JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全430スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

借りてみました

2014/03/01 01:49(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-HM600

スレ主 7goblinsさん
クチコミ投稿数:129件

手が届かないので、レンタルで試し撮りしてみました。
もう少し画にキレ(解像感)があるほうが好みですが、十分満足できる画です。

1920*1080では60pがなくて60iだけなのは残念ですが、掃き出す画は良さげです。(僅かに斜めジャギーが気になるといえばなりますが・・)
精細感より全体のバランスで見せる画のつくりかな と感じました。
フルオートでもかなり撮れますが、花のアップはマニュアルフォーカス(ワンプッシュ)を使ったほうが画が安定するように思います。
ホワイトバランスはオートでもかなり良い線をいっていると思います。(HC-X900Mとの比較ですが・・)
被写体に過度に引っ張られることなく、自然な色あいだと思います。

手ブレ補正もありますが、補正効果は少なく、小型の家庭用のほうが補正効果大だとおもいます。
ただ、補正が少ない分、不自然さは感じられません。

色収差(またはパープルフリンジ)が目立つシーンがありますが、このあたりが弱点なのでしょうか。

オートコーカスは苦手な対象物では迷いまくることもありましたが、割合からいえば極まれという程度です。
マニュアルフォーカスはLCDでは厳しく、ファインダーの方がつかみやすいですが、ファインダーでもピンの山のつかみやすさはもう一歩かなと思います。しかしワンプッシュオートが優秀なので、実用的にはこれを多用すると良さそうです。あと、引きボケが発生しないので(フランジバックの調整精度が高いとどなたかのサイトに載ってました)、寄っておいてファインダーでピンを合わせてから引けば、意図した画になると思います。

2個目に生データのリンク張ってあります。私の下手な説明より生データを見ていただいた方が参考になるかと思います。
(1ヶ月持つかどうか・・・)

https://www.youtube.com/watch?v=5XbyUFY060s
https://www.youtube.com/watch?v=y-a_i_g8abo
https://www.youtube.com/watch?v=eAGFeGhEUoc

書込番号:17249540

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ビクターは定期的に面白いのをだしますね

2013/07/21 13:16(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GC-P100

クチコミ投稿数:7件
別機種

JVC面白ビデオ

国外GC-PX100の国内モデルGC-YJ40(ヤマダモデル)を大幅値引きをしてくれたので
思わず買ってしまいました。ポイント無しで 11万以下を引き出せました。
もともとこの種のJVCの面白ビデオカメラは添付写真のように歴代購入してきて
いますので、買うつもりだったのですが。何か所有感を引き出しますよね。
添付写真は左から GZ-MC500、GC-PX1、GC-XA1(YJ40のシューにつけてみました)
、GC-YJ40(GC-PX100)。それぞれの使用感は、

GZ-MC500:
MC100/200の評判が今ひとつでしたが、このMC500は 3CCDを搭載し、画質も持ち
まわしも素晴らしい進化形でした。気軽に使えるので使用頻度は多かったです。

GC-PX1:
ビデオカメラというよりデジカメの形で、静止画も動画もキレイに撮れました。
しかし、操作性は今ひとつで、使用頻度は少ないままでした。

GC-XA1:
バッテリーが持ちません。この種のアクションカムでこんなにバッテリーが持た
ないのでは多機種に対抗できないでしょう。SonyのAS15の方が画質も含めて上です。

GC-YJ40(GC-PX100):
もう少し小さい方がというのが第一印象。画角は PX1より広いですね。でも、
静止画画素数が PX1が 998万画素なのに、PX100は 594万画素。普通では問題ない
ですが、やはり静止画の高画質は欲しい。PX1もそうですが、PX100も直感での
操作は難しい。そこが、ハイアマチュア機の面白いところでもありますが。
動画画質は申し分なく、所有感も大満足。バッテリーが PX1と同じで使いまわし
もできますね。


願わくは、GZ-MC500の大きさで、PX100並みの機能があれば最高なんですが。
やっぱ、PX100はちょっと大きいよ。

書込番号:16388663

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:72件

2013/07/23 00:14(1年以上前)

こんばんは。下のトピにも書いている者で私もGC-YJ40を購入しました。私の場合は少しアプローチが違ってどちらかと言うとサイズの大きなビデオカメラからの転向組です。本機種の小ぶりさ、なによりも超軽量さに驚いたものです。こんな軽いカメラでだいじょうぶなん?他社の同価格帯のものだとサイズはもう少し小さくてもずっしり感がありますがこれはホントに軽いと感じました。正直手振れが心配かな、と。

さてご指摘のようにビクターのビデオカメラってなんか商売を度外視したような(してはいないんでしょうが)、変わった面白いものが多いですね。この機種も見た目は一眼レフなのにスチルは「とりあえず撮れる」程度の扱いしかされていません。そのくせ撮影ダイアルや液晶モニターは見た目一眼レフそのものです。液晶画面は今の水準で見ると物足りません。このサイズですから操作が液晶画面になるのは仕方ないとしてソニーあたりから見ると操作性がアレ?ですよね。ビューファインダーも使いでが悪いしリモコン操作できないのもハイエンド?機としてはどうよ、っていろんな突っ込みどころがあります。タイムコントロール撮影が一つのウリですがこれもなんか中途半端だしWi-Fiもあんまし自分的には利用価値が・・・

ですが(下のトピに書いた内容に重複しますが)描き出す映像の精度と美しさは格別です。全ての欠点を補ってくれるほどです。本機と一脚を持って手軽に外の景色などを撮りに行くのは荷物的にも軽くてとてもシアワセを感じる時です。室内撮りはまだあまりしてませんがどうなのかな?でもレンズが明るいのでこちらも良いセン行くような期待感が。

すいません、レビューや書き込みがあまりないのでついたくさん書いてしまいました。ロディーですさんの撮影インプレッションもぜひお書きください。

書込番号:16393913

ナイスクチコミ!3


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2014/01/12 13:49(1年以上前)

GC-P100そっくりの4Kバージョン機が CESで展示されたようですね...

撮像素子流用なのか(GC-P100世代搭載のSONYの裏面素子は4K読み出しモード実装してるのが多い)は不明ですが..
細々とながら4K収録機作り続けてるJVC  ファルコンブリッドシリーズはもともと4K対応と聞いてますので

懸案だったSDカードもUHS-3のスペックも固まってきたし
以外と早い時期に出てくるかもしれませんね...

書込番号:17063587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ウインドーズ編集可能

2013/11/11 00:52(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-HM150

クチコミ投稿数:4877件

MP4となってますが
Mpeg2でHDV互換モード1440X1080でウインドーズで編集可能でしたM2T変換ソフトも付属しており
音声もつながります

書込番号:16820862

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4877件

2013/12/10 18:51(1年以上前)

35めがびっとHQ 葉だめでございます高額なソフト必要
SP1440X1080でしばらく撮影です

書込番号:16940310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件

2014/01/09 21:23(1年以上前)

仕方がないので
エデイオス7.21に変えました

書込番号:17053661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

製品を徹底的に調べまくる!

2013/12/18 16:02(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E565

クチコミ投稿数:15件
別機種
別機種
別機種
別機種

前から

左から

右から

内側から

鉄道好きの私は、以前まで使っていたコンデジに満足がいかず、ついに購入してもらいました。
詳しい画像群を載せてみましたので、参考程度にぜひご覧下さい。

書込番号:16971112

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/18 16:44(1年以上前)

>ついに購入してもらいました。
・・・
このフレーズのご説明を・・・。

書込番号:16971221

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2013/12/19 00:16(1年以上前)

製品を徹底的に調べまくって得た情報は、いずれ書き込みされるのでしょうか?

それとも、製品を徹底的に調べまくって判断したので買ったよ♪という結果報告なのでしょうか?

書込番号:16973082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/12/19 12:29(1年以上前)

サマンサとダーリンさん

私の身内の人に購入してもらったということです。

書込番号:16974332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/12/19 12:30(1年以上前)

ありがとう、世界さん

後者の方ですね。

書込番号:16974336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/19 13:10(1年以上前)

スレ主さん。
僕は鉄道好きではないんですが、旅行の際は車より電車が大好き、かつ、
風景写真屋(もちトウシロー)として、地方地方で電車を被写体にするのが大好きです。

長らく写真オンリーでやってきたのですが、ここ何年か相次いでビデオを購入し、
色々取り試しました。

写真と全く違う、楽しく遣り甲斐のあるブツですので、是非楽しい鉄道ライフを楽しんでください。
僕はこの”遣り甲斐”の点で散々苦労してつぶれちゃいましたけど・・・笑

書込番号:16974463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/19 13:13(1年以上前)

PS
プロフ写真の流し撮り中々ですね!
大阪の環状線でしたっけ?
東京の昔の山手線ですよね!

書込番号:16974471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/12/19 17:39(1年以上前)

サマンサとダーリンさん

私も最近は風情ある鉄道写真を撮影することを狙っております。
といってもあまり上手くは行かないんですけど、鉄道を見かけるたびに何かしら撮影してますね。

お褒めの言葉をありがとうございます
これは大阪環状線でも走りますが、主に大和路線という大阪と奈良を結ぶ路線で活躍してます。

書込番号:16975102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

シンピンさん

2013/12/18 09:49(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E745

スレ主 tn0011さん
クチコミ投稿数:7件

ある筋から、この新商品は12月に発売されたGZ-E765の姉妹機らしい。
内臓メモリ容量の違いだけ?で 割安感あるねー
GZ-E565の後継なのかな??

書込番号:16970114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイスピード画質320:176

2013/07/23 22:27(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GC-P100

スレ主 羨望鏡さん
クチコミ投稿数:51件

再生するミルククラウン

再生する

作例
ミルククラウン

作例

別機種
別機種

ヤマダ電気モデルを買いました。金色のスプライトは気にならないけど、売り物のWiFiが使えずにいます。レンズフードは花弁形、モニターフードは大昔の2眼レフ、ビューファンダーを取り付けるとローライの一眼レフのように見えます。新型カメラなのにどこか懐かしい。ビューファインダーは視度調節ができ老眼の人向けです。ファインダーの根元にスイッチがありモニターかビューファインダーを選んで使います。両方とも使える方法があると良いのですが。32ギガの内蔵メモリは便利で、一度内蔵メモリに入れて後でSDカードに移すのも簡単です。値段は7月初めに121800円、10%ポイント付きでした。
WiFiより興味があったのはスローモーションとコマ落とし(現在ではハイスピード撮影とタイムラプス撮影)で毎秒600コマのハイスピード撮影はどの程度か、画質(320:176)はどうか。結論から言うと画質は満足できると思いますが、10倍のハイスピード撮影(通常60/秒)は肉眼で少し早すぎるものがはっきり解るぐらいの効果です。つまり人体の動きぐらいが適切で、火薬の爆発とか風船の破裂などは速すぎて解りません。600コマ/秒で撮影したミルククラウンとコルク鉄砲のMPEG-4動画をつけました。

書込番号:16396537

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2013/11/25 18:46(1年以上前)

秒間コマ数と共に、
シャッタースピードが重要かと思いますが、ハイスピード撮影データ内に記録されていりのでしょうか?

書込番号:16879800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング