このページのスレッド一覧(全4034スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2001年10月28日 00:03 | |
| 0 | 0 | 2001年10月27日 14:44 | |
| 0 | 1 | 2001年10月28日 10:11 | |
| 0 | 1 | 2001年10月25日 12:07 | |
| 0 | 2 | 2001年10月23日 18:19 | |
| 0 | 0 | 2001年10月21日 11:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > JVC > GR-DVX9 +(VU-X9KIT)
ここの掲示板など色々見て、総合的にDVX9を購入しようかと思ってます。
ビックカメラで本体99800円、アクセサリーキット22400円
ということでポイントが10%つくとことで、決めてしまおうと思っています。
DVX9を使用されている方は、バッテリーは他には用意されているのでしょうか?
ベルトホルダータイプを装着すると、重さ、携帯性などうはどうなんでしょうか?
ちなみにヨドバシのバッテリーの価格は
BN-N507=6840円、BN-V514=9880円
VU840&856は不明で、この辺は相場どれくらいなんでしょうかね?
0点
ビデオカメラ > JVC > GR-DVP3 +(VU-P3KIT)
2001/10/28 10:10(1年以上前)
私もいろいろ迷っていますが、某ヤ○ダ電気の店員さんの説明によると、DVP3は欠陥品らしく、ノイズが出やすかったり、テープが出てこなくなるクレームが多くお勧めできないと言われました。デザイン・機能でP3を検討していたのですがとりあえずこれは選択肢からはずしました。
書込番号:347894
0点
ビデオカメラ > JVC > GR-DVP3 +(VU-P3KIT)
2001/10/25 12:07(1年以上前)
レンズの形状を見てわかると思いますが、コンバーションレンズの装着は不可能です。
書込番号:343856
0点
ビデオカメラ > JVC > GR-DVX9 +(VU-X9KIT)
これから買おうと思っている者ですが、パソコンへの取り込みはIEEE使って
された方はいらしゃいませんか?パソコン側に動画などを取り込みするための
ソフトなどが必要なのでしょうか?ご存じの方に教えていただきたいです。
よろしく、お願いします。
0点
2001/10/22 23:55(1年以上前)
>パソコン側に動画などを取り込みするための
>ソフトなどが必要なのでしょうか?
必要です。
お手持ちのPCにIEEE1394端子はありますか?
あれば、何かソフトは付属していませんか?
書込番号:340447
0点
2001/10/23 18:19(1年以上前)
ついています。つかったことがないから、インストールしていません。
つまり、付属のソフトを使えば動画の取り込みが可能と理解したら
よろしいですね。アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:341455
0点
ビデオカメラ > JVC > GR-DVP3 +(VU-P3KIT)
先日、携帯性を重視してDVP3を購入して非常に満足しています(^o^)。
ただ、ドッキングステーションでUSB接続し、SDメモリーカード内の静止画像
を「パソコンで表示した場合」、異常に暗くなってしまいます。これは仕様なのでしょうか?メモ画像代わりに、見るに耐えれる画像がとりこめればさらに便利なのですが、あまりに暗く表示されます。皆様の機種はいかがでしょうか?お教えください!!
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


