JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全451スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良で電源”ブチ”

2006/04/08 10:48(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC500

クチコミ投稿数:12件

MC500を使い始めて2Week目のことです!
娘の入園式の撮影中に突然電源が落ちてしまい、バッテリー切れ
だと思い、バッテリーを交換しても、2度と電源が入る事がありませんでした。

家に帰って、ACアダプターを接続すると復活しましたが、バッテリー
に切り替えるとやはり、電源が入りませんでした。

お店にもっていったら、初期不良で即交換してもらいましたが
皆さんの中で同じor違う初期不良が有ったら教えてください。

初期不良情報をみんなで共有しましょう。

バッテリーの持ち時間以外は満足しています!

書込番号:4981196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2006/04/10 12:57(1年以上前)

こんにちは。

下のほうで書き込みをした者ですが、私も似たような症状です。
入園日当日の朝動作確認をして入園式に向かい、
さていよいよ本番!とカメラを起動したところ電源が入りません。
予備バッテリーに交換してもだめ、DCケーブルを接続してもだめ。
本番に弱いカメラでした。

販売店に交換を依頼しましたが、到着後10日経っていたため、
しか受け付けてもらえず(1週間以内が初期交換の条件)、
メーカー補償の範囲で修理を検討しています。

何か不具合がありそうですね。

書込番号:4986627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/04/13 11:39(1年以上前)

ネットで買うと大抵初期不良交換は一週間以内ですよね。
多少高くてもこの手の物は近所の販売店で買うのが安心できますね。

書込番号:4993909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/04/20 10:23(1年以上前)

修理ですが土日をはさんで3日で戻ってきました。
電源回路の不具合ということで、基板交換したようです。
原因は定かではないですが、固体不良(はずれ)ぽいです。
早速試してみましたが特に問題も無く利用できています。

書込番号:5011309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/04/28 22:50(1年以上前)

こんばんわ。
私は、MC-100を使っているのですが、同じく2ヶ月ぐらいで
電源が入らなくなる症状で、ACアダプターなら電源が入る状態でした。近くのサポートセンターに持ちこんで、1週間ぐらいで帰ってきました。
同じく、電源回路の基盤不良と言う結果でした。
その後は、今のところ故障がなく使っております。

書込番号:5033583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/04/29 18:33(1年以上前)

こんにちは。
第一発信者の『ほのかの父』です。

ビクター殿
何とかしなさい。
完全なメーカー不具合です!
まさか、新機種に不具合がフィードバックされている。なんて事は・・

クチコミでこれだけ情報が入ってくるということは
ちまたでは相当数の不具合が有ると思われます。
多分、メーカーでも何が悪いか解っているはずですよね!
ビクターさん。

to ビクター殿
具体的に電源基盤の『どの電子部品』が破損したのか
知りたいです。無償で修理しても私は納得しません。
大切な思い出が途切れるんですよ!
ビクターさん。

以上。

追伸:なんだかんだ言って、気に入っていますが・・・

書込番号:5035526

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

御情報。ROWAの互換バッテリ。

2006/04/08 10:35(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG67

クチコミ投稿数:3件

MG67にROWAの互換バッテリを購入し、
使ってみましたが、うまくいきませんでした。

MG67(たぶん77も)には純正チェックがあり、
起動時にバッテリと通信します。
そのときに、正しく通信ができないと
非純正とみなし、起動しません。

互換バッテリを使用しようと思っている
みなさんも気をつけてください。

書込番号:4981164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/04/09 23:46(1年以上前)

自分はROWA製のバッテリーと
急速充電器を購入しましたが
正常に機能していますよ
バッテリーステータスも機能してますし
今のところ問題は発生していません
型番はBN-VF714Uですが

書込番号:4985704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2006/04/20 13:17(1年以上前)

>プロフィアさん
ROWA製の「バッテリーと急速充電器」を購入とのことですが
正確な型番教えていただけますでしょうか?

BN-VF714Uの型番は検索しても出てきませんでした。

よろしくお願いします。<(_ _)>

書込番号:5011613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/22 00:02(1年以上前)

お祭り野郎さん
正確な型番は次の通りです。

バッテリー BN-VF714-5
急速充電器 BN-VF733-AC
 
バッテリーの質量が160gになっていますが
実際は93gです。

書込番号:5015382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2006/04/22 08:29(1年以上前)

ROWAの互換バッテリ購入しました。
ROWAのHPに従い

バッテリー BN-VF733-5 (7.4V) 
急速充電器 BN-VF733-AC

注文したら

下記が届きました。

バッテリー紙箱レッテル BN-VF733-5(中身はBN-VF733U)
ボルテージが違うぞ!
BN-VF733-5は7.4V
BN-VF733U は7.2V(VictorMG67、MG77基準)
これが互換バッテリーのようです。
HPで検索しても出ていなかった。
ROWAにメール確認したら間違いないってさ!

書込番号:5016001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/04/22 11:09(1年以上前)

ys_digitalさん

プロフィアさんのBN-VF714-5は問題なく作動しているとのことですが…
@ys_digitalさんが購入したBN-VF733-5も問題なく作動しますか?

A作動するとなると、おがっちゃさんは何故起動しなかったのですかね?私もこの互換バッテリーを買いたいと思っていたので、その問題が分かるとありがたいのですが…。

Bそれと急速充電器を使う場合と使わない場合とでは、フル充電までの所要時間はどれくらい変わるのでしょうか?

Cこの充電器は当然に購入時に付属している純正バッテリーでも使えるんですよね?)

コメントお待ちしています。

書込番号:5016271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2006/04/22 15:28(1年以上前)

誤解しないでね。送られてきたバッテリーは
BN-VF733U です。
HPで注文したのはBN-VF733-5 でしたが
届いたのはレッテルBN-VF733-5付紙箱で
中身は BN-VF733U バッテリーでした。

BN-VF733Uは7.2X で、MG67、MG77対応。
HPに対応バッテリーはBN-VF733-5とあるが間違いでは?
このボルテージは7.4Vだよ。

書込番号:5016801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2006/04/22 15:45(1年以上前)

急速充電器 BN-VF733-AC も買ったが純正バッテリーにも対応しました。
バッテリーBN-VF733U フル充電して
ビデオ本体で通信時間測定したら260分とでました。
固定で約2時間半ビデオ撮りためして残り160分。
したがって固定して継続約2時間半ビデオ撮りでバッテリ表示
100分消化したことになります。
この計算だとと固定で6時間30分撮れる勘定です。

書込番号:5016831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/04/23 22:37(1年以上前)

ys_digitalさん

ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:5020949

ナイスクチコミ!0


K@さん
クチコミ投稿数:19件

2007/12/17 22:29(1年以上前)

【情報】

私もrowa の互換バッテリー BN-VF733 を購入しました。
が!結果、NG でした。

届いた直後、Evrio 本体に装着したところ、問題なく動いたのですが、
充電がなくなったので、BN-VF733 を本体に装着したまま、
充電を実行したところ、全く無反応になってしまったのです。

ROWA にメールして、すぐ対応していただけたのですが、
交換して送られてきた商品も結果 NG でした。。

こちらは、送られてきたままの商品をそのまま本体に装着し、
撮影したところ、問題なく動作しました。
その後、充電がなくなったので、本体に装着し充電したところ、
これまた問題なく動作しました。
ところが、次に充電がなくなり、充電を実行したところ、
無反応になってしまいました。

よって、保証期間がせまっていたこともあり、
再び交換をしても、またバグ商品だったら保証期間が
終わってしまう可能性も考え、返品することにしました。

ROWA へメールし、返品対応をしていただくことになりました。
ROWA の対応はとても迅速で、とても感じがよかったので、
今回、返品という結果になったのはとても残念でした。。
商品も安値ですし・・・。

うまく動作している商品を使っている人がうらやましいです。
このトピは、1年以上前のトピですが、
その後、互換バッテリーを使用している方は、
現在も問題なく使用しているのでしょうか?
とても気になります。。
どなたかいらっしゃいませんか??

(長文でスミマセン<m(__)m>)

書込番号:7128199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

プチ情報

2006/04/02 14:46(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MC500

A-DATA 4GB 150X SDカード入れてみましたが使えませんでした。
フォーマットして下さいの表示→フォーマット後、記録できず。
パソコンでは読み書きできるので初期不良でなない様子。
送料込19800円と安かったのですが…残念でした。

書込番号:4966123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/04/02 17:56(1年以上前)

試しに、PCで、FAT32でフォーマットして、
カメラに入れて見て下さい。

カメラが、FAT16ならダメですが。

書込番号:4966627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 Everio GZ-MC500のオーナーEverio GZ-MC500の満足度4

2006/04/02 19:59(1年以上前)

アドバイス有難うございます(^^)
早速パソコンにてFAT32でフォーマットし、カメラにもどして
みたのですがやはり録画画面では残り時間0と表示されフォ
ーマットをうながされます(涙 
どこかの掲示板でUSB接続のみでパソコンに直に繋がなければ
使えるかもとの未確認情報があったのですが、購入後まずパソ
コンに装着して認識されるかテストしてしまいました(フォー
マットや書き込みはしてません)これがいけなかったのかもし
れません(><。)

書込番号:4966945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/04/02 22:50(1年以上前)

全く他の機種で、PCでフォーマット後、カメラでフォーマットで
認識をしたというのを記憶しています。
一度、やってみて下さい。

書込番号:4967551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 Everio GZ-MC500のオーナーEverio GZ-MC500の満足度4

2006/04/03 21:09(1年以上前)

アドバイス有難うございます。やってみましたが
MC500では相変わらず録画可能時間0のまま…
パソコンでフォーマットすればパソコン上では
容量一杯まで読み書きできるのですが…
MC500でフォーマットしたものをパソコンに
入れるとプロパティ上で容量511GBとか
表示されますし…MC500では使えないと見た
ほうがよさそうです(涙

書込番号:4969705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/07 03:23(1年以上前)

トライセンドのSDカードTS4GSD150は認識しました、
トライセンドのCFカードTS4GCF120は認識しませんでした、
PQIのCFカードCF10-4Gは認識しました、
サンデックスCFカードウルトラU4GBは認識しました、
以上です。

横合いからすみません。

書込番号:4978251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 Everio GZ-MC500のオーナーEverio GZ-MC500の満足度4

2006/04/08 22:04(1年以上前)

撮るだけさん情報どうもありがとうございます(^^)
PQIのCF10-4Gが格安で注文できましたので今度
はこれを使ってみます。

お礼にお買い得情報を・・
もしご存じなら申し訳ないですが現在ROWAが互換
バッテリ2個セットを3280円で販売しています。
当方現在使用していますが純正品と遜色なく使え
ています。

書込番号:4982704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/04/14 21:39(1年以上前)

撮るだけさんへ

トランセンドジャパンのリスト(JVC Everio GZ-MC500)を読むと
TS4GCF120は対応品になっていますよ。
修理(交換)依頼をされてみては?

http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp

書込番号:4997495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/21 11:27(1年以上前)

ころわんさんへ、
ありがとうございます 、トライセンドジャパン に連絡しました、
製品に不都合があるかもわかりませんので、送って下さいとの事でした、
購入一ヶ月以内なら送る送料も無料でしたが・・・

質問)SDカードTS4GSSD150は、2GB迄対応と書いてありますが、
   4GBが使えているのは、偶然でしょうか?

答え)当社としては、GZ-MC500の動作確認の検証は済んでおらず、
   検証の期日も、まだお答えできません・・・
 
 とっ言う事でした。

書込番号:5013772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 Everio GZ-MC500のオーナーEverio GZ-MC500の満足度4

2006/04/29 10:02(1年以上前)

撮るだけさんへ:
TS4GSSD150についてですが、先日入手し認識&記録可能を確認しま
したがMC500でフォーマットしてみたところ、A-DATAの4GのCFと
同じ現象(残り時間0表示)が起きました。
現在出先でカメラがない為テストはできませんがトランセンドの
HPの初期化プログラム+トランセンド純正カードリーダーを使用
し出荷時と同じ状態へもどすことができました。
動作確認リストに載らないのはカメラでのフォーマット絡みが原因
なのかもしれませんね(^^;

書込番号:5034593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 Everio GZ-MC500のオーナーEverio GZ-MC500の満足度4

2006/05/01 10:25(1年以上前)

先の書き込みの手順で出荷時状態に戻したTS4GSSD150
をMC500に挿入、テストしてみた所、問題なく記録できました。
試しにMC500でクリーンアップを実行すると実行完了画面で
「ファイルシステムが破損している可能性があります。フォーマ
ットしなおすことをお勧めします」という内容の表示が出ます。
無視してそのまま動画撮影しましたが支障なく記録できる様です。
ですがフォーマット同様クリーンアップもカメラ側ではしない方
が無難だと思います。

書込番号:5040036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/04 04:09(1年以上前)

そうですねぇ〜、スーパーたらちゃんさん

トライセンドのSDカードTS4GSD150は、フォーマット偶然にもしたことがありません、怖くて追加していません、一枚だけです、
これからは、SDカードが主流になりそうなので、
CFカードはねぇ〜と言いつつPQIのCF10-4G3枚追加して、
4枚にしました、少しもったいないかなぁと反省しています、
SDカードなら、使い回しが出来ますが、
CFカードは応用範囲が狭いですから・・・ ^^ゞ

バッテリ2個セット3280円、さっそく購入しましたありがとうございました、

それと、ヤフーオクのメーカーホーム頁から長時間バッテリー、
5v・6v・7.2vの三段階に換えられるものを(15.800円)買いました
5v(4.2v〜5.2v/〜2A) 6v(5.3v〜6.2v/〜2A)7.2v(6.3v〜8.4v/〜3A)
ツーリング仲間を撮るためとフォトストレージの外付けバッテリー兼用に・・。

書込番号:5047855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 Everio GZ-MC500のオーナーEverio GZ-MC500の満足度4

2006/05/06 13:56(1年以上前)

カメラでのフォーマットは危険…と分かっていながらやってしまい
ました(笑 でも使えてよかったです。

A-DATAの8GBCFが安価で出てますね。 確かにCFはツブシ
が効かないですがこれが使えれば残り時間を気にせず撮れそうです。

旅行先ではデジカメも併用しているので出力設定可能なバッテリは
魅力的ですが今月は予算が…(^^;   家にある素材でも作れそう
ですがこちらはバイク用の12V7.2Aバッテリー+コンバータ+ACア
ダプタ…安いけど重量級です(;´д`)

書込番号:5054527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/10 15:16(1年以上前)

CFカードTS4GCF120が、トランセンドジャパンから帰ってまいりました、
認識しました、トランセンドさんのゆう不都合があったようです、

ころわんさん 、親切にありがとうございました 、喜んでいます。

書込番号:5066750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AV Watchでレビュー

2006/03/30 22:48(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG67

スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/03/31 00:46(1年以上前)

なんちゅうか、モロに「ビクター色」だよねえ・・・
昔、出る機種出る機種を真剣にチェックしていたとき
ビクターの色はなんか変だと思っていたのを思い出した。

まだ直ってなかったのか、それともこの機種だけ?

書込番号:4959733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/03/31 01:10(1年以上前)

鉄也さん、レビューの紹介ありがとうございました。価格コムの皆さんの書き込みを数多く見て、総合的にMG67が一番惹かれている今日この頃です。
さてここで、気になっている質問をさせてください。
1.録った映像をPCに取り込む際に、画像はかなり劣化してしまうのですか?私は細かい編集までするつもりはないのですが、そこそこ画質は綺麗であってほしいと思っています。(というより、これ以上は劣化させたくないです)

2.付属しているソフトさえあれば、保存するには十分に事足りるのでしょうか?

3.東芝のgigashot R60での鉄也さんのコメントに『再生中に録画日時が表示されない』とありますが、これは保存する時にも日時が記録されないということですか?これまで使用していたDVテープだと日時とともに当然に保存できたので、これが表示されないと、いつ録ったものか分からず見にくいと思いまして…。表示したままで保存はどうやっても無理なのでしょうか?

以上、アドバイスお待ちしています。

書込番号:4959806

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2006/03/31 07:40(1年以上前)

>1.録った映像をPCに取り込む際に、画像はかなり劣化してしまうのですか?

取り込みではまったく劣化しません。

>2.付属しているソフトさえあれば、

添付ソフトがいまいち良くなく、直ぐに再エンコードされちゃうので画質が劣化しあす。
あちらこちらで紹介していあすが、TMAGencシリーズを別途購入すれば、100%劣化しません。

>3.東芝のgigashot R60での鉄也さんのコメントに『再生中に録画日時が表示されない』とありますが

Everio本体で再生する時には『再生中に録画日時を表示する機能』が有ります。
しかし、録画した画像には録画日時が写っていないという意味です。
録画したファイルはタイムスタンプが録画した日時なので、PC上見ればそれで判ります。

書込番号:4960081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質で買いました

2006/03/26 18:09(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

スレ主 moonlost01さん
クチコミ投稿数:3件 Everio GZ-MG77のオーナーEverio GZ-MG77の満足度4

HDDでF1.2のレンズということ、本当はSONYがこのサイズで出せば、迷わずそちらを選ぶでしょうけど、現時点ではこれがいい選択(サイズ)だと思っています。
DVDカムと検討しましたが、DVD規格がどう変わるかわからないしHDDの良さを体感すると後戻りは出来ませんね。
なにしろ、DVDにさっと残せるのは、パソコンを使えば簡単ですから。DVテープからのお越しはかなり面倒で時間がかかります。
通販専用販売の東芝gigashotをモニター価格で買ってその利便性に納得。
価格comで値段を見ていましたが、田舎のヤマダでポイントなしの92000円で購入。
1年は、このモデルで恥ずかしくないと思います。
目的は、最初からDVD画質で残すことだったので十分でした。

書込番号:4947124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やはりフィット感で!

2006/03/21 23:19(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-MG77

スレ主 翔龍さん
クチコミ投稿数:4件 Everio GZ-MG77のオーナーEverio GZ-MG77の満足度4

10日に書き込みを一度しましたが、
SONY DCR-SR100との画像の比較についてなんですが、
HDDにお互い映像記録して液晶テレビで再生したところ、
GZ-MG77には粗さがあきらかに感じられた。
特にズームしたときにわかりました。
だけど良質画像求めてたらきりがないと思ったし、
十分に満足を感じられた。

あと手にフィット感があるのがやはり良い。
そして軽いのも良く、長時間(DCR-SR100)はつらいのでは・・・
操作性も悪くは感じられなかった。
タッチパネルにこだわらなくても十分でした。

書込番号:4933441

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング