JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶モニターについて

2013/03/31 11:07(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

クチコミ投稿数:2件

JVC Everio GZ-HM570のユーザーです。

先日、娘の卒業式を撮影していたら、突然、液晶画面が真っ暗になりました。
電源は入ったままです。

ただ、液晶パネル部分を回転させて、畳み込んだ状態では、液晶が復活します。

この症状は、単に接触不良なのでしょうか?

どなたか同様の経験をされた方はいらっしゃいませんか?

書込番号:15960431

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2013/03/31 11:30(1年以上前)

$すみれ$さん こんにちは

接触不良のように見えますが 消えてしまうのは 確実に故障だと思いますのでメーカーや お店に相談されるのが一番だと思いますよ

体験談でなくて ごめんなさい

書込番号:15960545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/03/31 22:33(1年以上前)

ご丁寧にご回答いただきありがとうございます。

さっそく、購入店に相談したいと思います!

書込番号:15963180

ナイスクチコミ!1


Nap08さん
クチコミ投稿数:1件

2013/08/19 10:54(1年以上前)

私も先日同じ状況に陥ってしまいました・・・
液晶を回転させて閉じると復活する状況も同じです。

販売店相談後は修理ですか?
参考までにその後の状況について教えて頂けないでしょうか?

書込番号:16485509

ナイスクチコミ!1


unocal69さん
クチコミ投稿数:63件

2017/09/24 21:48(1年以上前)

同じ症状が出ました。
その際 修理しましたか?
おいくらの見積もりでしたか?

教えていただけませんか?

書込番号:21225730

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2017/09/24 22:38(1年以上前)

フレキシブル基板の銅線(銅箔)が断線したかと。

この機種に限らず、ビデオカメラの液晶モニター関連で昔からよくあることです。

部品台は百円から数百円ぐらいですが、保証期間外でしたら、作業料などで1~2万円かかります。

書込番号:21225882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録画中の外部電源バックアップについて

2017/09/24 02:46(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-F200

スレ主 edokko3さん
クチコミ投稿数:10件

同価格帯のパナHC-V360MSとどちらにしようか迷っています。質問で、

1) 録画中バッテリーの残量が低くなった時、バックアップのため電源ケーブルをさしても録画を乱さず継続でますか。

2) 「液晶モニタークローズド撮影対応」とありますが、モニターを閉めると電源が切れるともあるので、モニターで撮影を確認し録画をスタートした後モニターを閉めても録画を継続できますか。

3) 手ブレ補正ではパナの方が勝っているように見えますが、私の場合歩きながらの撮影が多く一歩一歩上下に揺れるので、それを中心に補正してくれれば十分です。このモデルはその辺どうでしょう。以下はスマホでの撮影。

https://youtu.be/9Tl-68ZFiIw

私の場合歩きお遍路と鉄道車内から外の撮影が多く、パナより少し重いが許容範囲で、それより外付けバッテリーが出っ張っていない分こちらのが好みです。宜しくお願い致します。

書込番号:21223519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

映像が分割されます

2016/05/21 19:15(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-R400

スレ主 tphaseさん
クチコミ投稿数:6件

購入しました。子供のスポーツの試合を早速取りましたが、映像が分割されています。分割されない方法はありますか?
SDカードは利用せず、本体のメモリ利用。XPモードで撮影。撮影時間約1時間30分でした。

書込番号:19893941

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27345件Goodアンサー獲得:3128件

2016/05/21 19:25(1年以上前)

仕様だと思います。
4GB単位に。
取説13ページ 「お知らせ」に記載
http://www33.jvckenwood.com/pdfs/B5A-1071-10.pdf

書込番号:19893970

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1252件

2016/05/21 22:18(1年以上前)

>tphaseさん

ファイルは分割されます。
FATというファイル形式の制約なので、仕方がないんです。
どのカメラでも連続で撮影すると分割されます。
記録速度(画質)にもよりますが、高画質なモードで、大体20分から30分で分割されますね。

PCに取り込むソフトによっては、取り込み時点で1ファイルにつなげて取り込むものもありますが、ビクターのカメラに付属しているソフトでそれができるかどうかは、わかりません。

あと、ビデオ編集ソフトでつなげる方法もなくはないですが、結構面倒ですよね〜

一番いいのは、時々撮影を切ることなんでしょうけど、状況によっては連続撮影するしかないですしね。

あと、裏技的なやり方も、以前価格コムで教わったのですが、一般的な方法ではないのですが、参考までに。
もしソニーの動画撮影できるデジカメお持ちでしたら、ビデオカメラのSDカードをそっちへ移して取り込むと1ファイルになるという方法があります。
自分のビデオカメラはパナソニックですが、SDカードをSONYにさしなおして取り込んでます(^^;;

書込番号:19894546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8668件Goodアンサー獲得:1606件

2016/05/23 18:12(1年以上前)

こんにちは。
これを始めビクター機では、連続撮影でファイルが4GBごとに自動分割されるのは不可避ですが、事後にパソコンに取り込んでからなら本体付属のソフト(MediaBrowser4)を使ってのファイル結合は可能です。

なおファイルが分断されたまま結合しないでも、BDに時間軸順で整然と書き込んで再生する分の見た目には問題ないはずです。ほぼ継ぎ目なく再生されるので。
ただし再生に使う機器次第では継ぎ目が判る・気になる場合があるかもしれませんので、あしからず。

書込番号:19899004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10632件Goodアンサー獲得:692件

2017/07/25 09:54(1年以上前)

ビクターには、連結出力の選択できるモデルもあるのでやってやれないことでは無いと思います。全体が一回り大きくなるかな。

AVCHD MP4にしても連結させる作業という工程が不可欠というのがなんとも面倒と感じます。トリガーを押したら最後まで押さなければ最小限の分割で済むのですが。

パソコンに取り込んだら繋げることが最低限必要。今のカメラです。良し悪しかな。業務用では一括取り込みは必修項目のような気がします。

書込番号:21069503

ナイスクチコミ!1


濱田さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/20 08:40(1年以上前)

GZ-R400の本体中にEverio Media Browser4というソフトが入っておりまして、GZ-R400本体をパソコンにつなげると、Everio Media Browser4をインストールできます。

このインストールは最初の1回だけで、その後は、GZ-R400とパソコンをつなぐとEverio Media Browser4が起動して、分割されたファイルを結合し、1つのファイルにしてくれます。


インストールの操作やEverio Media Browser4の操作はオートマチックというわけにはいきません。

GZ-R400のディスプレイをタッチしたり、パソコン上でクリック等をしますが、かなり簡単にできますので、説明書を御一読ください。

説明書は本体についていた「かんたんガイド」とは別に、ネットからダウンロードできる「Webユーザーガイド」なるものがありますので、「Webユーザーガイド」を参考にしてください。



http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c6b/gz-r400jp/

書込番号:21130554

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

雨天時

2017/07/22 20:13(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-R400

ビデオカメラ本体のみで特にオプションを付け足さずに防水仕様になっているのはJVCの製品だけですか?
ちなみにこのモデルが防水で一番安価なモデルということですか?

書込番号:21062889

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/07/22 22:24(1年以上前)

以前は他メーカーでも似たようなものがあったようですが
今はJVC一択みたいな感じですね。

R300 と R400 とが似たような値段になっていますね。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018085_J0000014302&pd_ctg=2020

でもやっぱり新しい方のR400ですかね。

書込番号:21063216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2017/07/23 07:33(1年以上前)

お早うございます。

JVCが一般的な形状のビデオカメラで防水タイプを出し始めたのが2014年のGZ-R300、GZ-R70、GZ-RX130からで2015年はGZ-RX500、2016年はGZ-R400とGZ-RX600、2017年はGZ-R470とGZ-RX670と引き継がれています。一般的な形状のビデオカメラで防水タイプなら現状JVC以外は選択肢が無いでしょう。

JVCの防水ビデオカメラと言うとモニターを閉じて撮影出来なくて撮影シーンによってはやや不便であった事や広角が35mm判換算で40.5mmと狭くて広く撮れない事が難点でしたが2016年以降のモデルはモニターを閉じた撮影やワイコンレンズが使えるようになりました。

今kakaku.comで防水の最安はGZ-R300、その次はGZ-R400となっていますが先に書いたモニター閉じ撮影やワイコン装着の事も考慮しながら選択なさってはと思います。

JVCのビデオカメラは流通限定品もよく見かけるのでamazonやジャパネットやトーカ堂などもまめにチェックしておいた方がお得な商品に巡り会える可能性は高まるでしょう。因みに今調べたらamazon.co.jpでGZ-R280-Pが26,780円、GZ-R280-Aが27,800円でした。内蔵メモリは8GBしか無いのでご注意下さい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00Y04DVP8/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00Y04DKLI/

書込番号:21063858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10632件Goodアンサー獲得:692件

2017/07/25 10:03(1年以上前)

改善できるところから改善しているという感じですね。スピードが地味と言えなくもない感じかな。

光学ズームで全天候対応でコンパクト。ビクターしかないです。報道で超劣悪悪天候下では、プロも使いたいんじゃないかな。何があるかわからなところでは特に。こうなったら画質云々二の次でとにかく絵が無いとお話しにはなりませんし。壊れたとしても低コストですしね。ここかな一番は。

書込番号:21069517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-F100

スレ主 jtiwさん
クチコミ投稿数:214件

GZ-F100 | 主な仕様  内蔵メモリ32GB
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gz-f100/spec.html

GZ-F50  内蔵メモリ8GB
http://www.ksdenki.com/shop/g/g4975769431586/

JVCのビデオカメラはUSB充電、汎用のモバイルバッテリーを電源とできる。

専用のバッテリーに頼らないこのコンセプトはお財布にも優しく優れていませんか?


GZ-F100を買おうかと考えていたら、GZ-F50が某店で25000円を切って販売していました。

内蔵メモリーを非常用として以外使わないのであればよい買い物ではないでしょうか。


このほかに、GZ-F100 と GZ-F50 の違いはあるでしょうか。


そもそも  GZ-F50 というカタログにないモデルは何ものですか?
価格訴求型の量販店向けモデルですか?

アマゾンでも値段は高めですがありました、
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%AA-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-JVC-%E5%86%85%E8%94%B5%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%98%EF%BC%A7%EF%BC%A2-GZ-F50-T-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3/dp/B06W2G8FCG


このような(カタログにない)モデルが存在するのはなぜですか?


書込番号:20902649

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21868件Goodアンサー獲得:2979件

2017/05/19 08:23(1年以上前)

流通限定はよくあります。
特定の商流限定のモデルです。

デジカメだとビックグループむけとか。
ビックオリカラとか色違いもあったり。

電子ピアノにも流通限定ありますし。

まあ、よくある話かな、と。

書込番号:20902692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/05/19 10:03(1年以上前)

通販・輸出モデルかな。

コンデジですが、新同中古で一機種所有。ニコン L320 26倍ズーム・単三電池モデル

同じようなコンセプトですね。充電器付属無し。ダイソーのNi-MHを使ってます。

書込番号:20902848

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2017/05/19 20:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

相違点ファイルコンペア

相違点取説p7

カタログモデルでないものを流通限定モデルと言うんですけれど僕が答えた物でもデジカメやらイヤホンやら色々あるんですよ。ビデオカメラでは過去にジャパネットの限定モデルなんてのもありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011431/SortID=17329137/#17329137

買得モデルだったりオリジナルデザインであったりとケースは色々です。まあそういう商売もロットがまとまればお互いメリットがあるからやるという事なんでしょう。シェアを取りに行くためにEC(Electronic Commerce)向けに激安設定するなんてな例もあるようですね。

それでGZ-F100とGZ-F50の違いをファイルコンペアした結果と取説の対応を添付ファイルに示しますがメモリー容量以外にライトの有無が引っ掛かりました。それ以外の差は無いようです。

書込番号:20903954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

広角レンズ

2017/04/15 19:47(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-F100

スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

室内で使っていて、あまりにも広角じゃなさすぎて不便に感じています。
別売りで広角レンズが売っていますが、こちらの機種はレンズ部分にネジ切りがされていないため使えません。
なにか良い方法はないでしょうか。

書込番号:20820092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2017/04/15 23:26(1年以上前)

「ステップアップリング」を接合する方法もありますが、
少なくとも瞬間接着剤は広範囲に曇りが出てしまうので接合方法は限られます。


ちなみに、個人的にはフィルターネジの無いビデオカメラは購入対象から抹消していたりします(^^;

書込番号:20820727 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2017/04/16 00:06(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
早速の返信ありがとうございます。
やはり諦めるしかないんですね。
ビデオカメラは広角が普通だと勘違いしてました……リサーチ不足です。

書込番号:20820840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング