このページのスレッド一覧(全430スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年12月27日 08:54 | |
| 0 | 0 | 2006年12月18日 22:49 | |
| 2 | 6 | 2006年12月1日 00:53 | |
| 0 | 0 | 2006年11月1日 20:24 | |
| 0 | 3 | 2006年10月25日 14:32 | |
| 2 | 3 | 2006年9月23日 12:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG67
昨日、購入ショップから届き、すぐに充電して、
数分撮影しました。
(この価格コム紹介店舗で購入、送料無料)
現在所有のビデオカメラは、SONYの
デジタル8であり、長時間バッテリーを付けて
いるため、非常に重く、長時間持っていると
腕が疲れます。(ぶれやすい)
しかし、このビデオカメラは小さく軽いので、
持ちやすく、ブレが生じにくいと思います。
また、室内での蛍光灯下撮影でしたが、とても
明るいきれいな映像でした。
(ブラウン管テレビで鑑賞)
当方は、デジタル8撮影のものをPCにて取り込み
エンコードしてDVDに変換しておりますが、
その映像と比較しても遜色ないきれいなものと
感じました。
このGZ−MG67で撮影すれば、長時間のエンコード
をする必要が無いので、当方としては、重宝すると
思います。
この先、液晶テレビに変わるとかデジタルハイヴィジョン
とかになるかとは思いますが、この画質なら
充分だと感じた次第です。
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77
みなさんのカキコミを参考にさせていただき、購入しました。
ハイビジョンにも惹かれましたが、家のテレビがハイビジョンではないのと、室内では505より77がいいと聞いてこちらにしました。やはり、ネットは安いですね。
友人の赤ちゃんや、旅先のホテルを撮影しましたが、色もキレイで、コンパクトしかも、見た目もステキなので、満足です。
ただ、広角で撮りたくなったので、後でレンズを購入(6500円)してつけています。ハードディスクの容量がたくさんあるため気にせずたくさん撮れます。
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG47
先日MG-47を購入し、明日の運動会にてデビューします。
一年前から買い替えを検討しており、本来はハイビジョンタイプのHDDにて進めていました。しかし、値段の高さと保存とコピーに問題ありということで今回は断念しました。今購入するより再生機が多数でてきてからの購入のほうがよいという家族会議での決定です。今まで使用していた機種がパナのNV-C7というモデルで8年位まえに購入したものです。壊れてはいなかったのですが、重いのとminiDVというメディアとバッテリーの持ちが悪くなってきたので今回にいたりました。そんなこんなでしたが、ハイビジョン方式を断念するということで迷いに迷いました。3年以内に買い替えという目標がありましたので、あまり高額なものは対象外となりますが、DVDとminiDVも遠慮したかったのでHDDタイプしか選択肢がない状況で思い切ってMG-47の購入に踏み切りました。結果はというとここの掲示板の情報が事前にあった為期待は正直していませんでした。ところがそんな情報は一気に消し飛ぶ位のコストパフォーマンスの高さにびっくりです。
1、軽さ(重量)
以前使用していたものが重いせいもあってか、かなりの軽さ
に妻が大感激
2、画質
実際にTV(32型液晶アクオス)にて再生してみましたが
言われているほど悪くはないと思いました。
家庭で見るときは上位機種と並べて再生するわけではないので
気になりませんでした。
3、購入価格
本体だけですが、51000円程度(NET)であり、MG-40を購入す るよりも断然こちらがいいと思います。
4、ボディ色
ホワイトを購入しましたがかなりかわいい
嫁が大絶賛
5、バッテリー
これだけはどうしようもありません。
事前にROWAとDVD.COMにてバッテリーを購入したので問題なし
6、HDD式
巻き戻し、頭だし要らずで夢のような使い心地です。
もう、miniDVには戻れません。しかもDVDなんか絶対に使 用できないですね・・・20分位でひっくり返す行為など考えら れません。
7、価格と性能
これだけの進化(8年前との比較)で50000円で購入できるとは
大げさですか、奇跡と思えました。他メーカーにてこの価格で この性能は無理ではないでしょうか?
ちなみに8年前に買ったものはバッテリー込みで20万はしたと思 います。今じゃ考えられません。
8、HDD容量
4時間は録画できますので、旅行以外は全く問題ないと思いま す。旅行をメインに考えるのならば、30G(MG-77)を購入し たほうが良いかと思います。
9、光学ズーム
×15倍は非常に便利です。
値段もそうですが、これがあるのでMG-67はやめてMG-47に変え たくらいですので。
こんなかんじでしょうか?今のところ。
掲示板等をみて悩んでいる方がいたら実機を是非見せてあげたいと思っています。値段と性能をよーく考えて自分の用途にあったものを購入することが一番大事と思いますよ。
ちなみに、本日某電気やさんにいったのですが、殆どの人があまり使い勝手などわかっていないように思え、店員さんの誘導のままに
高額なものを購入されている人がいっぱいいました。何人の人が本当に必要で高額なものをかっているのかな・・・・と感じました。
是非一度検討されてみてはいかがでしょうか?
0点
>>5、バッテリー
これだけはどうしようもありません。
事前にROWAとDVD.COMにてバッテリーを購入したので問題なし
との事ですがROWAでは対応機種にMG47はなかったと思います。どちらのバッテリーを使っているのか教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:5470008
0点
そんなことないですよ!
私が購入したものは
バッテリ型番 BN-VF714-5 4500円 *1個
充電器 BN-VF714-AC6 1580円 *1個
です。
事前にお店に確認して購入しました。
おかげ様で、子供の運動会も難なく終了しましたよ。
書込番号:5472068
1点
同じく買って初めて運動会で使用しました。
電池も同じくROWAで、買いました。
(ROWAのHPで対応バッテリー無かったが、
メールで確認した。)
使った感想です。
@画質
以前使っていたvictorよりも多少悪いかもしれないが、
気にはならない。前の機種は20万円ぐらいしたので、
比較は出来ない。
A電池
カタログ通りに、VF714(ROWA)で60分は使えた。
BDVD化
60分の映像、編集終わってからのファイル処理、DVD化で、
1.5時間掛かった。
(初めてのDVD化作業ではある。)
付属ソフトでは、やはりこのぐらいの時間が掛かるのだろうか。
CHDDエラー
帽子が本体に当たり、向きが変わったときに、
エラーになった。警告メッセージが出て、”はい”で処理。
その後は、問題なく使えた。
D液晶(現時点での一番の問題。)
液晶を開くのが固い。
運動会で埃が入ったのかもしれないが、
親指だけでは開かなくなった。
適当に考えて、値段で買った。
問題はありますが、やはりコストパフォーマンスは、
良いと思っています。
これで5年使えれば、合格です。
書込番号:5472741
0点
makikoboshiさんと同じ内容で私も感想を書きます。
@画質
以前使っていたパナソニックよりも液晶32型にて比較すると凄く良い。
しかも前の機種は総額で20万円OVERでした(;><)
但し、以前のものはダイレクトにDVDレコーダーに録画
今回はパソコンにて編集
A電池
カタログ通りに、VF714(ROWA)で60分は使えた。
BDVD化
60分の映像、編集終わってからのファイル処理、DVD化で、
2.5時間掛かった。(付属ソフト)
(初めてのDVD化作業ではある。)
あまりの時間の浪費に流石に参りましたが、最新パソコンのスペックだと1時間もかからないのではないでしょうか?
近いうちにパソコン買い替えを検討しています。
現状のスペックは
CPU PEN42.4GHz
メモリ 2G
OS 2000 SP3です。
CHDDエラー
一回もでていません
D液晶
液晶を開くのが固いですが、こんなものなのかなと気にしていませんでした。
親指だけでは確かに開けません。
問題はありますが、やはりコストパフォーマンスは、
最高ですなんていっても5万そこそこで購入できるのですから
書込番号:5473932
0点
Everio GZ-MG47を買いました、価格.com最安の50980円で昨日購入。
来るのを楽しみにしています。
10月に子供が生まれるので、急いで買いましたが、初のビデオカメラでコストパフォーマンス重視で(ただ貧乏なだけだけですが・・・)いきました。
バッテリーの持ちが悪いようなので、ここを見てROWAでBN-VF733を購入しましたが、上記の吉宗姫爺さんが購入しているような充電器は必要でしょうか?
多分、本体に接続して充電するのでしょうが、それによって本体が痛むなどあれば購入を検討しようと思っています。
何時来るかわかりませんか、楽しみにしています。
書込番号:5477007
0点
先日私もMG-47を購入しました。
メインの使用は旅行と趣味のスキーです。デジタルビデオ自体初めての購入なので最初はどの基準で決めれば良いか判らず、迷いましたが、カタログの詳細と価格.comを吟味して決めました。
HDDモデルには当初あまり惹かれずサイズに拘り、パナのSDカードモデルSDR-S200を検討していました。しかしあまりPCの使用は得意でない為、たぶんPCに頻繁には落とさないと考え(DVD作成しない)、HDDモデルにしましたが、最後までMG-77とMG-47で迷いました。
でも吉宗姫爺さん仰るとおりですね。半月ほど使用しましたが、本当に使いやすくとても満足しています。
1.大きさ
とても小さく、手のひらサイズですね。コートのポケットにも軽く収まります。
2.色
ホワイトにしましたが、これはかなり清潔感があって良いですね MG-67のカラーにはどれも馴染めませんでした。
3.有効画素数
デジカメとは別のものと考え静止画はあまり期待しませんでした。でも動画、静止画ともTVで見る限りまったく問題なしです。
4.LEDライト
これはMG-47だけの機能で静止画撮影には足りませんが、動画撮影で大活躍。他社製品は液晶モニターを光源としているところもあるのに…オート機能が付いている為、薄暗いところも三脚を使わず問題なく使用できます。これはかなり満足してます。
5.レンズキャップ
これは正直不便ですね。オートレンズカバーが欲しかったです。
6.ズーム
まだあまり使用していませんが、15倍の光学ズームにはかなり期待してます。これからが楽しみです。
最近のモデルは本当に沢山の機能が搭載されています。でも私のような素人を含めどれだけの人がこれだけの機能を活用できるでしょうか。必要にして十分な機能を持つMG-47はシンプルでありビギナー用としては最高だと思います。これから徐々に色々なシーンでフルに活用していきます。
書込番号:5699106
1点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC500
ハギワラシスコムのHPC-CF4GZ2F、
MC500で使用できました。
あきばお〜で14999円。
11/1現在在庫ありです。
4GBでは安いと思われます。
ここはカードでも購入ができるので助かります。
MC500は、上記のようなメモリを使うと
HDDの時よりはメカが少なくなる分
安心感が高くなります。
画質はMPEG2ですのでそこそこですが
気軽に撮れるのがいいですね。
残念な点はいまいちなレンズと
トロいオートフォーカスくらいです。
この機種、私は気に入っています。
0点
今日、買ってきました。
アキバの某PCショップです。このサイトで一番安い店を確認して買ってきました。ほんの一ケ月前に約6万で発売されたばかりのDVカメラがあっと言う間にここまで値が下がるんですね、凄いですね。68万画素でメモリーカードが使えないなど、スペック的にはふた昔(?)ほど前の性能ですが、この値段で光学32倍は”カイ”だと思います。
明日、外出先で使用する予定ですので、使用感もご紹介したいと思います。
0点
一寸異常(?)ですね、
メーカーもたまらないだろうな。
書込番号:4813429
0点
今日、初めて外へ持って出ました。ホールでの発表会があり、それを撮影してきました。
その結果は・・・ イマイチでした。
ホール室内で尚且つ暗がりという環境下で、このカメラには辛い状況ではありますが、もう少し頑張ってくれるかと期待しておりましたが、結果はちょっと残念なものでした。
SPモードで手ブレ補正はONの設定で、録画したものを帰宅後テレビで再生したところ感覚的な表現ですが、VHS3倍モードより画質が粗いと思いました。同じ会場を撮影した既存のSonyTRV30と見比べてみてその差は歴然としておりました(もっともSonyはもともとシャープな画質ではありますが・・・)。
初めてVictorを購入し、ちょっと期待していたのですが、動画有効画素34万ではやはり厳しいのでしょうか・・・
今後は、太陽の下、屋外での撮影を確認したいと思ってます。
それでも、光学32倍ズームは文句無く良いです!!
書込番号:4816771
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG40
はじめてビデオカメラを買いました!
高いイメージがあって10万円を覚悟していたのに、
買う気になって調べて今の安さに非常にビックリです!
★買う前に一番気になったところ★ は、
ここの掲示板の「画質が悪い」という書き込みです。
夏旅行で使用し、PCへの取り込みが終わりましたが、一言・・・
「スゴイ!!我が家にドラえもんが来たみたい!!」
と家族全員大満足です。
4万5千円くらいなのにHDDで手軽で使いやすく、
画質だって全然十分大満足です。
悪く書かれていた室内撮影も全然問題ありませんでした。
真っ暗な部屋の子供たちの寝顔撮影もバッチリでした!
PC取り込み後の日付表示だって、ファイル名で残せば十分です。
バッテリもネットで安い大容量互換バッテリを購入してクリアです!
初めての1台だから大満足できるのでしょうけれども、
我が家はこれで大満足!!
ゲラゲラ笑える楽しい思い出をいっぱい撮りまくります!
ビクターさん、安いHDDをありがとうございます!
1点
私も初めてビデオカメラの購入を検討しています。
店頭で店員さんから説明を聞くと上位機種を買った方が良いのかな?と悩んでいます。
この商品安くて良いですよね。
私もコレ(MG40)にしようかな?
書込番号:5347924
0点
先日今迄使用していたSONYのTRV-20がおかしくなったので、この機種に移行しようかなと検討中です。
うすうす判っていたけど、ビデオよりスチルを撮る方が、私には向いているようで、デジ一はどこそこ持って出かけるのに、ビデオは・・。でも子供の記録とか久々に見ると面白いんですけどね。(笑)
気軽に撮れるビデオがあったらいいなぁって事で、この機種を検討中・・・。ほとんど嫁専用機になりそうだけど。
書込番号:5395747
0点
ここのクチコミを何度も読み返し、迷いながらも購入しました。
結果としては、お得な買い物が出来たと思っています。
購入前に気になったのは、「画質が悪い」「バッテリーの持ちが悪い」「(初期)不良品がある」などのクチコミ情報で、安いとは言え4万円を越す買い物ですから、慎重にならざるを得ませんでした。
テープやDVDのメディアが不要な手軽さ、嫁でも簡単に使えるシンプルな操作系、ずぼらな我が家にはぴったりの製品です。
画質も「返品したくなる」レベルではないです。ごく普通のビデオだと思います。今まで使っていたHI-8と比較して遜色ありません。
購入1週間たちますが、初期不良もありません。
VF-733互換バッテリーもネットで送料込み5000円程度で購入できますし、これをつけると3時間くらいは撮影できるようです。
Victorの製品を買ったのは(多分)初めてですが、メイドインジャパンなんです。これに一番驚きました。ロットで違いがあるかもしれませんが、いまどきの数万円レベルの電気製品が日本で作られているなんて、携帯電話くらいだと思ってました。
ということで、自分としては満足な買い物でした。
書込番号:5470230
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

