JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

発見!!!このバッテリーどうなの?

2006/03/25 23:39(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

クチコミ投稿数:2件

今日こちらのECカレントさんで購入しました!
前にもバッテリーのお話ありましたが、http://www.dvd.co.jp/dvdplayer/product/goods/mybattery-pro-everio/?OVRAW=%E3%82%A8%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%AA&OVKEY=%E3%82%A8%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%AA&OVMTC=standard
こんなのを発見!エブリオ純正ではないのですが大容量バッテリーで9980円!エブリオ用の外付けなんですが・・・あたしもバッテリーで悩んでいまして;手元が重くなるのは困るんですがこれなら腰にかけれるしと・・・どうなんでしょうね?問題ないですかね?それと対応機種にはなかったんですが、MG−77でも使えるんですかね?

書込番号:4944899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/03/25 23:49(1年以上前)

さらにこんなのも
http://www.dvd.co.jp/shop/product_info.php?products_id=1227
こちらのが値段もはりますが容量も!

書込番号:4944935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/27 22:22(1年以上前)

>それと対応機種にはなかったんですが、MG−77でも使えるんですかね

「※上記以外のビクター社製デジタルビデオカメラでも、VC-VBN800(DCコード)が接続可能な機種であればMyBattery PRO for Everio をご使用頂けます。」と書かれているので使用可能で間違いないと思います。
もしかしてMyBattery PROにVC-VBN800(DCコード)が同梱されてくるのですかね?
MyBattery PROをもっている方は、VC-VBN800を取り寄せばMG-77のバッテリーとして使えるのでしょうかね?

書込番号:4950842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/28 21:58(1年以上前)

http://www.dvd.co.jp/dvdplayer/product/goods/mybattery-pro-everio/mapping.htm#victor
↑ここにはGZ-MG77が入っているようですから使えるみたいですよ
持っている方とかいるのでしょうか?
あったら便利そう。

書込番号:4953643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/08 17:47(1年以上前)

純正以外のロワバッテリーや上記のバッテリーは、問題とか起こる可能性ってあるんですか?カメラ本体に悪影響とか?

やはり純正は高くて、手が出ないため検討中です。

問題の可能性を教えてください。

書込番号:4982077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

35800円

2006/03/25 21:11(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DF590

スレ主 AMD300064さん
クチコミ投稿数:8件

コジマにて35800円で販売していました

書込番号:4944271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/03/26 20:14(1年以上前)

差し支えなければ、どこのコジマか教えていただけますか?

書込番号:4947462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/03/26 21:52(1年以上前)

4月下旬に子供が生まれる予定なので、今朝から価格.COMの口コミを調べ、5万円以下DVタイプではこの機種がいいかなと思い、荒川区のコジマNEW町屋店に行くと、在庫無く、展示品限り41,800円でした。他のコジマでは上記の値段が出ていると言っても聞こえないフリをされてしまいました。
K'Sデンキ足立本店に行くと、44,800円でしたが、41,800円(3年間無料保証付)までまけてもらいました。もうモデルチャンジだろうと粘ったのですが、6/7月とまだ先の話らしく、それ以上の値引きは無理でした。K'Sデンキは修理技術者が常駐していて、修理が迅速にできるのでここで購入(フィルター、バッグも購入)。

さっそく室内と屋外で試写・再生しましたが、不具合なく満足しています。(ただ最短撮影距離が短くないらしく、テレ端ではあまり寄れないみたいですね。また35mm換算でワイド端43.3ミリなので、もうすこし広角が欲しいですね→ワイドコンバージョンレンズを考えてます。)室内でもF1.2の明るいレンズの威力を感じます。また15倍のZOOM比ってすごいですね。

カメラは趣味にしていますが、ビデオカメラは初めて買うので、以下につき皆様のアドバイス頂けましたら幸いです。よろしくお願い申し上げます;

あとは標準装備バッテリーでは30分しか持たないそうなので、容量の大きいバッテリーを買おうかと考えていますが、純正品は1.4万円もして高いですねえ。「汎用品使ったら保証適用外」という記述が過去の口コミにあったので保証書・取説読んでみたのですが、特にそのような記述なく、どんなものかと悩んでます。

また純正のワイド・コンバージョンレンズもみかけなかったので、30.5ミリフィルター径の汎用品があれば買おうか、と考えてます。

書込番号:4947828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/03/26 22:40(1年以上前)

純正のバッテリーは値段も高いので、私はロワ社のバッテリーを買って使用しています。 全く同じバッテリーをロワ社は製造しており、問題なく使用できますよ。 充電器も純正は高いので同じくロワ社のを使用しています。 性能、作りはほとんど同じ物ですので検討してみてはいかがでしょうか?
ロワ社のHPアドレスです↓ 参考にどうぞ。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?F=&cat_select=%c6%fc%cb%dc%a5%d3%a5%af%a5%bf%a1%bc&topdis=&key=&grp=&ganre=%a5%d3%a5%c7%a5%aa%a5%ab%a5%e1%a5%e9%a5%d0%a5%c3%a5%c6%a5%ea%a1%bc

書込番号:4948048

ナイスクチコミ!0


スレ主 AMD300064さん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/27 00:05(1年以上前)

コジマの福岡八幡店です 35800円の在庫処分特価で4色すべて在庫がありました 
携帯で値札の写真を撮り、ヤマダ電機で交渉5年補償をつけて37590円
ポイント3パ−セント還元(1074ポイント)で購入いたしました

書込番号:4948451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/03/27 07:01(1年以上前)

よしよっしーさん、ありがとうございました。安心してロワのバッテリー購入できます。

書込番号:4948941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/03/27 07:13(1年以上前)

よしよつしーさん、貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:4948951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/27 21:00(1年以上前)

ありがとうございます。
電話してみます。

書込番号:4950472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/07 23:28(1年以上前)

ロワ社のバッテリーを購入したいと思っていますがBN-VF714-TとBN-VF714-Sのどちらにするか迷っています。
重量差が68gあるみたいですが 本体に着けたときのバランス、使い勝手はどんなもんでしょうか?
どなたか使っておられる方、レスいただけると助かります。

書込番号:4980239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました。

2006/03/23 00:21(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-X5

スレ主 測定者さん
クチコミ投稿数:24件 GR-X5のオーナーGR-X5の満足度4

ミドリ電化安城店で、予備バッテリーつきで
59800円でした。
(標準バッテリーより、もう一個上のタイプ)
広告にものってます。
昨年、DVDのビデオカメラを買いましたが
どうしても画質に納得がいかず、値段につられて
DVタイプを買いました。
これから使っていきたいとおもいます。

書込番号:4936578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2006/03/26 23:52(1年以上前)

>>どうしても画質に納得がいかず、
同感です。
世間で言われてる以上に画質に差があるような
気がしてならないです
(機種によるのかもしれませんが)。
GZ-MC500等のMPEGムービーと比べても動き
によってはDVの方が相当なめらかで見やす
かったりします。
あとDVDでの長期保存はどうにも心配で(^^;
今使ってるMC500も結局はDVDに焼いて保存
なので心配は尽きません(;´д`)
その点DVカセットは一部データ化けしても
なんとか読むことは可能なので全てパァには
なりませんよね。
決算期?で値崩れしてるみたいだし、
無くなる前に買っちゃおうかなぁ…。

書込番号:4948389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/03/29 01:34(1年以上前)

結局買っちゃいました。。
某オークションにて出品中の方に個人取り引き
をお願いしてオマケは一切なしですが新品未開
封納品書付きを54,500円で購入できました。
リスクはありましたが交渉の翌日に届いたし結果
オーライということで。
エブリオより液晶も大きく見やすくフォーカスも
エブリオより速い。そして3CCD。
持った感じも予想より一回り小さく…満足してます(^^)

書込番号:4954447

ナイスクチコミ!0


スレ主 測定者さん
クチコミ投稿数:24件 GR-X5のオーナーGR-X5の満足度4

2006/04/02 00:00(1年以上前)

購入おめでとぅございます。
室内で撮影しても、やっぱりDVDより明らかに
きれいですね。ざらざら感がかなり少ないです。

書込番号:4964585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/04/02 14:55(1年以上前)

ありがとうございます。
画質は確かにこちらの方が良かったです。
光学系はエブリオと同じ感じですが
できあがりの画像は1ランク上といった
ところでしょうか。
液晶が大きい&可動するのでその辺も
大変使い勝手が良いですね。
実売価格はそろそろ底値?という程下が
っていますが
下落中の時間をお金で買えたと思って
めいっぱい使っています。
3CCDなのにだんだんウソみたいな値段
になってきてますし、迷ってる人には
背中押したくなりますね(^^)

書込番号:4966145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2007/07/03 01:26(1年以上前)

やはり記録媒体が、器の大きいDVという強みなんでしょうね。
MC500はどうしてもモヤモヤ感がでてしまいますものね。
 ところで、欲しくて探してるんだけど、在庫のあるお店、ご存知ないでしょうか!?展示でもいいので、4万くらいで……

書込番号:6495710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシで

2006/03/11 23:06(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG50

スレ主 chamuさん
クチコミ投稿数:127件

梅田ヨドバシカメラで、79800円の28%ポイント還元でした。これは、16日までの価格です。一応軽く値切って78800になりました。

書込番号:4903238

ナイスクチコミ!0


返信する
MANU-Kさん
クチコミ投稿数:6件 Everio GZ-MG50のオーナーEverio GZ-MG50の満足度4

2006/03/12 17:12(1年以上前)

chamuさん情報ありがとうございました。
先日YAMADA LABI1のオープンに行って来たのですが、89800円のポイント20%が限界。オープンなんでプラスアルファを期待したのですが、YAMADAの一般店舗と変わらない値段にがっかり。
仕方無しにビックカメラWebのチラシ特価74800 ポイント10%で今朝申し込もうと思ったのですが、昨晩のこの情報を頼りに梅田まで出かけました。
残念ながら、値引きはあきらめましたが、それでも79800円の28%ポイント還元は十分他より安いです。一応数量限定になってました。

カード払いで26%還元、そのうち延長保証5%使用しましたので、実質63042円で5年保証です。

ま、電車代がかかってますが、送料込みを考えると今の最安値よりお買い得ですね。
って、こういうレポしたら、各店値下げを始めるんだろうか…

とりあえず充電してますので、早速初期不良チェックを始めてみます。

書込番号:4905769

ナイスクチコミ!0


スレ主 chamuさん
クチコミ投稿数:127件

2006/03/12 22:14(1年以上前)

kakaku.com冥利に尽きますね。お役に立てて幸いです。私が、LABI1に電話で問い合わせたら(電車代が勿体ないので、いつも電話で聞いてます)在庫無しと言われちゃいました。というか、YAMADAの新店は、目玉以外安くないですね。
Netの値段は、持って言っても対応外って言われちゃいますね。ただ、今回は洗濯機も購入したんですが、YAMADAのNetで数量限定の価格に対応してくれました。時期的なものだと思いますが。。。
HDの利点を活かし、ばんばん撮りましょう。

書込番号:4906831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

最安値?!で購入!!

2006/03/11 16:04(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG67

スレ主 ラヴゥさん
クチコミ投稿数:30件

本日、コジマにて購入いたしました〜♪
楽天にて87000円(税別・送料別)だったのを見ていたので、
ズバリ、いくらになるか?
・・・88000円(税込み)でした。
本体に別売りバッテリー11000円。
クレカ払いにして、ポイントは付けないと言う事で(クレカだとポイントは半分になるそうです・知らなかった)
本体・バッテリー、100円引き券を使って、
96900円〜!今はキャンペーン中でオリジナルバックが付いていました。
まだ未開封な状態なので(笑)使用感はお伝えできませんが、取り急ぎ価格報告までv

書込番号:4901935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/03/13 01:04(1年以上前)

私も購入しました。
80000円ジャストでした。
ここの情報と市場調査で聞きまくった結果、
これで、購入ができました。
77と悩みましたが、PCに保存をすればいいと
割り切って、67にしました。
ここの情報が80000円を切る時期がいつになるか
楽しみです。^^

書込番号:4907526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/13 08:35(1年以上前)

オリジナルカメラバック+三脚サービス・5年保証を付けて¥86,400でした。HDD故障を考えるとやはり5年保証は外せませんね。前回購入したMG40より明るく、撮影した画像もキレイになってます〜♪この商品はおすすめですよ!!お店の方もたいへん親切でした。http://www.nakauchidenki.com/

書込番号:4907920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/03/13 10:53(1年以上前)

ヤマダ電機の5年保障だとHDDがもし壊れても消耗品扱いなので
有料になるといわれました。野菜大好きさんが買われたところは
HDDの故障も無料で修理できるのですか?

書込番号:4908153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/14 10:19(1年以上前)

シルバーチャリオッツさん
ナカウチデンキさんに確認したところ、HDDでも保証対象になるとのことでした。ただし、落下・水没・天災等は対象外だそうです。普通に使ってて故障した場合は修理可能とのことでした。以上です〜

書込番号:4911253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/16 20:45(1年以上前)

私もナカウチデンキで買いました。5年保障と予備バッテリをプラスして送料込みで9万切りました。東京ですが入金の翌日届きました。メールでの問い合わせにもすぐ返信が来て対応にも大満足です。野菜大好きさん、良いお店を教えていただきありがとうございました!早速室内で撮影してみましたが、子供を撮るには十分な機能・性能です。私のようにあまり神経質でない方には良い品だと思います。

書込番号:4917825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ秋葉原

2006/03/06 00:47(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

日曜日にヨドバシ秋葉原で買ってきました。

ヨドバシネットでは
\128,000 13%ポイント
となっておりますがた、店頭表示は
\128,000 10%ポイント 更に値引き有り
価格交渉後は
\120,900 13%ポイント
になりました。
更に中容量バッテリー(BN-VF714)も同時購入に限り
\10,500 20%ポイント
※オプションバッテリー本体同時購入時10%アップキャンペーン

ポイント差し引き計算で \105,183円 ですから
価格.COMの最安値よりも安いので決めました。

更にレジでの清算で
本体
\120,600 13%ポイント
バッテリー
\10,500 23%ポイント
となっていました。
※バッテリーは13%の10%アップだった、900→600は入力ミス?

\131,500 支払いの 18,185ポイント発生となりました。

ちなみに私はGZ-MC100を持っていての追加購入です。
未だ充電中で試し撮り程度しかしていませんが、MC100に比べ
ホワイトバランスは十分改善されていますね。
また暗い場所での感度も十分です。

MC100ではWB曇りにしないと全然色が出ない程度の室内でも
MG77では感度アップをオフにしても十分撮影できる感じです。

書込番号:4885550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/03/06 21:56(1年以上前)

前の機種のMG40ではAFの追従性がいまいち、なかぬけするとの評判でしたがMG77はいかがでしょうか?
そのあたりは改善されていますでしょうか?
それてもやはりいまいち?ピント合いづらいでしょうか?
MG77を購入しようと思うのですが、走り回る子どもがとれるかどうかで決めようと思っています。ご教授いただければ幸いです。

書込番号:4887870

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2006/03/07 00:00(1年以上前)

MG40を使っていないので、それとも差は判りませんが
MC100に比べれば大きく改善していますよ

ただし、ワイド側ではやはり遅く感じますが
ビデオカメラ全般でも言える事ですから、仕方ないでしょう。
※ワイド側だと最短焦点距離が遠くなるから

書込番号:4888573

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング