このページのスレッド一覧(全381スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年11月17日 18:22 | |
| 0 | 1 | 2004年11月13日 23:53 | |
| 0 | 3 | 2004年11月13日 19:15 | |
| 0 | 0 | 2004年11月8日 19:42 | |
| 0 | 0 | 2004年11月8日 18:39 | |
| 0 | 3 | 2004年11月8日 01:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
突然ですが大阪南部は今家電店の出店ラッシュで大変お買い得になってます。
先週早朝仕事をして激安チラシが気になっていたコ○○に9時頃行ってみると欲しかったDVDRW付フルセットパソコン39800円はありませんでしたが、19800円で新品のこのムービーがひとつ残っていたので買ってみました。たいして期待せず子供のソフトボールの試合を撮ってディーガで記録しています。 その後9月に親類からメガSONYを借りて運動会を失敗しながら撮ったのと比べてみましたが、IリンクでXPでダビングしてみた所なかなかの出来でいい買い物をしたと悦にいっています。今後ダビングして台湾産良質DVD(1枚20円HDDカーナビ対応検証済み)に焼きまくって皆に配布してあげようと思っています。
PS.我が家には初期型パナの弁当箱型ムービーが存在するが、恥かしくて10年ほど使っていません。これも結婚当初衝動買い12万?なり。
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC200
本体がヤフオクで税抜¥101,850
以降通販で・・・
マイクロドライブ4GB CU-MD04J 税込40425円
キャリングバッグCB-VM20税込3,858円(送料別)
バッテリBN-VM200が税込7,087円(送料別)
・・・でした。
マイクロドライブは破格でした。
0点
2004/11/12 20:24(1年以上前)
マイクロドライブ4GBを破格の高値で買われたんですね。
23,000円程度で出ていますよ。
書込番号:3491968
0点
2004/11/13 02:15(1年以上前)
CU-MD04Jの話なんだけど。
書込番号:3493635
0点
2004/11/13 19:15(1年以上前)
CU-MD04Jには写真の通りVictorのロゴ入ってます?
本体付属の奴は思いっきりHITACHIのままだった。
まあロゴに1万数千円払う気はあまりしないけど…
書込番号:3496005
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC200
ヤフ-オ-クションで特価を発見しました。すべてコミコミ価格で105,000円でした。全国送料無料ですし、過去の取引評価も全く問題ない出品者ですね。興味ある方はヤフオクでGZ-MC200と検索してみては?
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC200
こんにちは、初めて書き込みをしました。
昔から使用していた8mmビデオからの買い換えです。
PCで編集することが多いため、テープ→デジタルはとても大変な作業でした。PCで直接データを扱えるHDDに魅力を感じていました。
私は、この掲示板のいろいろな書き込みを参考にさせていただき、
本日、税込み100,000円で購入しました。さらに、店員さんがカメラ用バックと三脚を付けてくれました。
大型量販店での購入でしたが、交渉次第で値段は納得価格までいけるようです。
店舗からの最初の提示金額はポイント還元を含めて108,000円でした。
ポイント還元はありませんでしたが、購入価格は満足です。
一緒にバッテリーを購入しようと思ったのですが、まだ在庫がないということだったので、また購入しようと思います。
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC100
今日から一気に出揃いました>秋葉原
価格は大手から小さな所迄、大体115,000円代で揃っています。
上野ヨドバシも10%ポイント還元を引いて考えた価格で115200円でした。
2,3週間もすれば競争で一気に下がるかな?
それで実機を触った感じで、200よりも100の方が手にしっくり来ます。
ヨドバシで聞いた話なんですが、200を予約していたお客でも実機を触って
200を止めて、100に変えるお客が続出しているとか
それも含め、事前予想では100よりも200が多くでるとしていたのに
実際には100の方が多く出ているとか
0点
2004/11/07 20:08(1年以上前)
来年2月に高画素版がでるそうです。
その時に価格は下がるでしょう。
書込番号:3472702
0点
2004/11/07 20:08(1年以上前)
岐阜のヤマダ電機で現金特価¥107000(現物あり)、ギガスカンサイで予約特価¥102400でした。これって全国的に見てどう?
書込番号:3472704
0点
2004/11/08 01:50(1年以上前)
札幌ではY電気で125,000円で20%ポイント還元。
Bカメラでは128,000円でポイント20%でしたが、Y電気の価格を
伝えると124,800円/20%になったので、これでゲットしました。
こちらも全国的にどんな感じなんでしょう?
まだ使い込んでいませんが、@−LINK接続できないのがちょっと
残念ですね。
あと、撮影日時が再生時に表示できないのですが、表示する方法が
あるのかご存知の方いましたら教えて下さい。
もう少し使い込んだら、またレポートします。
書込番号:3474460
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

