JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AD/DA変換

2002/06/10 23:30(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVP7 +(VU-P7KIT)

スレ主 初心者ぱぱさん

どうもです。先日、初ベービーが誕生してついついDVP7を購入して写しまくっている者です。
さて、DVP7はAD/DA変換機能は持っているのでしょうか?他社のでは出来るのもあるそうなのですが。宜しく御教示ねがいます。

書込番号:764900

ナイスクチコミ!0


返信する
緑煉瓦さん

2002/06/14 14:51(1年以上前)

マニュアル読んでけさい・・・

書込番号:771798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファインダーへの変更

2002/06/09 21:52(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVX600K

本日購入しました。
早速撮影をしたのですが、液晶画面からファインダーに変更をしてもファインダーが黄色くなっているだけで撮影対象が写りません。
何か初期設定を変更しなければいけないのでしょうか?
それとも知らないうちに余計な事をしてしまったのでしょうか?
初のビデオカメラ購入でよく分かりません。
どなたか教えてください。

書込番号:762797

ナイスクチコミ!0


返信する
フローコーターさん

2002/06/10 20:09(1年以上前)

それは、きっと故障。即修理がベター。

書込番号:764422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画素数について

2002/06/09 18:12(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVA20K

スレ主 なおnさん

画素数についてご質問したいのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。

 WEB上で動画の配信を企画しているのですが、少しでも綺麗な画像を撮りたいと考えています。その場合、やはり画素数は100万以上合った方がいいのでしょうか? もちろん、ダイアルアップとブローバンド接続と言う環境によっても違いがありますが、例えば60万代画素数と100万代画素数では画像の綺麗さに大きな違いがあるのでしょうか? どなたか教えてください・・・。

書込番号:762355

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/06/09 23:25(1年以上前)

ブロードバンドによる配信の想定スピードと動画のサイズを書かれる
と適切な答えがあると思います。

また 画素数による画像の奇麗さについては過去ここに多くの方が
書かれています。ぜひ遡って読まれて下さい。
特にブロードバンドのように制限のある伝送スピードでは画素数の
大小よりももっと大きな画質の差の要素があります。

書込番号:762993

ナイスクチコミ!0


素人かにさん

2002/06/09 23:28(1年以上前)

私も詳しい方のご指導を頂く必要がある者ですが、
100万画素(1メガピクセル)では、最低撮影可能照度が15ルクス以上
がほとんどだと思います。ライティングが出来る環境なら有効動画素数が
60万より100万画素の方が「解像感」が出ると思いますが、WEBで
配信する際には画素数を多くすると「遅く」なりますのでどちらでも大差
なくなると思います。従って画素数を多くすることの弊害を考えれば34万〜
68万画素の物の方が良いと私は思います(コストパフォーマンス含めて)
詳しくは、「メガピクセル」「静止画」などで絞り込めば、様々なコメントが
出てきますよ。
私個人は現在、静止画が撮れない動画有効38万画素の機種を使っています。
(薄暗い所の逆光で撮影するきびしい環境で主に撮影していますので、選択肢
 が少なかったです・・)画素数は少ないですが、動画は綺麗です。

書込番号:762999

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおnさん

2002/06/23 11:58(1年以上前)

画素についてありがとう ございました。

またまご質問なのですが、当方が使っているPCは、NECのバリュースターNXでVC500J/1と言うものです。これは恐らくDV端子と言う物が付いていないとおもうのですが、この場合PCへの取り込みはどのようにすればよいのでしょうか? 外付けの何かでているのでしょうか? また、動画編集用のソフトでお勧めの物がありましたら教えてください。1〜1.5万円ぐらいのもので。

書込番号:788153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

風切り音

2002/06/09 04:14(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVP7 +(VU-P7KIT)

先日DVP7を購入しました。
早速、撮影してみたのですが、室外で風の強いときに撮影すると、風切り音が入り必要な音声が聞きづらい状況が発生しました。
外部マイクを付ければ良いのかも知れませんが、折角の携帯性が・・・・。
何か良い対策が有れば教えて下さい。

書込番号:761594

ナイスクチコミ!0


返信する
のらしろさん

2002/06/09 07:54(1年以上前)

風切り音はマイクユニットの周辺の空気の移動スピードを落とすと減ります。具体的な方法としては風が当たらないようについたてをするか
スポンジを張るかになると思います。実現性のあるのはやっぱり一般的なスポンジ張りでしょう。
(音質の低域を落として風切り音を落とす方法も有りますが、音質は変わります。それに改造がちょっと大変そうですし…)

書込番号:761742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

室内撮影

2002/06/08 19:13(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DV3500 +(VU-V3500KIT)

スレ主 室内撮影さん

室内撮影につよいDV3500ですが、実際に購入された方がいましたら、
使用感など、なんでもいいので教えていただけるとうれしいです。
用途は室内撮影で主に居酒屋、クラブ等のやや暗い場所での撮影を予定しております。よろしくお願いいたします。

書込番号:760607

ナイスクチコミ!0


返信する
DV3500ユーザーさん

2002/06/23 22:54(1年以上前)

感度調節をすると、薄暗い場所でも撮影できます。しかし、動きのある物を撮影すると少しぎこちない感じがします。とは言うものの、マニュアル撮影をマスターすればF1.2のレンズ効果を堪能できます。今、撮影がとっても楽しいです。。  参考になったかな?・・・

書込番号:789387

ナイスクチコミ!0


スレ主 室内撮影さん

2002/06/30 09:16(1年以上前)

ありがとうございます。大変参考になりました。暗さに強いDVはこの機種だけですからね。デザインもかっこいいし!

書込番号:802529

ナイスクチコミ!0


同じくユーザーさん

2002/07/01 19:53(1年以上前)

同じく、最近購入したユーザーです。僕自身『オートで明るくキレイに』を基準に選択しましたら、この機種でした。DV3000に関しては、いろいろと書き込まれていましたが、予想以上に良かったです。ポイントをいくつか・・・

1.オートでの室内撮影が明るく、目視とほぼ同等(要比較)
2.液晶を開くと自動ON、閉じると自動OFF(ファインダーも同様)
3.ズームが早い(ここは重要なので、要比較)
4.メガピクセル以下の廉価機種と画質の比較(意外と差があります・要比較)
5.スタイリッシュ(かっこいいよね!)

5に関しては個人的な意見なので・・・・
購入後はいろいろと撮影してますが、結構というか、かなり満足しています。
是非、SHOPで比較してみてください。結構、驚きます。
では!

書込番号:805590

ナイスクチコミ!0


夜間撮影さん

2002/07/05 00:12(1年以上前)

DV3500のF1.2に非常に魅力を感じ検討していますが、新機能ナイトアイLEDはマニュアルで点灯させることが出来るのでしょうか?

書込番号:811973

ナイスクチコミ!0


新参者ですさん

2002/07/16 00:34(1年以上前)

DV3500買ったばかりの新参者です。初めて投稿いたします。あまり参考になる意見は無いと思いますが、夜間撮影さんの質問で、「新機能ナイトアイLEDはマニュアルで点灯させることが出来るのでしょうか?」という質問がありましたが、色々やってみましたが出来ませんでした。・・・結構、残念でした。ナイトアイ機構を設定しないと点灯しないし、これを設定すると画像はブレブレで困ってしまいます。次の後継の機種ではきっとできるようになるのでは???メーカーとしてはファームウエア書き換えとかでユーザー毎に対応してもらえたりすると嬉しいですね。

書込番号:834034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どちらの商品がいいんでしょうか

2002/06/06 15:49(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVA30K

スレ主 KZ11さん

パナソニックのNV−DS88KとこのGR−DVA30Kをどちらにしようか迷っています。(初心者の少ない知識とこちらの評価図を参考にしています)
用途は
@長男が生まれたため、成長記録を取りたい。(室内の撮影が多いと思われる)
AVHSにダビングして両親にあげる。静止画はデジカメがあるのであまり重要視しない。

です。

評価を見ているとビクターのGR−DVA30Kはそんなに優れているのでしょうか?室内での撮影が多いので暗い場所でも大丈夫かが知りたいです。良いアドバイスをお待ちしております。また他に7万円台ぐらいで良い商品がありましたら教えてください。

書込番号:756733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング