JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVP3のフリッカ?

2001/09/07 22:43(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVP3 +(VU-P3KIT)

スレ主 モモ501さん

DVP3にしようかと思ってお店で触ってきました。明るい店内ではまあまあの感じだと思ったのですが、低照度時に少しフリッカが気になりました(PC9は殆どなかった)。で、暗めの室内だとフリッカがもっと大きく出て、不安定な画になるんじゃないかと心配です。
既にDVP3を使用中の方に教えて欲しいのですが、室内ではまあまあの明るさで問題なく撮れてるのでしょうか?又は上手く撮るテクニックとかあるのでしょうか?(多少のノイズは許容します。暗くなくて安定しているかどうかが問題)
あとDVP3について良くない点とかがあれば教えて下さい。

書込番号:280854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/09/05 21:52(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVP3 +(VU-P3KIT)

スレ主 飛行機さん

現在、DVP3の購入を検討しています。
質問なのですが、演出/効果の「映画効果」に興味があるのですが、
これは、実際、映画のような味のある雰囲気になりますか?
それとも、あまり期待しない方がいいですか?

もうひとつ質問なのですが、DVP3の画質は6,7年前の8ミリビデオの
中堅機種と比べてどんな感じですか?
よろしくお願いします。

書込番号:278349

ナイスクチコミ!0


返信する
DSPさん

2001/09/06 16:42(1年以上前)

映画効果についてですが、それらしい効果は得られますが光源によってはうまくいかないこともあります。それと画質ですがDV規格と8mでは(ハイエイトも含め)次元が違います。解像度、色再現能力、ノイズの少なさ、どれをとっても比べ物にならないほどDVが優れています。一度ご自分の目で確かめられてください。それとDVP3についてはDVカメラの中での画質レベルは正直高い方ではありませんが(それでもS社のハイエイトの最高機種より上ですが...)携帯能力の高さだけでも買う価値は十分にあります。

書込番号:279257

ナイスクチコミ!0


スレ主 飛行機さん

2001/09/07 23:33(1年以上前)

DVP3の「映画効果」と同じような効果の得られる、動画編集ソフト(5,6
万円ぐらいまで)ってありますか?
映画のような雰囲気のある映像が好きなもので・・・・
よろしくお願いします。

DSPさんありがとうございました。

書込番号:280958

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2001/09/09 16:12(1年以上前)

うーんプレミアは高いなー

書込番号:283134

ナイスクチコミ!0


西川さん

2001/09/09 22:48(1年以上前)

動画編集といえばまず名前が挙がるのは Premiere ですが、
IEEE1394 カード込み4万円台で売られています。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010810/union.htm

書込番号:283666

ナイスクチコミ!0


スレ主 飛行機さん

2001/09/11 03:07(1年以上前)

プレミアですか、デルタ16さん、西川さんありがとうございました。

書込番号:285436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GR-DVP3での色合い調節

2001/09/03 04:30(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVP3 +(VU-P3KIT)

スレ主 リンクルベルさん

GR-DVP3のテスト撮影を何度か行ったのですが、どうしても色合いに満足できません。
オート(電源ダイヤル「撮る」)で撮影すると実際は温かみのある光や肌色が無味乾燥な薄い色に映ります。

マニュアル撮影にし、白バランスを「オート」から「ワンタッチ」へ変更、
白い紙で白バランスを調整するとずいぶん色合いは改善されます。
しかし被写体に当たる光源が変わるたびに再調整が必要なので
移動しながらの撮影や照明が変化するような場所ではオート撮影の方が
安全なのか正直どうすればより自然に失敗なく撮影できるのか
詳しい方、ご伝授ください。近々、結婚披露宴の撮影を予定しておりますので
アドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:275268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お願いいたします

2001/09/03 01:07(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVL700 +(VU-L700KIT)

スレ主 かなきんさん

ゴルフの撮影もするので、プログレッシブ動画機能があるビクターDVL700を考えていますが、再生時に本体のボタン操作でスローやコマ送り再生はできるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:275132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナイトアイについて

2001/08/31 19:42(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVA22K

スレ主 ファイラさん

DVA22のナイトアイですが、Panasonicの例えば、MX1000についている
ゲインコントロールと比べたら、夜景とか綺麗に取れるのでしょうか?
他に、良い点があれば、おしえてもらえないでしょうか。

書込番号:272438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おねがいします

2001/08/26 19:10(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVP3 +(VU-P3KIT)

おしえてください。
USBを買って接続しようとしたのですがインストールできなくて、困っています。windows 98se でsharpの mebiusu を使用しています。
以前もインターネットに接続する時に、USBの接続がうまくいかずポートで接続しています。
もし接続できないなら PCカードで接続しようと思うのですが、PCカードとUSBの接続での編集、違いなどあったらおしえてもらえませんかおねがいします。

書込番号:266477

ナイスクチコミ!0


返信する
Konanさん

2001/09/10 22:19(1年以上前)

函館さんこんばんは、Konanと申します。
私も先日ビクターのDVP3を購入しました。なんと言っても携帯が楽で重宝してます。ご質問のUSBとPCカードの違いですが、PCカードはご存知とおりカードの出し入れが必要としますが、USBであれば本体そのままでPCとやり取りができます。すなわち、リムヴバーブルディスクとして認識されるからです。
USB接続をもう一度トライして見てください。御健闘をお祈りしてます。

書込番号:284995

ナイスクチコミ!0


流木さん

2001/09/11 18:03(1年以上前)

USBが使えないのはコントロールパネル→システム→デバイスマネジャーにあるUSBの所に「×」が付いているからではないでしょうか?もし確認済みならごめんなさい。この程度しか分からないのですが、有効になっていないと使えないと思います。僕の場合使いたくてもWin95なので、対応しているものが少なくいつも悲しい思いをしますが。^ー^

書込番号:286141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング