JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全451スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GR-DX73K

2003/03/31 10:35(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DX95K

スレ主 みつるちゃんさん

GR-DX73Kこんな機種発見!
ジャパネットオリジナルモデルらしい。
オリジナルまで作っちゃうジャパネット高田はすごい(笑)
違いは、光学ズームが10倍まで位かなぁ?。
あと、ケース一部の青色が黒になってること。
黒の方がかっこいいなぁ。

書込番号:1445224

ナイスクチコミ!0


返信する
よっしいくんさん

2003/04/15 14:46(1年以上前)

GR-DX95Kのトコに書かれてますが、GR-DX73Kは液晶モニターが2.5インチなのでGR-DX35Kのジャパネットたかたバージョンだと思われます。なので35Kと同じく、95Kでは出来る静止画撮影は出来ないんじゃないかなと思います。

書込番号:1491889

ナイスクチコミ!0


よっしいくんさん

2003/04/15 14:49(1年以上前)

なので、未確認ですが、95Kにはある『DVナビ』、『オートフラッシュ』、『MPEG4動画記録』機能もGR-DX73Kには無いと思います。

書込番号:1491892

ナイスクチコミ!0


スレ主 みつるちゃんさん

2003/04/28 16:55(1年以上前)

よっしいくんさん
お返事遅くなりました。有難う御座います。
この黒モデルと同じようなデザインの
画素が増えたモデルが新たに出るんですね。
今日知りました。
でも、今日それを知る前に35k買って来ました(爆)
ここの、最安値のお店に直接行って来て
64000円と消費税で購入。
お店の人も親切な対応で、保障内容の説明も丁寧で
激安店とは思えない様な気持ちいい買い物できました。
車で往復2時間半、明日からの連休に間に合わせるために
仕事中に行ってしまった^_^;
とりあえず、子供を写せればOKと言う事でしばらく35K使ってみます。

書込番号:1530265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

さみしいですね〜

2003/03/30 11:30(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DV700K

スレ主 ダイコン静岡さん

実物をみて、こんなに明るく撮れるのはメリットだなぁ、と思い、ソニーの101を買おうと思っていたのを踏みとどまりました。大きさは確かに弱みになるのですが、意外と700Kは軽いんですね。初パパさんと同様、わたしも初パパになるので、購入検討中なんです。もっと盛り上がってもいいはずなんですが、この掲示板。うう

書込番号:1442062

ナイスクチコミ!0


返信する
EJA110さん

2003/03/30 13:48(1年以上前)

ま、ビクターだからね。(+_+)

書込番号:1442397

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/03/30 18:21(1年以上前)

ビクターの場合 明るく撮れるのは単に露出がそういう設定な
だけで 本当に明るく撮れていないというのはどなたか書かれて
いましたが 今売られているDos/V Magazine 4/15号にそれが
証明されていました。他社より 露出の設定が明るめのようです。
だから明るいという事はありますが ラチチュードやダイナミック
レンジという視点では 白トビが発生するので良いことではあり
ません。明るいから問題なんです。

書込番号:1443079

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/03/30 18:43(1年以上前)

PS 誤解されると困るので補足しておきますが 明るく撮れる事はとても
良いことですが 同時に白とびしない事が条件です。特に1CCDのビデオ
カメラは白トビしやすいという現実があるわけで 明るくてしかも
白トビしないビデオカメラは3CCDという事になるのですが この頃は
3CCDでも、白トビしやすいのもあります。ただ1CCDはそれに比例して
更に白トビしやすくなっています。

書込番号:1443133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

今更ながら

2003/03/30 10:28(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-HD1 + (VU-HD1K)

スレ主 フォレストパークさん

昨日初めて実機を触ったので、今更ながらの書き込みです(苦笑)。
日経ビジネスサテライトで受けた印象と変わらず、私のように高速
移動体を撮るのには向いていないと思いました。このカメラの購入
に当たっては、カタログや雑誌記事を読んだだけで決めるのではなく
実機で普段自分がよくやっている撮影の仕方(パンニングやズーム
速度など)を試してみることが絶対に必要でしょうね。
以前別の板で書きましたが、まだ環境が整っているとは思えないこの
時期に、あえて市場投入する意味は何なんでしょうかね。もっと煮詰
める時間的余裕は十二分にあると思いますけど。

書込番号:1441901

ナイスクチコミ!0


返信する
ノリタケクンさん

2003/04/03 16:09(1年以上前)

完成度が低くても、欲しい人がいるからじゃないですか?
 いやなら買わなければいいだけだし。

書込番号:1454793

ナイスクチコミ!0


ビクターにはガッカリさん

2003/04/06 22:30(1年以上前)

しかしですね、ノリタケクン…。
この偽物ハイビジョンカメラを買って、パラパラ動画とノイズの多い
画質にがっかりした人が数多くいる事実を伝達するのが価格com掲示板の
参加者の義務ではないでしょうか。
ビクターには裏切られました。もう信用ゼロです。
ソニー様、どうか早く家庭用1080iの本物ハイビジョンカメラを
発売して下さい。いつまでもお待ちます。

書込番号:1465678

ナイスクチコミ!0


とぼとぼ君さん

2003/04/08 06:01(1年以上前)

ビクターにはガッカリさんに一票!

書込番号:1469663

ナイスクチコミ!0


ノリタケクンさん

2003/04/08 20:51(1年以上前)

確かに、カメラとしてはひどいものです。あれは、誰が見てもパラパラした動画ですよ。
 でも、30万円もするカメラなんて、買う人はマニアかお金もちだけなんで、そんなに目くじら立てる必要もないと思います。
 ようは、買う人なんてほとんどいないだろうけど、それでも欲しい人がいるなら、そういう人は買えばいいじゃないって思うのですが、間違ってますか?
 

書込番号:1471387

ナイスクチコミ!0


やっちゃぁ〜おれん!さん

2003/04/08 22:32(1年以上前)

なんか、うざい意見が多いな〜。フォレストパークさんの前半部分や、ノリタケクンさんのような意見は良いと思いますが、それ以外の後ろ向きな悪口だけの意見なんか、みていて、うざいだけです。

こういう商品は、最初に商品化するだけで、十分価値はあると思います。それを受けて他社もいろいろ思考してくるわけですから、、。





書込番号:1471751

ナイスクチコミ!0


不親切過ぎますよさん

2003/04/11 20:20(1年以上前)

私は、ビクターにはガッカリさんと全く同じ意見です。
買うかどうか迷っている人には、正確な情報を教えるべきだと思います。
「ひどいカメラだけど買いたい人は買ってもいいじゃないですか」とか
「店頭で自分の目で確認して下さい」は、あまりにも不親切過ぎますよ。

私も期待して買ってガッカリした人のひとりです。
30Pのパラパラ動画に関しては、発売前から評判だったので
覚悟はしていましたが、それをはるかに上回るパラパラでした。
それと、あまり評判にはなっていませんが、このビデオカメラの
最大欠点は、「感度の低さ」なのです。夜の蛍光灯下の部屋内で、
オートで撮影すると絞りが解放になり、シャッター速度がなんと
1/15秒になってしまうのです。
そうなればパラパラがより激しくなります。
私の家の近くのJ店の展示しているものも見事に1/15秒に
なっていました。
1/60秒にすると、暗くてノイズだらけになります。
晴天の屋外での画像でも、クリアー感がありません。
また液晶モニターの水平ラインが所々重なって、非常に見えにくい
状態にもなります。
(買った人しか、この表現の意味はわからないと思いますが。)
雑誌には良いことしか書いていませんが、これが本当の姿なのです。

家庭用で世界初の触れ込みですが、ビクターの大いなる勇み足ですね。
アマチュアビデオカメラマンの高画質への夢をぶちこわしたのです。
私はこれから買おうと思っている人に親切心を持って言いたい。
「このカメラは絶対に買ってはいけません」と。


書込番号:1479743

ナイスクチコミ!0


ノリタケクンさん

2003/04/11 21:13(1年以上前)

店頭で確認してから購入すればとか、気に入ったら購入すればという意見がなぜ不親切なのでしょうか?
 店頭で見れば、パラパラなのは分かりませんか?
 画質が悪いということが分かりませんか?
 それとも購入しないと、パラパラな動画であるとか、画質が悪いこととか分からないとか?

書込番号:1479914

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/04/11 22:51(1年以上前)

>30Pのパラパラ動画に関しては、発売前から評判だったので
>覚悟はしていましたが、それをはるかに上回るパラパラでした。
>それと、あまり評判にはなっていませんが、このビデオカメラの
>最大欠点は、「感度の低さ」なのです。

・・・実は、既に書いてます(^^; ただし、HD1の板ではありません。
また、HD1が登場したニュース番組の映像(録画して再検証)についてですから、製品化されたものについての書き込みではありません(^^;

また、電気店の「照度」は、夜間の一般家庭内の数倍〜十数倍、つまり数百〜千数百ルクスになります。普通に店内で暗いと思うところを試し撮りしても、実はかなり明るいのです(肉眼が「暗い」と相対的に判断しているに過ぎない)。
もし、店内で感度(≒低照度性能)を相対比較しようと思ったら、NDフィルターなどで減光してやる必要があります。
もし、百数十円の投資をする気があるなら、「ビデオカメラ」全体にて「減光板」で検索してみてください。
※他のビデオカメラの低照度性能の相対比較もできます。
この缶ジュース程度の出費の減光板を使って、家庭用ビデオでほとんど影響が無いのはVX2000とXV2だけです(TT)

「専門誌」は、「広告専門誌」に成り下がった面があり、昨年発売された某高級機の低感度に対して、「VX2000は見た目の明るさよりも明るく写るが、××はVX2000よりも見た目に近い」と、まるで某国の発言のような言い回しがあって、かなり幻滅した記憶があります。それでも、あれは「15ルクス」ですし、ダイナミックレンジが単板よりも広い3CCDでしたので、ある意味ではマシでしたが・・・(^^;

書込番号:1480236

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォレストパークさん

2003/04/12 10:00(1年以上前)

この板には1月22日の放送を見て購入を差し控えた方と、それを見ることも実機を
触ることもなく購入して初めてHD-1の写り具合を知って落胆した方の両方の意見が
あると思います。私は前者です。冒頭に書き込んだように、私の撮り方には向いて
いないカメラですが、固定カメラ的な撮り方がメインで何の不満も感じておられな
い方もおられるでしょうから、不親切過ぎますよさんの気持ちも分かりますが買っ
てもいいとか買わない方がいいとかについては言及していないつもりです。やはり
実機を触って自分で判断するのが最良の方法だと思います。
1月22日に別の板でビクターさんに対してもっと改善してから発売して欲しいと
書き込みしましたが、案の定購入してから泣いているユーザーが少なからずおら
れることをメーカーとして真剣に受け止めて欲しいと思っています。たとえば
改良された基板が出来たら無償で交換するくらいのことはしてあげてもいいの
ではないでしょうか。

書込番号:1481351

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォレストパークさん

2003/04/12 12:02(1年以上前)

誤解されるといけないので書き直しますが
「それを見ることも実機を触ることもなく 」というのは
「それを見ようとも実機を触ろうともせず」という意味ではなく
「それを見たかったのに見られず、実機を触りたくてもその機会がなかった」
という意味ですので。
あと、1月22日の当日の件は書き込み番号「1237911」を検索して
読んでみて下さい。

書込番号:1481635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/03/23 19:02(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DX95K

スレ主 KK111さん

先程、買って来ました。○'s電気にて本体&予備バッテリー(長時間)&テープ2本&三脚&バック消費税込みで9万円ジャスト。実質8万6千円弱でした。だいぶ安くなりました。

書込番号:1421488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まずは試してみるのがいいのでは?

2003/03/22 22:05(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-HD1 + (VU-HD1K)

スレ主 HDよ!さん

ヤフオクで安く貸してくれる人を見つけたので借りることにしようと思います。購入してから後悔したくないので。ほかにもPD150とかも貸してくれるみたいですよ。

書込番号:1418318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

まずは試してみるのがいいのでは?

2003/03/22 22:03(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-HD1 + (VU-HD1K)

スレ主 HDよ!さん

薀蓄はともかくまずは実機を使ってみるためにレンタルしようと考えました。レンタル屋は高いなあと思っていたらヤフオクで1週間22000円で出てたので申し込みました。また報告します。何台かあるみたいですよ。

書込番号:1418314

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/23 13:49(1年以上前)

私なら自分で買って、人にレンタルするけどなぁ、、、
うまく行けば半年くらいでもと取れるでしょ?

でも、レンタルの免許持たない(たしか必要ですよね?)からしませんけど、、、

書込番号:1420569

ナイスクチコミ!0


かいかい君さん

2003/03/26 21:26(1年以上前)

今ヤフーでレンタルしている人免許持ってるのかな?この人前まで転売で儲けていた人だと思うけど

書込番号:1431245

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDよ!さん

2003/03/27 23:06(1年以上前)

私も確認してみたのですが「自動車」「貸金」以外は資格も届け出も不要だそうですよ。税理士のHPにも載ってます。

書込番号:1434706

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDよ!さん

2003/03/29 12:14(1年以上前)

今朝レンタル申し込んだカメラが届きました。少し曇った天候ですが屋外で撮影したものは「これぞハイビジョン!」と感動しました。80%の確率で購入すると思います。悩まれてる方はぜひ実機を手にされるのがよろしいかと思いますよ!カタログ値ではわからないことが解明できるはずです。ちなみに私が借りた方は少し安すぎるとのことで値上げされたようですね。

書込番号:1438862

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDよ!さん

2003/04/13 19:08(1年以上前)

本日購入しました。理由は30万でハイビジョンは安いからです。

書込番号:1486455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング