このページのスレッド一覧(全4034スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2001年11月25日 03:45 | |
| 0 | 1 | 2001年11月14日 20:21 | |
| 0 | 0 | 2001年11月9日 13:15 | |
| 0 | 8 | 2001年11月20日 21:53 | |
| 0 | 1 | 2001年12月13日 11:17 | |
| 0 | 3 | 2001年11月2日 22:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > JVC > GR-DVP3 +(VU-P3KIT)
最近DVP3を購入しました。IXYも捨てがたかったのですが、左手でもズームできる唯一のシリーズということで、決めました。
やっぱり画質はそこそこ?でしたが、この掲示板などで覚悟!していたことなので仕方ないとして、ピントが合うまでに時間がかかるのが気になってます。
特にズームアウト時などズームを止めて1秒くらいかかるような、感じです。
ユーザーの皆さん、どうお感じですか?
0点
2001/11/23 16:30(1年以上前)
遅いですね。まあ、小さいから、仕方ないかとあきらめてますけど。
書込番号:389054
0点
2001/11/25 03:45(1年以上前)
やっぱ遅いですか。
でも、この連休中使いまくりましたが、軽いというのは、いいことです。
それに、グレー基調のデザインのせいか、レストランとかで使ってもあまり人目を引かず、色んな場面で使えました。
フォーカスの遅さは、テク(があれば…)で何とかカバーできる程度ですしね。
書込番号:391715
0点
ビデオカメラ > JVC > GR-DVP3 +(VU-P3KIT)
以前、DV2000をNetMeetingのWebCam(インターネット・カメラ)で使用しているデモを見たことがあるのですが、DVP3でもWebCamとしてPCに接続して使用することはできますか?
何方か体験したことがあれば教えて頂けますか? また、WebCamとして使用できる場合、必要なアクセサリー(USBケーブル、ドライバー等)は何ですか?
よろしくお願いします。
0点
2001/11/14 20:21(1年以上前)
おそらく、DV-2000の後継機であるDV-3000では?
DVP−3のUSBは静止画転送しか出来ないはずですよ。
まだ発売されていないんですが、どこでみたんでしょう?
書込番号:375339
0点
ビデオカメラ > JVC > GR-DVP3 +(VU-P3KIT)
先日DVP3買いました。DVP3は画像面で良い評価を受けていないようなので、他のにしようかと最後まで悩みましたが、使ってみるとあの小ささは感動です。
毎日持ち歩いても全然苦になりません。
さて、早速いろいろ使ってみてるんですが、静止画を室内(夜・蛍光灯)で撮ってDVP3で再生すると普通なんですが、PCで見るとかなり暗く見えます。
DVP3ユーザーのみなさんはこの現象にどう対応してらっしゃいますか?
1)オートで撮って、見るときに閲覧ソフトで明るめに設定して保存。
2)撮影時にシャッタースピードを遅くする。
3)逆光補正ボタンで写す。
4)その他の方法を知っている。
あと、DVP3ユーザーの情報が得られる掲示板やHPをご存じでしたら教えて下さい。
0点
最近、値上がりしてませんか? 欲しいと思ったら
値が7万超えてるし。。。
六万七千位にもどらないですかねぇ〜
一応CANONのFV100とDVA20Kのどちらかを購入予定です。
どっちが良さそうでしょうか?
0点
2001/11/09 11:17(1年以上前)
確かにそうですね。先日私もGR-DVA20Kを買いました。6万8500円でした。このページの通販で買ったんですが、この所見ていると確かに値上がりしてますね。安いだけに人気が出てきたのかな?そんなふうに感じます。この機種のモデルチェンジは来年の2月〜3月の予定らしいですよ。使用感はとても扱いやすく女性に人気だそうです。画像もとっても綺麗で大変満足しています。CANONと迷っている様ですが、やっぱビクターでしょ!!!
書込番号:366461
0点
2001/11/09 18:42(1年以上前)
レスありがとうございます
キャノンを止めてビクタ−一筋にします!
やまだ、コジマともに89800円との事でした
せめて価格.COM値段+4千円位にならないですかね?
ここでの値段を言っても安くならないんですかね?
安く売っている店教えて下さい。
それと上手な値切り方を教えてください(^O^)/
書込番号:366938
0点
2001/11/11 16:26(1年以上前)
横浜の山田電気に行きました。そこでは89800円。
売れ筋1番でしたが、ヨドバシの方が安いぞと行ったらそっちで買ってくださいとのこと!!
その値段でも充分うれてるから値段を下げたくないみたいです。
昨日の雨の中、駐車場は満車!なんで高いのに皆買って行くかが疑問でした。
書込番号:370167
0点
2001/11/15 16:41(1年以上前)
ご無沙汰してますとみとみです。その後はどうでしょうか?
DVA20K買いました???
ちなみに私もJSH07愛用しています。
書込番号:376567
0点
2001/11/15 21:52(1年以上前)
とみとみさんへDVA20K買いました
山田電気は対応が悪く[横浜本店上永谷]でおでおと迷ったけど、
同じ5年保障ならワットマンでしょ? でおでおカ−ド作りたくなかったし、
2年目以降980円かかってしまうからワットマンで買いました。
それにしても山田の店員には頭来た!!店員にもし値段同じなら[ワットマンVS山田]普通5年保障をとるでしょ?となげかけてみたら、
5年後にその店があるとは限りませんよ!ワットマンの株価今50円割ってますよ!
この業界では危ない事で有名ですよって!!
そりゃないんじやないの?そりゃどこも楽なとこないよ!!株価だってなにが50円だよ!!
200円以上ついているじゃん!!! 店員の言葉は鵜呑みにしないほうがいいですよ!!
書込番号:376954
0点
2001/11/16 00:58(1年以上前)
とうとう購入しましたね!これからは互いに楽しいビデオライフをしましょう。
ヤマダの対応もひどいですね、僕だったらそういう店には二度と行かないですね。まぁいろんな店があって対応もそれぞれ店員によってちがいますから、そう怒らずにDVA20Kを触ってイライラを解消しましょう!きっと満足の行く映像が撮影出来ますよ・・・これからもどうぞ宜しく!!
書込番号:377153
0点
2001/11/20 21:45(1年以上前)
ご無沙汰です。やっと使用する機械があったので、ちょいレスです。昼は満足の行く撮影ができました!!
しかし暗くなってからの撮影は(:_;) レンズの照度がわるいんですかねぇ〜自分の見ている風景と実際に液晶で見るのでは雲泥の差!!
ナイトアイ使用で1カンデラていうからかなり期待した僕がいけないの?デジタルビデオカメラってそうゆうものなんでしょうか??
無知な質問でごめんなさい!! でもこの機種で良いと思った点: ライトがあるので薄暗いくらいならライトで撮影可! 今回はちょくちょく充電したのですが、換えの充電機て必要ですか? 以上。
書込番号:384820
0点
2001/11/20 21:53(1年以上前)
ご無沙汰です。やっと使用する機械があったので、ちょいレスです。昼は満足の行く撮影ができました!!
しかし暗くなってからの撮影は(:_;) レンズの照度がわるいんですかねぇ〜自分の見ている風景と実際に液晶で見るのでは雲泥の差!!
ナイトアイ使用で1カンデラていうからかなり期待した僕がいけないの?デジタルビデオカメラってそうゆうものなんでしょうか??
無知な質問でごめんなさい!! でもこの機種で良いと思った点: ライトがあるので薄暗いくらいならライトで撮影可! 今回はちょくちょく充電したのですが、換えの充電機て必要ですか?
PS:レスくれた二方って同一人物?
以上。
書込番号:384836
0点
ビデオカメラ > JVC > GR-DVP3 +(VU-P3KIT)
2001/12/13 11:17(1年以上前)
IEEE1394という端子がPCについていれば
1800円ぐらいのiリンクケーブルのみでいけますよ。
カタログ見るとえらい高いのが紹介されていると思いますが
必要ないです。
書込番号:421426
0点
ビデオカメラ > JVC > GR-DV2000 +(VU-V2000KIT)
DV−2000を購入したのですが
画面が赤くにじんだ感じになるのです
静止画をプリントしたら、赤がとても目立ってしまうんです
とても困っているのですが、皆さんはそんな事ないですか?
良い解決方法をご存知の方がいらしたら、教えてください
ちなみに修理工場へ持って行ったら
故障ではなく、仕方が無いとキッパリ言われました
0点
2001/10/30 21:20(1年以上前)
修理工場ってどこですか?ビクターのサービスセンターかビクターのお客様相談室にクレームを入れるといいとおもいます。交換してくれます。赤っぽくなるのはCCDの不良も考えられます。
書込番号:351690
0点
2001/10/31 23:49(1年以上前)
早速のお返事有り難うございます
ビクターの修理工場へ持って行ったんです。
プリントした写真も持っていったのですが、
光を入れようとして、こういう状態になると言われたんです
クレームはどの程度強く言えば良いのでしょうか?
反対に言い包まれそうな気もするんです
書込番号:353419
0点
2001/11/02 22:58(1年以上前)
買ったお店にこんなんじゃ使えないから替えてくれ!っていうのが一番でしょう。通販や遠方の店、買ってから時間が経っているのでしたら、ビクターのお客様相談室に電話して、こんなんじゃあ使えないから返品します!さもなければ、こんな症状の出ないものと替えてくれ!って言うといいです。お客様本位のメーカーならきいてくれるものです。
書込番号:356138
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


