JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

時刻も一緒に録画できますか?

2014/04/23 16:35(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2

クチコミ投稿数:8件

監視カメラとして使いたいのですが、画面に時刻を表示することは可能でしょうか?

WEB上の取り扱い説明書を見ると日付は出来そうですが、時刻はできなさそうでしたので、実際にお使いの方、教えて頂けると有りがたいです。

書込番号:17442423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件 トシ☆のIsisプチカスタム物語 

2014/04/28 10:17(1年以上前)

だおきゅうさん

表示設定すると日付下に時分秒表示しています。

書込番号:17457473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/28 21:15(1年以上前)

機種不明

日時記録

日時を記録する設定にすると、添付のように映ります。
表示形態は、年月日の並びのみ選択できます。(年月日,月日年,日月年)
時刻の表示/非表示は選択できず(選択肢なし)、時刻は24時間表示のみです。
電池を丸一日以上外していても、日時はクリアされませんが、
クリスタルの精度があまりよくないので、1日経てば、秒は目に見えてズレてしまいます。

書込番号:17459328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/04/29 18:13(1年以上前)

トシ☆☆☆さん、うちのねこデブさん、回答ありがとうございます。
時間も表示されるんですね。
時計の精度が悪いようですが目安にはなりますので購入しようとおもいます。
ありがとうございました。

書込番号:17462451

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 パナソニックのHC-V550Mと迷っています

2014/04/23 19:28(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品とパナソニックのHC-V550Mのどちらかを購入しようと思いますが、素人目ではどちらが良いか悩んでいます。
用途は、主に子供を撮ることがほとんどです。
アドバイス頂ける方がおられたら、よろしくお願いします。

書込番号:17442831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/23 19:53(1年以上前)

自宅のTVまたはビデオがパナ。 ビエラリンクが使えて便利そう。

書込番号:17442904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/04/23 19:57(1年以上前)

t0201さん

コメントありがとうございます(*^_^*)
自宅のテレビは三菱のリアルでしたので、ビエラリンクは使えないです。

書込番号:17442920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765

クチコミ投稿数:105件

初めてのビデオカメラ購入です。

生まれたばかりの子供を撮りたいと思っています。

主に妻が撮影する事になると思います。

「Everio GZ-E765」と「SONY HDR-CX390」どちらにしようか悩んでいます。

どちらがおすすめでしょうか?


宜しくお願い致します。

書込番号:17438948

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:105件

2014/04/22 14:52(1年以上前)

タイトル間違えました!

「SONY HDR-CX390」と、どちらにしようか悩んでいます

書込番号:17438953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/04/22 15:32(1年以上前)

前スレの続きでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005809/SortID=17305559/
そうであれば、新規スレを立てずに今までのスレに続けて書き込まないと訳がわからなくなります。

書込番号:17439061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2014/04/22 19:05(1年以上前)

すいません。

そういいう物だとは知りませんでした。

そうさせていただきます。

書込番号:17439614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件 Everio GZ-E765のオーナーEverio GZ-E765の満足度5

2014/04/23 17:41(1年以上前)

ビクター機種について聞きたいならこっちの板の方がいいはず(実ユーザーからの返信を期待するなら)、
とりあえずあちら(ソニー板)の方を「解決」してから来るといいですよ。
それなら、マナーどうこう言われないで済みますし。

ソニー板でビクターどうですか?って聞いても、ソニーの方が無難でしょうって回答が多数派でしょう。
と言って、ここで聞いても結局同じかもしれないですけど(笑)。

書込番号:17442571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765

クチコミ投稿数:3件

充電やパソコン(フランスで購入したパソコン)にデーターを取り込んだり、パソコンに取り込んで作ったCDRをフランスのTVで見る事は可能でしょうか? 最低でもパソコンに取り込んでCD−Rにやければと思っているのですが。よろしくお願いします。

書込番号:17371416

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/04/02 08:29(1年以上前)

変圧器必要みたい。
ワシもパリ行きたい!

http://kaigai.mapple.net/paris/

書込番号:17371506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/04/02 13:58(1年以上前)

フランスのテレビ方式はPALです。
日本はNTSC方式です。

こんな情報でググってください。現地の方や、経験者からレスが有るといいですね。

書込番号:17372226

ナイスクチコミ!1


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/04/02 15:11(1年以上前)

僕はCANONのデジカメを使用してますが、
メニューで ビデオ出力方式でPALかNTSCか切り替えられますが。

Everio GZ-E765はいかがですか?。

書込番号:17372378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/04/03 08:03(1年以上前)

PAL方式は、25p、50p、50iです。
NTSC方式は、(日本、アメリカ) 30p、60p、60iです。

変換等大変なので、youtubeにユーザー限定で
アップして、見てもらうのも手です。

書込番号:17374583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/04/03 11:00(1年以上前)

細かいことですが、
フランスはSECAM…かな。
フレームレートはPALと同じなので、実際に撮影する場合はPAL同様でよいみたい?

>NTSC方式は、(日本、アメリカ) 30p、60p、60iです。

24P、60P、60iの方がわかりやすいような。

ところで動画データは膨大な容量になりますがCD-Rでいいんでしょうか。
UXPモードで撮影すると3,4分ぐらいしか記録できませんけど。

書込番号:17374932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/04/03 12:14(1年以上前)

>24P、60P、60iの方がわかりやすいような。

これもわかりにくいですね。失礼しました。

実際、ヨーロッパではPAL/SECAM両対応の製品が多いので
この違いは気にすることはないみたい…。

PCモニタで視聴ということであれば24P、25P、30P、50i、50P、60i、60Pどれでも
ソフトさえ対応していれば何とかなりそうですが。

書込番号:17375077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/04/03 21:17(1年以上前)

24pは共通ですね。

書込番号:17376557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/04/07 05:56(1年以上前)

そう言ったやり方もあるんですね!ビデオカメラ始めて買うので何にも知識が無いのでお返事とても嬉しいです!助かります!

書込番号:17388186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/04/07 05:57(1年以上前)

ぐぐってみます!お返事ありがとうございました!

書込番号:17388189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件 Everio GZ-E765のオーナーEverio GZ-E765の満足度5

2014/04/07 12:59(1年以上前)

変圧器は不要です。
付属ACアダプターは海外の電圧にも対応していますので。
現地のACコンセントに適合する変換プラグだけ、出発前に準備していってください。
家電屋でも百円ショップでも色々売っています。

書込番号:17389044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2014/04/14 15:40(1年以上前)

フランスだとヨーロッパなので輸出の法規
が違います。

放送方式は無論ですが、ヨーロッパでは読み書きできる記録メディアは課税対象ですので、買う前に関税を確認した方がいいです。

あと、ビクター製品はベースマシンに対して仕様を変更しているので国内向けはNTSCのみです。PALや両対応は広域アジア仕様モデルやヨーロッパ全域仕様モデルなんかは該当しています。
ただ、対象がテレビなら気にするところですが対象がPCなら、ソフト側で変更できますので、余り関係ないです。

書込番号:17412767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニターの位置逆じゃないですか?

2014/03/21 22:28(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2

スレ主 gashouさん
クチコミ投稿数:39件

久しぶりに面白いカメラを発見しました、ぜひ購入して色んな映像を撮影したいのですが、
このカメラを上から見た時、モニターが右に有ります、私としては左の方が使い勝手が良いのですが、
確かに2台のカメラを連結させて撮影する時は便利ですが、それ以外のメリットを感じません。
使用されている方はいかがでしょうか?


書込番号:17329724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2014/03/28 01:46(1年以上前)

>2台のカメラを連結させて撮影する 
ってどうゆう状況か分かりません。

書込番号:17352623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2014/04/08 10:09(1年以上前)

小さくて面白そうですが、実用性から考えると 使わないと思いました。

書込番号:17391986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 モニター真っ白。これは初期不良?

2014/04/05 19:28(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA1

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。とにかく機械に疎いもので、こちらで御知恵を拝借したく投稿しました

先日、購入したのですが、LCDモニターが真っ白なまま何も表示されません
menuボタンや再生ボタンを押しても、何も表示されないので何がなんだかわかりません
時計の設定もできません

ディスプレイの明るさを調整する設定でもあるのでしょうか?
それとも異常なのでしょうか?

録画はそれとなくできてるみたいです。PCで確認できました

あと、ユーザーガイドを閲覧したいのですが、説明書には[WiVideo]ドライブの[Start.pdf]をWクリックとあるのですが、WiVideo開いてもそんなアイコンないんです・・・もうどうしていいのやら(泣)

ついでにもう一つ、充電中はオレンジ点滅であってますか?

あれこれ情けない質問でごめんなさい。回答頂ければ幸いです

書込番号:17383090

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/04/05 20:47(1年以上前)

逆に聞きますが初期不良ではないと思う点はどこですか?
最初の起動で画面がまっしろになる電気製品なんて無いと思います。

書込番号:17383332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2014/04/06 20:46(1年以上前)

だからディスプレイの明るさ調整でもできるのか?と問いてますけどね
まぁ、この程度の品なんで、そんな機能はないとは思いもしましたけど
とりあえずカスタマーセンターに連絡して、対応して頂くことにします

書込番号:17386953

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2014/04/06 22:08(1年以上前)

日本国内の商取引においては【購入店※ネット販売含む】へ初期不良交換、修理、あるいは返金・返品をすることになります。

以下のように商品が流れますので、
メーカー→(問屋など)→販売店→購入者
商品に問題があるとき、矢印の向きは逆になります。

※こういう商取引の基本を無視すると、不要な問題を購入者はわざわざ抱えることになります。

※販売店に問題があれば、そのときは仕方なくメーカーに連絡することになります(メーカーと販売店の間の経路は購入者には判りませんから)。

※単に商品の問題についての問い合わせであれば、直接メーカーに連絡しても問題ありません。交換や返品・返金など「カネの動き」に直接関わる場合は、上記のようにする必要があります。


なお、通常のビデオカメラであれば、液晶モニターの輝度(明るさ)調整機能はあります。
(取説内を探すか、メーカーのサポート部門尋ねてみてください)

書込番号:17387331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/04/08 00:04(1年以上前)

購入から動作確認までに日数が経ってしまい、返品交換期間が過ぎてしまいました
ネットでの購入でしたが、ショップのサイトに、できることなら購入者側で片付けろと言わんばかりの説明が有り、この後、急ぎで使用予定があるため販売店を経由するのはただただ面倒になるだけではありませんか?

質問文にも書きましたが、より詳しいトリセツを見るためのファイルが説明書通りに現れないので困っているんです

皆様、返信は大変ありがたいのですが、よく問題提起を御覧になっていただけませんか?

書込番号:17391148

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2014/04/08 01:31(1年以上前)

残念ですが、問題提起以前に、ネット質問で解決できない状況では?

正常に使用できなければ単に不良、欠陥、故障なので、常識的な期間内であれば「マトモな販売店として当然の対応」をしてもらえば済む話しです。

※日本国内の話しですよね?

※初期不良交換期間が他の販売店と比べて異様に短い場合は「関わることすら避けるべき」です。


その販売店が商取引の基本を無視しているならば、せめて消費者センターに相談すべきかと。


なお、「信用できる販売店を選ぶこと」を今後は気を付けてください。

不誠実な販売店であれば、不良品の返品を別の客に売り付けることもあるのです。
例えば正規流通を通っていない場合、店からメーカーへ返品できない場合もあるわけです。

割高になりますが、故障しやすい機械モノは何十年も販売店として存在できた店とか、もう少し安くというならば、優良カメラ店のネット通販など利用するほうがよいかと。

書込番号:17391346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2014/04/08 02:26(1年以上前)

ペルセちゃんさん、こんにちは。

説明書の詳細版が読めないのが問題なら、
メーカーサイト↓からダウンロードするって方法もありますね。
http://www32.jvckenwood.com/jvc/System/Manual/search/index.asp?Key=Search&Chk=1&Model=GC-XA1


なかなか的を射た回答が得られず憤慨されている状況とお察ししますが、
そもそも画面が真っ白で各種設定すら読めない、詳細説明書が本体から取り出せないって言う時点で、メーカーに速攻で電話してアドバイスを受けるべきだったと思いますよ。
期待した答えがいつ返ってくるか判らない、こんな掲示板の類に安易に頼るのではなくて(笑)。


メーカーに症状を話せばたぶん間違いなく「それは故障です」って結論に至ったでしょうし、
その場で「販売店がアフターサービスは基本的にメーカー直でやってくれと言っているので、こっちも現品を直送するから交換品を直送してくれ」っていう交渉もできたはず(ビクター他機種で最近そういう対応をして貰ったという書き込みがありました)、
説明書が本体から取り出せない・開けない、と言えば、メーカーサイトの上記からダウンロードできるってことも教えてくれたはずです。


今後のため、こちら↓もご一読を。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:17391396

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング