JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GZ-R300との違いを教えてください

2016/05/31 18:55(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-R400

クチコミ投稿数:55件

カタログを見る限りでは、本体質量が2g違うくらいしか分かりませんでした。

R300の方がかなりお得ですので、大した違いがなければR300を購入したいと思っております。

よろしくお願いします。

書込番号:19919358

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:55件

2016/05/31 19:20(1年以上前)

すみません、再度カタログを見ていましたが、

・ワイドコンバージョンレンズ対応
・LCDモニタークローズド撮影対応
・セルフチェック機能
・ワンタッチスロー再生
・タイムカウンター記録

という機能がプラスされているようです。

上記の5機能につきましては、観光での撮影や子どもの撮影がメインですので私にはあまり必要ないかなと思います。

外に何かありますでしょうか?

書込番号:19919424

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2016/05/31 21:18(1年以上前)

以下のpressにも記載されていますが、液晶モニターを閉じたまま撮影が可能(LCDモニタークローズド撮影)とワイドコンバージョンレンズ(別売オプション)に対応というのがより長時間の撮影と狭い画角をカバーする結構大きい進歩だと思いますね。コロちゃさんにとってはメリットありますか。メリットを感じられないならR300でいいと思います。
http://www3.jvckenwood.com/press/2015/gz-rx600_r400.html

書込番号:19919791

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2016/05/31 23:42(1年以上前)

さっそくのご回答、ありがとうございます。

私にはR300で十分のようです^^

書込番号:19920253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10633件Goodアンサー獲得:692件

2016/08/19 19:14(1年以上前)

購入されてしまったなら後出しみたいになりますが、液晶を閉じても撮影できる機能は、必修機能です。最広角にしておけば狭いけど撮れている可能性もあります。ワイドコンバージョンが付けられるのでこれを補えます。
N1を使っていますが、広角が広いので、液晶を閉じての撮影はできませんが、液晶を反転させて遮光対策をして撮影すると被写体が入っています。なので、R400は若干高めでも後々後悔しないと思います。
なので上記二つの項目が肝心なことです。400の残念な点は、色の選択がやや地味傾向だなぁーと感じます。

書込番号:20127468

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 PCが認識しなくなりました

2016/08/15 22:44(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765

スレ主 19611202さん
クチコミ投稿数:2件

WIN10にアップデートしてしばらくすると、PCを本体とUSBで接続しても本体を認識しなくなりました。WIN7のデータが消えるとそうなるのでしょうか・・・?思い当たる原因がありません。大変手間ですがWIN7に戻すか迷ってます。

書込番号:20117902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/08/15 23:00(1年以上前)

1ヶ月以内でしたか??? 戻せるのは・・・
とりあえず戻された方がいいのでは?。

私の場合は、
・PC自体の音が出なくなる
・ミニターの明るさ調整自体はできるが、ゲージの表示が出なくなる
・いつも使っているIEのあるページの動作がおかしくなる

自分で追加したデバイスなら、Win10対応のドライバが存在するか検索もできるけど、
PC内蔵のデバイスは、まずどこの何が入っているのか調べないと、
ドライバの検索もできないので1日でWin7に戻しました。

書込番号:20117968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Everio GZ-E765のオーナーEverio GZ-E765の満足度3

2016/08/16 13:34(1年以上前)

JVCのサイトみるとwin10には対応済となっていますね。一度デバイスマネージャーから関連デバイスを削除して再起動後、再接続で認識するか試してみては?

win7に戻すのはお好きに、ですが、今後を考えると10で使える環境を作った方がいいと思います。

書込番号:20119301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10633件Goodアンサー獲得:692件

2016/08/16 14:01(1年以上前)

アニバーサリーアップデートをしてしまっていたら、Win 7のデーターは末梢されているので出来ませんのでご注意を。
してなくてもwin 7に戻して再起動できるかどうか五分五分です。戻す時には、名残りほしいメッセージが出ます。修復でも戻らない場合にはリカバリーしかありません。

書込番号:20119363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/08/16 21:12(1年以上前)

私はフリーソフトの「EASEUS Todo Backup」で、
Win10にアップグレードする直前のCドライブをバックアップしておきました。

又、Win10にアップグレードしてMSの認証も済んだ後のCドライブも、同じようにバックアップしておきました。

いつでも小1時間で、Win10にしたりWin7にしたりできて重宝します。

書込番号:20120316

ナイスクチコミ!2


スレ主 19611202さん
クチコミ投稿数:2件

2016/08/16 22:17(1年以上前)

ご指導を頂きありがとうございます。WIN7に戻そうと思います。ただWIN10のアップデートは1か月以上前のため、再設定にはちょっと時間がかかりそうです・・・。
この度の事でWIN10の1か月の意味がやっと分かりました。また、親切な方がたくさんいることが分かり感激しました。皆さまに良い事が有りますようにお祈りします。ありがとうございます。

書込番号:20120541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10633件Goodアンサー獲得:692件

2016/08/17 18:55(1年以上前)

バックアップソフトによるバックアップとコピードライブによるクローンHDDの両方だとどちらかが破状しても一方で補えます。バックアップは、ある時期の物のみデスク化しておくといざっていうときの救世主にもなります。

win10にしてみて使えないソフトっていうのも中にはありますね。

書込番号:20122616

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

スロー再生について質問です

2016/08/12 19:39(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX600

クチコミ投稿数:13件

まず始めに私が家電製品(パソコンも含め)が苦手であり、ビデオカメラは全くの初心者と言うことを前提に質問させてもらいます。

海やスキーでの動画を撮ろうと思いこの機種の防水防塵はとても魅力的で購入を考えています。
またスロー再生ができるらしくそれも魅力です。

そこで質問なのですがスロー再生とはどの程度のものなのでしょうか? スポーツ番組などで見る超スロー再生は期待していませんが、思っている以上にスロー再生できるものですか?
もし想像以下の物ならr400でもとも考えていますし、逆にソニーの下位モデルcx485の方が綺麗に撮れると見たことがありスロー再生もcx485の方が綺麗に見れる?とも考えています(防水がなくなりますが)。

ほぼ初心者で申し訳ありませんが回答できる方がいたらお願いいたします。
ちなみにテレビ32インチで見る予定です。

書込番号:20109949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/08/12 22:45(1年以上前)

ぜんぜんお答えできる者ではありませんが、未だレスがなおので・・・

>もし想像以下の物なら・・・
どの程度のものを想像されているのかが分かりませんが、あまり期待できないと思います。

スポーツ番組などのスロー再生はハイスピード撮影と言うもので、
高速撮影したものを普通に再生するからスローモーション再生に見えるのです。

スロー再生だと、普通に撮影したものをゆっくり再生する事になるので、
動きの早いものだとコマ送り再生に見えるのではないでしょうか。

書込番号:20110470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/08/13 00:17(1年以上前)

>花とオジさん
返信ありがとうございます。

スロー再生とはコマ送り程度のものなのですね。
スポーツ番組でのスロー再生までは期待をしていませんでしたが今まで買った事がなく、比較対象がなく今時はもしかしたらと少し期待をしてしまいました。

やはりスロー再生は期待してはいけないのですね。
ありがとうございました。

書込番号:20110690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2016/08/13 18:07(1年以上前)

60pで撮影した動画を10倍スローにし、30pで再生した動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=F0BzWYxbNug

5駒送りになりますが、それでもしっかり見ることが出来ると思いますが。

書込番号:20112154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/08/15 08:52(1年以上前)

>今から仕事さん
遅くなりましたがありがとうございます。

動画を見させてもらいましたが、想像していた以上に良く見えて驚いています。
カクカク感はありますが、動きのある足や腕がもっとボヤけた(残像がある)映像になると思っていました。

撮影方法と編集の仕方はわかりませんが、60pという単語は少し勉強して知っていました。
スロー再生の程度によりr400も視野に入れていましたが、やはり上位機種の600の方が良いと確認できてとても参考になりました。

書込番号:20116106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

画質及び設定について。。。

2016/07/15 04:57(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX600

クチコミ投稿数:1件

ディズニーでパレードやショーを撮影する為にずっとSONY機のHDRーXR500を使用してきましたがバッテリーの弱まりや、夏の水浴びのショーを防水ケースの辛さを軽減する為に初めて防水仕様のJVCのこの機種を購入しました。
最高画質の設定(アクティブモード2の画質は悪いとこちらの評価を読み、手振れモード通常)で撮りましたが帰宅後、水浴びショーはもちろん通常のショーに至っても余りにも画質が悪く唖然としました。。。。
水浴びのショーであればレンズ水塗れでの画質劣化等は致し方ないと思いますが32型TV再生で水浴びショー以外でも昔のテープ機種並みの画質の様な幕がかかった様なボヤけ具合でびっくりしました。。
帰宅後同じ状況下で画質を観るためにHDMIコードでTVに繋ぎ撮影してみると明らかに旧SONY機よりも画質がガサガサな感じなのですが、これは仕方ないのでしょうか?
スロー再生すると差が歴然で旧SONY機で撮った風景等の何倍も画像が酷いです!
初期異常なのでしょうか?

書込番号:20038874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2016/07/15 08:47(1年以上前)

こんにちは

価格帯のまったく違うカメラですから、比較するのが間違いだと思います。

また、カメラからテレビへの接続は一番良い画質設定にしてますよね?

書込番号:20039116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8671件Goodアンサー獲得:1606件

2016/07/15 15:26(1年以上前)

こんにちは。別(旧)機種E565ユーザーですが。

全体に細部がぼやけた感じに見えるのは、RX600本体のHDMI出力の仕様のせいかもしれません。

本体をテレビやBD/HDDレコーダーに「USB」で接続して、撮影データを転送して再生すれば、本来の撮影時の解像度で観賞出来るはずです。
お試しを。


補足、
私のE565にもHDMI出力はありますが、解像度720i/pだったか480i/pだったかが本体出力の上限で(詳細失念)、本体で記録したまま本来の解像度1080iでは出力されないことから、お持ちのRX600も恐らく同じ状況なのでは?と予想します。

本体をテレビにHDMIで繋いで再生したとき、テレビが幾らの解像度で動作しているかが画面に表示されると思いますので、確認してみてください。

書込番号:20039757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8671件Goodアンサー獲得:1606件

2016/07/16 15:23(1年以上前)

ごめんなさい前言訂正、
本体HDMI出力は最大解像度1080pまで対応しているようです(ただし再生モード時のみ:撮影モード時は480p固定)。
私のE565でも、改めてテレビに繋いでみたら上記の通りでした。失礼しました。

よって、
本体のHDMI出力設定を「オート」にしてあれば、テレビ側で対応している最大の解像度(1080p上限)で映る筈、
もしそれで映し出される再生映像が期待以下ならば、そもそも本体の撮影性能がその程度だった、ってことになるかと。残念ながら。。

いずれにせよ、テレビが選択しているHDMIの解像度が幾らかを確認されてから、ご判断を。

書込番号:20042377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10633件Goodアンサー獲得:692件

2016/07/17 19:52(1年以上前)

HDMIの出力設定が480Pになっているので画質が悪いと感じるだけだと思います。メニューで設定変更をすればHD出力になると思います。

書込番号:20045731

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

外付型HDD保存について。

2016/05/20 08:06(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-RX500

スレ主 toshisfc4さん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
取扱説明書には「2TBを超える外付型HDDは使用できません。」と書かれておりますが
それ以上で使用されている方はいらっしゃいますか?
当方、バッファロー社の3TBあたりの購入を検討しています。
外付型HDDのオススメとかもございましたら、ご教授いただけると幸いです。

書込番号:19889961

ナイスクチコミ!0


返信する
opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2016/05/20 10:57(1年以上前)

こんにちは。

お尋ねの2TB以上のHDDは使えますかの問いには、同機を所有していないので答えることが出来ません。
取説のはその旨が書かれていますが。

ただ、本機にHDDを接続して保存することは、個人的にはお勧めできません。

周辺環境にもよりますが、パソコンに接続したHDDにビデオカメラの映像データをそのまま保存することをお勧めします。

前者の場合、本機ビデオカメラを通すか、付属のパソコンソフト経由でしか再生できません。
本機が壊れたらそれでおしまいになってしまいます。
付属ソフトもBDでの保存・製作が出来ないなど問題があります。

後者の場合、そのような制約がありませんし、別途編集ソフトを用意する必要がありますが、そんなに高価なものでなくともBDの製作・編集が出来ます。
もちろん、HDDの容量制限はありません。

書込番号:19890234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件

2016/05/20 11:48(1年以上前)

こんにちは。

直で繋ぐ場合は、使えたとしても、2TBの容量までしか認識しない可能性があると思います。2TBの意味はフォーマットの関係でじゃないかと推測します。いわゆる2TBの壁です。「2TB フォーマット」「2TBの壁」で検索されると色々出てくると思います。
回避する方法もありそうですが、そのためにPCが必要になると思われます。

試したことはないので、これ以上のことは言えません。

見当違いな回答になっていましたら申し訳ありません。

書込番号:19890313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件

2016/07/17 13:48(1年以上前)

>toshisfc4さん


パソコンを経由しての保存なら外付けの3TBでもイケますよ!私が実際にこの機材でパソコンに接続したバッファーローの3TBの外付けHDDに保存してますので。

ちなみにパソコンに取り込むにはエブリオ用のメディアブラウザ4のインストールが必須です。

皆さんがおっしゃってる通り、パソコンを経由しての保存が最適だと思います。容量制限もありませんし。

書込番号:20044888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 手ぶれ補正について

2016/05/23 06:57(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX600

クチコミ投稿数:27件

10年ぶりにビデオカメラを購入しました。
あの時は10万以上したのに…。と思いながら
技術の進歩に関心しています。

今回は運動会のために購入しました。
取説を読んでいると気になる事があり
質問させてください。
仕様のページの撮像エリア(動画)に
229万画素(手ぶれ補正:切)
とあります。

手ぶれ補正を使うと画素が落ちるのでしょうか?
でもJVCのHPを見るとパワードアクティブで
撮影して拡大してもはっきり…
みたいにあるのですが、
どのくらい画素数は落ちるのでしょうか?
また、適正の手ぶれ設定を教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:19897986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/05/23 07:08(1年以上前)

>mariaのママさん

こんにちは

このカメラの手ブレ補正は、
電子式なので
センサーをフルに使うのでは無く
センサーより、一回り小さく切り出して
ブレを電子的に止めるものですね

なので、センサー自体は251万画素の物ですが
実際に出力されるのはそのうちの、229万画素分と
いうことになります
つまりその差22万画素分がブレ対策に使われていると
思われるといいんじゃないかな?

書込番号:19897995 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2016/05/23 12:32(1年以上前)

>うちの4姉妹さん

早速のお答え、ありがとうございました。
少々画素数が落ちても、それくらいなら、
手ぶれ補正有りで取った方がよさそうですね。

家で試し撮りしてみますね。
ありがとうございました。

書込番号:19898424

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2016/05/23 17:27(1年以上前)

手ぶれ補正を
「切り」→「通常モード」→「アクティブモード」→「パワードアクティブモード」と変えていくと
画角=映る範囲、が狭くなっていくのがわかると思います。

つまり、手ぶれ補正を入れるとそれだけ有効画素数が減っていきます。
(手ぶれ補正「切り」が最大となります)
(「通常モード」と「アクティブモード」はあまり変わらなかったような気もしますが)

特に「パワードアクティブモード」にするとかなり画角変化があるので、有効画素数もそれに応じてかなり減るわけですが
その結果の画質をどう判断するかはmariaのママさんがご自身で評価するしかありません。

書込番号:19898910

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2016/05/23 21:43(1年以上前)

>なぜかSDさん
ありがとうございました。

早速自宅で試してみました。
なるほど…というくらいってほど、
とってもわかりやすいです。
パワードアクティブでは随分画素数が減っている事がわかりました。
運動会では、パワードアクティブで
発表会では三脚を使うので
スタンダード若しくは、外して
利用してみます。

ありがとうございました。

書込番号:19899553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2016/05/24 06:58(1年以上前)

お早うございます。

手持ちの試し撮り映像から目視で切り出し計算したもので多分に誤差が含まれますが、GZ-RX600の手ブレ補正OFF時の有効画素数は229万画素で手ブレ補正スタンダードの時は有効画素数に換算すると208万画素、手ブレ補正パワードアクティブでは125万画素となります。

Full HDの画素数は1920*1080≒207万画素ですから手ブレ補正スタンダードでほぼぴったり、手ブレ補正パワードアクティブではFull HDの画素数は満たしてなく、1437*837の画素を1920*1080にデジタルズームしている事になりますね。大画面で見れば見る程に画質差は大きく感じられると思います。

但し、手ブレ補正スタンダード位の切り出しでは手ブレ補正効果があまり感じられないでしょうしパワードアクティブは画質劣化と引き換えに吸い付くような手ブレが補正がされますから本当にここら辺は痛しかゆしといった所です。

書込番号:19900378

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10633件Goodアンサー獲得:692件

2016/05/24 11:14(1年以上前)

天候が悪くて砂塵がたくさん舞う状態でも平気(屋外では割とあります)で撮影できるカメラなのでほかのメーカー機種は太刀打ちはできません。4kカメラでも無理です(ウエアラブタイプは除外)。雨が降ろうが平気なカメラです。シーソー式ズームも高級カメラっぽくてよいと思います。液晶を閉じた状態で撮影できる仕様なので、バッテリー切れ寸前の時には少し、延命できそうです。
充電だけは注意しないと使い始めたらバッテリー切れとならないことが肝心ですね。手振れ補正で画角を補うのにはワイコン装着は必要かもしれません。





書込番号:19900780

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2016/05/24 22:03(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
やはりパワードアクティブでは
かなり画素数が随分落ちるのですね
(>_<)おっしゃる通り、痛し痒しですね〜

それなら三脚か一脚を使って
手ぶれを減らし、最小限の手ぶれ補正で
子どもを狙おうかな〜
と思います。

ありがとうございました。

書込番号:19902140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2016/05/24 22:16(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ありがとうございます。

この値段でホント良いものを買いました。
しっかり使いこなしていきたいです。

私も少し気になったのですが、
このカメラは広角が撮れないので
やはり傑作RS-1506U 38-2Tも可さんの
おっしゃる通り
ワイコンも考えていました。
(他社製品よりこの点は落ちるので…)

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん、
これに合うワイコンって何か
お判りでしたら教えてください。

HPをみてもわからずです。
GL-V0743
で良いのでしょうか?

今すぐは必要ありませんが、
今後の参考にします。
よろしくお願いします。

書込番号:19902193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件

2016/05/24 22:38(1年以上前)

>mariaのママさん

前機種の映像ですが、去年の9月頃にパワードアクティブとアクティブモードを撮り比べた時の映像があります。変なオヤジ(私です)が一人でブツブツいいながら、薄暗い公園の竹林を歩き撮りしてるだけの映像なので、もしかしたら非常に分かりづらい点もあるかと思いますが、ご了承下さい。


【公園探索動画 / JVC Everio GZ-RX500】 大高緑地公園(名古屋市緑区)の竹林散策路を探索してみた
https://www.youtube.com/watch?v=JjVdWxpzcvg



※色々と撮り比べてみましたが、適正は出荷時設定の「スタンダード」です。無論、三脚使用時は手ブレ補正は「OFF」にして下さい。

書込番号:19902279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10633件Goodアンサー獲得:692件

2016/05/25 09:55(1年以上前)

純正のものが無難かもしれませんが、多少のケラレが生じるかもしれません。しかし、このカメラには、ズームを任意の位置で止め
るように設定できる奥の手があるので、ケラレが出る手前で止めることができる他社にはない便利な機能があります。
有効に使えばよいと思います。ソニパナに目がゆきますが、意外に堅実に感じますビクターのカメラは。あとは、広角とイメージャーサイズの見直しが課題だと感じます。

書込番号:19903116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2016/05/25 21:29(1年以上前)

>みやびチャンネルさん
画像ありがとうございます。
大変参考になりました。
やはり画素数が落ちていますね。
パワードアクティブはしんどいですね。
明日は運動会当日です。
一脚を持っていこうと思います。


>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>ケラレが出る手前で止めることができる他社にはない便利な機能があります。
素晴らしいカメラですね。
たくさん使ってマスターしていきます。
勉強になりました。
ありがとうございました。



皆様
たくさんの回答やアドバイス
ありがとうございました。

書込番号:19904555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件

2016/05/26 06:06(1年以上前)

>mariaのママさん


アマゾンにこんなのもありますよ。是非、参考にしてみて下さい。

http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E5%9B%BD%E5%86%85%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC-%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E4%BB%98%E3%81%8D-MMC-GO-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A1/dp/B019ETRZ96/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1464210178&sr=1-1&keywords=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9+%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC+%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E4%BB%98%E3%81%8D+MMC-GO

一度設定すれば、難しくはありません。あとはひたすら練習でプロのような安定した映像を撮影する事が出来ます。

是非、手ブレが全く無い高品質な映像の作成にお役立て下さい。

私も1キロ近い重量のあるカメラに使ってますが、非常に重宝しています。

書込番号:19905344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/05/26 07:17(1年以上前)

>みやびチャンネルさん
おはようございます。
アドバイスありがとうございます。

早速アマゾンをのぞきました。
すごい大きいものですね。
参考にさせていただきます。

私は一眼レフカメラの方が趣味なので
いつもは夫がビデオ係です。
とりあえず今日は一脚で私が…
ビデオで頑張ってきます。

ありがとうございました。

書込番号:19905423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10633件Goodアンサー獲得:692件

2016/07/16 09:51(1年以上前)

あまりカードやカメラのメモリーにデーターは溜め込まないことです。溜め込みすぎると整理が大変になります !

書込番号:20041763

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング