このページのスレッド一覧(全4034スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年7月4日 21:04 | |
| 0 | 4 | 2002年9月24日 12:15 | |
| 0 | 3 | 2002年7月8日 01:36 | |
| 0 | 0 | 2002年6月28日 00:08 | |
| 0 | 5 | 2002年7月20日 14:29 | |
| 0 | 1 | 2002年7月8日 18:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > JVC > GR-DV3500 +(VU-V3500KIT)
ソニやパナばかり気にしており、今日、Y田電気へビデオカメラを見に
行って始めてビクターのカタログに目を通した。カタログデータでは、
GR−DV3500という機種は、最低照度6ルクスとなっていました。実際のところ画質的にどうなのでしょう?ユーザーの方がおられましたら暗所での撮影(夕方・低照明の部屋やホールの撮影、夜景の撮影)の画質についてレポお願いします。
0点
2002/07/04 21:04(1年以上前)
私は、ソニーのビデオカメラを検討中です。しかし、ソニーの掲示板を覗いてみるとルックスの低さを嘆く人あり、ソニーのDCR-VX2000の4ルックスの次にこのDV3500が6ルックスでいい感じでした。ナイトアイもありさらに価格が量販店で15万前後と安いことから検討を考え中。私も上の方同様実際にこのDV3500の力を知りたい。かなり初心者です。ソニの製品と比べて良いところをお聞かせください。
書込番号:811518
0点
ビデオカメラ > JVC > GR-DVP7 +(VU-P7KIT)
新婚(といっても2年越し)旅行で海外に行く為ビデオカメラを買う決心を
しました。が、主人は私以上の機械オンチで頼りにならず、皆さんにお助け
頂きたくメールします。
お店で見たときはコンパクトなGR-DVP7が第1候補になったのですが、そんな
理由だけで高いお買い物をしてはいけないと帰ってきてしまいました。
インターネットを見ても専門用語が羅列されていてチンプンカンプンです。
コンパクトで持運び楽ちん
操作が簡単
パソコン(BIBLONE3/45LR)でメールで送れたする
すぐにテレビにつなげて見られる∞
$テ止画像もキレイ
すなわち私みたいな初心者が手軽にキレイにとれるお薦めのビデオカメラは
ありませんか?
それから以前友人のビデオカメラを借りたときのことです。
妹の結婚式で使用したのですが、音楽やマイクの声ばかりひろって隣の人の
会話がボゾボゾと聞こえなかったのです。
こういう事って機種によって違うのでしょうか。それとも何か解決策が
あるのでしょうか。
あの付属のマイクは遠くの声を拾う為に使うのですか?
それから付属のフラッシュは必要なのでしょうか?
ナイトアイ機能があれば大丈夫ですか?
こんな初心者のコメント・・・鼻で笑ってしまうでしょうけれど
どうか教えてくださいませ。よろしくお願い致します。
0点
2002/07/01 19:23(1年以上前)
>主人は私以上の機械オンチで頼りにならず
頼りになるご主人に変えるのが手っ取り早くはございませんこと。
書込番号:805536
0点
2002/07/01 21:55(1年以上前)
お書きの機種で過不足無いと思います。ただ、静止画は過度の期待を持たないほうがいいです。お節介ですが、書店で関係の本を調べてみると用語解説などがあり勉強になりましす。
書込番号:805818
0点
2002/07/02 00:23(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございました。
自分で覚える努力をしなくてはいけませんね。
がんばってみます!!
綾小路麗子さんのお返事には面食らってしまいました。
頼りない主人は機械以外では頼りにしているので
取り替える必要は今のところ無いですよ。
他も頼りなくなったら考えます・・・?
書込番号:806217
0点
2002/09/24 12:15(1年以上前)
綾小路麗子さんはU○JでT2の毒舌で有名な人気社員です。気にしなくていいですよ。
書込番号:962164
0点
ビデオカメラ > JVC > GR-DV3500 +(VU-V3500KIT)
2002/06/30 22:53(1年以上前)
DV3000↓
http://www.victor.co.jp/dvmain/DV3000/spec.html
DV3500↓
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/dv3500/spec.html
見比べて見ましたが3500では、
最低照度、感度UP機能がオート付き、ナイトアイLED付き。
そんなもんでしょうか…ほかに何か違いがあれば書き込みお願いします。
書込番号:803997
0点
2002/07/06 23:53(1年以上前)
今日ミXリ電化の店員さんに聞いたのですが。 USBを使ってのパソコンへのデーターの取り込みが違うとのことでした。 DV3000は静止画像しか取り込めないが、DV3500は動画を始めて取り込めるようになったと言っていました。
書込番号:816090
0点
2002/07/08 01:36(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました!!
みなさん親切で感激しています。そしてついに注文してしまいました!!
書込番号:818458
0点
ビデオカメラ > JVC > GR-DVP7 +(VU-P7KIT)
実はそろそろ子供が一歳になるので、記録用としてデジタルビデオの購入を考えているのですが、どれがいいのかさっぱりわからなくて・・・
一応わからないなりにSONYも評判いいけどPANASONIC NV-GX7K、室内など暗いところでも強いCANON IXY DV3あたりをすすめられているんですが、今日近くのショップに行ったところビクターDVP7を強烈に店員にすすめられました。用途、条件等下に記しますのでアドバイス、ご教授いただけたらと思います。
1、子供の記録用がほとんどでスキューバで海中撮影等マニアックな事はしない。ただ室内や夜間撮影も考えられるので有る程度の暗さでも耐えうるもの希望。
1、大きかったら何かと使わなくなるので、できるだけコンパクトなものを。
1、パソコンで編集し、CD-Rに焼きたい。
1、バッテリーはできるだけ長持ちのものを。
1、動画、静止画の画素数はどのくらい必要ですか?これは質問です。
よろしくお願いします。
0点
2002/06/29 05:29(1年以上前)
IXYは暗いところに弱かったと聞きましたが・・・3は強くなったんですか?
その全部を満たすDVは無いとおもいます。
私は直感でDVP7を買いましたが、それなりに満足です。
書込番号:799974
0点
2002/06/29 08:22(1年以上前)
ありがとうございました。
IXY DV3はスペック的に最低照度が低かったので暗いところに強いと思ってました。
書込番号:800122
0点
2002/07/19 02:27(1年以上前)
IXY-DV3は減色フィルタ廃止して感度上げたらしいですね
私の勉強不足でした。
書込番号:840280
0点
2002/07/19 02:29(1年以上前)
失敬(汗
×減色
○原色
そして私はオトコ
書込番号:840282
0点
2002/07/20 14:29(1年以上前)
「ビデオ倶楽部vol.3」によると、(シャッタースピード1/60秒で)18ルクスのようです。1/6型化によって狭小(極小)画素化されたため、補色フィルターにしなければならなかったようです。ちなみに、原色のIXY-DV(2)の場合、1/60秒では15ルクスと推定しています。
IXY-DV(2)はのスローシャッターは1/30までなので7.5ルクスです。この場合、蛍光灯に付いている夏目球の明るさ(直下の床上の照度0.5ルクス以下)では、白いものならば、ノイズ混じりのダイダイ色として僅かに感じられる程度です。1/8秒が可能なDV3の場合、2.4ルクスとなっていますので、夏目球による0.5ルクスの照度でも、人らしき存在を写せるかも知れません。
これら「スローシャッター」の場合は、カメラも被写体も固定状態にある事が望ましく、この件についてはビクターのカタログが最も正確な記載をしていますので、一読されてはいかがでしょうか。
書込番号:842963
0点
ビデオカメラ > JVC > GR-DVP7 +(VU-P7KIT)
Victor GR-DVP7を購入したいと考えていますが、SONY PC-101Kと迷っていています。
用途は主に子供の成長記録です。また奥さんが持ち運ぶことが多そうなのでできるだけ小型なものがよいと考えています。
しかし両機種の価格差とDVP7の評判がいまいちである点を考えるとDVP7購入に踏み切れずにいます。
そこでDVP7購入に向けて自分を納得させるべく(^^;)掲示板を見て回って情報を集めていますが、DVP7を実際に使っているユーザの使用感、満足度等についてあまり参考になるものが見当たりません。もしユーザの方がおられましたらその辺りについて教えていただけないでしょうか?
特に画質はあまりよくないと言われているようですけれど、やはり不満に感じる程なのか。またバッテリーのもちの悪さを中型バッテリーの常用で解決しようと考えているのですが、そのような使い方をされている方がもしおられましたらご感想などを教えていただければ、と思います。
(PC-101Kにしておきなよぉ、というささやきでも歓迎です)
0点
2002/07/08 18:58(1年以上前)
ちょっとズレますが、日経トレンデーの評価によるとDVP7はソニーのTRV50とくらべて画質が劣るようなかとが書いてありましたよ。
小型の上位機種ではソニーが一番綺麗だそうです。
でも、携帯性・・キャップがぶらぶらしないとか、DVP7のがスマートでいいですよね.
書込番号:819482
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


