このページのスレッド一覧(全4034スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 10 | 2019年11月9日 07:18 | |
| 5 | 3 | 2019年11月4日 10:00 | |
| 9 | 9 | 2019年10月28日 15:21 | |
| 19 | 4 | 2019年10月26日 21:16 | |
| 3 | 4 | 2019年10月7日 20:25 | |
| 4 | 4 | 2019年10月7日 05:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-N1
遅まきながら、本製品の購入を考えております。本製品は搭載されている1/2.3型CMOSセンサーの一部しか使われていないという計算値付きのスレがあるとのことですが、どうしても探し出せません。どなたか御教示頂けませんでしようか。F1.6レンズ採用も魅力ですが、センサーが実質1/5.8型以下なら、7万円の投資価値はないので、購入を見送ろうと思います。宜しくお願い致します。
書込番号:23015421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1280万画素です。2.3型サイズですが実質的には素子一つ一つは、小さなものになりますので、5.8型に毛の生えた程度というものかと思います。たくさん詰め込めばその分小さくなります。このサイズで250万画素なら描写力の優れたセンサーと称賛されたでしょう。
キヤノンのM41の光学ブロックも実物は、小さくこのN1くらいに収まりそうですが ?
光学ズームはメリットでこれはウェアラブル型では無理と思います。
躯体が小さいのでビデオカメラのシューに取り付けての撮影でも便利です(ソニーのウェアラブル用シューアダプターが使いやすいです)。色が乗りすぎの場合もあるので、明るさをやや落とした方がいいです。レンズの出来は、まあーこんなもんだ的です。ホワイトバランスもトンチンカンな時があるので確実に撮りたい場合には比較してマニュアルで合わせた方がいいです。
特に照明物はだめです。オートフォーカスは、色追尾のほうがハズレがそこそこ抑えられる感じはしますが被写体次第です。
ズームレバーはよくできていてこの感応性には感心します。
小さいがために侮って終いがちですが、使ってみると意外に思えると思います。このカメラは、マニュアルで撮影したほうが力を出します。
デザインを少し変えてリニューアル機が出なかったのが残念です。
書込番号:23015471
![]()
1点
6年前の製品を購入するほどの物ではないのでは。
貰えれば使う程度くらいでは。
もし、6〜7万円も出すなら、考えたほうがいいでしょう。
書込番号:23015506
1点
>CAPTAINOEさん
こんにちは。
お探しなのはたぶんこのスレ↓かと。
●ビデオカメラのクチコミ「画質面での機種選定方法は?」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17020709/
買うか否かは、現物を動かしてみての決断を強くお勧めします。
ダメ元で手に入れてみて、気に入らなければ即手放すってつもりなら止めませんが。。。
書込番号:23015693 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
すでに「高過ぎる売れ残り品のみの状態」で、
それは4Kビデオカメラが買える金額以上です。
よほどの物好きか勘違いしている人以外は買うべき金額では無いと思います(^^;
ところで、
Hp
https://www3.jvckenwood.com/dvmain/gz-n1/spec.html
に下記の記載があります。
>F値/焦点距離 F1.6 〜 2.0 / f = 3.33 〜 33.3mm
>35mm換算 動画
>29.4 〜 633mm(ダイナミックズームON時)※2
>29.4 〜 409mm(ダイナミックズームOFF時)※2
あとは、35mm換算時の対角線長を43.3~43.2666mmの値があれば比例計算で計算できます。
たいした計算ではありません。
書込番号:23015797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
5年前に内蔵メモリーの小さい型番違いを
2.5万円で買いました
おもにヨットレースの積載カメラとして使っています
少なくとも当時のGoProよりは画質がいいです
書込番号:23016396
1点
補足しておきます(^^)
換算f _ 実f _ 対角 _ 有効面
mm _ mm _ mm __ ( 型 )
29.4 __ 3.33 _ 4.90 _1/ 3.67 ←広角端
409 _ 33.33 _ 3.53 _ 1/ 5.11 ←望遠端(ダイナミックズーム OFF)
633 _ 33.33 _ 2.28 _ 1/ 7.90 ← 望遠端(ダイナミックズーム ON)
広角端と望遠端で有効面サイズが変わるところがポイントです。
書込番号:23016469 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
7万円の投資価値はあります。以前持ってましたが、センサーが実質1/5.8型以下だろうがなんだろうが懸念するほどそんなに画質は悪くありません。ホワイトバランスと暗所性能を除いては。いま現在のベーシックビデオカメラと比較しても遜色なく撮れるでしょう。
そもそもなぜこの機種を検討してるのでしょうか?おそらくこのサイズだと思います。現在のラインナップではあり得ない魅力的な製品だと思います。品薄入手困難でプレミア価格的な値段なのもうなずけます。
書込番号:23018557
1点
皆様から、真摯な御回答を頂きましたので、お礼を申し上げようとした矢先に腹部激痛により、救急搬送され、やっと退院致しました。
遅くなり申し訳ございませんでした。
やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
お見込みの通り購入目的は、HDR-AX60のシューに取り付けるサブカメラとして使う為です。多少のズーム機能がないと困る場面での限定使用です。
MiEVさん
おっしゃること、ごもっともです。真摯なるご忠告ありがとうございます。
広角固定サブカメラとしての限定使用ですので、購入したいと考えました。
みーくん5963さん
迅速なる御教示ありがとうございます。
広角側ならいけそうですので、状態の良い中古を購入致します。
ありがとう、世界さん
的を得たご忠告及び具体的な数値を御教示頂きありがとうございました。
広角側ならいけそうですので、状態の良い中古を探します。
ひろ君ひろ君さん
FDR-X3000Rでは広角過ぎる場面で、光学ズーム2〜3倍での使用を考えております。
動画onlyカメラマンさん
おっしゃる通りサイズがサブカメラにぴったりなので、メイン機ではないし、ママ対象の機種だから、状態の良い中古を探す事に致します。
書込番号:23035648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
中古を狙うなら 付属スタンドの壊れたものが多いですが
気にせず狙ってください 現状壊れていないものでも
どうせすぐ壊れます
書込番号:23035730
0点
>ひろ君ひろ君さん
おっしゃる通り、付属スタンドはヤワな造りで殆ど折れているものばかりですね。
それで、安くなるなら、もっけの幸いです!
書込番号:23035741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-R480
現在高校生の娘のソフトボールの試合、友人の野球試合を撮影するときに結構風の音が入るのですが撮影設定の「ズームマイク」は入か切か、また「マイクレベル設定」はどのレベルが良いのか、詳しい方教えてくれませんか?
3点
取説を見ましたが、音の設定はよくわかりませんでした。
他社だと、風切り音の設定があるのですが。
それでもの時は、マイクの上にファファの物を付けたり、外部マイクにカバーを付けたりします。
しかし、この機種はレンズの下にマイクがあるので、映りの障害物になりかねません。
外部マイク使用のための端子があるのか、取り付けの部分もなさそうです。
何か使いにくそうです。
風切り音の低減は無理のような・・・。
書込番号:22935461
1点
マイクにスポンジを貼り付けたら少しは改善出来るかも!?
書込番号:22936411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返事が遅くなりすみません。アドバイスありがとうございました。やはり風の強い日はどうしても入ることがわかり、このまま使いたいと思います。
書込番号:23026648
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-N11
以下のリンクからGZ-N1とGZ-N11の取説を同時にダウンロードできますが、見比べるとp34の内蔵メモリ容量位しか差がありません。N1は8GBでN11は4GBです。N11は流通限定特価バージョンのようですけれど4GBの差でこの価格差なら買い得ですね。
http://www32.jvckenwood.com/jvc/System/Manual/search/index.asp?Key=Search&Chk=1&Model=GZ-N1
書込番号:17874860
![]()
3点
>違い
色w。
いや、これが大事という人もいるので。
書込番号:17874933
![]()
3点
●sumi_hobbyさん
「流通限定特価バージョン」というのがあるのですか。
特定の取引先用の別注品みたいなものでしょうか。
だとすれば、まさにそれっぽいですね。Amazonには「特集」ページがありました。
本体メモリーの差だけであれば、結構お得感がありますね。
●なぜかSDさん
そうですね。
この商品ターゲットからすると、色の違いはバカにできない要素ですよね。
書込番号:17876872
0点
イメージャーが大きいのは、ソニーもパナソニックも高い機種になりますが、これは手ごろで価格でよく出来たもんだと感心します。知らずに買っても、画質的には後悔しないような感じがします。破格で売られていたら見過ごせないと思います。
書込番号:18234215
0点
その撮像素子の「ごく一部しか使っていない」 ことを別スレで計算値付きで書きましたが、このスレでも書くほうがいいんですか?
書込番号:18234286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まぁー、がっかりさせるような書き込みでガックリですが、よこならび5.8サイズに比べたら大きいと思うのです。ただそれだけです。グリップベルトもあって欲しいような気もちっとばかし思います。
書込番号:18705582
0点
「コンデジと同じサイズの撮像素子を使ってる、大きいな〜\(^o^)/」
と思って買った客が、
「事実を知って(まるでサギみたいだから)がっかりすること」
なんか「どうでもよい」みたいな書き込みでガックリしました。
書込番号:18706103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとう世界さん
「搭載センサーの一部しか使っていない」別スレが探し出せません。差し支えなければ、ご教示頂けませんでしょうか。
今GZN1かN5の購入を考えております。理由はHDRAX60の上部に引き専用のサブカメラとしたいからです。
少し前迄サブカメラにHFDR3000を使っていましたが広角過ぎ、仕方なくHDRGW66Vをつけましたが、縦型で後ろの人からクレームが付き、今度はパナのHC-WZXF1Mのワイプを使いましたが、アクションカメラ並みの画質が得られず、どうしたものかと思案しておりました。
宜しくお願い致します。
書込番号:23013931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
撮像素子の違いは GZ-RY980 と GY-HM980 の差より大きいかも
兄弟機のようですが大違い
書込番号:23014012
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980
この製品 家庭用なんですが業務用と共通のメニューで開発費を抑えていると思います。
記録モードの切り替えはメニューを表示させ
http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c8c/gz-ry980jp/
設定メニュー
システム
記録設定
記録フォーマット
と進んでいくと設定出来ます
現在の状態は撮影スタンバイの状態に液晶モニターの画面左側の真ん中辺りに
記録ドット数として表示されているはずです
当方 業務機のGY-HM175 ですがほとんど同じです。多分兄弟機なんだと思います。
失礼ですが この製品家庭用のような気持ちでは使いこなせないかもしれません。
Webユーザーガイドを見ながら実際に設定してみる事をお勧めします。
それだけの機能があるようです。
だからこそ余計売れないと思います。
webユーザーガイドはPDFとしてダウンロード出来ます。そしてそれが本当の取説の
ように思います。
書込番号:23010147
11点
うわー、何だこの取説は。
解像度の設定が本当に見つからない。
かなり分かりやすく書いてあるようだが、書き方が悪い。
設定変更の書き方が殆どない。
昔のVTRの頃の取説は良かったのに。
書込番号:23010233
3点
>W_Melon_2さん
ありがとう御座いまーす😊
助かりました
これで安心して動画撮影出来ます😌
書込番号:23010678
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980
>アミジャガさん
マイク選びはとても重要な事です。
私の場合はYouTubeでナレーションとして外部マイクを使用するので、左右に音が偏らないようにするため、「モノラルタイプ」のマイクを選びます。
まず、ステレオかモノラルかを先にお決めになると良いです。
書込番号:22625822
0点
返信ありがとうございます!
また、お礼遅くなり申し訳御座いません。
マイクですが、ステレオで基本的にアウトドアスポーツで使用します。
こちらの商品と互換性があるマイクがわからず苦難しております。
宜しければお分かりになるのでしたらご教授いただきたいです!
書込番号:22638833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アミジャガさん
使用用途がアウトドアスポーツと言うことで、防水性能がこのカメラの売りになってるんですが、外部マイク接続中は防水機能が損なわれるのですがその辺は大丈夫でしょうか?
まず、予算が5000円ですので正直、この価格帯でお勧めできるステレオマイクは無いというのが私の本音です。
あまり中途半端なマイクを取り付けて後で後悔するよりも、少し予算を貯めてから再検討されてみてはどうでしょうか?
ちなみに下記とセットでどうでしょうか?
以下は私がYouTubeデビューの際、選定されたイカすマイクです。
後に環境音よりもナレーション重視になりましたので、今はモノラル専門ですが。
https://kakaku.com/item/K0000589587/
https://www.amazon.co.jp/dp/B076BRPGFR/
書込番号:22640754
2点
ご返答ありがとうございます!
長期出張の為返事遅くなり申し訳ございません。
マイク設置してからの防水機能無効は承知してます!
このカメラはマイク性能が悪く、マイクは必須ですので、オーディオテクニカのマイク購入検討します!
ありがとうございます!
書込番号:22974175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG330
車載で録画したいので、振動を考えてSDカードに記録させようと思います。
メーカーHPでは4Gまでとなっていますが、それ以上は無理でしょうか?
試された方がいらっしゃいましたら、情報提供のほど宜しく御願いします。
0点
norahikoさん、こんにちは。
何か調べたいことがあるときには過去ログをまず見ましょう。
600件以上もあるから大変ですが、全部を見る必要はなく
この製品のクチコミに行き、試しに検索窓に「8GB」と
入れてみてください。
ユーザーの方の成功例が出てきますよ。(^_^)
お試しあれ。
書込番号:8728909
0点
書込番号:8729063
2点
CADと格闘中さん、じじかめさん、ありがとうごいざました。
検索で「SD 8G」と入力したのですが、情報が得られなかったので‥
皆さんにはご迷惑をおかけしました。私の検索結果は↓です。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=SD+8G&BBSTabNo=9999&PrdKey=20204010335&act=input
書込番号:8729310
0点
>CADと格闘中さん
こういう薬にもならない、意味のない返信をして悦に浸るような返信は、インターネット上の礎にすらならないと考えたことはありませんか?
ちなみに今後Googleなどで「GZ-MG330 SDカード」で検索された方のために以下に記します
4GB以下でしか使えない、そもそもSDカードには動画が保存できない。
今後この機種を中古で手に入れた方の参考になれば幸いです。
書込番号:22972833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


