に付ける「ベルトホルダータイプ」を知らずに注文してしまい焦りました。外付けのバッテリーなんて頭になかったので・・・。
書込番号:954443
0点
2002/09/20 19:43(1年以上前)
Panasonicfanさん、最近DV3500購入者さん、レスありがとうございます。
機器に取り付けるバッテリーとベルトホルダーのバッテリーがあるんですね。
コストとバッテリー容量と片手で持つ重さを考えると
ベルトタイプに気持ちは傾きますが
使い勝手はどうなんでしょうか???
まあ400gぐらいなので重くはなさそうですが。。。
書込番号:954895
0点
2002/09/20 20:01(1年以上前)
結局「ベルトホルダータイプ」ではなく、BN−V428にしましたので、そちらは分かりません。BN−V428だと少し手前に伸びますが、ファインダーを使わないのであまり気にはなりません。そんなに重くは感じないと思います。
「ベルトホルダータイプ」だと携帯性が失われるような気がします。ただでさえそそっかしいので、コードを引っかけでもしたら、と思うと。昔デジカメを思い切りコンクリートに叩きつけたことがありますので。(^^;;
書込番号:954921
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


