このページのスレッド一覧(全381スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年10月31日 09:47 | |
| 3 | 0 | 2009年10月31日 05:17 | |
| 0 | 0 | 2009年10月22日 19:33 | |
| 0 | 3 | 2009年10月19日 01:20 | |
| 0 | 0 | 2009年10月9日 13:07 | |
| 0 | 0 | 2009年10月9日 13:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD300
52800円にポイント28%+内覧会値引3%・1663円で購入しました。
差引36353円になりました。
ビックは52800円 ポイント20%でしたが 下取り5000円のキャンペーンを
やっていたので 対抗して更に安くしてくれました。
別売の純正キャリーバッグと 三脚付でした。
三脚は不要ですが キャリーバッグは得した気分で大満足です。
内覧会は招待状が必要ですので 誰でもというわけにもいきませんが
オープン後も内覧会値引以外は期待できそうです。
ただビックの下取りキャンペーンは今月いっぱいのようです。
0点
自分もヤマダ電機総本店の内覧会にて、まったく同じ条件で購入しました!
三脚とキャリーバッグはかなりお得感が高い買い物だったと思います。昨日のオープン
セールにも出向きましたがとにかく凄い人出でしたし、内覧会でゆっくり買い物出来て
良かったです。。。
書込番号:10396492
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM400
子どもたちの成長を記録し続けてきたMini DV Canon IXY DV2 の動きが不安定になってきて、新しい機種に買い替えたいと思いながら価格.COMを毎日ながめていましたが、なかなか我が家の財務省のOKがおりませんでした。
一昨日、大事なテープが絡まったりしたのを見たカナイが「買い替えの口実ができたわね」とニヤニヤするのを「了解サイン」と受け取り、昨晩、さっそく新宿西口のヨドバシカメラ東館へ。
(ヘッドクリーニングでテープの絡まりは解決したかもしれないのですが、これ幸いと行動開始)
CanonのHF S10とビクターのGZ-HM400を「今日は下見で触って比べるだけ」のつもりでしたが・・・
HM400が「10月16日まで78,700円、ポイントが通常10%→20%。三脚とバッグのセット(ケンコー製 1,980円相当)をプレゼント」との張り紙を見た瞬間、「下見」ではなく、「今日、買う」モードになってしまいました。
S10も同じぐらいの価格(7万円台)で並んでいましたが、ポイントは10%。プレゼント品も無し。
両機を動かして比べてみると、
S10の方がオートフォーカスが速かったですね。モニターに映る画像も、黒が引き締まっていて、きれいな感じ。
静止画サンプルも置いてあったのですが、ビクターの方が逆光という条件で撮った青空がきれいで、自然な感じでした。
あれこれ触ってかなり迷いましたが、
今までCanon製を長く使ってきたので、ビクターも試してみようかという浮気な心と、
ポイント20%とプレゼント品にひかれて、HM400を購入しちゃいました!
明日からの試し撮りに備え、今、充電中です。
寝ているカナイには、まだ品物を見せていません・・・
0点
ご購入おめでとうございます。
私も最近いろいろな書き込みを見て買い比べもして見ましたが、手ブレ補正やHDMI接続、
デザイン等、130クラウンさんの価格ならとても良い買い物だと思います。
特に手ブレ補正は聞くと触るとでは大違いで、多機種と比較しても良く効いていますよ。
私は田舎なので安く買えて羨ましいです。
書込番号:10319206
0点
安くなっていたとはいえ、
我が家にとっては高価な買い物ですので、
無知でごめんねさんに、良い買い物と言っていただき、
ホッと温かな気持ちになりました。
ありがとうございます。
取り扱い説明書の最初に、まず日時の設定を、とあったのですが、
箱から出してスイッチを入れてみると、
既に日時が設定されていました。
新古品? 店員が一度箱から出しているのかなあ、とか
工場出荷時のサービスで設定済みになったのかなあ、とか
疑問も湧きましたが、手間が省けたからヨシとしました。
家族で行く紅葉旅行が楽しみです。
書込番号:10332500
0点
私のも設定されていましたよ。
私も疑っていたのですが、130クラウンさんが同じ状態と知りほっとしました。笑
書込番号:10332608
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

