JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/09/15 22:07(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DV3500 +(VU-V3500KIT)

スレ主 うざくさん

DVの購入を検討中です。

DV3500の購入を検討していますが、以下の点が気になっています。
@他社の同価格帯のものに比べ、画素数が少ない。
A手振れ補正が光学式でない。
B明るい場所での撮影時の色とびがないか?
実際、使用されている方の感想を教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:945406

ナイスクチコミ!0


返信する
F1.2さん

2002/09/16 16:06(1年以上前)

> @他社の同価格帯のものに比べ、画素数が少ない。

詳しい説明は他の方にお任せしますが、動画に関しては画素数
が少ないのはまったく問題ありません。
画素数が多い = 高画質 ということで比較されているのでしたら
画素数の多い Sony TRV50 と室内できっちり撮影した女性の顔
を比較(解像感、シャープネス、階調)した限りでは、TRV50 で
表現されていないシワやシミ、頬の質感などが表現され、シャープ
で高画質ですので画質そのものに関してはまったく心配することは
ないと思います。実際の使用でも不満に思ったことはありません。


> A手振れ補正が光学式でない。

光学式と比較したわけではありませんが若干利きが弱い気がします。

一般的には光学式が優れているとなっていますが、DOS/Vmagazine
のDVカメラ8機種比較(2002/02/24)の TechincalTestLabs の手ブレ
補正の利きのテストで8機種中、唯一光学式を採用している
Canon PV130 がテスト環境では手ブレ補正の利きが最下位でした
ので、テスト結果を見る限りでは一概に光学式だから手振れ補正
が優れているとは言えないと思いました。

DOS/Vmagazine TechincalTestLabsの PV130 へのコメントの引用です。
「手ブレ補正のテストは,実使用条件よりも速度と揺れの幅が大き
かったためか,光学式手ブレ補正搭載機種に不利に働いたようだ。
光学式手ブレ補正は画質重視の機構であって,キヤノン PV130のよう
に大きなレンズを物理的に動かさなければならないカメラでは,逆に
補正が間に合わないケースもある。」


> B明るい場所での撮影時の色とびがないか?

他の機種でも言えると思いますがあるときとないときがあります。
あるときは気にするレベルではないと思いますが人によっては
気になるかもしれません。

最後に感想です。
明るいところでは非常にきれいなのに暗いところになると性能が
悪くなってしまう機種に不満がありましたが、この機種は曇りの
夕方や午後4時前で、撮影には不向きの状況でしたが、すばらしい
の一言ですね。あれだけ薄暗い状況で、色再現もよく撮れてました。
やはり、低照度での使用に耐えうるF1.2のレンズは伊達ではありま
せん。(昼間のように綺麗に撮れていました)

ただし、あえて苦言を呈しますが次の2点が気になりました。
1.手ぶれ補正が弱い。
2.たまにフォーカスがふらつくことがある。
ビクターの技術の方、今後の参考にしてください。

書込番号:946826

ナイスクチコミ!0


スレ主 うざくさん

2002/09/16 23:34(1年以上前)

詳しくご回答頂きましてありがとうございます。大変参考になりました。
画素数はあまり気にしなくてもいいいのですね。安心しました。
手振れ補正は、あまりよくないようですが、それを補うだけの魅力が
DV3500にはあるのですね。

ところで、カタログを見ると水平解像度が載っているものといないものが
ありますが、TVで見る際には大きな差はでるものなのでしょうか
またまた、質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:947774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

正面の音声について、

2002/09/14 22:00(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVP7 +(VU-P7KIT)

スレ主 PAPAりんさん

本日子供の文化祭のコンサートがありまして、録画したのですが正面の音がとても小さくて(特に人の声)まともに録音できていませんでした。MICが上にあるのでこんなもんですか?ズームMIC必要ですか?

書込番号:943484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて

2002/09/14 01:52(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVX600K

スレ主 はるこまさん

ジャパネットたかたに出ているGR-DV505Kとは同じものですか?
ご存知の方がいれば教えてください。

書込番号:941848

ナイスクチコミ!0


返信する
chariさん

2002/09/14 21:37(1年以上前)

私も買おうと思って調べました。同じものだと思います。
壊れたハイエイトカメラ(下取り1万円)もあったので、
ジャパネットで発注しました。
ここの他の記事を見ても、良い感じがしますよね。

書込番号:943432

ナイスクチコミ!0


P☆Oさん

2002/09/25 02:18(1年以上前)

そうですね、自分もジャパネットで注文しました。
自分も壊れた中古VHSCのカメラがあったので下取り一万円。
最初テレビで見た、えーとこの下のグレード頼んだのですが
ジャパネットのWEBページよく見たら、GR-DVX600Kと同じ(スペックも
全て同じなので間違いないでしょう)GR-DV505Kがあったので
注文して時間が経ってなかったので、即変更してもらいました。
大容量バッテリーと標準バッテリーがついて(その他のオマケもありますが)
こちらのkakaku.comの最安値の方の店と比べても素晴らしい値段ですね。
しかし、この下のグレードだと、大容量バッテリーとか後で買ったとしても
kakaku.comの最安値の方の店の方が安いという罠。

まあ、あえて同業他社からのクレームが付かない様に
大量仕入で特注品を全品買い取りという条件で
独自品番を付けさせるのは家電量販店や大手スーパーなどでは良くある事ですよね

書込番号:963814

ナイスクチコミ!0


かめかめとさん

2002/10/02 13:04(1年以上前)

いまではDV505Kはなくなり707Kとなっています
バッテリーは306×2 なので 35Kのほうがいいかなと
悩んでいます

書込番号:977922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どちらがいいのでしょう

2002/09/14 01:18(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVP7 +(VU-P7KIT)

スレ主 思い悩んで便秘気味さん

ビクターのGR-DVP7にしようか、CanonのDVMにしようか
非常に悩んでいます。

用途は今度結婚するので結婚式と新婚旅行に。
しかもできちゃっているので
出産と子供の成長を撮っていきたいと思っています。
カメラとしては使うつもりはまったくありません。
ビデオカメラをまったく使ったことがないので
どういったものを買えばいいのかわからない状態から
カタログをせこせこ集め、ようやくこの2機種まで
絞ったのですが最後の最後で決断がくだせないでいます。
どちらがいいとは一概に言いにくいとは思いますが
よい点・悪い点みたいなものを教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:941777

ナイスクチコミ!0


返信する
ルナママさん

2002/09/14 16:47(1年以上前)

私も最終的に、この2点で迷いました。
静止画は、プリンターやコピー機で定評のあるCanonがさすがに美しいな、と思いましたが、ムービーの用途は動画だ、と改めた時、ビクターのGR-DVP7に決めました。一番迷った要素として、ビクターは価格が高く、キャノンはとても安い事です。
今はビクターに決めて満足しています。
最安値時で送料税込み13万円台で買えたので、量販店で買わなくて良かったと思っています。
軽くて小さいのがとても便利ですよ。

書込番号:942908

ナイスクチコミ!0


jizouさん

2002/09/15 02:36(1年以上前)

私もいろいろと店をまわったりして、結局ビクターを買いました。私の用途としては、気軽にもって行けることが第一だったのもありますが、この携帯性は魅力でした。使ってみての感想としては、子供の運動会や、演芸会などで使うなら、3CCDのような本格的なものの方がよいかもしれませんが、動物園や遊園地に持っていくなら、これをお勧めします。バッテリーも、60分撮っても(V114で)、余裕がありました。(キットのは予備にしています。)
まあ、結局は使用する。目的と価格(予算)かと思います。

書込番号:944029

ナイスクチコミ!0


jizouさん

2002/09/15 02:48(1年以上前)

すみません。文章を書くのが下手で上のはcanonとビクターの比較になってませんね。DVMは店頭で見ただけなので性能に関してはよくわかりませんが、レンズ部分が大きかったのが印象的でした。DV7はレンズにカバーがされるのでレンズが傷つくのは防げます。私的な意見ばかりですみません。

書込番号:944040

ナイスクチコミ!0


スレ主 思い悩んで便秘気味さん

2002/09/16 02:20(1年以上前)

ルナママさん、jizouさん、
早速の返信ありがとうございます。
私は私的な意見がいっぱい聞きたいです!
使われてる方の感想が一番かと思ってます!
jizouさんもっと教えてください!(^v^)

やっぱり悩んでいくとビクターですかね。
私もビクターにしようかと思ってきてます。
やっぱり小さいのが魅力ですよね。
価格はちょっとなやんじゃいますけどね(笑)
ルナママさんのようにネットで買うのがいいかもしれないですね。
某小売店で聞いたら3万円以上違いました。
なんで3万円も違うんだろうって思っちゃいました(笑)
しかもDVMは店頭にでてなくて
店員さんに聞いたら入ってるけど店頭に出してないって言われました。
Canonはなんで取り扱ってる店が少ないんでしょうかねぇ?
かな〜り不思議です。
まったく素人なので経緯はわからないですが
もしかしてCanonってカメラは強いけど、
DVはからきしなんですかねぇ?

書込番号:945836

ナイスクチコミ!0


GR-DVP7にしました。さん

2002/09/18 00:14(1年以上前)

私はビデオカメラを買うのが初めてで、どんな基準で選んでいいのか?と結構悩んだのですが、結局ビクターのGR-DVP7にしました。
他にはNV-MX5000などの本格的な物も考えましたが、大きくて結局持ち歩かなければ意味がないということで、IXY DV Mとで検討しました。

当ページの書きこみや店員からGR-DVP7の方が屋内での撮影はキレイ(暗くならないで撮影できる)という言葉と、ウチの家内が「これなら私でも公園に持ち歩いて(子供を)撮影できる」と言ったのが決めてです。
家内の言葉は半分おまけですが、見た目が気に入ったようです。どちらも小さいですがビクターの方が携帯性では上をいってると思います。突起物も無くスッキリしてますし。

ウチの子供はまだ7ヶ月と小さいので、屋内での撮影がほとんどです。新婚旅行は別ですけど結婚式、出産、子供と屋内で使う頻度が高いと思いますがどうでしょう?

素人の意見ですみません。
ちなみに〇まだでんきで12万代で買えました。(値段交渉とかなく一発購入です。三脚&バック付き)

書込番号:949939

ナイスクチコミ!0


スレ主 思い悩んで便秘気味さん

2002/09/18 20:56(1年以上前)

GR-DVP7にしました。 さん、
貴重な意見ありがとうございます。
ものすごく安く買えたんですね。
非常にうらやましいです。
屋内撮影はDVPのほうが綺麗なんですね。
手ぶれはどうですか?
DVMの光学式手ぶれ補正ってのにも惹かれてきてしまってます。
今週中には決めなきゃいけないのに
悩んで悩んでますます便秘になりそうです。(笑)

書込番号:951349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2002/09/19 02:08(1年以上前)

屋内撮影はDVPのほうがきれい?
どこにそんな評価があるんでしょうか?
すみませんが教えてもらえませんか。
DVPはちっこい以外取り柄がないとばかり思っていましたが。
どう考えてもDVMのほうが録画された映像の質は高いと思いますけど。
あと、キャノンはDVはからきしなんていうと(しかもビクターとの比較で!)怒られますよきっと(笑)。

#ビクター信者のみなさんごめんなさい。

書込番号:952132

ナイスクチコミ!0


スレ主 思い悩んで便秘気味さん

2002/09/19 21:55(1年以上前)

はなまがりさん、こんばんわ。
からきしってのは私がDVについてまったくわからないので
そう言ってしまっただけで悪気があったわけじゃないのであしからず。
私はデジカメはCanonのイクシー使ってるんですよ。
あの超合金のような外観に惹かれて買って、
撮った画像の綺麗さに昇天してしまったぐらいです。
ほんとはCanonってDVで超すごなんですかねぇ?
DVって老舗ってどこなんでしょう?

書込番号:953332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画素数って何なの

2002/09/14 00:59(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC

スレ主 まいっちんぐマチ子さん

先日電気屋に行きムービーにある画素数について質問しました。有効画素数やまた静止画画素数とは何ぞや さらに300万画素と謳っているのになぜこんなに静止画画素数などはこんなに低いのだ等々 いろいろ聞いて納得はしたのですが店員さんの「ムービーで撮ったものをテレビで見る場合、正直34万画素くらいあったら良い」との言葉に唖然としたばかりかそれじゃあ何百万画素と各社競っているのは意味無いではないかと思ったのですが本当のところどうなんでしょう 画素数は購入をする際はあまり考慮せず他(例えばレンズ等)の点で比較したほうがいいのでしょうか

書込番号:941737

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/09/14 09:51(1年以上前)

まいっちんぐマチ子さん 以前同じお名前の方がいらしたような・・

一般的に電気屋さんに行って的確なビデオカメラの説明が出来る
店員に出くわす確率はどの程度でしょうか? とても疑問ですね
CCDの画素数が大きな性能の要素になるとは思いますが 画素数
が同じでも性能の違うビデオカメラもメーカーによっては出来る
のが普通ですから、画素数の質問をされるより 

◎どれだけ細かい所まで映るか
◎どれだけ暗い所が映るか
◎どれだけ一つの画面で明るい場所と暗い場所が同時に映せるか
◎色が正確か

という質問をして下さい。その時に答えがあると思いますが
出来るだけ その発言の根拠を聞いて下さい。メーカーから
聞いた、雑誌に載っていた、いろいろ答えがあると思います。
多分 嫌われると思いますが嫌われるぐらい聞かなければ意味
がありません。

もし都会にお住まいでしたら業務用の映像機器を販売している
所があると思いますがそういった所でお願いして家庭用ビデオ
カメラについて聞いてみるのも良いと思います。本当の事を
言いますよ。

画素数についての具体的な事は多分 どなたかが書いててくだ
さると思います。

しかし「34万画素で良い」なんて聞かされたらとっと帰ります。

書込番号:942238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコン接続

2002/09/12 22:22(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVX6K

スレ主 すんyさん

はじめまして、さにーといいます。
 
じつは、DVX6Kを衝動買いしてしまったのですが、
うちのパソコンは、USBでしか入力できないらしいのです。

なんとか、接続する方法はないでしょうか?

書込番号:939678

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/12 22:56(1年以上前)

使用しているPCのメーカー、型番を教えてくれればレスがつきますから
なるべく詳しく書きましょう

書込番号:939725

ナイスクチコミ!0


スレ主 すんyさん

2002/09/13 21:16(1年以上前)


reo-310さん、ありがとうございます。

 パソコンの型番なんですが、
 IBM Aptiva 49N というやつです。
 じつは、これ、OCN PC パック という、
 ようするに、リースなので、
 それ専用の型のようなんですが。。。

 方法があったら、よろしくお願いします。

書込番号:941258

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/14 00:13(1年以上前)

http://www.beldio.co.jp/ocn/pack%20aptiva-s.html
仕様を見るとシリアル 1(RS232C D-SUB9ピン、オス)が有りますから
パソコン接続キット付属ケーブルでOKですね

書込番号:941638

ナイスクチコミ!0


スレ主 すんyさん

2002/09/14 18:54(1年以上前)


 reo-310さん、ありがとうございました。

 本体まわりを見て、ないようなので
 よく調べもしないで書き込んでしまいました。
 どうもすみませんでした。

書込番号:943120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング