JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップフォルダー

2014/09/17 20:17(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2

クチコミ投稿数:4件

初めて質問させて頂きます。

こちらの製品に「ストラップフォルダー」はありますでしょうか?
波乗りの際に首からぶら下げて使用したいのですが、製品画像を見る限り、
見当たらず質問させて頂くに至りました。
アクセサリーに「フローティングストラップ」というものがあるので
おそらくストラップフォルダー的なものはあると推測されるのですが。。。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17948736

ナイスクチコミ!0


返信する
hirodooonさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/17 23:11(1年以上前)

機種不明

カメラの後ろ方向、下部にストラップ穴はありましたよ!

書込番号:17949796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/09/18 11:54(1年以上前)

hirodooon様
早々のご返答ありがとうございます!
これで安心して購入することができます!

画像まで添付頂きまして
ありがとうございました!!

書込番号:17951380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶画面にひび割れが発生!!

2014/08/24 06:52(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E565

クチコミ投稿数:5件

教えて下さい。
液晶画面にひび割れが出来ました。購入後、2年経ってるのでメーカー保証はありません。
修理費はどのぐらいかかるでしょうか!
また、どこに修理を出せば安いでしょうか。
画面に2本線が入ってる状態です。液晶画面での操作はまだ可能です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17864273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/08/24 07:40(1年以上前)

修理代金は、見積次第です。
液晶交換なのか
液晶だけではなく、液晶カバー部分も交換する必要があるのか、、、
落下で故障、圧迫で故障にしても、内部にも損傷があるかどうかわかりません。
(液晶だけじゃないかもしれません)

修理はメーカー直が早いです。

以下にこのビデオカメラの修理窓口のURLを貼っておきます。

http://www3.jvckenwood.com/support/repair.html

ところでこのビデオカメラは発売から、まだ2年経過していないようです。

もし
2万円以上の修理代がかかるようでしたら、

同じバッテリーが使える機種
E765に買い替えもアリかなと思います。
E565より上位モデルですし、バッテリーもワンサイズ容量が大きなものが附属されます。
また
E565より安く、現在価格コムで3万円以下ですね。

E765は静止画の画素数が多い。
ホットシューが付いているので、外部マイク取り付けと、外部マイク入力端子が付いてます。
ついでに
E565のバッテリーも使えるため、予備バッテリーが増えます(笑)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011431_J0000005802&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,103_3-1-2

書込番号:17864350

Goodアンサーナイスクチコミ!6


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/08/24 07:44(1年以上前)

ショックですね。
修理はメーカーのサービスセンターに出すのが一般的できです。
サービスセンターが遠いなら郵送でも受け付けてくれると思います。

後、修理費用の見積もりをもらい、修理費用と新規購入の差額が少ないなら
買い替えも検討すると良いと思います。
http://www3.jvckenwood.com/support/carry.html

書込番号:17864358

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/08/24 19:23(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。参考にします。

書込番号:17866197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/09/02 07:26(1年以上前)

結果報告になります。サービスセンターへ送付し、見積りをしてもらったところ、送料も込みで12609円でした。再購入も考えてましたが修理します。アドバイスありがとうございました。

書込番号:17892665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2

スレ主 kokoeneさん
クチコミ投稿数:134件

丈夫そうな作りのようで、アウトドアでも使ってみたいと思います。

このレコーダーは、15分単位で連続録画し、上書きしてくれるようなので
ドライブレコーダーのように使うことができると、さらに用途が広がるのでは
と思いました。

ここで質問したいのですが、
クルマ(シガーライターなど)からUSB電源を接続しているとき
エンジンをスタートしたときに自動的に録画が始まる設定はできますか?

書込番号:17861001

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/08/23 19:44(1年以上前)

この機種は
車のエンジンON/OFFには連動できません。

http://www.amazon.co.jp/review/R1TWUE1QZKFY15/ref=cm_cr_pr_viewpnt#R1TWUE1QZKFY15

書込番号:17862803

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kokoeneさん
クチコミ投稿数:134件

2014/08/26 12:02(1年以上前)

Satoshi.Oさんへ

回答(リンクも)を有り難うございました。
取扱説明書に記載されていない内容が詳しく説明されていました。

返事が遅れて申し訳ありませんでした。m(_ _)m

書込番号:17871055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 まとめてDVDへの保存

2014/08/23 21:27(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

スレ主 檜舞台さん
クチコミ投稿数:3件

ひとコマ5秒程度のものが300個、
DVDに保存したいのですが、4枚必要と指示されました。
300個を一つにまとめてDVD1枚に保存できないでしょうか。

書込番号:17863157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2014/08/23 22:06(1年以上前)

BD-Rにしたら、どうですか。

書込番号:17863303

ナイスクチコミ!0


スレ主 檜舞台さん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/23 22:53(1年以上前)

MiEVさん、対応ありがとうございます。
ビクター以外の他機種ではとりまとめソフトがあるようなのですが。

書込番号:17863485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/08/23 23:40(1年以上前)

動画をくっつけるだけなら、ウインドウズムービーメーカーでできますよ

書込番号:17863681

ナイスクチコミ!0


スレ主 檜舞台さん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/25 09:22(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3ra さん
ありがとうございます。
Everio MediaBrowser HD Editionに結合機能がりました。
ただ、一回に99個までなので複数回の結合が必要となるようです。

書込番号:17867825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-RX130

クチコミ投稿数:6件

初めてのビデオカメラ購入で、まるで無知なので質問させて頂きます。
撮影時間が5時間位撮れるとベストです。
替えのバッテリーも購入とかでもいいので極力安く購入できたらと考えているんですが
おすすめのビデオカメラを教えて下さい。

書込番号:17853187

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/08/20 18:10(1年以上前)

なるべく最近のモデルで、
長時間撮影でき、
尚且つ、安価なモデルで、
バッテリー交換、もしくは直接電源供給で撮影できる機種では

SONY HDT-CX420
http://kakaku.com/item/J0000011544/
あたりをお勧めします。
(内蔵メモリー32GB)

最初から大容量バッテリーと三脚を使えば長時間撮影可能です。
(もしくは、直接の電源供給)

セミナーの録画となると、音も周囲ではなく、前方の音を重視して録画されると思います。
この機種には、マイク端子が付いているので、外部マイクをマイクスタンドに固定すれば
前方のみの集音も可能になります。

JVCの全天候型は、バッテリー交換できないので
使いづらいと思います。

次に
パナソニック HC-V230M
http://kakaku.com/item/J0000011512/
(内蔵メモリー8GB)

外部マイク端子が付いてませんが、
今年のモデルですし
更に安価なので、
替えのバッテリー購入に予算を使えると思います。
もちろん、直接電源供給での撮影もできます。

ただし
内蔵メモリーが8GBしかないので
最初から大容量SDカードの購入が必要です。
(最低でも32GB以上のSDカードが必要です)

書込番号:17853249

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/08/20 18:30(1年以上前)

追記です。

予算が許されるのであれば
SONY CX535
http://kakaku.com/item/J0000011543/
をお勧めします。

こちらなら
外部マイクをビデオカメラ本体上部に取り付け可能になりますので
マイクスタンドを使うことなく、周囲の雑音を極力拾うことなく
前方の集音が出来ると思います。

もちろん
替えのバッテリーは必要です。
(直接電源供給による撮影も可能です)
最初から大容量バッテリー購入でもいいと思います。

書込番号:17853288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/08/21 11:21(1年以上前)

ご丁寧に色々と教えて頂きありがとうございます。
とても参考になりました。
早速パナソニックを購入したいと思います。

書込番号:17855293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2014/08/22 00:26(1年以上前)

ビデオカメラのフルオート撮影時の注意ですが、プロジェクター画面と講演者とを一緒に撮ろうとすると、それぞれ横に並んだ場合などで
プロジェクター画面の文字が小さくなって見えなかったり、
プロジェクター画面が明るすぎて文字が見えなくなったりすることがります。

そんな場合は、例えばプロジェクター画面を撮影画面いっぱいにすれば、とりあえず何とかなったりしますが、明るさについて両立させる必要があれば、取説をよく読んでマニュアルモード(一部を変更できるだけで、実質的に殆どフルオート同様)を利用することになります。

※液晶モニタの明るさ調整は上記に直接関係ありません。

書込番号:17857478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/08/22 15:33(1年以上前)

プロジェクターを使ったセミナーが多くないので考えてもみませんでした。
これで撮影ミスが減りますね。
助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:17858886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

データを外付けに移動

2014/08/21 22:39(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD30

クチコミ投稿数:20件

どなたか教えてください。

ビデオ側のHDDがいっぱいになるたびとりあえずPCに保存していましたが、PCのHDDもやばくなってしまったので外付けHDDに撮りためていきたいのですが、一度PCに入れたファイルは外付けに簡単に移動可能ですか?
ブルーレイも購入を検討してまして、購入後はブルーレイにもコピーしてファイルを撮りためたいのですが、それも可能ですか?

よかったら教えてください。

書込番号:17857125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/21 23:32(1年以上前)

ファイルを指定して「コピー」、外付けHDDの保存したいディレクトリで「貼り付け」で簡単にコピーできますよ。容量が多い場合はコピーに数時間かかる事もあるので、お出かけ前とかに操作しておくと帰ってきた時にはコピーが終わっているかも?

ブルーレイにも勿論保存できます。「データとして」保存するなら前述と同じやり方でできます。

大切な映像は外付けとブルーレイと2重バックアップがおすすめですよ。
片方がクラッシュしても、もう片方で再度コピーできるから。

書込番号:17857315

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/08/22 00:57(1年以上前)

容量の大きい外付けHDDにPCからコピー出来ますよ。
基本的にPC側のHDDにはあまりデーターを保存しない方がいいと思います。
容量が大きくなるとPCの動作が遅くなると思います。

編集する時は、外付けHDDからデータを呼び出すか、PCにいったん取り込んで編集するのが良いと思います。
HDDは突然壊れたりするので、違うメーカーのHDDに保存するのがいいと思います。

書込番号:17857558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/08/22 07:04(1年以上前)

外付けHDDはUSB接続すれば、内部HDDの感覚で
コピー貼り付け、切り取り貼り付けで移動できます。
PCはUSB3(高速)に対応しているならば、外付けHDDも
USB3対応品を購入してください。

それと、内部HDDの使用量が一杯とのことですが
内部HDDは空き容量が少なくなると、処理能力が
下がりますので、内部HDDのデータは
外付けに移動させてください。

書込番号:17857838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング