JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全430スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構満足してます。

2005/10/06 00:55(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG70

クチコミ投稿数:1件

ビデオカメラを購入するにあたり気にしたのは、メディアの形態です。DVテープは前時代的だし、DVDも録画時間が片面30分程度か、と悩んでいたところにこのHD内臓の製品が目にとまりました。サイズも手のひらにすっぽり収まる感じだけれども、ガングリップのようなもののように頼りなさもない。結構迷わずに決めてしまいました。
 使ってみての感想ですが、画質は言われているほどの難点も感じませんでしたし、環境に合わせた補正も十分にできます。バッテリーについては、せっかく7時間録画できるのですから、別売りのバッテリーパックを合わせて購入しましたが、付属のものとそれを合わせて携帯することで不自由を感じたことはありません。
 それにしても、重要なのはHDだと思います。普通、撮影する際に気になるのは、バッテリー切れと残りの録画可能時間だと思いますが、これについては、基本的にバッテリーだけを気にしていればいいので、とても楽です。また、出かけようとする時に、どれだけメディアを持っていこうか、どれが空だったっけなんて気にすることもなく、撮影した後でケースにラベルを貼って整理しておかなきゃなんて手間も要りません。
 HDDレコーダーやMP3プレーヤーが市場を席捲しているのも、その扱いの手軽さに拠るところが大きいと思いますが、これについても、それと同等の印象を持ちました。特にビデオカメラを持っての外出は、それを抱えて撮影することが目的、みたいになりがちで手軽にいつでもという意識は持ちにくい部分が多いだけに、この使い勝手は魅力的です。また、またとない瞬間を撮り逃さないためにも、録画可能時間の長さは連続した撮影にも耐えるわけですから、有用だと思います。

書込番号:4482248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDD MOVIEの時代か

2005/09/29 20:40(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC500

スレ主 shotbarさん
クチコミ投稿数:2件

MC500を買ったら東芝がgigashot v10なんて。それでも今後はmovieはhddということでしょう。先は読めていたけどこんなに早く来るとは!
victorは先進的な仕事はやるが、後が続かないのが欠点。

書込番号:4466122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/30 12:34(1年以上前)

まあやっと競合他社製品が出てきて、これからお互い良くなっていくでしょう。

gigashot v10には個人的にはあまり物欲をそそられません。
電気髭剃りとしては格好良いのですが。
最高画質で6Mbpsというのも、カット繋ぎを考えるとちょっと辛いところです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050928/toshiba6.htm
のサンプル動画は素直で綺麗な画質ですが、三脚固定でなく手持ちの状態でのものを見てみたいですね。
細かい事ですが、同ページに掲載されている立派なフードの内側がきちんと「テカテカ光る黒」で塗装されているあたり、カメラ作りのノウハウと細やかな心遣いが感じられて微笑ましくなります。

手ぶれ補正は謳い文句ではMC500より期待できそうですが、画角が狭くなるということは昔の電子式手ぶれ補正同様、補正マージンを持たず画質を犠牲にするという事なんでしょうかね。
shotbarさん、少しは気が晴れましたでしょうか(^^;

値段を考えるとコストパフォーマンスは大変良いと思います。
値段は高くともパフォーマンス重視派向けに今後の各社のラインナップが楽しみです。

書込番号:4467613

ナイスクチコミ!0


スレ主 shotbarさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/30 15:16(1年以上前)

モニター用ですが、598は魅力ですよね。それに操作性もMC500より良さそうですが。マイクロドライブはあの大きさでは6Gが限界かなあ。

書込番号:4467843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/30 17:00(1年以上前)

8GBが既に発表されていますよ。サンプル出荷が始まっています。
但し今回のは機器組み込み向けのZIFコネクタのタイプですが、
CF型のものも追加する予定になっています。

消費電力が2/3程度になり(MC500にはありがたい)
落下時にはヘッドを逃がす機構が内蔵され、動作時400G、非動作時2,000Gと耐衝撃性もかなりアップしているようです。

書込番号:4467988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2005/10/01 16:37(1年以上前)

垂直磁気記録で20GBなんて話もありますよね。
メデイアの容量が増えればHD画質のエブリオなんかも考えられるので
HDVはスルーしてそちらに期待しています。

書込番号:4470477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/09 11:09(1年以上前)

CEATECでモックアップ版だけどHD対応のエブリオを見ました。
でも、仕様は決まっていない段階らしいです。
あの大きさだと1.8インチHDDとマイクロドライブを
両方搭載してるのかと思うデカさ。これはれでいいんだけど、
せめて現行サイズのお手軽なHDエブリオが出たら多少高くても
即買いなんだけど。

書込番号:4490219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日届きました

2005/09/12 23:47(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG70

スレ主 HCM-Pro11さん
クチコミ投稿数:4件

GZ−MG70持った感じ軽いですね
私的には満足いたしております^^
今度 子供が生まれてくるので ガンガン取りたいと思います。

どうやらズームがMG50だとx15ですがMG70だとx10・・
この違いはあるみたいですが・・まぁ気にせずに行きたいとおもいます

値段は先週価格で「楽天」からの購入で
103000円でした
消費税込みでも10万9千円な感じです
価格.COMで10万1000円まで値段が落ちてきてますが、いい買い物しました

書込番号:4423004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

子供最高!!!!。

2005/08/29 22:13(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG50

クチコミ投稿数:1件

子供が生まれるのに合わせてMG50を購入しました。
初めてビデオカメラを持ったので詳しいことはわかりませんが
とにかく大活躍です。毎日、毎日病院で初の我が子を撮っています。
撮っては見ての繰り返しなので、巻き戻しなどの面倒な作業が必要なく
とっても使いやすいです。

そして一人家に帰ってPCにバックアップの毎日です・・・。
画質などは問題なく、いい思い出が残せていると思います。
編集などの作業はまだ勉強中なので詳しくはわかりませんが、追々勉強したいと思います。

とにかく今の所不都合は感じていません。

書込番号:4385220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/09/21 20:31(1年以上前)

わたしも初めてのビデオカメラでGZ-MG50をこどもの運動会に合わせて買いました.
残り時間やミスを気にせずデジカメ感覚で使えること,短いショットを後から自在につなげて再生できる,社外のバッテリーも使えてOKでしたよ.
手の中でドライブが高速回転しているのだと思うと神経を使うのですが,まぁそれはしかたなかな.

書込番号:4445499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/10/04 23:38(1年以上前)

>そして一人家に帰ってPCにバックアップの毎日です・・・

私も一時はこの機種を検討しましたが、結局ものぐさな正確が災いしてDVテープ方式のビデオを買いました(笑)

結局一生懸命編集してDVDを作っても、うちの子供もかみさんもあんまり感動しないんですよ〜(泣)
だったらそのままテープで保存もありかな?って感じです。

そうなると保存すると言う意味ではDVテープは安心ですね。

ちょっと関係無い内容でスミマセン (_ _)

書込番号:4479658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質が良いです

2005/08/27 23:22(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-X5

クチコミ投稿数:47件

先日、入手いたしました。
 ビクター製のムービーが壊れてしまい、その代わりとしての購入です。ソニーのラインナップも検討したのですが、このクラスのカメラで魅力的なものが無く、この機種を選びました。
 全体的にみて、これだけコンパクトなカメラで、この画質を実現しているのはすごいと思います。業務用のGY-DV500(フジノンIF17倍付き)を持っていますが、日中の屋外での撮影なら、サブとして使って違和感が少ないと感じました。ただイメージセンサーが小さいのと、レンズの差から、屋内など条件が悪くなってくると、「パパママ・ムービーだな」という感じになってきます。不満点ですが、オートフォーカスの性能がいまいちなのか、特に室内では合焦しないこともしばしばです。また望遠側の最短合焦距離が長いです。次にグリップが男性の手には小さいような気がします。あと撮影時、随時オートとマニュアルを切り替えられないのは困りますね。
 良い点ですが、色がきれいです。3CCDの効果だと思いますが、明暗のラティチュードも広いし、色がとてもきれいにでます。また解像度も良いと思います。ビクターの画作りはソニーやパナソニックと比べておとなしめだと思います(SONY EDCAMみたいに近い印象をうけました)。でも、美しさという点でソニーと互角だと思います。
 コンパクトでまじめなムービーとして、かなり良いカメラだと思います。

書込番号:4380123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファーストインプ

2005/08/19 01:36(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC500

クチコミ投稿数:16件

昨日カメラのキタムラで128000円で衝動買いしてしまいました。因みに4GBマイクロドライブを付属品とは別にもう1個とバッテリー1個、5145円の専用ケースをタダで付けてもらっての価格です。MG40を衝動買いしそうになりましたが画質が悪いとの書き込みをみてどうしても手が出ず3CCD搭載に惹かれ予算オーバーのMC500を買っちゃいました。
早速録画しノートパソコン17インチ画面で見たところやはりDVテープにはかなり劣る画質とがっかりしいましたが32インチの液晶ハイビジョンテレビに映してみるとこれがなかなかの画質で感動してしまいました。ディスプレイによってかなり差が出るようですね。大画面テレビで見る限りは十分な画質なので非常に満足しています。しかもこの携帯性にはかなり魅力を感じており四角いフードとブラックの色が高級感を醸し出している上、パソコンで管理が非常に便利です。最高の画質を求める方には向かない機種でしょうがそこそこ綺麗ならOKという方で所有感と携帯性を求める人にはお勧めかなと思います。私は以前は一生残る記念画像ゆえ、画質にこだわりパナの3CCD DVテープを使っていましたがMC500の画質でも納得できています。

書込番号:4358148

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/08/19 02:24(1年以上前)

ノートパソコン上では、再生に何のソフトを使っていますか?
例えば、WindowsMediaプレイヤーはインターレス動画の再生は苦手です。
※インターレス解除をせずにそのまま再生してしまうので。

ハイビジョンTVならば、ほぼ必ずインターレス解除をするので
綺麗に見れるでしょう。

書込番号:4358197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/08/21 00:59(1年以上前)

4GBマイクロドライブを付属品とは別にもう1個とバッテリー1個、5145円の専用ケース‥、お安いですよね!
私が2-3日前にキタムラに行ったときにその条件を提示してもらってたらMC500を購入してたかも‥。
今日別のお店でHDR-HC1を買っちゃいました。
でも、買ってしまった今でもこのMC500が気になってるんですよね〜。

書込番号:4362660

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング