JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265

クチコミ投稿数:12件

GZ-E265を購入検討中です。
使用用途は主に撮影した動画をユーチューブに投稿です。
そこで質問なのですが、GZ-E265は、撮影した動画を
そのままアップロード、もしくは編集してすぐ
アップロードできるのでしょうか?

記録方式によって、動画の容量が大きくて編集して
アップロードするのに手間がかかると聞きました。

他の機種でいえば、こっちの方が簡単にユーチューブに
アップロードしやすい、と聞きました

http://kakaku.com/item/J0000006334/

使用用途が、ユーチューブに投稿なので、
画像の質にはこだわっていません。

このような場合、どちらを選んだらいいと思いますか?


よろしくお願いします。



書込番号:16367110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/07/15 10:31(1年以上前)

最近のyoutubeのアップロード条件は
60iの場合、30pに変換した方が良いと書いています。(実際は不明)
この機種は60iなので、一手間かと思います。

私のyoutubeアップする動画を人に見てもらう場合、5分が限度と
思い、1-5分の間にまとめています。

書込番号:16367523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2013/07/15 10:52(1年以上前)

最近はYoutubeへのアップロードもやってないので、違っていたら申し訳ないですが、AVCHDの動画ファイル(拡張子.MTS,.m2ts)も、そのままアップロードできたと思います。
編集に関しては、ソフト含めどの程度のものをお考えでしょうか。
AVCHDであれば、簡単に切った貼った程度であればスマートレンダリング(映像無劣化)でできるソフトも多いので(このカメラの付属ソフトがどうかは、ユーザーではないので明確には言えませんが。)
書き出し時間も短縮できます。
(ただ、場合によって、スマートレンダリングで書き出した編集データが、Youtubeにアップロードした際にうまく変換されなかった経験があります。)

フルハイビジョンの必要がないのであれば、お書きになっているPanaのカメラは、1280×720/30p:9Mbpsでの記録も可能なようですので、編集、書き出しに対するPCへの負荷も少なくてすむでしょうし、
今から仕事さんがお書きの、60iではなく30pであることもポイントですね。

金額面は大きいとは思いますが、最近では、AVCHD記録カメラでも、MPEG4で記録出来るビデオカメラも増えています。
ビクターのこの機種はAVCHDのみのようですが、そのあたりも検討対象に入ても良いかもしれません。

書込番号:16367611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2013/07/15 10:59(1年以上前)

楽に編集するといった感じを盛り込むなら
i7の入ってるPCと動画編集ソフトが必要になってくる。
保存するとき、拡張子を変えないと UPできない。
フルサイズだと時間がかかるので 少し小さいサイズに
しておくと動画編集、アップロードの時間が短縮できる。

・.mpg/.mpeg(1/2)
・.wmv
・.avi(DivX/XviD/H.264/WMV9)



デジタルムービーカメラ HX-WA30
http://ctlg.panasonic.jp/product/points.do?pg=05&hb=HX-WA30
こっちの方が 適してるかもしれない
でもPCの編集は慣れると楽



画質に拘らないなら コンデジの動画(avi,mov)を
編集せず そのまま載せた方がらく 

書込番号:16367646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/07/15 13:49(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。


今から仕事さん

この機種では、ひと手間あるという事ですね。
了解したしました




ぐらんぐらんす〜さん

編集といってもたいしたことはしません。
余計な部分をカットしたり、テロップを入れるだけになると思います。
ウインドウズのソフト(ムービーメーカーでしたっけ?)で
出来ると思ったんですが・・・。

実際、画像もメーカーもこだわっていないです。
撮った動画を、簡単編集、簡単にアップロードできれば良いです。
そう考えると、パナの方が良いんですかね?



弥七の里さん

やっぱり、パナのビデオカメラの方が、
適していそうですね。

それだったら、価格を抑えてもう1つ古い型の
HX-WA20も購入検討する価値がありそうですね。

http://kakaku.com/item/K0000354556/





書込番号:16368153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/07/15 16:37(1年以上前)

youtubeのアップロード方法はこちらを読んでください。
https://support.google.com/youtube/answer/57924?hl=ja

書込番号:16368632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

書き込みが出来ない

2013/07/11 16:44(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E565

スレ主 akkeさん
クチコミ投稿数:4件

GZ−E565のビデオカメラを買いました
付属のソフトでパソコンに画像を入れそれをDVD-Rに保存したいのですが
最後の書き込みしてますのとこで書き込みに失敗しましたと出てまったく保存ができません・・・
どうすれば保存できますか?
教えて下さい。
ちなみにパソコンは、Windows7です。

書込番号:16354838

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/11 17:23(1年以上前)

単純にデータの容量がDVDの容量より大きいとか

書込番号:16354935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8678件Goodアンサー獲得:1608件

2013/07/11 17:31(1年以上前)

こんにちは。
DVDへの書き込みには添付ソフトの追加更新が必要ですが、それは対応済みでしょうか?
詳細はビクターHPの商品情報を参照してください。

もし対応済みでしたらごめんなさい。

書込番号:16354962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akkeさん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/12 19:35(1年以上前)

餃子定食さん
コメントありがとうございます。
吹奏楽の4曲くらいなのでじゅうぶん余裕あるとおもいます。

書込番号:16358556

ナイスクチコミ!0


スレ主 akkeさん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/12 19:38(1年以上前)

みーくん5963さん
コメントありがとうございます。
一応メーカーに聞きながらやったので対応済みです^^;

書込番号:16358569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8678件Goodアンサー獲得:1608件

2013/07/13 07:24(1年以上前)

この手のメディア書き込みであり得るトラブル原因としては概ね以下かと。
とりあえずヒントだけ。

・空でない書き込み済みのメディアを誤ってドライブにセットした。
・ドライブのデバイスドライバーが旧い。
・ドライブのレンズが汚れている。
・ドライブの故障。
・ドライブとメディアのメーカー・銘柄の相性問題。
・他の書き込み系ソフトとの競合問題。

書込番号:16360108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akkeさん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/14 19:08(1年以上前)

みーくん5963さん
最初いっぱい入った安いDVD-R使ってたんですが
メーカーに言われそれでないの買ってやってみました
そしたら後もうちょっとってところまで書き込みできるようになりました
でもやっぱり書き込み失敗><

書込番号:16365238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Macで使い易いビデオカメラはありますか?

2013/06/29 20:55(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E565

クチコミ投稿数:3件

全く初めてのビデオカメラとしてGZ-E565をiMac(OS10.8)で保存再生したいと思い検討しています。
そこで分からない事を教えて下さい。
(この機種に限らないかもしれませんが)内蔵メモリーに記録した動画をSDを使わずMacに移行する方法はあるのでしょうか。

また、GZ-E565含めMacで使い易い機種があれば教えて下さい。
希望としてはあまり画質にはこだわりませんが、小型軽量で3万5千円位までの品です。
よろしくお願いします。

書込番号:16309404

ナイスクチコミ!1


返信する
opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/06/29 23:33(1年以上前)

こんにちは。

特段、MacだからWIN機と変わるところはありません。

どのメーカでも扱い方法は同様だと思います。

ビデオカメラをUSBケーブルで接続すれば、内蔵メモリーでもSDHCカード保存でもHDDに取り込むことはできます。

保存したい場所にビデオカメラのアイコンを捕まえて、重ねて離せばコピーは開始されます。

それを視聴する、あるいは編集するとするならば、それ用のソフトを用意する必要があります。
カメラの付属しているソフトはほとんどの場合、使えません。

なお、取り込み・編集する際は、元データの10倍以上の空きがあるHDDをご用意ください。
中間コーディックを作成・使用するために、その程度の容量が必要です。

見るだけなら、mts再生で検索すればフリーのソフトが検索できると思います。

編集あるいはBD,DVDを制作したいならば、i-movieやfinal cut pro xの購入が必要です。

書込番号:16310134

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2013/06/30 00:34(1年以上前)

AppleのiMovie'11がiMacに入っていれば、USB接続でカメラから読み込むでiMacに取り込むことができると思います。 MOVファイルで編集可能になり、Quick Time Playerでも再生できるでしょう。

iMovie'11
http://www.apple.com/jp/support/imovie/

書込番号:16310371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/06/30 17:33(1年以上前)

opus1さん 雪下稚芽さん 分かりやすいアドバイスをいただき、ありがとうございます。
附属のEverio MediaBrowser4がWin専用になっていたので転送不可と思いこんでおりました。
iMovie'11は初めから入っていますのでこの機種で決めたいと思います。
重ねてありがとうございました。

書込番号:16312758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2013/07/03 22:34(1年以上前)

先日ビッグに行ったら店員さんがキヤノン製を指名買いする人はMACユーザーが多いと言っていました。
もっとも個人的には、そんなに変わらないとは思うので指名した人は知識が少ない人だったのかもしれませんけどね。

書込番号:16326052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2013/07/04 10:45(1年以上前)

キヤノンの現行機種は、MPEG-4での撮影が充実してるみたいですからね。
それが、Macで扱えるということを前提にお書きしますが(普通に考えると扱えると想像されますので)
MacでもAVCHDは扱えますが、インターレースの再生があまり良くない場合もあったり、BDが搭載されてなかったり、光ディスクドライブは非搭載の方向なのは明らかですし、あまりAVCHDに都合の良い方とか、特色を活かせる方は向いてませんね。
どちらかというと、AppleTVだったり、Mac、iPhone、iPadとかを使って再生する方向なのは明らかですから、そういう環境の中では、キヤノンのカメラは都合が良いのかもしれないですね。
ただ、キヤノンのカメラでのMPEG-4記録は、60pと30pですかね?
確かに30pは60iより動きのスムーズさに関しては劣りますが、現状、ないしこれから、60pを扱うことがMacで当たり前になれば、AVCHDより高ビットレートの60pは魅力的かもしれないですね。

書込番号:16327575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビクター製品

2010/10/14 22:16(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC

クチコミ投稿数:12件

ビクターのEverioって、ジャパネットたかた用の通販メーカーってイメージが強くて好きになれません。実際、ビデオメーカーとして、どのぐらいのレベルなのでしょうか?先日、ビクターのアドバイザーはソニーに技術提供している技術開発では一番という事言ってましたが、実際はどうなんでしょうか?

書込番号:12060674

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/10/15 00:42(1年以上前)

そういうことを重視しても、個々の製品を「実際に比較」するよりも得るものは少ないと思います。
(カカクの「満足度」を重視するよりもずっとマシかもしれませんけれど(^^;)


さて、潜在能力はあるかもしれませんが、同業者じゃないと厳密には判らないと思います(^^;

実態として、一般向け普及機として売られているものを比較すると、
・値段優先
・アピール優先
という評価となっても仕方がないかもしれません。

ただし、「アピール」の部分が個人の要望とマッチしていて、他社比でイマイチの部分と比べてもお釣りがくるような場合はメリットになります。


なお、(厳密に調べたわけではありませんが)家電として実態の技術以外にも「特許」が重要な役割を果たしますが、SONY、パナ、CANONに比べると随分と出願件数も登録件数も少なくなります。

尤も、SONY、パナ、CANONの場合、出願件数が世界的に見ても異常に多い企業ですので、それらと同様の出願件数を出せるほうが異常(^^;とも言えますし、また、個別の特許の質の問題については簡単に言及できるものではありませんので、件数自体は「目安」と思ってください。

ただし、膨大な件数ゆえに個別の判定が大変ですので、クロスライセンスの場合には「数の論理」が成り立つ場合も少なくないかもしれません。

書込番号:12061594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2013/07/03 23:26(1年以上前)

>ビクターのEverioって、ジャパネットたかた用の通販メーカーってイメージが強くて好きになれません。

ジャパネットたかたで扱っているモデルは純正品ではありません
パソコンのショップブランドのようにカスタマイズモデルです
カスタマイズモデルはジャパネットたかたに限らず、楽天、ヤマダ電器、ヨドバシ辺りも良く扱います。

ネットで型番検索したときに最初に公式サイトのTOPページが出ないでWeb ユーザーガイドが出る製品は非純正カスタマイズモデルです。

旧ビクターはパナの子会社の頃は新しい試みをしたりして個人的にも評価は高かったのですが
ケンウッドに売却されリーマンショックがおきていこう、どんどん路線が変わってしまいました。
パナの子会社だった頃から生産拠点はマレーシアでしたが今では色んな資本が入って、どこのメーカーなのかよく判らなくなっています。

>実際、ビデオメーカーとして、どのぐらいのレベルなのでしょうか?

薄利多売なので売り上げは低いですが販売台数はPanasonic相当です
安く沢山作って安く売る方針らしいので取り合えずビデオカメラが欲しい人や
学生など資金に余裕が無い人は買っていく傾向にあるらしいです
イメージセンサーにCMOSを使いモデルによってはF1.2と明るいレンズを採用しているので
撮ってyoutubeにUPするくらいなら悪くない買い物と思って買う人も、それなりに居ます

>先日、ビクターのアドバイザーはソニーに技術提供している技術開発では一番という事言ってましたが、実際はどうなんでしょうか?

アドバイザーの意見は余りあてにしないほうが良いです
どこの人もそうですけど自社の不利益になる事は言いませんから
嘘は付かないでしょうが余計な事は言わない物ですので
それからビデオカメラ特に最近の製品はメーカー個性を除いて構造や機構が似ているので
特許が被ることが多いです。そのためメーカー各社相互に技術提携しないといけないので
別段ビクターに限った話ではありません

例えば電源を入れたときにスプラッシュ(メーカーロゴとモデル名)が出ますが
この技術はキヤノンが開発した技術です。そしてキヤノンは、この方法を特許として登録しているため他社が同じ技術を使う場合はライセンスフィー(利用料)をキヤノンに支払わなくてはいけません
、このように被っているところはいくらでもあるので、ビクターに限った話ではないわけです

書込番号:16326338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

編集後

2013/06/24 01:50(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E565

スレ主 booksanさん
クチコミ投稿数:2件

このEverio GZ-E565-カメラで撮った動画をPCで編集しましたがそれをまたビデオカメラ本体には戻せないのでしょうか?

書込番号:16289288

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8678件Goodアンサー獲得:1608件

2013/06/24 13:03(1年以上前)

こんにちは。
残念ながら、パソコンに取り出した・編集したデータの本体への書き戻しはできない仕様です。
説明書にも記載されています。


なおご参考、
パソコンからSDカードに当該データを書き込んで、それを本体カードスロットに挿せば、
本体液晶画面での再生だけは出来るのですが(辛うじて)、出来るのはそれだけです。

→Webユーザーガイド「特殊ファイル再生」
http://manual3.jvckenwood.com/c3a/lyt2565-001jp/JEAWSYhvscjmyl.php

当該データはここ↑で言う「管理情報の壊れた動画ファイル」として扱われて、TVに繋いで再生するとかは一切出来ないです。


他社のムービーだと(確かソニー?)、書き戻しに対応しているものもあるようですが・・・。

書込番号:16290327 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


chashuさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:27件

2013/06/24 14:22(1年以上前)

編集ソフトはなにをお使いでしょうか?
EDIUSならAVCHD WriterでSDカードに書き戻せます
ただ私の使っているEDIUS6だとソニー・パナ・キャノンのカメラに書き戻す項目はありますがビクターはありません

他の書き出し方もあるので実際に書き出して再生出来るかは私がビクターのビデオカメラ持っていないので検証は出来ません

AVCHDといってもメーカーによって微妙に異なるのでこういう問題がおきるのですが

私自身はパナのカメラに書き戻して再生確認しております

書込番号:16290498

ナイスクチコミ!0


スレ主 booksanさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/25 02:40(1年以上前)

E565本体付属のソフトEverio MediaBrowser4を使ってます。まずビデオカメラというものを始めて購入したため 買ってみて実際触ってみないとわからないことが多いですね。特殊ファイル再生 一度試してみます。ありがとうございました。

書込番号:16292735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2013/07/03 22:51(1年以上前)

エブリオの仕様では動画ファイルの記録や管理ファイルが破損またはエラーが発生すると
特殊ファイル再生に自動移行されます。

これを利用して実施する方法で動画が入っているSTREAMフォルダに戻したい動画のファイル名を最新ファイルの連番で作ります。

例)
0003.MTSが最新だったら
0004.MTSを追加する(名前変更で)

AVCHD方式では動画ファイルと対で時間情報ファイルが生成されます。ファイル拡張子はMOI
例えば動画が0003.MTSだったら0003.MOIといった感じです
このMOIファイルは動画のINFボタンを押したときに表示される撮影日時や撮影設定を表示するために読み込まれるファイルで、このファイルと動画が揃っていないとビデオカメラでは動画ファイルとして認識できません。

逆に言えば撮影時に動画と同時に生成されるMOIファイルが正常ではないと動画のファイル名が正しくても特殊ファイルに移されてしまうわけです。

ですのでフォルダを開いて
0000.MTS
0000.MOI
0001.MTS
0001.MOI
0002.MTS
0002.MOI
0003.MTS
0003.MOI
と並んでいたら、追加したいファイル名を
0004.MTSと改変してカメラ内部にコピーします
テキストファイルなど適当なファイルをコピーして
0004.MOIとファイル名を変更します
これでカメラに戻ると正常ではないファイルと認識され自動的に特殊ファイルに移されます

書込番号:16326149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

UXP モードで撮影した映像の用途について

2013/06/20 18:25(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E565

スレ主 suika838さん
クチコミ投稿数:73件 Everio GZ-E565の満足度1

再々恐れ入ります。
機能の確認に格闘していますが、
掲題の件につきまして、説明書にはUXP モードではBD化はできるが、
DVD化は不可とありました。

@試しに内蔵メモリにUXP モードで録画し、SDカードにコピーをして
PanaのDIGAで再生できるか試しましたが、できませんでした。

Aこのファイル形式はファイル単位(ファイルをクリックして)で再生は
できないのでしょうか。
Bまた、このUXP モードでは、YouTubeにはアップや閲覧は不可なのでしょうか。

CUXP モード以外なら、上記のできない事が可能になるのでしょうか。


どうぞよろしくお願い致します。m(__)m

書込番号:16275785

ナイスクチコミ!1


返信する
opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/06/20 18:51(1年以上前)

こんにちは。

UXPモードで撮影すると、データ量が24Mbpsとなります。
DVDにAVCHDを記録する際の上限、18Mbpsを超えますので、このモードではAVCHDのDVDは不可の意味です。

ですから、
@はなぜ観られないのか不思議です。

Aパソコン上でこのファイルをクリックすれば、観られることはできます。
ただし、階層の深いところにファイルにあります。

Bは投稿した経験はないですが、みんな、やってます。

CUXPモードでできないのは、AVCHDのDVDを作ることができないだけです。

書込番号:16275868

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2998件Goodアンサー獲得:219件

2013/06/21 05:13(1年以上前)

>@試しに内蔵メモリにUXP モードで録画し、SDカードにコピーをして
PanaのDIGAで再生できるか試しましたが、できませんでした。

CANONのMXPモード(24Mbps)とDIGA BZT710(2011年秋発売)ですが
再生できてます。

DIGAの型番は?

書込番号:16277607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2998件Goodアンサー獲得:219件

2013/06/21 05:48(1年以上前)

>Bまた、このUXP モードでは、YouTubeにはアップや閲覧は不可なのでしょうか。

CANONのMXPモード(24Mbps)ですがupできてます。
EverioのUXPモードでも出来るはず。

書込番号:16277632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8678件Goodアンサー獲得:1608件

2013/06/21 12:36(1年以上前)

こんにちは。

Cは実際やってみるのが早いし確実でしょう。

ご自身のビデオをXPモードにしてその辺を適当に数分間撮影すれば、テスト用データができますから(笑)。

書込番号:16278526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 suika838さん
クチコミ投稿数:73件 Everio GZ-E565の満足度1

2013/06/28 22:31(1年以上前)

どうもありがとうございます。

試してみましたが、@ができてABCはできませんでした。
.mp4ファイルで動画ファイルが作成されないのはかなりショックです。。。。

書込番号:16306026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2998件Goodアンサー獲得:219件

2013/06/29 10:25(1年以上前)

?

>試してみましたが、@ができてABCはできませんでした。
.mp4ファイルで動画ファイルが作成されないのはかなりショックです。。。。

ABCは全てのモードで出来るはず。
AVCHD形式だからPRIVATE-AVCHD-BDMVフォルダ内に.mtsファイルがあるでしょう?
それを使うのですよ。

書込番号:16307569

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/06/29 12:51(1年以上前)

こんにちは。

MP4ファイルに関して。

カメラ本体ではAVCHDですが、動画変換ソフトを使えば、MP4ファイルもできます。

PCはマックをお使いのようですが、マック用のソフトもAPPLE製、他社製を限らずあります。

動画を収めているmtsファイルは上記の方の示すところにあります。

書込番号:16308018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 suika838さん
クチコミ投稿数:73件 Everio GZ-E565の満足度1

2013/06/30 20:42(1年以上前)

貴重なご回答をありがとうございました。
まだ確認できていない事もありますが、
教えていただいた事を確認してみます。

モヤモヤ試行錯誤していた事がおかげ様で
解決でき感謝申し上げます。

書込番号:16313454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング