JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

SONY HDR-GWP88Vとの比較

2016/09/13 15:59(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX600

スレ主 CJ-7さん
クチコミ投稿数:9件

SONY HDR-GWP88Vを使用していたのですが、海に落として紛失してしまい、ビデオカメラの購入を検討しています。
マメに撮影や編集をするほうではないので 一台でいろんな場面で使用できるカメラがいいので 出来れば防水のカメラがいいということでJVCのこの機種にしようと思ったのですが、 You Tubeなどで見る映像はあまり綺麗には見えず、家電量販店で実機を触ってきたのですが、モニターで見る限りの映像はやはり あまり綺麗ではなかったです。
SONY HDR-GWP88Vは携帯性もよく、防水機能もあり 映像もそこそこ綺麗で満足しておりましたが、3年も前の機種に他社ですが現行の機種がこんなにも劣るものでしょうか?それとも テレビにつないで見たりする映像は綺麗なのでしょうか?
SONY HDR-GWP88Vよりも画質が劣るようであれば防水は諦て この機種の購入はやめようと思います。

書込番号:20197224

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2016/09/13 16:35(1年以上前)

CJ-7さん、こんにちは。

GWP88Vの画質がどの程度か知らないのですが、基本的にビデオカメラは、光学ズームの倍率が上がるほど画質が落ちますので、光学ズーム10倍のGWP88Vと、光学ズーム40倍のRX600では、GWP88Vの方が画質が良いのは、まあ順当かなと思います。

書込番号:20197281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2016/09/13 17:03(1年以上前)

> HDR-GWP88V

自分も使っています。
貴重な防水ビデオカメラとして重宝しております。

それで、候補の機種ですが
GWP88Vよりもランクが下の機種になりますので
画質的にその様にお感じになってもむべなるかな、と思います。

GWP88Vの中身は立派な中級機で(RX600はエントリークラス)
しかも動画専用のクリアビッドセンサーを使っているなど
今となっては手に入らないレアものです(ちょっと褒めすぎかも)。

また、RX600は焦点距離も日常使いには使いづらく
ワイコンもありますが、
重いですし、ワイコン着けたら自慢の耐衝撃性はどうなるんだ?と考えると
お薦めしにくい機種かと思います(用途に合っていれば問題ありませんが)。

防水が必要ならば今どきはアクションカムということになっているようですがどうでしょうか。

あとは、防水コンデジで動画を撮るぐらいしか手段はありませんが
最近はどういう機種があるのかよくわかりません。

ソニーにGWP88Vの後継機種を作って欲しいです。

書込番号:20197325

ナイスクチコミ!4


スレ主 CJ-7さん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/13 17:26(1年以上前)

secondfloorさん こんにちは! 早速の返信ありがとうございます。

やはり画像はよくないのですね...

ちなみに 各製品の仕様を見ましたが、動画の画素数もEverio R GZ-RX600のほうが低かったです。
3年も前の機種よりも性能がdownしてるなんて...

wi-fiやzoomの機能よりも映像を残す機械ですから まずは画質ありきだと思うのですが JVCの技術では精一杯なのでしょうかねー!

書込番号:20197354

ナイスクチコミ!0


スレ主 CJ-7さん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/13 17:58(1年以上前)

なぜかSDさん 返信ありがとうございます。

アクションカムも画像は綺麗で少し考えたのですが、使用する場面が限定されるのでやめました。

おもに子供の撮影で海水浴を含めた旅行や学校の行事など HDR-GWP88Vはオールマイティに使用でき、携帯性もよく 本当に重宝しておりました。

HDR-GWP88Vを購入してから3年経っているので結構進歩しているのかな?と思っていたので非常に残念です!

>ソニーにGWP88Vの後継機種を作って欲しいです。
同感です!

書込番号:20197434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2016/09/13 18:17(1年以上前)

CJ-7さんへ

> やはり画像はよくないのですね...

RX600も、別に画質は悪くないと思います。
ただGWP88Vと比べれば、高倍率ズームな分、画質は劣るというだけです。
なのでGWP88Vの画質が我慢できるギリギリの画質だったというのなら別ですが、そうでなければRX600の画質も十分許容範囲内かもしれません。

> ちなみに 各製品の仕様を見ましたが、動画の画素数もEverio R GZ-RX600のほうが低かったです。

フルハイビジョンの画素数は、200万ちょっとですので、それ以上あれば十分ということになるのだと思います。

> wi-fiやzoomの機能よりも映像を残す機械ですから まずは画質ありきだと思うのですが JVCの技術では精一杯なのでしょうかねー!

動画は静止画と違って、撮影後にズームが出来ませんから、映像を残すという意味でも、ある程度のズームは必要と思っている人も多く、それに応えるための高倍率光学ズームなのかもしれません。
ちなみにビデオカメラは、ソニーとパナソニックの二強で、JVCは弱小勢力ですので、オールラウンドの製品展開をすることができず、どうしても二強の隙間を狙うような戦略になってしまうのは仕方ないようにも思います(高倍率ズームでタフボディ、しかも低価格、このようなビデオカメラは、二強メーカーにはないと思います)。

書込番号:20197488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2016/09/13 18:43(1年以上前)

書き方がわかりにくかったかもしれませんが
車に例えて言えば
GWP88Vはヴッツ、フィットクラスの普通乗用車、RX600は軽自動車みたいなものです。

ビデオカメラのクラスは画素数ではなくて
センサーサイズで概ね決まりますので
GWP88Vが1/4型、RX600は1/6型ですから、
面積にして2倍以上の差があります。

なので、車で言えば軽自動車と1300ccクラスとの違いに相当する感じです。

この差を埋めるのは数年では難しいと思われます。

ですからズーム倍率で決まるというのは、
間接的にはそうなることもあるでしょうが、
主原因ではないかなと。

書込番号:20197553

ナイスクチコミ!3


スレ主 CJ-7さん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/13 18:48(1年以上前)

>secondfloorさん

>JVCは弱小勢力ですので、オールラウンドの製品展開をすることができず、どうしても二強の隙間を狙うような戦略になってしまうのは仕方ないようにも思います(高倍率ズームでタフボディ、しかも低価格、このようなビデオカメラは、二強メーカーにはないと思います)。

方向性はすごく私の用途に合ってるし、ブランドも気にしないのでJVCには是非頑張ってほしいのです!

が...画質にそんなに欲を出してる訳では無いですが、さすがに以前から撮りためた映像より画質が悪ければ買う気になれないです。

書込番号:20197579

ナイスクチコミ!3


スレ主 CJ-7さん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/13 18:59(1年以上前)

>なぜかSDさん

>ビデオカメラのクラスは画素数ではなくて
センサーサイズで概ね決まりますので
GWP88Vが1/4型、RX600は1/6型ですから、
面積にして2倍以上の差があります。

色合いなどは別として 画素数が同じなら画質は同じなのかと思ってました。

勉強になります!

書込番号:20197603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2016/09/13 19:22(1年以上前)

CJ-7さんへ

> が...画質にそんなに欲を出してる訳では無いですが、さすがに以前から撮りためた映像より画質が悪ければ買う気になれないです。

CJ-7さんのお気持ちは良くわかるのですが、現実問題として、CJ-7さんの望むようなビデオカメラがあるかとなると、もしかしたら難しいかもしれません。

ところでCJ-7さんがビデオカメラに望むのは何でしょうか?
GWP88V以上の画質で、防水は諦めるとのことでしたので、それ以外についてお聞きしたいのですが、大きさや重さや値段についてはいかがでしょうか?

書込番号:20197663

ナイスクチコミ!0


スレ主 CJ-7さん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/13 19:47(1年以上前)

>secondfloorさん

> ところでCJ-7さんがビデオカメラに望むのは何でしょうか?
GWP88V以上の画質で、防水は諦めるとのことでしたので、それ以外についてお聞きしたいのですが、大きさや重さや値段についてはいかがでしょうか?

正直 ものすごく迷っています。

防水を諦めるなら画質にこだわろうかと思い、youtubeで色々見たのですが、ソニーやパナの4Kなども含め
使用の数字などは気にせず 一番きれいだなと思った画質はキャノンのiVIS HF G20 でした。

が...調べると生産終了品で結構デカイ!!
と言う事でますます迷いのドツボにはまっています。  

書込番号:20197731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2016/09/13 20:04(1年以上前)

CJ-7さんへ

> 正直 ものすごく迷っています。

そうなんですよね、今のコンパクトなビデオカメラには、ズーム倍率にはこだわらないが、その分画質は綺麗であってほしい、という希望に応えられる機種がないんですよね。

それでもまだご希望に近いのは、パナソニックのVX980Mかもしれませんので、とりあえず紹介だけさせてもらいます。

http://kakaku.com/item/J0000018141/

書込番号:20197782

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 CJ-7さん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/13 21:30(1年以上前)

>secondfloorさん ありがとうございます。

パナソニックのVX980Mも実機をさわりました。画質はすごく綺麗でした。

その他 HC-WX990M ソニーのHDR-CX675やFDR-AX40もどれも綺麗で、ただソニーは色味が派手すぎて
実物と大分異なる印象を受けました。

現行モデルではこのあたりが候補で悩んでおります。

ただ 素人目線の個人的主観ですが、パナやソニーの4K画像はすごく綺麗なのですが、長い時間見ていると少し気持ち悪くなってくるような気がしてくるような感じに対してキャノンのG10やG20は少し大げさですが、映画を観ていて引き込まれるような印象を受けました。撮る人の技術の差かもしれませんが...

現行モデルでこの価格帯でこんなのがあったら.....なんて考えてしまいます。

大分 優柔不断になってしまいました。 どこかで妥協します。





書込番号:20198114

ナイスクチコミ!0


スレ主 CJ-7さん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/23 00:02(1年以上前)

とりあえず 子供の運動会が近ずいてきたので パナソニックのHC-VX980Mを購入しました。

届いたばかりで まだ性能とか解らないですが、少しずついじって行きたいと思います。

回答してくださった方々 ありがとうございました。

書込番号:20228528

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:237件

2016/09/23 08:43(1年以上前)

>CJ-7さん

>パナソニックのVX980Mも実機をさわりました。画質はすごく綺麗でした。

メニューの中のセットアップ-パワーLCDを+1にして撮ってみてください。更に綺麗に撮れる
ように見えます。
でも綺麗に見えるだけで綺麗に撮影されるという意味ではありませんが綺麗に液晶パネルに
表示されると楽しくなります。ちょっと消費電力が多くなります。


>その他 HC-WX990M ソニーのHDR-CX675やFDR-AX40もどれも綺麗で、ただソニーは色味が派手すぎて
実物と大分異なる印象を受けました。

色味ですがソニーは調整できませんがpanaは画質調整が出来 彩度は調整できます。求める映像は一人
一人異なりますからやはり画質調整が出来る方が良いと思うのですがここの人はその事が性能だという
意見にはなかなか・・・・


書込番号:20229129

ナイスクチコミ!1


スレ主 CJ-7さん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/23 21:23(1年以上前)

>W_Melon_2さん

ありがとうございます!色々いじって見て好みの画を見つけたいと思います。

確かに人それぞれ好みが違うと思いますが、私も実機をいくつか触って見て ソニーは色が派手すぎて 実際の色と全然違う印象でした。
JVCは逆に地味すぎて色が平坦な感じで これも実際の色と違う感じでした。

素人目線ですが 画素数が大きく滑らかな動画だとしても色がおかしいと綺麗に見えないです。

とにかく運動会まで時間がないので 頑張って綺麗に撮れるように頑張って見ます!

書込番号:20231130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

キャンペーンの編集ソフトについて

2016/09/13 01:06(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX600

スレ主 がどなさん
クチコミ投稿数:3件

防水タイプで検討中、ビクターのホームページを見ていたら、9月末までサイバーリンクの編集ソフトが当たるキャンペーンをやっているようですが、このカメラにはソフトがついているのに?
初心者ですみませんで違いが、BDの書き込み以外分かりませんでした。違いは何でしょうか?

書込番号:20195838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8671件Goodアンサー獲得:1606件

2016/09/13 09:46(1年以上前)

こんにちは。参考程度に。
付属ソフトだとシーンの継ぎ接ぎ程度の編集しか出来ないのに対し、
市販のソフトだと一般的に、シーンの継ぎ目に各種のエフェクト(フェードイン/アウトとか)を入れたり、メニュー画面のデザインが選べたり、映像に文字を重ねて入れたり、なんて凝った編集が出来ます。
ただしそれなりの処理能力を持ったPCを必要としますが。

CyberLinkのHPを見ても、プレゼントされるソフトそのものズバリの情報が見あたりませんので、よく判りませんが。

書込番号:20196433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 がどなさん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/13 19:21(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
購入したら、ダメもとで応募してみます。
PCはWindows7で詳しくは分かりませんが(勉強します)結構良いだと思います。

書込番号:20197660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 広角レンズについて‥

2016/09/09 01:16(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-RX500

スレ主 きし☆さん
クチコミ投稿数:1件

1年ほど前に購入しました。
最近、広角レンズという物を知りました。
ネットで探して見ましたが、いまいち出てきません。
こちらの機種につけれる広角レンズはあるのでしょうか?

書込番号:20183592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/09/09 02:07(1年以上前)

レンズにネジが切ってないので、こちらの機種につけれる広角レンズはありません。
また、開発者が想定していない使い方をすれば、故障するリスクがあります。
昔、ソニーのビデオカメラにコンバージョン・レンズを付けたら、モーターが重量負担にたえられず、動かなかった事例があります。

書込番号:20183642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10633件Goodアンサー獲得:692件

2016/09/09 09:32(1年以上前)

初代か二世代のモデルでワイドレンズを取り付けるための細工をしたという書き込みがありました。ステップアップリングアダプター(接着剤でつけても水には接着剤は弱いので取れてしまいます)を使ったものだったように記憶しています。メーカー修理を棒に振ったような内容でした。レンズ部分の出っ張りがもう少し長いと筒状のアダプターを作成して差し込みそこへワイドレンズを装着するという対策もできるのですが。
現行機では、改善されワイドレンズが取り付けられますので相当クレームがメーカーに言ったのではと思います。

レンズも望遠を抑えてワイド側を改善したレンズにされたなら魅力的なシリーズとなる気がします。

書込番号:20184116

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

本体の動画をPCから削除する方法

2016/08/25 04:36(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765

クチコミ投稿数:23件

あまり使っていませんでしたが、突然液晶が映らなくなりました。
運良く電源は入るので、何とかバックアップは取れました。
幸い延長保証に入っており修理に出したいと思っていますが、PCからだと本体のデータが読み取り専用で削除出来ません。

いくつかのソフトや方法でフォーマット等試してみましたが、駄目でした。

サポートに電話してみても、本体からしか削除出来ませんと言われました。

本体をUSBケーブルでPCと接続し、本体内の動画・静止画を削除する方法があったら教えて下さい。

乱文ですみません、よろしくお願いします

書込番号:20141390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/08/25 06:15(1年以上前)

「映らないけど、タッチパネルは反応できる」と言うことなら

画面開いて
(左下にあるであろう) <<PLAY を押して
(中央下部にあるであろう) ゴミ箱ボタンを押す

を手探りで繰り返す。と言うことなのでは?

http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c4a/lyt2681-006jp/JEAWSYzcvpoemw.php#3

書込番号:20141449

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2016/08/25 07:05(1年以上前)

HDMI接続可能なモニターやTVをお持ちであるということが前提ですがHDMI接続すると本体の液晶表示と同じものが見れるはずです。タッチパネルは勿論、本体上の操作になりますからこの状態で消去されてはどうでしょう。
http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c4a/lyt2681-006jp/JEAWSYmbbkstwz.php

書込番号:20141489

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10633件Goodアンサー獲得:692件

2016/08/25 08:14(1年以上前)

アナログのAV端子とテレビを繋いでも液晶画面が映し出されます。液晶画面の出力がもろに出ている端子にもなります。パネルにタッチすれば機能は使えるはずです。
内蔵メモリーは緊急用として使い映像は保存しないことが一番です。

書込番号:20141598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/08/26 17:50(1年以上前)

>at_freedさん

液晶の角度で反応する時としない時があり、また手探りのためなかなか上手くいきませんでした(>_<)
アドバイスありがとうございました

書込番号:20145567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/08/26 18:04(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

テレビに繋ぎました!

指でタッチは無反応でダメでしたが、タッチペンを使ったら何とか反応してくれ無事フォーマット出来ました

お騒がせしました、ありがとうございました

書込番号:20145604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/08/26 18:09(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

アナログケーブルは同梱されていなかったので試せませんでしたが、他の方法でフォーマット出来ました

今後は、本体ではなくSDカードに保存するようにします

色々教えてくださり、ありがとうございました

書込番号:20145627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/08/26 18:13(1年以上前)

コメント下さった皆さんありがとうございました

無事データのバックアップ及びフォーマット出来ましたので、修理に出せそうです

ありがとうございました

書込番号:20145637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 PCが認識しなくなりました

2016/08/15 22:44(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765

スレ主 19611202さん
クチコミ投稿数:2件

WIN10にアップデートしてしばらくすると、PCを本体とUSBで接続しても本体を認識しなくなりました。WIN7のデータが消えるとそうなるのでしょうか・・・?思い当たる原因がありません。大変手間ですがWIN7に戻すか迷ってます。

書込番号:20117902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/08/15 23:00(1年以上前)

1ヶ月以内でしたか??? 戻せるのは・・・
とりあえず戻された方がいいのでは?。

私の場合は、
・PC自体の音が出なくなる
・ミニターの明るさ調整自体はできるが、ゲージの表示が出なくなる
・いつも使っているIEのあるページの動作がおかしくなる

自分で追加したデバイスなら、Win10対応のドライバが存在するか検索もできるけど、
PC内蔵のデバイスは、まずどこの何が入っているのか調べないと、
ドライバの検索もできないので1日でWin7に戻しました。

書込番号:20117968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Everio GZ-E765のオーナーEverio GZ-E765の満足度3

2016/08/16 13:34(1年以上前)

JVCのサイトみるとwin10には対応済となっていますね。一度デバイスマネージャーから関連デバイスを削除して再起動後、再接続で認識するか試してみては?

win7に戻すのはお好きに、ですが、今後を考えると10で使える環境を作った方がいいと思います。

書込番号:20119301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10633件Goodアンサー獲得:692件

2016/08/16 14:01(1年以上前)

アニバーサリーアップデートをしてしまっていたら、Win 7のデーターは末梢されているので出来ませんのでご注意を。
してなくてもwin 7に戻して再起動できるかどうか五分五分です。戻す時には、名残りほしいメッセージが出ます。修復でも戻らない場合にはリカバリーしかありません。

書込番号:20119363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/08/16 21:12(1年以上前)

私はフリーソフトの「EASEUS Todo Backup」で、
Win10にアップグレードする直前のCドライブをバックアップしておきました。

又、Win10にアップグレードしてMSの認証も済んだ後のCドライブも、同じようにバックアップしておきました。

いつでも小1時間で、Win10にしたりWin7にしたりできて重宝します。

書込番号:20120316

ナイスクチコミ!2


スレ主 19611202さん
クチコミ投稿数:2件

2016/08/16 22:17(1年以上前)

ご指導を頂きありがとうございます。WIN7に戻そうと思います。ただWIN10のアップデートは1か月以上前のため、再設定にはちょっと時間がかかりそうです・・・。
この度の事でWIN10の1か月の意味がやっと分かりました。また、親切な方がたくさんいることが分かり感激しました。皆さまに良い事が有りますようにお祈りします。ありがとうございます。

書込番号:20120541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10633件Goodアンサー獲得:692件

2016/08/17 18:55(1年以上前)

バックアップソフトによるバックアップとコピードライブによるクローンHDDの両方だとどちらかが破状しても一方で補えます。バックアップは、ある時期の物のみデスク化しておくといざっていうときの救世主にもなります。

win10にしてみて使えないソフトっていうのも中にはありますね。

書込番号:20122616

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

スロー再生について質問です

2016/08/12 19:39(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX600

クチコミ投稿数:13件

まず始めに私が家電製品(パソコンも含め)が苦手であり、ビデオカメラは全くの初心者と言うことを前提に質問させてもらいます。

海やスキーでの動画を撮ろうと思いこの機種の防水防塵はとても魅力的で購入を考えています。
またスロー再生ができるらしくそれも魅力です。

そこで質問なのですがスロー再生とはどの程度のものなのでしょうか? スポーツ番組などで見る超スロー再生は期待していませんが、思っている以上にスロー再生できるものですか?
もし想像以下の物ならr400でもとも考えていますし、逆にソニーの下位モデルcx485の方が綺麗に撮れると見たことがありスロー再生もcx485の方が綺麗に見れる?とも考えています(防水がなくなりますが)。

ほぼ初心者で申し訳ありませんが回答できる方がいたらお願いいたします。
ちなみにテレビ32インチで見る予定です。

書込番号:20109949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/08/12 22:45(1年以上前)

ぜんぜんお答えできる者ではありませんが、未だレスがなおので・・・

>もし想像以下の物なら・・・
どの程度のものを想像されているのかが分かりませんが、あまり期待できないと思います。

スポーツ番組などのスロー再生はハイスピード撮影と言うもので、
高速撮影したものを普通に再生するからスローモーション再生に見えるのです。

スロー再生だと、普通に撮影したものをゆっくり再生する事になるので、
動きの早いものだとコマ送り再生に見えるのではないでしょうか。

書込番号:20110470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/08/13 00:17(1年以上前)

>花とオジさん
返信ありがとうございます。

スロー再生とはコマ送り程度のものなのですね。
スポーツ番組でのスロー再生までは期待をしていませんでしたが今まで買った事がなく、比較対象がなく今時はもしかしたらと少し期待をしてしまいました。

やはりスロー再生は期待してはいけないのですね。
ありがとうございました。

書込番号:20110690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2016/08/13 18:07(1年以上前)

60pで撮影した動画を10倍スローにし、30pで再生した動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=F0BzWYxbNug

5駒送りになりますが、それでもしっかり見ることが出来ると思いますが。

書込番号:20112154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/08/15 08:52(1年以上前)

>今から仕事さん
遅くなりましたがありがとうございます。

動画を見させてもらいましたが、想像していた以上に良く見えて驚いています。
カクカク感はありますが、動きのある足や腕がもっとボヤけた(残像がある)映像になると思っていました。

撮影方法と編集の仕方はわかりませんが、60pという単語は少し勉強して知っていました。
スロー再生の程度によりr400も視野に入れていましたが、やはり上位機種の600の方が良いと確認できてとても参考になりました。

書込番号:20116106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング