- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG40
他社のDVDの物と悩みましたが、動画のみの撮影なのでさほど画素にこだわらないし、なんといってもメディアを持ち歩いたり、交換したりしなくていいし、撮りだめできるし!コンパクトで可愛いビジュュアルにも惹かれ決定しました。
片手でラクラク簡単に撮れて、皆さんが言われるほど画質も悪いとは感じませんでした。家族で楽しむだけなので、私的にはOKです。
ただバッテリーのもちが悪いようなので別売りを購入するつもりです。
主に子どもの成長や園での行事を撮りたかったので、私一人でも気軽に使えて楽しめそうです!特に女性におすすめです。
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG70
ビデオカメラを購入するにあたり気にしたのは、メディアの形態です。DVテープは前時代的だし、DVDも録画時間が片面30分程度か、と悩んでいたところにこのHD内臓の製品が目にとまりました。サイズも手のひらにすっぽり収まる感じだけれども、ガングリップのようなもののように頼りなさもない。結構迷わずに決めてしまいました。
使ってみての感想ですが、画質は言われているほどの難点も感じませんでしたし、環境に合わせた補正も十分にできます。バッテリーについては、せっかく7時間録画できるのですから、別売りのバッテリーパックを合わせて購入しましたが、付属のものとそれを合わせて携帯することで不自由を感じたことはありません。
それにしても、重要なのはHDだと思います。普通、撮影する際に気になるのは、バッテリー切れと残りの録画可能時間だと思いますが、これについては、基本的にバッテリーだけを気にしていればいいので、とても楽です。また、出かけようとする時に、どれだけメディアを持っていこうか、どれが空だったっけなんて気にすることもなく、撮影した後でケースにラベルを貼って整理しておかなきゃなんて手間も要りません。
HDDレコーダーやMP3プレーヤーが市場を席捲しているのも、その扱いの手軽さに拠るところが大きいと思いますが、これについても、それと同等の印象を持ちました。特にビデオカメラを持っての外出は、それを抱えて撮影することが目的、みたいになりがちで手軽にいつでもという意識は持ちにくい部分が多いだけに、この使い勝手は魅力的です。また、またとない瞬間を撮り逃さないためにも、録画可能時間の長さは連続した撮影にも耐えるわけですから、有用だと思います。
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG50
子供が生まれるのに合わせてMG50を購入しました。
初めてビデオカメラを持ったので詳しいことはわかりませんが
とにかく大活躍です。毎日、毎日病院で初の我が子を撮っています。
撮っては見ての繰り返しなので、巻き戻しなどの面倒な作業が必要なく
とっても使いやすいです。
そして一人家に帰ってPCにバックアップの毎日です・・・。
画質などは問題なく、いい思い出が残せていると思います。
編集などの作業はまだ勉強中なので詳しくはわかりませんが、追々勉強したいと思います。
とにかく今の所不都合は感じていません。
0点
わたしも初めてのビデオカメラでGZ-MG50をこどもの運動会に合わせて買いました.
残り時間やミスを気にせずデジカメ感覚で使えること,短いショットを後から自在につなげて再生できる,社外のバッテリーも使えてOKでしたよ.
手の中でドライブが高速回転しているのだと思うと神経を使うのですが,まぁそれはしかたなかな.
書込番号:4445499
0点
>そして一人家に帰ってPCにバックアップの毎日です・・・
私も一時はこの機種を検討しましたが、結局ものぐさな正確が災いしてDVテープ方式のビデオを買いました(笑)
結局一生懸命編集してDVDを作っても、うちの子供もかみさんもあんまり感動しないんですよ〜(泣)
だったらそのままテープで保存もありかな?って感じです。
そうなると保存すると言う意味ではDVテープは安心ですね。
ちょっと関係無い内容でスミマセン (_ _)
書込番号:4479658
0点
ここの書き込みは賛否両論、といった感じだったのですが、子どもを撮影したくて近所のデパートで一番安かったこの商品を買いました。39800円でした。
で、使ってみた感じですが、普通に撮影するだけならそれほど難しくはありませんし、画像も悪いとは思いませんでした。静止画像やPCへの接続はできませんが、特に不満点はありません。2003年製って書いてあったのが少し気になりますが・・・初心者にはこんなんでいいんじゃないのかなぁ。。。
0点
市内のホームセンターで展示品処分の為、25000円で購入。
でも、正直おもちゃ感覚って感じですね。
メインで撮影するなら間違っても買わないと思う。
4万円台なら要らないかも。
書込番号:4432809
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG70
GZ−MG70持った感じ軽いですね
私的には満足いたしております^^
今度 子供が生まれてくるので ガンガン取りたいと思います。
どうやらズームがMG50だとx15ですがMG70だとx10・・
この違いはあるみたいですが・・まぁ気にせずに行きたいとおもいます
値段は先週価格で「楽天」からの購入で
103000円でした
消費税込みでも10万9千円な感じです
価格.COMで10万1000円まで値段が落ちてきてますが、いい買い物しました
0点
先日、入手いたしました。
ビクター製のムービーが壊れてしまい、その代わりとしての購入です。ソニーのラインナップも検討したのですが、このクラスのカメラで魅力的なものが無く、この機種を選びました。
全体的にみて、これだけコンパクトなカメラで、この画質を実現しているのはすごいと思います。業務用のGY-DV500(フジノンIF17倍付き)を持っていますが、日中の屋外での撮影なら、サブとして使って違和感が少ないと感じました。ただイメージセンサーが小さいのと、レンズの差から、屋内など条件が悪くなってくると、「パパママ・ムービーだな」という感じになってきます。不満点ですが、オートフォーカスの性能がいまいちなのか、特に室内では合焦しないこともしばしばです。また望遠側の最短合焦距離が長いです。次にグリップが男性の手には小さいような気がします。あと撮影時、随時オートとマニュアルを切り替えられないのは困りますね。
良い点ですが、色がきれいです。3CCDの効果だと思いますが、明暗のラティチュードも広いし、色がとてもきれいにでます。また解像度も良いと思います。ビクターの画作りはソニーやパナソニックと比べておとなしめだと思います(SONY EDCAMみたいに近い印象をうけました)。でも、美しさという点でソニーと互角だと思います。
コンパクトでまじめなムービーとして、かなり良いカメラだと思います。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

