JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全451スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

本日ヨドバシで触って来ました

2013/05/22 18:36(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GC-P100

本日ヨドバシで実機触って見た感想です。
はっきり言って、良くわかりません・・・
最近のカメラは、触ってみると直感的にオペレーションしやすいデザインになっているのが支流と思うのですが、
このカメラは、全く使い方が分かりません
変なところに付いているファインダーも意味が分かりません・・・取れそうですが取れるのか取れないのかも分かりません・・・
液晶も変な動き方をするので実際撮影の時には????な気がします
間違いなく、ぱっと渡されたら使えません・・・
個人的にはビクターを応援しているのですが
残念です。

書込番号:16163722

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 ユウぱぱの鉄道ムービー館 

2013/05/22 18:48(1年以上前)

なおた エクストリームさんへ


ヨドバシカメラに展示されてましたか
私もこれから触って来ますね(^O^)

書込番号:16163754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

充電器について

2013/05/08 19:20(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA1

スレ主 mito310さん
クチコミ投稿数:4件

キャノンIXYのコンデジを所有を所有していますが、NB-5Lを使う910isのキャノン純正充電器で充電できました。

NB-5Lの電極の端子が接触した位置を測ってみると、およそ6.5mm。
それに対しGC-XA1のBN-VH105の電極の幅は一番外側で6.5mmとぎりぎりで端子と接触しているみたいですが、一応充電は可能でした。
+−の位置は同じです。

VH105とサイズを比較すると、NB-5Lのほうが厚さが0.5mm、長さが1.5mm程度大きくGCに入りません。

NB-6Lを使うIXY25isも所有していますが、NB-6LはVH-105より幅が広く、長さが短い為、充電器にセットできませんし、GC本体にも入りません。

購入したばかりで、1回充電しただけなので今後不具合が出るか判りませんが、NB-5Lの充電器はもう一台所有しているので次はそちらで試してみます。

書込番号:16110224

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました!

2012/11/03 01:09(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-HM600

クチコミ投稿数:64件

600購入しました!
仕事柄バックアップ昨日と23倍ズームにひかれました。
意外に小さいという印象です。明後日撮影投入ですが、問題はバッテリーの充電器が別売りってとこです。。。
また追ってレポートします。。。

書込番号:15287068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2012/11/10 20:08(1年以上前)

フォーカスの挙動について、不具合が報告されているようですが
どうでしょうか?

情報が集まらないためよろしくお願いします。

書込番号:15321948

ナイスクチコミ!0


映像派さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:63件 G10で撮る 

2012/11/10 21:49(1年以上前)

はじめまして  ご購入おめでとうございます。

自分も業務機を検討しているのでとても興味が湧きます。
もし機会があれば、教えて頂きたいと思います。

フジノン製のレンズは、ソニーの名機EX-1にも搭載されて、水平解像度1000TV本の高解像度を誇っていました。(おそらく30Pにおいて)

GY‐HM600も同レンズを載せているので、やはり1000TV本はクリアしているんだと予想しています。もし解像度に関してそのあたりの考察等頂ければと思います。

また、業界初と言われるMPEG-2とAVCHDのデュアル・コーデックというのは凄いなあ、と感心しています。
両コーディック間で画の違い等認識されるとは思いますが、そのあたりの所感もお教え頂ければと思います。

お願いばかりですみませんが、よろしくお願いします。

ご活躍をお祈り致します。

書込番号:15322473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/12 07:29(1年以上前)

フォーカスに問題??
何が起きるんですか??

書込番号:15329231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/11/13 16:34(1年以上前)

遅くなりました。
今までパナやソニーを使っていてそれとの比較でしかありませんし、数値的な事や専門的な事はあまりわかりません。
フォーカスはテレ側では結構迷いますし、何かフラフラしている感じもあります(これが不具合なのかな?)
ホワイトバランスが今までと感じ方が違うのか、これでいいのか?って感じですが、PCで見たら大丈夫ですね。
あと、バックアップ撮影は便利が良いのですが、スタートストップに少し時間がかかります(BU時のみ)
基本的に満足してますね!

書込番号:15335139

ナイスクチコミ!1


Akiraxeさん
クチコミ投稿数:9件 株式会社ガイプロモーション 

2013/04/28 15:57(1年以上前)

やはりAFに注目が集まっているみたいですね。
ただ、このカメラ、マニュアルでのレンズ操作がすごくいいですよ。さながら放送用レンズみたいです。なのでZ5Jとよく比較されますが、Z5Jのレンズで同じ事やろうと思ったら大変かと思います。それだけにZ5JはAFに頼ってしまう場面が多かったかと‥。Z5Jに馴れてしまっている方はHM600/650のAFは残念に感じるでしょう。でもAFは実は使う時は限定的かと思いますし、業務で使う場合、いつフォーカスが外れるか怖くて使えない場面が多いです。マニュアルでしっかりフォーカスとれるレンズを搭載してくれた、というのがHM600/650の最大のウリかもしれません。
5月中旬に新ファームが出るようで、そこでもAFの精度のテコ入れがあったと聞いてます。このレンズを搭載して、さらにZ5Jに並ぶAF精度になれば、最強な気がします。
AF以外ですが(w、このカメラの魅力を詳細にレポートしてみました。よかったらご参考ください。

http://www.gaipromotion.co.jp/news/gainews130131.html

http://www.gaipromotion.co.jp/news/gainews130305.html

書込番号:16069270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンス最高

2013/04/21 23:24(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265

クチコミ投稿数:2件

値段から考えると、すごくお買い得な商品でした。
PCのスペックが悪く、データの扱いはちょっと大変ですが、とても気に入っています。

書込番号:16044443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2013/02/11 22:21(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GS-TD1

スレ主 robapiyoさん
クチコミ投稿数:10件

以前より近所のケーズさんへ行くと何故かこの機種が気になっていて、
ネットで買おうか迷っていました。
本日ケーズさんに行き
展示品・在庫限りで在庫有りとの事。購入を迷っていたところ、
店員さんに説明を聞き、軽く背中を押していただき購入しました。
ビデオカメラを買うのは、人生2回目の出来事。

1台目は18年くらい前にS-VHSのブレンビー(パナ製)古い・・!
子供の成長記録をと思い買いました。
3年くらい使って押入れにしまいこんだままになっています。
2台目が本日 当機種を購入。
今や子供も進学で遠くで暮らしていて夫婦2人暮らし。
撮る対象物も無いので何を撮ろうか迷っています。

物覚えも悪くなっているので、これから取説と格闘します。

ちなみに 値札は展示品・在庫限りで\39,800でしたが
もう少し引いてとお願いしたら3年保証付で \37,000
良い買い物が出来ました。

書込番号:15752024

ナイスクチコミ!3


返信する
goatstrayさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/19 15:38(1年以上前)

今日佐賀にあるコジマNEW鳥栖店の閉店セールで32400円で購入しました。展示限りと書いてあったんですがまだ新品在庫があったみたいでラッキーでした。
一緒にCUBD50(こちらは展示限りでしたが)も13400円で購入できました。今日からいじってみようと思います。

書込番号:15911259

ナイスクチコミ!1


スレ主 robapiyoさん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/20 23:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
3Dライフをお楽しみください。
BDライターまでも購入、羨ましい限りです。

私なんぞは、老眼鏡で取説読むのも大変です。
取り扱いビデオ等があれば良いのですがね??

せっかく購入したので、使いこなさなくては
もったいないと思っています。



書込番号:15917785

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング