このページのスレッド一覧(全451スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2015年2月6日 18:29 | |
| 5 | 2 | 2014年12月23日 10:13 | |
| 3 | 2 | 2014年12月12日 18:58 | |
| 2 | 1 | 2015年7月3日 00:43 | |
| 1 | 0 | 2014年8月25日 12:26 | |
| 30 | 6 | 2014年11月9日 11:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今までソニーのビデオカメラを使ってきました
Z5J、NX5J、NX3、70J
と一通り使いました。
自分の持っている仕事と製品を考えた時、
・70Jのように軽い
・4kが撮れるけど毎回撮るわけじゃないからおまけ程度の性能で良い
そういったスペックのカメラを探していたところ、このカメラと出会いました
しかし初のJVC、周りに使っている方もいないので不安です。
Mac環境でadobe premiereCC2014環境なのですが、
JVCは問題無く使えますか?
書込番号:18318663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2月20日ごろ発売かな? ファイル形式「.MOV」選べる。JVCのHM100番系は問題なくmacでの編集できたから、200系も大丈夫じゃないか?
売りの一つにMacとの親和性って入ってるからね。
6日に半蔵門System5でセミナーやるってさ。変態300系(GY-LS300)がくるんだったら行くけどな..200のセミナーパスかな。
余談ついでだけど、200は4K収録時の撮像素子の有効面積、FDR-AX1やX1000より一回り大きみたいだな。JVC自社なのか、SONYとかから購入してるかは判らんが、ゲイン0での暗部のざわつきとかどの程度躾けられてるかAX1より実用的なのか? それともキワモノで消えるのか??
実写してみたいもんだ。
書込番号:18432076
0点
HM200 2月下旬目処に発売らしいが、.movでの収録、1回の収録に時間制限があるとか聞いた。
4Gの壁?ではないらしいが どうも市販前ではっきりした情報が得られん。
HM200買う場合、実機でてから販社へ確認した方が良いかもね。
今日 半蔵門のセミナーいった友人が言ってたが、レンズの仕上がりが今一だって。望遠端で周辺ボケボケになってるって..
市販版でどこまで直るんかな?
それは別に 300が稼働状態でハンズオンできたってさ.そっちは羨ましいぞ!
書込番号:18445501
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E150
量販店に、ついでがあった帰りによりました。カタログと展示品があったのでよくよく見ましたが、写真機能は無いみたいです。ビデオ機能だけのようです。娘に、N1とどっちがいいと聞いたら、クリップベルト付きのこっちがいいといっていました。一ついいと思ったのは、レンズカバーが手動式で、駆動機構が無いので壊れないだろうと思った点だけでした。
ニコンのS6900もありましたが、こちらもなかなかという感じがしました。
迷ったので、かわずに帰って来ました。迷ったら買わない主義は変ですかね ?
2点
「迷ったら買わない」は、正解です。
物凄く、自分の価値観に、自信がある人は、そうはいません。
購入後、触るのが楽しい時期。
冷静になった時期。
わからない操作に、直面した時。
思ったように、撮れた時。
思ったように、撮れなかった時。
その時々で、思い入れは、変わってきます。
人間は、複雑ですから。
カタログや、メーカーのHPや、ネットで、色々見た方がいいでしょう。
ある程度、落ち着いて、まだ、欲しいなら、買ったらいいでしょう。
書込番号:18296835
3点
ありがとうございます。
そんな感じで、買い物をしていたのか、買って後悔したというのは、ほとんど無く、手放したものもあまり無いというのが現状で、飽きないものに囲まれてしまっています.......飽きないものが一番かと。
故障した物は、中身をじっくり弄くって、廃棄ですけどね。
書込番号:18297488
0点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-RX130
後継機種も発売されました。一つ残念なのは、広角が足りないというところだけです。
N1のセンサーとレンズを移植したような広角撮影が出来る機種が出ればと願うばかりです。
展示品をいじりましたが、やはりシーソー式のズームはいいですね。
ビクターのビデオカメラの展開は、なんか独自路線を行くで、媚を売るようなところが無くていいし、競合品が無いんですね。こりや凄い。
1点
広角側を伸ばすと
望遠側の画質を犠牲にしなければなりませんからね。
恐らく望遠域を多用する防水モデルの考え方でしょうね。
書込番号:18262698
1点
>なんか独自路線を行くで、媚を売るようなところが無くていいし、競合品が無いんですね。こりや凄い。
このままニッチな製品に特化して
他メーカーとの勝負をあきらめた状態で終わってしまうのでしょうか。
お気楽路線もいいですが
GC-P100の後を継ぐ本気モデルも出してもらいたいですね。
キヤノンの民生用ラインアップも寂しい限りですし
事実上ソニーとパナしか選ぶメーカーがない、
とならないように奮起して欲しいものです。
書込番号:18263050
1点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-N11
このカメラがぴったり収まるケースを探したところ、KATAのコンパクトジップポーチZP-2を
見つけて購入し、まずまずだったので紹介します。
http://www.kata-bags.com/zp-2-dl-compact-zip-pouch-for-a-point-shoot-camera-ktdl-zp-2
ポーチの奥行4cmに対してカメラの幅は47mmとなっていますが、ファスナーが特にきついわけ
でもなく普通に開閉できます。ただし前面に付いているメモリーカード等を入れるポケットは
使わないほうが無難かと思われます。横幅は結構余裕があるので細いものであればネックスト
ラップくらいは押し込めそうです。クッション材は厚めなので鞄に放り込んでも大丈夫そうです。
1点
こんなのもありました。
ソロツーリスト、クッションポーチ。そのまんまクッションポーチなので安心です。
ダブルポケットなので、よびのバッテリーやSDカードも入ります。
東急ハンズで購入しました。
書込番号:18930621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ジャパネットモデル(2ねんほど前)なので、カテゴリーは、ここに書き込みます。
他の同価格帯機種も設計は同じかと思いますので、参考まで。
何かの破片が、内部でコロコロ、カラカラと遊びまわって気になっていましたので、調べてみたところ液晶パネル付け根部分の下部のネジ受けがダメになっており、4コの破片を回収しました。
応急処置としてポリウレタン材質をだいたいの大きさに切り取って、ネジ受け代わりに挟み込む。組み上げて、ネジはきっちり止まるわけではないが、落ちない程度に、外カバーの遊びも無く、とりあえず完了。
1点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E765
参考になるかなー
YouTube に1920×1080でのせました。オイル式の三脚を使用。
市場ですので工事用ランプを5灯つけた半端な薄暗い状況での悪条件での撮影です。椅子もなくてみかん箱みたいな箱に座って見て頂きました。
画質が綺麗でズームも充分。(YouTubeでは1920×1080に)
手ブレ補正もしっかり効いています。
私の ♪ The House of the Rising Sun ♪ いかがですか。
http://www.youtube.com/watch?v=rBqjOpz3Buc
Honky Tonk Women
http://www.youtube.com/watch?v=MSCGHHaMIGQ
Halleluja I Love Him So
http://www.youtube.com/watch?v=dn7XxxrHdy8
You've Got A Friend
http://www.youtube.com/watch?v=zTd8rm1OhiA
Tennessee Waltz
http://www.youtube.com/watch?v=1jwvzTW_eQQ
他に、大ホールでの撮影もしてきました。Everio GZ-E765 いいですね。
8点
ブタまん2008さん
オイルフリュードの中ではかっこ良かったので
SONY VCT-VPR1
http://review.kakaku.com/review/K0000453742/
(Everio GZ-E765にリモコンは使えません。)
にしました。が、
今となってはベルボンのが良かったかなーと思っています。
(軽すぎ、脚がふにゃふにゃ、背が低い)(リモコン使えなくてもかっこ良さは充分。)
http://kakaku.com/camera/tripod/itemlist.aspx?pdf_Spec002=1&pdf_so=p1
オイルフリュードは動きがきれいですよね。
Very Superstitions
http://www.youtube.com/watch?v=BvSeI4ldBp4
On The Sunny Side Of The Street
http://www.youtube.com/watch?v=XSVvV0pFY-g
Hey Jude ・ Long Train Runnin'
http://www.youtube.com/watch?v=uN1z9LpVTuU
Desperado
http://www.youtube.com/watch?v=BpXaHe-5xJE
Stand By Me
http://www.youtube.com/watch?v=I70WRJmZ9og
Georgia On My Mind
http://www.youtube.com/watch?v=oMkM-3aVWBc
It's Too Late
http://www.youtube.com/watch?v=vPelcJOtEDY
書込番号:17772952
4点
動きがあまりにもプロ並みだったので、質問させていただきました。
これで自分もオイルフリュードの雲台にしようと決意しました。
ノンフィルターさん、丁重なレスありがとうございました。
書込番号:17774777
3点
写真撮りにはいかがですか…。
このカメラの付属ソフト 〔日Everio MediaBrowser 4〕でコマ取りしてみました。
子供の動きの早い部分を上の2曲目、Honky Tonk Womenの中からのコマ取りです。
一眼レフカメラで撮ることを考えれば、簡単、楽に写真に出来るので、 ビデオカメラのみでの撮影だけの、この頃です。
書込番号:18147613
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

















