JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 バスケットボールの撮影

2020/08/21 10:18(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-F270

スレ主 doraonmaさん
クチコミ投稿数:1件

GZ-F270と0HDR-CX470で迷っています
子供のバスケットで撮影するのにコート全体と追尾機能を探しています
どちらがいいですか
撮影時間も含めて教えてください

書込番号:23612559

ナイスクチコミ!35




ナイスクチコミ51

返信8

お気に入りに追加

標準

何故、こんなに安価?

2018/01/22 20:20(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E109

クチコミ投稿数:160件

ビデオカメラを初めて購入します。
この機種の購入を検討しているのですが、何故、2万円以下なのでしょうか?

書込番号:21533002

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2018/01/22 20:38(1年以上前)

>ぽとす01さん

ビデオカメラとなると店舗ではパナかソニーが
華やかです。
そして使う使わない、わからないけど4K対応
ではない。SDが使えますが内臓メモリが少ない。
センサーも小さい。

これらを合わせると妥当な金額でしょう。
この機種が悪いと言う訳では無いのですが。

書込番号:21533061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/01/22 21:54(1年以上前)

機種不明

基本的なカメラ性能は他社に遜色有りません。
安くてビデオカメラが手に入るので素晴らしい。

問題は画角。

エントリー機ゆえに、
運動会なら問題ないのですが、

室内での子供の日常など、
被写体がカメラと距離を取れないときは、
なんとも被写体が画面に収まらないこともあり得ます。

もちろんJVCでも、ちょっと上級機なら
そうした問題もなくて、良いレンズを使ってます!

http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gz-e765/

書込番号:21533338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2018/01/23 07:06(1年以上前)

ざっと挙げると内蔵メモリが8GBしかなくUXPモードで撮ると35分しか録画出来ない、付属バッテリーの持ちが実撮影時間で45分とやや心もとない、手振れ補正が電子式であり補正範囲が広く画質がいい光学式に比べると劣る、1080p60での録画が出来ないと言った所がGZ-E109の弱味として挙げられます。もう少し予算を積んでパナソニックのV360MS辺りにした方が満足度は高くなると思いますよ。

書込番号:21534017

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:10630件Goodアンサー獲得:692件

2018/01/23 13:36(1年以上前)

在庫セールではと思います。

書込番号:21534756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2018/01/23 23:00(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>sumi_hobbyさん
>at_freedさん
>ハタ坊@30代さん

皆さん、ありがとうございます。
よく勉強してから購入します。

書込番号:21536301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10630件Goodアンサー獲得:692件

2020/02/03 09:29(1年以上前)

型番こそ違いますが基本形はずーっと変わらずのロングラン機種に数えられます。迷機なのか名機なのかとにかく否定のしようのないことは確かです。
最近、中華カメラも光学ズーム搭載機が出始めましたがそれよりも安いのも特徴です。

書込番号:23206995

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4674件Goodアンサー獲得:237件

2020/02/03 09:50(1年以上前)

JVC の廉価モデルの一般的な特徴ですが 低照度時にとてもノイズが目立ちます
かなり画質が悪いです。どっかの廉価アクションカムかと・・・・・・

でもそれと関連しますが 天気の悪い時 平均輝度の低い視認性の悪い多くの
他のメーカーの製品とは異なり 明るく見やすい映像になります。

天気の悪い時に撮影する場合には最適 だから防水のモデルがあるのでしょう
たしか以前 JVCの廉価シリーズは全て海外生産と聞きました。

いつまでも続いてほしいと思います。

昔は 安いので衝動買いして後悔ばかりでしたが異なる土俵になって魅力が
増しました。

書込番号:23207027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10630件Goodアンサー獲得:692件

2020/06/03 11:02(1年以上前)

コストの関係と思いますが、広角レンズに一新されたら、お客さんも一目置いてくれるという気もします。
電子手振れ補正なので画角は狭くはなりますが、少しでも広くなってくれた方が喜ばれそうですね。値段が安いからで帳消しになってしまうのかな ?? 主流機の全天候型は、6xx 4xxも広角にしてほしいものです。

実際、別の機種(一様広角レンズ型)を使いますが、悪くはないと思います。我が道を進むビクター 撤退だけはしないでほしいですね。

書込番号:23444691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶画面が見えなくなりました

2015/06/26 15:18(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD30

スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

ヒンジの接触がおかしくなってきたのか

ある角度でしか液晶が見れない→ほとんど見れない

状態になってしまいました。

このような不具合の出た方はいらっしゃいませんか?

できれば修理したいのですが、高額になるのでしょうか。

家族は買い換えたがいいんじゃないか、というのですが・・。

書込番号:18910171

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2015/07/07 16:48(1年以上前)

自己レスです。

サービスセンターに電話したところ、この製品の修理価格帯は概ね1万5千円〜2万5千円ということでした。
「もう少し出したら新しいものが買えるので検討しては。データが取り出せないんならすればいいですけど」
のようなことを大変丁寧に言われました。これはメーカーから言われたくないトーク!!
真黒な画面ですけど、傾けるとうっすら字が見えるので、バックアップは可能なんですよね・・。
ただ撮れないだけで。

7年近く経過しているとは言え、
当時は13万近い高額商品・・(恐ろしい)

郵送修理の場合は、
送付はこちらで元払い
返却は1000円程度送料が必要。
見積後、キャンセルの場合は1500円請求するとのこと。


うーんモノを大事にしたいけど、気乗りがしない・・買い替えも悔しい〜!!

サービスセンターリポートでした。

書込番号:18944724

ナイスクチコミ!14


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2017/09/10 21:54(1年以上前)

実はこの件、修理致しまして 
古い情報にはなりますがアップします。


まずは失礼ながらあまり期待せずヤマダ電機の窓口に行きました。
地域性、あるいは修理に出すものの違いは要確認ですが

・このビデオの修理の預かり金は3000円
・修理する場合は内金として充当されるが
 キャンセルの場合は半額の1500円
・7年前の機種なので修理可能がどうかを確認する必要がある、、とのことで
その日がメーカーの休日であったため、ネットで色々と調べて下さり

「修理は可能のようだ。修理費用の相場が1万5千円〜2万5千円のようです、
ただし一般のお客様の口コミによるものなのですが・・」

と、カカクコムの書き込みについて教えてくれたのですが
その書き込みはなんと私がしたものなんですよね〜!!
恥ずかしいので言いませんでした^^;。

納期が厳しかったので、ヤマダ電機を通すともしかしたら間に合わないかも、
ということで直接メーカーに修理に出すことにしました。

さて、ビクターのサポートは我が家から車で30分・・
運転にはあまり自信がないので散々悩んで
送付修理にチャレンジしてみることにしました。

ビクターのサポートでPDFを焼き、自分なりに梱包をして
ゆうパックで送りました。計60センチ以内で市内送料570円なり。
「精密機械(ビデオ)」と書いて、われもの注意のシールを張りましたよ。

金曜午後に送り、土日はさんで、台風とかもあったので
連絡があったのが火曜かな。
送料等諸々込みで、「11772」円でした。即決。
「部品があるので、明日には出荷できます」とのことで、
送ってから1週間以内で完了したことになります。
支払は代引きでした。

部品番号QAL1094-002 FPC ワイヤ IM 2000円 交換
技術料    7900円
配送      1000円 
消費税     872円

計11772円・・でした。
ヤマダ電気を通せば送料は安くなったのですが
納得のいく結果だったことをご報告します。

書込番号:21185987

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1件

2020/05/19 01:22(1年以上前)

我が家のカメラも、今日使っていて充電がなくなったので充電して再度使おうとしたら、画面が真っ暗になってしまいました。調べたところこの投稿を見つけ、一定の角度なら見えるというのも一致したので読ませていただきました。液晶が映らないというのに関係があるのかは分からないのですが、1時間ぐらい動画を撮っててバッテリーの接続されてる側が熱くなっていたのでそれが関係あるのかもしれません。今はこのご時世なので、また後日お店に持って行って見てもらいたいと思います。いきなりの投稿すいませんでした。

書込番号:23412962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 電源に接続しながらの撮影

2020/04/09 18:02(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX680

JVCのビデオカメラ
GZ-RX680 並びに 670, 600 の3機種について、
それらは電源接続しながらの動画撮影には対応していますでしょうか?

書込番号:23329702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2020/04/09 21:08(1年以上前)




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外部マイクは使えますか?

2020/03/24 14:33(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RX680

クチコミ投稿数:12件

最近、JVCのEverio R GZ-RX680を買いました。4万円弱でした。

私には十分すぎるくらいの機能があって、音もまあまあ良いのですが、
先日、SONYのGONKISSというステレオピンマイクを買いましたが、
外部マイクは使えますでしょうか?

オーディオ端子があるので、そこに、マイクとヘッドフォンの分岐用のコネクターを買って
そのステレオピンマイクを差して使いたいと思っています。
そのコネクターが使えるのかどうかわかったら教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23302853

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/03/24 18:15(1年以上前)

いやー、確かに端子は4極のイヤホンマイクタイプですが残念ながらマイク入力は出来なくてHDMI端子を備えていないTVなどに録画映像を表示させるための出力です。
http://manual3.jvckenwood.com/cam/pc/c8b/gz-rx680jp/IEDGSYcdbetppi.php#1

購入したピンマイクを活かすなら別途48KHzサンプリングで録音出来るICレコーダー、例えばオリンパスのDM-750を購入して外部マイク端子に繋いで録音して後で編集で合成と言う形になると思います。

書込番号:23303156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/03/25 06:20(1年以上前)

機種不明

USB型分配器です

さっそくの返信ありがとうございます。
参考になります。

では、写真のような分配器?変換器?(バッファロー製)をUSBに差して、
その分配器からマイク端子につなげるということはできますか?

分かる範囲で教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:23303993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13888件Goodアンサー獲得:2916件

2020/03/25 06:32(1年以上前)

>海月(クラゲ)さん

基本的に音声信号を取り込む機能が無いようなので、どんな端子でも無理でしょう。

書込番号:23303996

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/03/25 06:51(1年以上前)

お早うございます。

写真の品はバッファローのBSHSAU01BKのようですが、このような製品はUSBオーディオインターフェースが必要です。GZ-RX680のUSB端子はUSB充電ないしは給電、USBホストやUSBストレージのインターフェースしか持っていませんからUSBオーディオインターフェースを要する製品を繋いでも音声のやり取りは出来ないです。

書込番号:23304008

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/03/25 07:08(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>あさとちんさん


みなさま

素早い返信ありがとうございます。

ああ、そうなんですかあ。残念です。。。

私が持っているビデオカメラではダメなんですね。
SONYとかなら使えるという話を聞いたのでできると思ってました。。。

ビデオカメラでの外付けマイクは諦めます。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:23304024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10630件Goodアンサー獲得:692件

2020/03/25 09:24(1年以上前)

マイク入力のあるのは、RY980です。YとXの型番が紛らわしいといえなくもないと思いますので、勘違いされても仕方がないかもしれません。

ステージもの等の長尺ものだと外部録音機との音合成も、はるかに楽ですが、そうでない場合には苦痛になるでしょう。録画スイッチとの連動ができないのがいかんともしがたいものです。

書込番号:23304129

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 動画のフレームレート数

2020/02/21 22:00(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-R280

フルHDでの動画撮影時のフレームレートで、60fpsの設定は可能でしょうか?

書込番号:23244355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/02/22 08:50(1年以上前)

機種不明

GZ-R280仕様抜粋

GZ-R280の仕様を見ると録画/再生方式はAVCHDで動画画質は平均約24MbpsのUXPが最高です。AVCHDで24Mbpsと言えば60iの最高画質ですね。と言う事でインターレースながら60fpsは可能です。

録画時間についてはJVCのビデオカメラの場合、バッテリーとメモリーが十分でも1本の動画で12時間が最高です。

書込番号:23244903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10630件Goodアンサー獲得:692件

2020/02/22 12:01(1年以上前)

ビクターはトップの機種にだけ60Pの録画モードを採用するってのが伝統みたいです。なので680 980には採用されています。
下位モデルでも採用しているのがパナソニック ソニーです。

書込番号:23245179

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング