このページのスレッド一覧(全381スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2009年9月10日 04:46 | |
| 0 | 1 | 2009年9月12日 19:34 | |
| 1 | 0 | 2009年7月31日 11:07 | |
| 1 | 2 | 2009年7月3日 20:27 | |
| 0 | 0 | 2009年5月23日 21:06 | |
| 2 | 3 | 2009年5月28日 22:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD30
本日日替わり限定品にて39800円30台抽選販売があります。
(朝6時までの来店が条件です)
詳しくはチラシをご覧下さい。
http://pb.yamada-denki.jp/cm2.php?s=2301
同日、LABI大井町店では先着10台同じ価格で販売予定です。
1点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400
本日、池袋のLABIで会話に出来ない電卓表示のギリギリ価格とのことで、88000円ポイント28パーセントでクレジットカード決済で購入できました。
当初は、パナのTM350が98000円でポイント28パーセントの情報があったので、それ目当てに行ったのですが、店員さんとのやり取りの中で、自分に必要な機能と不必要な機能を切り分けて整理し、主たる目的のブルーレイに録画することを条件としたら、この機種の選定となりました。
書込番号:10141998
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD40
本日、秋葉原の石丸電気で39800円で購入しました。
予備バッテリーの購入も進められましたが、10%引きでも高すぎるので、互換品を購入しようと思うのですが、良いものがあったら紹介してください。参考までに領収書の画像をアップします。
0点
検索しましたIKESHOPで扱っている模様です。
ただ、純正品ではありませんのでデータバッテリーの機能は使えない可能性があります。
書込番号:9750803
1点
情報ありがとうございました。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3195
で、送料無料オークションにあったので購入しました。
商品自体も、写真みたいに変な色ではなく、通常の色でした。特段使用感も悪くありませんでした。
書込番号:9797606
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG840
昨日夕方のドライブをかねて宇都宮に行きました。
SONYのDCR-SR87か、SX41を買おうとして、このサイトを
プリントアウトをしてもって行きました。
環状線のコジマはがらがらで、中年の店員が近づいてきたので
簡単に事情を説明し、プリントを見せると、あからさまに
いやな顔をして、「その価格で買いたければよその店にいってくれ」
みたいなことを平気でおっしゃいました。
ちなみに、SX41は69800で、まけるつもりはないようでした。
コジマといえば、宇高のちかくの倉庫のような店の頃から愛着があり、
ヌマニウがつぶれてからはずっとお世話になっていたので、
がっかりです。
で、次に駅向こうまで足を伸ばし、ヤマダにいきます。
こちらは活気があり、若い店員がよってきて、プリントを見せても
いやな顔ひとつせずに対応。ヤマダではSONYのスタンダード画質の
ものは1台も売れていないことをあかしてくれました。
そして、わたしの必要をよくきいてくれて、このエブリオを選んで
くれました。ただ、SONYはメモリースティックという特殊なメモリー
を使って汎用性がない、みたいなことを力説していましたが、
わたしは、PSPとVAIOユーザーだからその説明には反論したくなりました。
でも、本論は筋が通ってるし、丁寧だったので、この機種にしました。
ナイトバーゲンとのことで、表示39800でしたが、39000円+5年保証で
支払いが40950で、ポイントが7020でした。ポイントで予備バッテリーも
買えました。
テックランドはパソコンランド21ができるまではパソコン関係の駆け込み寺
のような場所でしたが、こんなに宇都宮に根付くとは思いませんでした。
対照的なお店の話です。
0点
>あからさまに
>いやな顔をして、「その価格で買いたければよその店にいってくれ」
>みたいなことを平気でおっしゃいました。
商売気がないですね……。
書込番号:9529678
0点
安値世界一への挑戦で宣伝してるのがコジマじゃ無かったですかねぇ???
私も最近この店ではないですが(関西圏)のコジマにビデオカメラを買いに店舗に行った時、同様の思いをしました。何故か最近のコジマは私もテンションが低いように感じます???
これだけネットが普及しているご時勢に会社の方針でネット価格は相手にするな!!でしょうかねぇ?ならば安さ世界一など挑戦するに及ばないと思いますが(笑)最近はほとんどの方が購入前に下調べするのが常識と思いますが・・・
嫌な思いをした私の場合も少し離れておりましたがヤマダの店舗に行き納得のいく買い物をさせていただきました。断っておきますが当方ヤマダ電器とは一切関係ありません。
書込番号:9605478
0点
コジマは安値挑戦じゃなくて安値朝鮮ですから・・・・
LGとかの半島製品は安く売りますって事なんですw
書込番号:9617989
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


