JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全430スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Everio GZ-MG77 買いました

2006/03/10 23:17(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

スレ主 翔龍さん
クチコミ投稿数:4件 Everio GZ-MG77のオーナーEverio GZ-MG77の満足度4

GZ-MG77(HDDムービー)、BNVF714(バッテリー)、HAK W312(三脚)
3点で108,000円で安かったと思います。
明日、子供の卒園式のため探していたのですが、ソニーDCR-SR100と三日間悩み買うぎりぎりまでどっちにしようかという状態でした。
決め手はやはりコンパクトであることに軍配をあげました。
画像や操作などは断然ソニーDCR-SR100がいいです。
電器屋さんでいろいろテストして違いがわかりました。
それでもEverio GZ-MG77 は手にしたときなんかいいですよー
これからいろいろ使ってみて操作を覚えたいと思います。
もうこんな時間だ!

書込番号:4899936

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/03/11 00:26(1年以上前)

>それでもEverio GZ-MG77 は手にしたときなんかいいですよー

同感です
DCR-SR100はどうも手に余る感じなんですよね
私は明日本格使用予定、色々試します。

書込番号:4900225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/14 14:54(1年以上前)

私も来週卒園式なので、ずーとSR100とMG77で悩んでいました。
ヨドバシで実際に画質を比較し、逆に(?)GM77の方が画質が良かったので、悩みがふっきれ納得してGM77に決めました。

クチコミ,うわさ等ではSR100の方が画質がいいとのことでしたが、私が見た限りではMG77の方が明るく発色も良く明らかにきれいでした。
F1.2レンズの威力でしょうか?それおともHDムービーの完成度でしょうか?、あの画質を見たらSR100を選ぶ人がいるとは思えないと言うのが正直な感想です。

実際に週末、子供のスイミングスクールで試し撮りをしました。
ガラス越しの2階席という条件ながら、子供が半分おぼれつつ泳ぐ表情(?)をしっかり撮ることが出来ました。
それと、PCで添付のソフトを使い、とりあえず何の編集もせずDVDにしたところ、本体とS端子でつなぐよりすっきりした画像になったような気がします。
画質的には、何の不満もありません。とてもGood!です。
ちなみにTVは、ブラウン管式ですが32型ワイド:D4端子プログレッシブ対応です。(小さいテレビであれば当然きれいに見えるとはずなので、参考までにテレビのサイズを記載しました。)
さらに、転送速度がかなり速いです。これは、SR100には出来ない芸だと思います。

私的にはMG77が現時点でのベストじゃないかと思います(大きさ、重さは言うまでも無く、画質、使い勝手も含めてのトータルで判断して)。

書込番号:4911796

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/03/14 23:40(1年以上前)

画質比較ってどのようにされたのですか?
私は画質比較する迄も無く、SR100は大きすぎると感じたので
MG77を選んでしまいましたが。

それでSR100はSonyのHDDハンディカム第1世代
MG77は第3世代、この積み重ねの差は大きいですよ

私は第1世代のGZ-MC100を持っていますが、完成度は全然違いますから。

書込番号:4913177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/18 00:51(1年以上前)

店員さんがやってくれたのですが・・。
2台が近くに並んでいて、同じ液晶テレビにつながっていました。
それで、2台を同じ被写体に合わせて比較したまでです。
そこに人が人が通ったりすると、SR100の方は影の部分がつぶれて黒くなってしまうのですが、MG77の方は影の部分の服の色が見分けがつきました。
また、赤色とかはっきりした色の発色の違いも、MG77の方が鮮やかでした。
こんな説明で、わかっていただけましたか?

それとも、このように感じるのは私だけでしょうか?

書込番号:4921655

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/03/18 11:46(1年以上前)

>2台が近くに並んでいて、同じ液晶テレビにつながっていました。

それなら納得です、私が買ったヨドバシカメラではGZ-MG77しかTVに接続されていなかったので、比べ様が無かったのです。

>SR100の方は影の部分がつぶれて黒くなってしまうのですが
Mpeg2コーデックのパラメータの差っぽいですが

それぞれの画質(ビットレート)はどのように設定されていたでしょうか?

書込番号:4922721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/22 09:03(1年以上前)

そこまで、細かく確認していませんが・・。
店員さんが、SONYの方だけ画質を下げていたとは思えません。

書込番号:4934281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/03/22 21:04(1年以上前)

>店員さんが、SONYの方だけ画質を下げていたとは思えません

よくあることです。儲かるほうを売りたいからね。
メーカーのヘルパーならなおさら。

書込番号:4935787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

起動時間

2006/03/07 00:05(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

GZ-MC100では起動時間が長いのが不評でした。

電源ON
1.電源スライドスイッチを撮影の位置に合わせる
2.液晶パネルを閉じる事で電源を切る
電源OFF
3.液晶パネルを開く
電源ON
4.撮影ボタンを押して撮影開始

これで何秒後に撮影開始可能かと計ると

MC100 12秒
MG77  7秒
とかなりの短縮となっていました。
※MG70がどの程度だったかは知りませんが

書込番号:4888590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイド撮影

2006/03/06 01:12(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

MG70に比べ液晶画面がワイド(16:9)になったので
ワイド撮影がしやすくなりました。

MG70ではワイド撮影すると、4:3の液晶画面に横圧縮状態で表示され
構図とか撮りにくかったのです。
しかしMG77は液晶画面自体が16:9になったので、ワイド撮影時の
構図が撮りやすくなりました。

ただし撮影したファイルはMPEG2のスクイーズ収録なのですが
スクイーズ情報が入っていないのか、.MODをそのまま再生すると
PowerDVD5、WinDVD5、Windows Media Playerでは4:3状態で
再生されてしまいました。
※付属のPowerDVD NEは使っていません

そこで
TMPGEnc MPEG Editor 2.0
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/tme20.html
でカット編集せずに、16:9情報だけを付加して.MPGファイルを作成し
※完全に再エンコード無しで作業できます。

それから再生すると
PowerDVD5、WinDVD5、Windows Media Player のいずれでも
16:9で再生されました。

書込番号:4885653

ナイスクチコミ!0


返信する
Monster2さん
クチコミ投稿数:922件

2006/03/06 21:21(1年以上前)

>16:9情報だけを付加して.MPGファイルを作成し
※完全に再エンコード無しで作業

これが出来る所が、TMPGEnc MPEG Editor2.0の便利な所ですね。
Videostudio8 9、PowerDirector5も、無劣化で16;9情報付加が出来ます。

書込番号:4887720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってきました

2006/02/11 22:56(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-D350

スレ主 kumasatoさん
クチコミ投稿数:3件

今日、買ってきました。
 アキバの某PCショップです。このサイトで一番安い店を確認して買ってきました。ほんの一ケ月前に約6万で発売されたばかりのDVカメラがあっと言う間にここまで値が下がるんですね、凄いですね。68万画素でメモリーカードが使えないなど、スペック的にはふた昔(?)ほど前の性能ですが、この値段で光学32倍は”カイ”だと思います。

 明日、外出先で使用する予定ですので、使用感もご紹介したいと思います。

書込番号:4813371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/11 23:07(1年以上前)

一寸異常(?)ですね、
メーカーもたまらないだろうな。

書込番号:4813429

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumasatoさん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/12 22:41(1年以上前)

 今日、初めて外へ持って出ました。ホールでの発表会があり、それを撮影してきました。
その結果は・・・   イマイチでした。
ホール室内で尚且つ暗がりという環境下で、このカメラには辛い状況ではありますが、もう少し頑張ってくれるかと期待しておりましたが、結果はちょっと残念なものでした。
 SPモードで手ブレ補正はONの設定で、録画したものを帰宅後テレビで再生したところ感覚的な表現ですが、VHS3倍モードより画質が粗いと思いました。同じ会場を撮影した既存のSonyTRV30と見比べてみてその差は歴然としておりました(もっともSonyはもともとシャープな画質ではありますが・・・)。

 初めてVictorを購入し、ちょっと期待していたのですが、動画有効画素34万ではやはり厳しいのでしょうか・・・

 今後は、太陽の下、屋外での撮影を確認したいと思ってます。

 それでも、光学32倍ズームは文句無く良いです!!

書込番号:4816771

ナイスクチコミ!0


ろくじさん
クチコミ投稿数:97件

2006/10/25 14:32(1年以上前)

68マンガソちゃいますの???

書込番号:5570181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入一ヶ月、感想です。

2006/02/10 08:57(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC200

スレ主 Qoqoqoさん
クチコミ投稿数:3件 Everio GZ-MC200のオーナーEverio GZ-MC200の満足度4

購入した動機はデジカメが昨年の成人式の日に落として壊れ、デジカメ購入を考えていたのでしたが、静止画では残せないものが動画にはあるということで、このGZMC200を購入しました。

画質-○ 掲示板で書かれていた通りの画質でした、コンポジェットでレコーダーに繋いだ時の画質の汚さ・・機会がありGZMG50(133万画素CCD)をコンポジェットでレコーダーに繋いだ事があるのですが、そちらのほうが綺麗でした。現在はPCに転送して編集しています。PCで転送したほうが画質は、まだ綺麗です。レコーダーで編集される方はオススメ出来ません。

携帯性-◎ 私は男性なので女性のように常にバックを持ち歩くことがありません、外出するときも手ぶらで外出するタイプですのでサイズを重視しました、他の機種で画質が良くても大きく重く『重たいから持っていかない』ではせっかくの機能がもったいないです。上着のポケットに入りデジカメのように手軽に持ち運びが出来動画が撮れる。この機種の最大の利点です。

デザイン-◎ 画質で3CCDであるGZMC500の購入も考えたのですが、GZMC500が黒で『ビデオカメラ』という感じがとても強く、同じクラスの女の子をソレで撮影するは抵抗があると思い、比較的女の子に受け入れやすい色でGZMC200を選びました。

バッテリ-× 外出するときは必ず予備のバッテリが必要です、連続撮影30分ですが、ファイルを再生したり削除しているとすぐにバッテリが無くなります。予備バッテリが社外品で一本2000円で売っていたのを購入しました。

撮影時間-○ 購入前は撮影時間がGZMG50の7時間にくらべ高画質モードで1時間と不安でしたが、使用後その不安から解かれました。60分MiniDVと比べ、NGシーンが出た場合MiniDVは手間がかかるので消さないが、HDDタイプは簡単に消せるので同じ60分でもHDDタイプの方が有効的にその時間を使えることが出来る。一泊二日で東京ディズニーランド行ってきましたが十分足りました。

画質でこだわるのでしたらGZMC500が良いと思います。値段も下がってきていますしマイクロドライブ4G付属してこの値段なら、買いではないのでしょうか?


書込番号:4808888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/02/16 12:28(1年以上前)

バッテリ-× の『予備バッテリが社外品で一本2000円で売っていたのを購入しました。』  とありますが。


購入方法を教えてください。
バッテリーを家電ショップで購入すると9000円だと言われました。
多少品質が落ちても2000円は非常に魅力的です。
Webサイトとか有ったら教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:4827323

ナイスクチコミ!0


TA-坊さん
クチコミ投稿数:47件

2006/02/20 00:04(1年以上前)

ロワ バッテリーバンクというところで扱っています。
以下のURLがそうですよ。

バッテリー1個
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=743

バッテリー2個
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1334

私も使用していますが、純正との違いはまったく感じられませんね。

書込番号:4839197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

光学25倍は便利!!

2006/02/04 16:44(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-D250

スレ主 ちか君さん
クチコミ投稿数:2件

ヤフオクにて安く購入が出来使っております。
基本、スノボの撮影用で使っているのですが、
逆光や、ナイトモードにも満足ですし、一番気に入っているのが
光学25倍です!!
これはおすすめ!!

但し、PCに取り込む際のアクセサリーキットが手に入らない(-_-;)

書込番号:4792834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング