JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265

スレ主 kaji4649さん
クチコミ投稿数:70件

つい最近までEverio MediaBrowserで動画をパソコンへ保存できたのでが何回実施しても固まってしまい応答なしになってしまいます。
ソフトを再インストールしましたが直りません。ビデオ本体側の異常なのでしょうか?
一応撮影はできていますが。
どなたかアドバイスあればよろしくお願いします。

書込番号:15987693

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8692件Goodアンサー獲得:1610件

2013/04/10 12:53(1年以上前)

こんにちは。他機種ユーザーながら。
本体ファームウェアのアップデートが公開されていますが、実施済みでしょうか?
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/support/download/hd_update4/

もし実施済み・効果無しのようでしたら、ビクターにご相談を。

書込番号:15999998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイコンについて

2013/04/03 23:17(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265

スレ主 stepwgnRF3さん
クチコミ投稿数:191件

この機種持っているのですが、ワイコンつけることはできるでしょうか?
できるなら、どのようなものがつくのでしょうか?
詳しい方、ご教授ください

書込番号:15974827

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/04/03 23:21(1年以上前)

フィルターネジが無いので付けられません。

書込番号:15974846

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450

クチコミ投稿数:23件 Everio GZ-HM450のオーナーEverio GZ-HM450の満足度2
当機種

XPモードで撮影したのですが、それをパソコンに取り込んで付属のソフトで再生すると、動きの大きな部分では横に縞模様になるような変なノイズが入ります。
どんなノイズかというと、文章では説明しづらいので、
パソコンの画面をカメラで撮って画像にしましたので、見てみてください。
このように、横にギザギザになるようなノイズが入ってしまいます。
これはAVCHD形式の宿命なのでしょうか?
それとも、安い機種だからこうなってしまうのでしょうか?

他方、同じ映像を、Everio Mediabrowser3を使ってyoutubeにアップすると、このノイズがあとかたもなく消えてしまいます。
https://www.youtube.com/watch?v=2M_OSmphF8s
このくらいの画質なら全然許せるんですが、アップロードせずに自分のパソコンで見ると、画像のようなノイズが常に入ってしまって見づらいです。

パソコンのスペックの問題なのでしょうか?
CPU:Intel Core I3-2100(sandybridge)
メモリ:4G
グラフィック:Intel HD2000(CPU内蔵)(ピボット機能で270°回転)
OS:XP HE3 32bit

なのですが、充分だと思うのですがやっぱりグラフィックボードが貧弱なので、原因はそれでしょうか?
どうにかして、youtubeにアップしたときのような、(アンチエイリアスのかかった、というのでしょうか)、なめらかな画質で、youtubeを通さずに見たいです。
それには、この機種ではだめなのでしょうか?
それともパソコンのスペックが低いだけでしょうか?

書込番号:15969098

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/04/02 17:51(1年以上前)

インターレースのコーミングノイズですね。
60iで記録されているの正常です。
youtubeでは、自動的にインターレース解除になるのでコーミングノイズが出ません。

再生ソフトに、インターレース解除(デインターレース)する設定項目はありませんか?
再生ソフトによってはインターレース解除できないものもあります。
ソフトの問題ですね。
再生ソフトは何ですか?


書込番号:15969149

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/04/02 17:56(1年以上前)

あー、ビデオに付属のソフトなんですね。
付属ソフトではないものを使ったらいかがですか?
普通に、Windows Media Player で見れませんかね。

書込番号:15969165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8692件Goodアンサー獲得:1610件

2013/04/02 17:57(1年以上前)

こんにちは。
対策になるか微妙ですが、付属ソフトのうち再生専用のほうの「MediaBrowser Player」で再生させたらどうでしょうか?
PCのCPUやグラフィック性能がネックだとは考えにくいので、使うソフト次第なのかな、と言う思いつきですけど。

あとはピボット回転をやめて正立で映したらどうか、とかですかね。

よろしければお試しを。

書込番号:15969170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 Everio GZ-HM450のオーナーEverio GZ-HM450の満足度2

2013/04/02 18:29(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん

>インターレースのコーミングノイズ
ありがとうございます!コーミングノイズというのですね。
いろいろ検索してみました。
VLCプレイヤーでインターレース解除、で、ばっちり再生できました!!!!!
全く困りはてていたのですが、「インターレース」「コーミングノイズ」といった用語を知らなかったので調べようもありませんでしたが、あっさりと解決しました!
本当にありがとうございます!

で、せっかくなので便乗質問しちゃいますが、
コーミングノイズが出ないように、つまりインターレース解除の状態で、AVCHDから他のもっと軽い動画形式にエンコードするソフトはありませんか?
AnyVideoConverterやiWisoft Free Video Converterを使ってみましたが、コーミングノイズが消えないのです。
もしかして、消した上で他の、H264とかwmvとかに変換する設定方法があったりしますか?
教えてください。
ちなみにWindowsMediaPlayerでは見れませんでした。


みーくん5963さん
MediaBrowser Playerのほうだと正常なんですよね。
ただあれはプレイヤーとしてはかなり使いにくいので(フォルダごと連続再生とかスナップショットとか出来なかった気が)、他のプレイヤーかMediaBrowserで見れたらいいなあと思ったんです。
ピボット機能を解除すればたしかにきれいに映りますが、映像を見るときだけパソコンを横長に戻してintelgraphicsの設定を戻すのも面倒なので。(仕事上どうしても縦長にしておく必要があるんです。)

書込番号:15969255

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/04/02 19:17(1年以上前)

>コーミングノイズが出ないように、つまりインターレース解除の状態で、
>AVCHDから他のもっと軽い動画形式にエンコードするソフトはありませんか?


フリーソフトで、ということですかね。
それなら、せっかくCore i3-2100ですので、
クイックシンクビデオ対応でMP4に変換が良いでしょう。

aviutl + 「Quick Sync Video」出力プラグイン が、お勧めです。

インターレース解除だけなら、録画時間の半分位で処理できると思います。
「Aviutl」「QSV」で検索すれば色々と情報があると思います。
導入が面倒なので、インストールはこちらが参考になります。

http://www.youtube.com/watch?v=w4ifMyjEPJQ

その他、youtubeの検索で「aviutl インストール」で色々と解説動画があります。

QSV対応じゃないですけど、ファイル変換なら XMedia Recode も良いと思います。
変換時間はそれなりに掛かりますが。

また手っ取り早く有料ソフトでやるなら、EDIUS Express が安くて良いと思います。
当然、QSV対応ですのでMP4変換は快速です。
ファイル変換だけじゃなく簡単なビデオ編集もできます。
結構お勧めだと思います。
体験版がありますので試用してみてはいかがですか。

http://pro.grassvalley.jp/catalog/edius_express/edius_express_index.php

書込番号:15969466

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/04/02 19:23(1年以上前)

こっちのリンクの方が情報が新しいですね。

AviUtlをインストールする方法 2013
http://www.youtube.com/watch?v=99ZohaZ_Bb8

書込番号:15969494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶モニターについて

2013/03/31 11:07(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

クチコミ投稿数:2件

JVC Everio GZ-HM570のユーザーです。

先日、娘の卒業式を撮影していたら、突然、液晶画面が真っ暗になりました。
電源は入ったままです。

ただ、液晶パネル部分を回転させて、畳み込んだ状態では、液晶が復活します。

この症状は、単に接触不良なのでしょうか?

どなたか同様の経験をされた方はいらっしゃいませんか?

書込番号:15960431

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2013/03/31 11:30(1年以上前)

$すみれ$さん こんにちは

接触不良のように見えますが 消えてしまうのは 確実に故障だと思いますのでメーカーや お店に相談されるのが一番だと思いますよ

体験談でなくて ごめんなさい

書込番号:15960545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/03/31 22:33(1年以上前)

ご丁寧にご回答いただきありがとうございます。

さっそく、購入店に相談したいと思います!

書込番号:15963180

ナイスクチコミ!1


Nap08さん
クチコミ投稿数:1件

2013/08/19 10:54(1年以上前)

私も先日同じ状況に陥ってしまいました・・・
液晶を回転させて閉じると復活する状況も同じです。

販売店相談後は修理ですか?
参考までにその後の状況について教えて頂けないでしょうか?

書込番号:16485509

ナイスクチコミ!1


unocal69さん
クチコミ投稿数:63件

2017/09/24 21:48(1年以上前)

同じ症状が出ました。
その際 修理しましたか?
おいくらの見積もりでしたか?

教えていただけませんか?

書込番号:21225730

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29348件Goodアンサー獲得:1540件

2017/09/24 22:38(1年以上前)

フレキシブル基板の銅線(銅箔)が断線したかと。

この機種に限らず、ビデオカメラの液晶モニター関連で昔からよくあることです。

部品台は百円から数百円ぐらいですが、保証期間外でしたら、作業料などで1~2万円かかります。

書込番号:21225882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265

スレ主 T_K2007さん
クチコミ投稿数:23件

スペックで比較すれば、この機種が最もコストパフォーマンスがあると判断し、購入を検討しています。特に愛猫の映像を撮ることを目的とするのですが、この機種は撮影した動画の中の決定的瞬間を写真として撮る機能はあるのでしょうか?
猫ですので、どうしてもカメラ目線になってくれなかったり、自然な表情が撮れなかったり、カメラ撮影だけではうまくいきません・・・
これまではデジカメの動画撮影機能を使って撮っていましたが、再生中の動画の中から決定的瞬間を抽出するには、PC上で専用ソフトを使わなければいけなくて、私のやり方のまずさ、ソフトのせいもあるのですが、なかなかいいタイミングでのワンショットが撮れません・・・

書込番号:15942165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2013/03/26 22:35(1年以上前)

前のタイプのGZ-HM670を使っています、ソフトで切り出ししていました。
今回、E265とE565のどっらかの選定に迷っていました。

店で説明を受け(E565)カメラで再生、一時停止、コマ送り、静止画ボタン、これで切り出せます。
E265?と言う事になりますが、一世代前のHM670でも同じ事が出来ました。

書込番号:15942363

ナイスクチコミ!0


スレ主 T_K2007さん
クチコミ投稿数:23件

2013/03/27 16:34(1年以上前)

>>コララテさん
情報ありがとうございます。
前の機種でも再生中の動画を切りだしする機能があったというのなら、この機種にも
ありそうですね!

書込番号:15944947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/03/27 16:51(1年以上前)

ビデオカメラであれば
たいていどんな機種にもビデオから静止画を切り出す機能はついています。

ただ、もしかして、動いている猫ちゃんの瞬間を捉えようとしていますか?
そうするとシャッタースピードを早く設定しないとブレブレ画像になってしまいます。
ですのでシャッタースピードを設定できる機種でないとだめです。

それと、明るい屋外であれば関係ありませんが、
シャッタースピードを早くするとビデオカメラは感度を上げる必要があり、
上級機種でないとノイズまみれの画像になる恐れがあります。

ほとんど動いていない猫ちゃんならさほど気にする必要はありませんが、
室内撮影ではビデオカメラのシャッタースピードは1/60とか1/30なので、
感覚としては静止している状態しかうまく映らないと思っても間違いではありません。

ちなみに、ビクターはペットの顔認識機能がついていますね。
この機能がうまく働いてくれれば面白いのですが
実際にお使いの方でないとわからないでしょうね。

書込番号:15944996

ナイスクチコミ!0


スレ主 T_K2007さん
クチコミ投稿数:23件

2013/03/27 21:14(1年以上前)

>>なぜかSDさん
なるほど。シャッタースピードですね。猫の撮影でいえば、あくびをしてる瞬間とかを撮りたいと思っているので、シャッタースピードは重要ですね。

書込番号:15946098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2013/03/27 22:03(1年以上前)

ビデオの画像は200万画素程度なので、飛び回るようならキツイ感じもします、綺麗に撮るためにも部屋は明るい方が良いでしょうね。

シャッタースピードは、この手のビデオには可変しなくなったようです。
実は太陽のビデオとか撮るので可変シャッター欲しかったのですが、オートで我慢しています。

私はE565にしました、本日届いています。
高速撮影が付いていました、300コマ/秒で撮れます、60pの5倍速ですね。
フルハイビジョンではない740x480だったかな?再生はスローになります。

E256は価格的にも私の使い道にも合っているのですが、E565買っちゃたのでコレで撮ります、感触としてはHM670より良い感じですね。

書込番号:15946350

ナイスクチコミ!0


美花さん
クチコミ投稿数:54件

2013/03/28 05:59(1年以上前)

友人が撮影した動画をDVDに焼いたりしてるんですが、ついでに良い顔してる場面を写真にしてあげたりもしてます(キャプチャっていうんでしょうか?)。ダンスしてる場面なんかでもそれなりに綺麗にできますよ。猫ならペットショット機能もあるし、決定的瞬間の可愛い写真が期待できそうですね!

書込番号:15947441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/03/28 09:05(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
機種不明

うまく止まる時もあれば

ブレる時もあり

明るい時はそれなりに写ります

暗い時はなかなか厳しいです

T_K2007 さん

>あくびをしてる瞬間とか

それくらいであれば百発百中とはいきませんが何とかいけると思います。
うちは犬しかいないので猫ちゃんのサンプルはないのですが
動画ではいいものが見つからなかったので同じようなシャッタースピード1/80のあくび写真をアップします。
止まっているコマを見つけ出して静止画切り出しって感じになります。

あと、動画からの切り出しって、明るいところの撮影ではまぁ何とかですが、
ちょっとでも暗くった場合は画質にはあまり期待しないでください。
後半2枚は動画からの切り出しですけれど、暗いとこんな程度になります。

書込番号:15947776

ナイスクチコミ!1


スレ主 T_K2007さん
クチコミ投稿数:23件

2013/03/28 10:09(1年以上前)

>>コララテさん
シャッタースピードって、本当重要ですね。E565の方がスペック的にもE256より優れていますが、E256でも私の目的が達成されそうです。ありがとうございました。

>>美花さん
ペットショット機能なんてあるのですか?まさに私の目的にかなうようです。
ありがとうございました。

>>なぜかSDさん
こういうワンショットを動画から抽出したかったのです!いただいたサンプルの中で特に、室内でぬいぐるみといっしょに撮られたワンショット。思いっきりカメラ目線!なぜかSDさんの優れた撮影テクニックもあると思いますが、E256でこうしたワンショットが抽出できるのであれば、買いですね。ありがとうございました。

書込番号:15947930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/03/28 12:21(1年以上前)

余計なお世話化もしれないけど
「AVCHD」と書いてあるビデオカメラなら
別にこの機種でなくても
動画から静止画を抜き出すことはできます。

1980x1080 60p というモードがあるカメラのほうがいいんですけどね。

〜〜余談〜〜
今気が付いたけどこのカメラ「マナーモード」があるんだ。
これはいいねえ。

書込番号:15948324

ナイスクチコミ!0


スレ主 T_K2007さん
クチコミ投稿数:23件

2013/03/28 16:40(1年以上前)

>>はなまがりさん
ありがとうございます。E265は最もコストパフォーマンスが優れていると思うので、静止画を抽出できるのなら、この機種でほぼ決めたいと思います。

書込番号:15949010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GZーE565と迷っています。

2013/03/25 14:11(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-EX350

クチコミ投稿数:13件

GZーE350
WIFI機能がすごいですよね。
スマホでパン操作までできるところに引かれてます。

GZーE565
画質は絶対こっちの方がいいですよね。
レンズガード自動開閉など、細かい機能もよくて、魅力的です。

価格も同じくらいで、本当に迷っています。
ぜひ
、アドバイスをお願いします♪

書込番号:15936529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/03/25 14:58(1年以上前)

えーと(^^;)、WiFi機能を使いたかったらEXしかないですけれど。
あってもなくてもいいのでしょうか?

一般的にはE565の方が使いやすいと思いますが
何をどのように撮影するのでしょうか。

画質差はよくわかりませんが、どうしても性能は値段なりになりますので
そんなに期待しない方がいいかもです。

書込番号:15936639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/03/27 21:51(1年以上前)

まはり、画質のきれいなことが最優先な気がします。

ありがとうございました。



書込番号:15946298

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング