JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ズームについて

2013/02/24 16:49(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670

スレ主 h23331591さん
クチコミ投稿数:1件

機械にはあまり詳しくありません。
値段と色を考えてこちらにしようと思ってますが、一つだけ気になるのがズームです。
光学式と電子式があり、こちらは電子式みたいですが、そんなに光学式と違うのでしょうか?
ちなみに購入理由は長男が小学校に入るからです😘

書込番号:15811529

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29341件Goodアンサー獲得:1539件

2013/02/24 22:07(1年以上前)

手振れ補正が電子式で、ズームは光学40倍です(それ以上のズーム倍率ではデジタルズーム領域になります)。

基本的に安い機種が手振れ補正に電子式をつかっています。

また、光学ズームであれば「デジタルズームのような劣化」はありませんが、
光学ズームだから劣化がないわけはありませんので、実際にご自分で許容できるかどうかを判断していただくべきと思います。



光学機器の特に望遠の解像力は、光学レンズが大きくなければ得られないこと
が事実で、それに伴って重くて高価になっていきます。
この機種も含めて安くて軽くて小さい機種の光学望遠端はハイビジョンにふさわしい光学解像力はなく、基本的に「大きく見える」だけで解像力は伴いません。

書込番号:15813107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8688件Goodアンサー獲得:1610件

2013/02/25 10:19(1年以上前)

こんにちは。これHM670ブルーのユーザーです。

光学式・電子式については ありがとう、世界 さんのレスに同意なので割愛、
本題から外れますが以下ご参考です。もしご承知なら流してください。

これHM670って発売から2年以上経過、
既に1年前?には生産終了している機種です。
故に、今からお買いになるには仕様面・性能面でも旧く、あまりお勧めしません。

もしビクターでこれと同じロイヤルブルー色が欲しいとなると、現行製品ではE565が唯一なようです。

E565でも光学ズームはHM670にほぼ同等、しかし手ブレ補正は光学式電子式併用に進化しています。
有効画素数も多く、より緻密な映像が撮れるのでは、と思います。
但し当方使ったことはなく、あくまでカタログスペック上の比較論ですので悪しからず。

確かに予算的にはHM670よりは少々?高くつきますが、
色はお好み通りで且つ、今時の必要十分なスペックや機能を持っている(と思われる)、
現行機種 E565-A を選ばれた方が結局のところ、価格差以上の満足感が得られるような気がします。

今一度、ご再考をお勧めします。

書込番号:15814907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8688件Goodアンサー獲得:1610件

2013/02/25 12:46(1年以上前)

追伸、E565の特徴紹介です↓。
http://kakaku.com/article/pr/13/02_everio/

但しいわゆる「提灯記事」ですので、あくまで参考程度に。

書込番号:15815327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8688件Goodアンサー獲得:1610件

2013/02/25 13:02(1年以上前)

度々ごめんなさい、
ロイヤルブルー希望とは一言も仰ってませんでしたね。
当方HM670「ロイヤルブルー」をお気に入り登録してたもので、
勝手にそれへのピンポイントな書き込みと勘違いしました。
大変失礼しました。

書込番号:15815389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA1

クチコミ投稿数:99件 ADIXXION GC-XA1のオーナーADIXXION GC-XA1の満足度3

WiFi接続用の、WiVideo、タブレット用がありますが、これがうまく動作しません。
接続、その他操作は、完全ですが、表示が。。。。

タブレットが縦だと横位置用のレイアウト、横に持ち帰ると縦用のレイアウトになります。
横に持って、頭を横にして使っています!!!!

何とかなりませんか?ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:15806477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画素数について

2013/02/21 08:54(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E225

クチコミ投稿数:8件

動画素数が 75〜125万画素とありますが
なぜ 変動してるのでしょうか?
ズームする事で変わるのかな
手振れの入切りで変わるのかな?
すみません宜しくお願いします

書込番号:15795198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/02/21 10:50(1年以上前)

こんにちは。

私は詳しい物理的なことに関して承知してまいませんが、スレ主様がご想像の通り、ズーム望遠側における光学的問題点とイメージ的に理解しております。

書込番号:15795489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/22 08:20(1年以上前)

やはりズームでしたか
じゃ 0ズームの時が 125万画素かな
ありがとうございました

書込番号:15799582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2013/02/22 12:19(1年以上前)

実焦点距離と換算焦点距離を見てください。
望遠端を広角端で割ると、どちらも40倍となっています。

ですから、切り取りズームではなく、手ぶれ補正に関わる有効画素数の違いだと考えられます。
125万画素は、広角端 手ぶれ補正なし
75万画素は、望遠側 手ぶれ補正あり
の可能性があるのでは。

ちなみに、上位機種のE265では
168万画素 アクティブモードOFF
92万画素 ダイナミックズームON時
となっています。

E225の仕様や取扱説明書には、75〜125万画素について注釈はありません。
ダイナミックズームもありませんので、手ぶれ補正との関連性があるでしょう。

書込番号:15800275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8688件Goodアンサー獲得:1610件

2013/02/22 13:53(1年以上前)

こんにちは。旧機種HM670ユーザです。
電子式手ブレ補正故、補正を働かせると有効画素が減る、に私も一票です。

余談、
それにしても、かつてのアナログTV時代に要求された画素数が約68万、対して数割増しか2倍程度の有効画素数しかないのに「フルHD」を謡うこれらの機種って、誇大表示に当たらないんですかね。
まぁ従来からビクターだけでなく、他社のエントリークラス機種にも言えること、
当方のHM670もまた然り、なのですが(苦笑)。

書込番号:15800550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/23 09:30(1年以上前)

皆さんありがとうございます
助かりました
手振れは 切れないけど バッテリー以外は満足です
ありがとうございました

書込番号:15804335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

暗い場所での撮影はどうですか?

2013/02/15 03:18(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD7

かなり、基本はシッカリした機種かと思いますが、コンサート会場のような暗い場所でのでの撮影結果はいかがでしょうか?
また、他に暗所撮影にオススメのカメラがあれば教えて下さい。赤外線とかはもとめてないんですが、劇場など、やや暗いばしょで動く人物を撮影します

書込番号:15766535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/02/15 11:21(1年以上前)

こんにちは。

当該機種が発売された頃は、SDカメラで最後のあがきをしておりましたので、使用経験はありません。
ですから一般的なことになります。

どのようなコンサート、あるいは演劇かはわかりません。しかしながら客席は暗転していることが普通ですが、舞台は明るいものです。
赤外線を使った撮影なんかは、必要ありません。
そんなに暗かったら、お客さんに見えません。

むしろライティングの関係で、ダイナミックレンジの狭いカメラは白飛びをおこします。

普通に売られている民生用カメラで十分に撮影できますが、センサーサイズが1/5以下の小さなものだと、演出の関係でライティングを暗めにすると、解像感や色乗りが悪化することを経験しております。
また、スポットライトが当たるような場面では、即座に調整してくれる、もしくは調整できるカメラでないと、顔などは真っ白でのっぺらになります。

すでに、このカメラを所有しているのであれば、一度撮られてみると良いと思います。

では、私がこのカメラをこれから購入するかと言えば、否定的です。
センサーが3枚の機種のようですが、50万画素、1/5型ですので、解像感やダイナミックレンジに不安があります。
その少し前のSDカメラの3CCD機でも40万画素程度、1/3型でしたので。

新規に購入され、これからもを撮り続けるならば、各社ミドルレンジ以上の機種をお勧めします。

書込番号:15767377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/15 11:39(1年以上前)

opus1さん

早速ご回答いただき、ありがとうございます。
大変勉強になりました。

「3CCDなら暗い場所でも色の表現力が1CCDの場所に比べて格段に良い」
という店員さんの情報に基づき、3CCDの機種で探しているところです。
さすがにご家庭用ではなく、中級以上で考えています。

今回教えていただいた情報に基づき、再サーチします。

なるほどー。そのへんがチェックポイントなんですね。。。

書込番号:15767419

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/02/15 12:59(1年以上前)

こんにちは。

これから買われるのですか?
GZ-HD7は除外した方が良いです。いや、その前にもう売ってないです。

販売店の情報も確かに基本はそれでよいのですが。

まずはCCDは過去のものです。素子はMOSあるいはCMOSのようなものです。

民生用でもパナは上位機種に3板はあります。
しかしそれが、ソニーやキャノンの単板上位機種と比べて、暗所性能がとくだん優れているかというと、そうでもありません。

3板の業務機となりますと、一番安いやつでパナAG-AC130Aで35万円程度からです。他はそれ以上となります。

先にも書きましたが、舞台はそれほど暗くないので、普通のカメラで十分写ります。

失礼ですが、もしビデオカメラにお詳しくないのならば、いきなり業務機は厳しいと思います。
もちろんオートでも撮れますが、真価はマニュアル設定をして発揮されます。
私も素人ながら、3板業務機を所有していますが、未だにすべての設定を理解しておりません。

民生用上位機種ならば、マニュアル設定も多彩ですので、そこから始めた方が良いとも考えます。

書込番号:15767699

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/02/15 13:57(1年以上前)

読み直してみたら、私の読み違いだったでしょうか?

家庭用の中級以上ということでしょうか?

でしたら、単板でも十分です。
というか、3板はパナの900か920しかないです。


書込番号:15767867

ナイスクチコミ!0


kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/22 12:06(1年以上前)

Everio GZ-HD7 所持者です、このカメラは民生用最初のフルハイビジョンビデオカメラです。

現在のAVCHD 録画方式ではありませんが、MPEG-2 TSで、縦横フル解像度である1,920×1,080で記録しようというのである。撮像素子は3CCDの画素ずらしなので、そこはフルHDではないが、AVCHD録画よりも画質は上である。

問題は、電子式カメラ振れ方式の為に、カメラ振れには注意を要する。夜の撮影も綺麗に撮れます。

ブルーレイレコーダーには取り込みは出来ません。ブルーレイ搭載のPCで付属ソフトでブルーレイに記録が必要です。

書込番号:15800217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2013/02/23 04:26(1年以上前)

手ブレ補正がの効きが極めて弱いと酷評された機種ですね。懐かしい。ハイビジョン初期のモデルということで、当時SDを見慣れていた眼には斬新に映ったことを憶えています。
しかし、今敢えて購入候補として挙げるには疑念を抱きます。スペックやシステム全体が旧のモノなので、積極的にオススメしにくいです。なにかこの機種にこだわりがおありなのでしょうか?
新品の流通在庫はもはや皆無に等しいので選ぶとしたら中古やオークションでしょうが、さほど人気のあった機種でないうえに発売後結構時間が経っていますので、状態のいいタマを探し当てるのはそれ相応の根気が必要だと思います。
解像度は高く、暗所での色乗りもいいですが、暗さに滅法強いといった感はありません。
スタイリッシュだし、人と違うものを持ちたいといった向きにはいいかも。
編集や拡張性を考慮するなら現在主流のAVCHDモデルの中からですね。

書込番号:15803751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 返品して違う物買いたいです

2013/02/11 09:49(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265

クチコミ投稿数:4件

お世話になります、初心者中の初心者です。
お忙しいでしょうが今日中に決断したいのです。
昨日、何の下調べ無しで、EverioGzE265を購入しました。

今週の土曜に娘と息子の幼稚園発表会があるので急いで買いました。

購入後、こちらのクチコミを何と無く見てたら十人十色で様々な意見がありましたが、私にとっては「画質があまり良くない事と手振れ機能があまり機能してない事とバッテリーのもちが悪い」という事を知り、今から返品して、予算を増やして「画質が良く、手振れ機能もしっかりした物、女性の初心者でも操作しやすい物」を今日中に購入したいと思います。

こちらで初心者向けはソニーcx590やキャノン M51が良いと聞きました。

でも確か、私の記憶では皆さん、前モデルが底値でお買得と知ってて展示品のみが多かったです。
展示品は色んな人が触ってるので良くないですね???

思いきって、新製品を購入した方が賢明なのでしょうか?
6万〜10万程でしたが、子ども達の記録を綺麗に残してあげたいです。
アドバイス、どうぞどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:15748215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/02/11 10:06(1年以上前)

まだ使っても無いだろうけど、捺印してあるだろうし
スーパーみたいに簡単に返品して貰えるもんなんかな?

展示品って言っても田舎のショーウィンドウに入った物から、都心で子どものオモチャにされた物まであるからどうだろ?
最悪不都合があっても、こっちは返品交換してくれるだろうから、そんな心配しなくても良い気がする
でも、不都合があったら目当ての発表会を撮り逃がすかも知れないから
心配なら在庫品が無難かもね

また後悔して返品したくならないように新製品のイイヤツを買うのが失敗が無いと思う

書込番号:15748309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/11 10:29(1年以上前)

なんという身勝手♪

書込番号:15748430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/02/11 10:34(1年以上前)

小生の買い方は、新製品が発表されて型落ちになった物か、新製品が発売されたばかりの物のどちらかに偏ってます。

新製品になってどの様な機能が追加されたとか、新技術が追加されたかが小生の購入の選択の分かれ目。
自分の使わない様な機能が良く成っていても使わないなら要らないわけですから型落ちの安くなった物で十分という考え方です。
あとは、購入した機種のモデルチェンジ版は買わない。一つか二つ間を開けて購入する感じです。
人のレビューは、人其々の感覚や感性にも拠るので どこまでレビューを信じるかも難しい。

返品出来れば良いかなとは思いますが返品出来なければ 使って見られて気に入らなければ下取りに出すでも良いかな。(当然出費は増えますが)

書込番号:15748461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/02/11 11:16(1年以上前)

>なんという身勝手♪

そりゃ自分なら子どもと一緒に使う用とかに回して、買い増しするけどさ

今の若いママは大なり小なりこんなもんで、
姉が働いてる幼稚園では「(授業参観で)ヒールで歩きにくいから建物まで舗装してくれ」とか意味不明なクレームがいっぱい…土の方が園児に優しいじゃんね?

返品断られたの文句言ってたらアレだけどさ
このぐらいは「お母さん」時代とは違うから、周りも受け入れないとだめだよ(´・ω・`)

書込番号:15748650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/02/11 11:32(1年以上前)

皆さんのご意見大変参考になりました。

「身勝手」という御指摘、ごもっともです。
何の下調べ無しで、急いで購入した私が悪かったです。

発表会は何ヵ月も前から分かっていて時間も沢山あったのにギリギリに購入した自分が悪いと思います。

考え直したいと思います。お忙しい中有難うございました。

書込番号:15748750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2013/02/11 12:46(1年以上前)

いえいえそんなに恐縮なさらずに。初心者の方にはありがちなことですよ。
行事が近づいてきていざ買ったわ、冷静になってよく調べてみると自分の欲しいモノと違った……なんて。

返品は、まだ使用せずに箱を開けたぐらいなら十分可能だと思いますよ。ただ、あくまで「自己都合」によるものなので、やんわりと「お願いします」といった姿勢が肝要ですが。

代わりの機種としては仰られているものがいいと思います。展示品は当たり外れがあるので、極力新品のほうがよろしいかと。ネットならまだ数多く出回ってますし、それなりに信頼のおける店で購入すればトラブルの可能性も少ないです。
返品できればそれに越したことはありませんが、最悪追加投資を見込んで。今後のための「授業料」と思えば安いモンですよ!!
E265のほうは、Gありきさん仰られているように、気軽に普段使いとして活用することもできますしね。

そのときどきの行事は一回限りで、それに取って代わるものは二度と訪れません。悔いのないようにしてください。ご自分のためにも、子どもさんたちのためにも、ね。
今週の土曜日ですよね!?さあホラ、急いで急いで(笑)!!

書込番号:15749111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/02/11 12:53(1年以上前)

子ども達の記録を綺麗に残してあげたいのは素晴らしいし
結婚の時とか無いと寂しいし
納得のいく物を残してあげて下さい

ビデオの方が可愛いし伝わる物も多いけど、
写真も結婚式やみんなが集まったりしたときに使いやすいからパパに押しつけてっ(笑)

書込番号:15749138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/11 13:28(1年以上前)

言い方、キツかった?

すまん〜

使ってみるのも大事だよ〜
この機種でも八割は満足するよ

残りの二割を
みんな批評してると思うよ♪

書込番号:15749330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/02/11 14:13(1年以上前)

皆さん有難うございます。
魔法が使いたいサン、言い方キツくないですよ。
はっきり言って頂いて自分の反省すべき所が解りました。
次回からは自分なりに下調べして勉強してから行きたいと思います。

けんたろべいサン、優しいお言葉有難うございました。

色々悩んだ結果、駄目もとで、ヤマダ電機さんに電話をした所、わりと快く返品OKと言う事で、納得の行く物を一緒に探して頂けるという御返事でした。

「普段使い」にと言うご意見もありましたが、安月給の私達にとっては、やはり一台で、少々資金を追加投入しても自分の納得の行く物を買おうと決めました。

皆さん、背中を押して頂き有難うございました。
土曜日の発表会では娘と息子の晴れ姿をしっかり撮ってこようと思います。長々と失礼しました。

書込番号:15749510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2013/02/11 14:48(1年以上前)

みなさんお優しいでしょ?
おそいおそいさんのことを思ってですよ!!

>わりと快く返品OKと言う事で、納得の行く物を一緒に探して頂ける

よかったですね!!
今度こそ納得のいくお買い物をしてください。
そして、土曜日は思う存分、子どもさんたちの晴れ姿を撮ってあげてください。
よい一日がご家族で送れればいいですね。帰宅後、団欒時に上映会をして盛り上がるとか。

私も、おそいおそいさんがうまくいってくれるのが楽しみです。
それではっ!!

書込番号:15749647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8688件Goodアンサー獲得:1610件

2013/02/12 12:53(1年以上前)

こんにちは。
お店の好意で買い換えできるようで良かったですね。

本題ではないですがご参考で。
幼稚園の発表会だとビデオは会場の袖か後ろかから遠目で撮ることになるでしょうから、
どこの機種にされるにせよ「一脚」の購入・持参をお勧めします。

ご自身で撮られるのか旦那さんに頼むのかわかりませんが、
一クラスの発表がおそらく20分かそこらでしょうが、ビデオを手持ち且つ高倍率ズームで安定して撮るのは、いくらビデオが軽量且つ高性能になったとはいえ相当の重労働です。
堂々と三脚を立てるのが一番とは言え、ただでさえ込み合う発表会の会場でそれをすると周囲のひんしゅくを買いますから(それを何とも感じない強者ペアレンツも多いですが・・苦笑)、一脚くらいが無難です。
無事撮影成功を祈ります。

書込番号:15754244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/02/13 11:31(1年以上前)

みーくんサン、皆さん色々とアドバイス有難うございました。

お陰様で無事に返品でき自分の納得のいく物を購入出来ました。

以前、三脚を購入してたので、そちらを持参します。
会館の中で発表会が行われるので座席から撮影するので…
みーくんサンのアドバイスのように、さすがに三脚を広げる度胸は無いので脚を広げず、一脚ふうに使用したいと思います。
練習しましたが、ずい分と楽に撮影出来ます。

今まで色々とお世話になりました。
寒い日が続きますので皆さん、お身体に気を付けて下さい。
失礼します。

書込番号:15758605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/15 00:46(1年以上前)

 もう使用済かもしれませんが。当方この下位グレードGZ-HM450を1年数ヶ月発表会などで撮影してきましたがなかなかの画質です、個人差はありますがGZ-E265ならもっと良い画質で残せるのではないでしょうか、室内が暗くても舞台がある程度(子供が演技出来る程度)の明るさが有ればGZ-HM450でもそれなりに酷くない範囲で動画撮影可能ですので、このビデオカメラそんなに悪くないんじゃないでしょうか。

書込番号:15766258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/15 01:07(1年以上前)

返品済でしたね。

書込番号:15766317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2013/02/15 20:12(1年以上前)

>自分の納得のいく物を購入出来ました

購入した機種は何なのでしょうか。
ともあれ、明日の撮影がんばってくださいっ!!

書込番号:15769102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音源の録音について

2013/02/14 18:51(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265

クチコミ投稿数:12件

この機種の購入を検討しています。

今までのビデオカメラはミニDVに録画するタイプで、たまに音源をAVケーブル?(赤と白のケーブル)を使ってipod等に録音してたのですが、この機種でそのような使い方は可能でしょうか?
可能ならば、出来るだけ良い音での方法を教えて下さい。

書込番号:15764400

ナイスクチコミ!0


返信する
opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/02/14 19:09(1年以上前)

こんにちは。

そのような使い方はしたことがないのですが、
理論的にはAV出力端子があって、AVケーブルも付属していますので、今までと同様な形で使えると思います。

ただし、VICTORの類似機を使いましたが、音は良いとは言えません。
主にマイク性能とは思います。

また、DV機は48kHz/16bitのpcm録音ですが、AVCHD機はドルビーデジタルによる圧縮音声です。
そのあたりも考慮ください。

少しでも良い状態でとすると、PC上で音声だけを抜き出して、iTuneに取り込み、iPodに転送すればと思います。

書込番号:15764462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/02/14 19:43(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

とりあえず今までと同様な使い方が出来るし、パソコンを使って良い音で録れるみたいなので前向きに検討しようと思うのですが…

口コミを見てたら画質があまり良くないみたいなので、店舗で実機を見て決めようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15764589

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/02/14 21:09(1年以上前)

こんばんは。

もし、勘違いしていたら困りますので。

PC上でファイルを見ても、音声ファイルがあるわけではありません。

例えば、編集ソフトを使って、音声のみを書き出すなどします。

念のために。

書込番号:15764977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/02/15 18:59(1年以上前)

了解してますよ(^_^)v

どうもです。

書込番号:15768784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング