JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(26988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全451スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

在庫処分で買いました

2012/12/28 17:23(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GS-TD1

今さらですが、SONYのHDR-TD10を最近買ったにも関わらず、3Dに魅了されてしまい、ケーズにて在庫処分価格の、39800円にて購入しました。
量販店としての金額は頑張ってくれたほうかなと思います。
買うきっかけになったのは、サイドバイサイド方式が対応していることでしょうか。SONYのは対応してなかったので、分けて使おうかなと思った感じです。

ほんたいを持った感じズッシリきますね。
持つとレンズ側が重いため重心が前に行きます。持ち方としてはなれかなと感じました。

使ってみるとボタンが後ろにあるため使いにくいSONYがやっと慣れてきたので平行して覚えていきたいです。

ついでにSONYのHDR−TD10も処分価格のエディオンにて29800円でかったので、20ではないです。

書込番号:15540071

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2012/12/28 18:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も両機を使っています。
TD1の方が、画質は緻密ですし、オートカラーバランスの反応も早いので優れものです。
弱点はブレ防止です。最大モードにすればTD1並になりますが、画角が狭くなります。
本体のファームと同梱アプリのバージョンはぜひアップデートしてください。
内容はホームページをご参照ください。

書込番号:15540262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/12/30 21:56(1年以上前)

デジタルおたくさん

情報感謝です早速アップデートしました。これで、AVCHD 3Dに対応となったので、幅が広がりました。

そのため今後対応のレコーダーも検討しています。
出費が重なるばかりです。

一つ聞きたいんですが、ビデオライトとマイクって本機対応のは売ってないのでしょうか?
HANDYCM用は購入したのですが、Everio用が見つかりません。取り付けシューがあるのになぜでしょう?

書込番号:15548957

ナイスクチコミ!0


ROVER416Tさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/31 20:57(1年以上前)

>セレブレイションさん
>今さらですが、SONYのHDR-TD10を最近買ったにも関わらず、3Dに魅了されてしまい、ケーズにて在庫処分価格の、39800円にて購入しました。

購入おめでとうございます!
3Dオワコンな日本でまたひとり3Dにハマる人が増えたことは嬉しいです。

私も最初にソニーTD10を買い、次にビクターTD1を買い、その画質の違い(ビクターTD1の方がかなり良い)から、ビクターTD1をさらに2台も買ってしまいました。

ネタバレになりますが、実は今月発売されたニンテンドー3DS用の実写3Dゲームの動画は、このビクターTD1で撮影しています。
もちろん、「ホワイトバランス」「アイリス」「コンバージェンス」時折「フォーカス」をマニュアルで設定しています。
パナの業務用3Dカメラをレンタルする案もあったのですが、撮影日程がなかなか決まらず、かつ、3ヶ月に及ぶ長期間の撮影だったこと、撮影スペースとニンテンドー3DSの画角からパナ業務用3Dカメラではステレオベースが広すぎること...等等の理由から、安くてもニンテンドー3DSで観る3D映像としては十分な画質とマニュアル撮影が可能なことからビクターTD1を使いました。
一応撮影時にはTD1を横に2台並べて4眼マルチ・ステレオベースでも撮影しましたが、結局は1台だけの映像を使いました。

広告代理店が製作したテレビCMをYouTubeで観られますが、私が撮影したビクターTD1撮影部分を見ても、スタジオ用カメラとあまり遜色がありません(納品時はXvidで圧縮を掛けたフルハイAVIですが、無圧縮であればもっと綺麗です。音は音声さんの高い業務用マイクから分岐してビクターTD1に入れたものです)。
http://youtu.be/H151fFmktJI

その後、パナのHDC-Z10000も1台買いましたが、画質そのものはビクターTD1とあまり変わりません(ステレオベースが42mmな点とマニュアルが豊富な点は良いですが)。
それが3万円台で買えるのですから、ある意味、3Dがオワコンになったことで私のような3Dマニアは喜んでいます。
ちなみにビクターTD1の1台は三脚固定用、1台はクローズアップレンズを付けて手持ちの寄り撮影用、1台は防水ケースを自作して水中撮影用に使う予定です。

さらに、実は現在、ドルビーがハイビジョン画質の裸眼3Dテレビ、PCモニター、タブレット、スマホの技術を開発済みで、2013年末までにmpeg4の新しい3D規格として認められる方向で動いています。
既にデモ機は今年日本でも公開されましたが、3Dオワコンな日本では話題にもなりませんでしたが、メガネ無しでどの位置から見てもクロストークもほとんど無く、多人数で見られ、価格も比較的に安くできるらしいので、それが製品化されてからが本当の意味での3D普及期に入ると思いますので、今からビクターTD1で思い出をたくさん撮っておくと、数年後にはそれを皆でメガネ無しでわいわい楽しく見られるようになると思います。

なお、編集ソフトとして(私は今まではフルハイビジョンで左右分離してから何段階かのバカデカい中間ファイルを経てからプルミエやベガスで出力しています)、グラスバレーのアマチュア用の安価な編集ソフト「EDIUS Neo 3.5」でソニーTD10もビクターTD1もパナZ10000もダイレクトに読み込め、コンバージェンス調整、編集、様々な3D形式で書き出せるらしいので、これから試してみて、結果をこちらのスレッドで報告しようと思います(EDIUSのスレッドには3Dファンは居ないので書いても意味がないと思うため)。

書込番号:15553207

ナイスクチコミ!6


蕪と麹さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件 Everio GS-TD1のオーナーEverio GS-TD1の満足度4

2013/01/17 08:42(1年以上前)

ROVER416Tさん

はじめまして。
TD1にはフィルターネジが有りませんが、
どういった工夫をされてクローズアップレンズを装着されているのでしょうか?
ろくに使っていませんが、私もTD1(まだ10万円代する時に買ってしまった)のユーザーですので
気になってお聞きする次第です。
差し障りが無い範囲でご回答頂ければと思います。

書込番号:15630383

ナイスクチコミ!0


蕪と麹さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件 Everio GS-TD1のオーナーEverio GS-TD1の満足度4

2013/01/31 15:36(1年以上前)

>どういった工夫をされてクローズアップレンズを装着されているのでしょうか?

自己解決しました。
お騒がせしました。

書込番号:15696700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今月号のビデオα

2012/12/01 16:16(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-HM600

今月号のビデオαにかなり残念なレポートが載っていました・・・
ズームリモコンは一回抜くとカメラを再起動しないとに意識しないとか
電動ズームとマニュアルを切り替えると画角が動いてしますと・・・
ただファームアップで直りそうな・・・
今後の経過が気になります。

書込番号:15417538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2012/12/03 23:16(1年以上前)

電動にした時にズームリングが動かないので手動に戻した時、元のリングの位置の画角に戻ってしまいます。
これって簡単には直らないような気が…
オートフォーカスの迷走はフォームアップで直りそうだけど。

あとはバッテリの持ちがよくなさすぎ。IDXで大容量バッテリが検討されているようなので早く発売してほしいものです。

書込番号:15429069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

値下がりが早いですな

2012/11/03 23:41(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA1

クチコミ投稿数:68件

あっと言うまに19000円GOPRO3が出たら1万位になるんじゃないかな〜
そうしたら買いかな

書込番号:15291441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 久しぶりに物欲がうずく製品

2012/10/20 20:28(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GY-HM600

スレ主 YOXX1さん
クチコミ投稿数:110件

横から見るとフジノン製レンズのデザインがカッコイイ。
もちろんモノが全然違うんだけども、XT20s×4.7BRM(FUJINON 20倍ズーム業務用1/3インチHDレンズ)が販売価格110万円とかって言われるとなんだか超お得だ!、なんて錯覚さえ覚える。
やばいな、年末あたり我慢できずに衝動買いしてしまいそうです。

お買いになった方はぜひともレビューをよろしくお願いします。

書込番号:15230358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2012/10/20 23:26(1年以上前)

2012 NABで発表されて以来、待ち続けてきたカメラです。
私も、逆らい難い購買欲にとらわれています。

どんな画が撮れるのか、
使い勝手はどうなのか、
早く触ってみたいです。

ビデキンでは、発売キャンペーンとして、
バッテリー・2連充電器・外付けマイクのいずれか1つをプレゼント!
だそうです。

書込番号:15231284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/25 23:29(1年以上前)

ソニー、キャノン、パナソニック各社この価格帯でこのようなカメラ出していますが、どれもイマイチでした。
オートフォーカスが全く使い物にならなかったりSDカードでデュアル(バックアップ)収録できなかったり、ズームがスカスカだったり、CFカードだったり・・・
書き出すとキリがないですが、色々なフォーマットで収録出来て、ズームもそこそこ高倍率でワイド寄り
(高倍率=レンズ構造に無理があるのでそこそこで良いと思います、個人的には)
でオペレーションが業務用レンズ的で、液晶のフォーカシングしやすくスカスカズームでなく、出来ればテレ端で絞りが食われない(フジノンでは100万オーバーのレンズでも食われますが・・・)
軽くてバッテリーが持つ明るいカメラが欲しいのですが中々ありません!

しかし
このカメラ
スペックを見る限りかなり希望に近いカメラなので、かなり気になります!!!

書込番号:15251941

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOXX1さん
クチコミ投稿数:110件

2012/10/29 19:27(1年以上前)

11月に発売延期か?

書込番号:15268297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/10/29 23:13(1年以上前)

システムファイブのWEBで入荷になってますね。
早く使った人の感想が知りたいです。

書込番号:15269636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/02 06:57(1年以上前)

31日付でツクモにデモ機入っていたので、今日辺り仕事の帰りでも見てきます〜

書込番号:15283366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2012/11/02 08:50(1年以上前)

なおた エクストリームさん

ご報告期待してます。
ツクモは遠いので、私も暇をみつけて半蔵門に行ってきたいと思いますが…

書込番号:15283613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/03 15:05(1年以上前)

昨日実機見ました
中々の出来栄えですね!かなり良いと思います
レンズ周りでは
フォーカス、ズーム、アイリスなどかなり粘りが有り良いですね、ただレンズ系で不満としてはズームの手ブレ防止(?)機能が効きすぎていて
早いズームをすると後からモヤーと付いてくる感じが個人的には気になったかな
感じとしてはV1Jのズームに近い感じかな、あとズームサーボ、マニュアルの切り替えスイッチががレンズの下にあるんですが、ちょっと切り替えづらそうでした。

モニターは中々見やすかったです、開放で店内の薄暗い所を探ってみましたが中々合わせやすいものターでしたが、付け根がちょいとチャチですぐ壊れそうでした。
モニターの取り付け位置は、ローガンの私的には中々良いのですが、レンズの前まで伸びているので、マットボックス等のレンズ前に付けるアクセサリーがかなり制限されてしまいます、
写真で見た時から気になっていましたが、やはりそうでした・・・ここが一番残念です(個人的には)

持った感想
かなり軽いですね、昨日はNX5で仕事をしていたのですが、2割位軽い感じですし中々バランスも良かったです。

スイッチ類は慣れれば問題なさそうですね、メニューなんかも割と分かりやすく良かったです、

残念賞その2としては、バリアブルフレームレートを楽しみにしていたのですが
60iでのスローやクイックモーションができない点
ハイスピードカメラ的な使い方ができないのは残念でした、(24p等でならある程度はできますが・・・)

な感じです、
勝手なことを書きましたがかなりよさげなカメラです!!バージョンアップでAVCHDの低ビットレートにも対応するらしいので、そのあたりも含め様子見な感じです。

個人的には、現在手に入る〜50万程度のカメラでは一番良い気がします。



書込番号:15288999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2012/11/03 19:29(1年以上前)

なおた エクストリームさん ご報告有難うございます。

かなり良さそうですね。
レンズリングがスカスカでないのは、マニュアル操作が多いほうなので、何より嬉しいです。
なおた エクストリームさんにとって残念な点も、個人的にはOKなので、
さらに購入意欲が高まりました。

書込番号:15290048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー&充電器

2012/08/18 17:29(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA1

機種不明

XA-1

先程届きました。

届いたバッテリーは寸法ばっちり、XA-1で動作を確認、
充電器も純正、互換ともにしっかり充電できているようです
(ランプが赤から緑になりました)
充電時間も二時間程で完了(AC100Vから)
シガーコードも付属しているので
充電環境も広がり、大満足です。

みーくん5963さん、良い情報ありがとうございました!

でも試される方はあくまで自己責任でお願いします。



書込番号:14951548

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8671件Goodアンサー獲得:1606件

2012/08/18 19:07(1年以上前)

気づけば衝動買いさん、レポートありがとうございます。

やはりサムスンSLB-10AがBN-VH105と互換でしたか。無事目的に適って良かったですね。
お役に立てて何よりでした。

これでXA1ユーザーさん達もバッテリー切れの不安から解放?され、きっと活用の幅が広がることでしょう。

あとは互換バッテリー・充電器の国内業者が扱い始めるなどして、それらの入手が容易且つ安価になってくれることに期待しますかね・・・(笑)。

書込番号:14951877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


x_tetsuさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/26 07:27(1年以上前)

別機種
別機種

こちらも、eBayで注文したSamsungの互換バッテリーセット届きました。送料込み1018円で、バッテリー2個とチャージャーのセットです。問題なく動作しました。
eBayで、2X SLB-10A Battery のキーワードでぞろぞろ出てきます。$9.55+送料$2.99のところで買いました。

余談ですが、Samsungのこのバッテリー、CanonのNB-6Lと同じではないか、との話も上がってますね。国内Amazonでも、互換品はバッテリーとチャージャー合わせて、1000円以下で買えるようです。こちらでは動作未確認ですが。

書込番号:14981958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8671件Goodアンサー獲得:1606件

2012/08/27 02:12(1年以上前)

x_tetsuさん、
入手されたSLB-10A互換品、うまく使えたんですね。良かったです。

なおSLB-10A/BN-VH105とNB-6Lですけど、
私の見立てでは同サイズで電極位置形状も同じ?、しかし切り欠きの形状が違うので非互換の可能性大・・・って思っています。

確かに互換「充電器」にはSLB-10AとNB-6L兼用を謳う機種は存在するものの、
互換「バッテリー」として両者共通・兼用って言うのは見当たらないようなので。

ひょっとしたら、両バッテリーの違いが切り欠き部分の形状のみ、と見抜いた互換充電器メーカーが、
どっちのバッテリーでもはまるようなホルダー形状の充電器を作って(=それぞれのバッテリー形状に合わせた出っ張りをあえて設けない)、
それを「兼用」として売っているだけなのかもしれないです。

あくまで推測ですけど(笑)。

書込番号:14985703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


x_tetsuさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/28 22:16(1年以上前)

みーくん5963さん

詳細情報ありがとうございます。危うく、人柱を増やしてしまうところでした。助かりました。

書込番号:14992515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/09/26 19:49(1年以上前)

気づけば衝動買い様
宜しければどこで購入したのか教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:15124614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8671件Goodアンサー獲得:1606件

2012/09/27 00:52(1年以上前)

横からすみませんが参考・ヒントまで。

多分、上のお二方はいずれも国外の業者から買われていますよ。ebayあるいはQoo10とかですかね。

でも実際のところ、国内の業者から買うこともできなくは無いようです。ちょっと変則的ではあるのですが・・・。

キヤノンNB-6L用と銘打って国内向けに売られている互換充電器の一部に、実際にはSLB-10Aにも対応しているものがあるようで、それを狙い撃ちで購入する、と言う方法になります。

その見分ける目安は、実物写真でバッテリー装着部分に金属接点が4つ見えるものです。
通常、一種類のバッテリーにだけ対応するのなら、接点はまとまって一カ所に二つないし三つ並んであるものですが、NB-6L・SLB-10A両対応品だと、接点が二カ所に分かれて二つずつの計四つあるんです。

更にバッテリー装着部が大写しなっていて、そこに「Fits SAM SLB-10A」の刻印があるのがはっきり読みとれるものなら、尚確実でしょう。

Amazonや楽天などの通販サイトでそれらしきNB-6L互換充電器を探し出し、実物に上記刻印があるかどうか、出品者へ質問して確認する、と言う手もあります。

日本国内でサムスンのデジカメってあまり聞かないからか、あえて商品説明には「SLB-10Aにも対応」、とは載せてないようです。

よろしければお試しを。

書込番号:15126236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/10/07 20:41(1年以上前)

x_tetsuさん
それと同じ物が欲しいのですが、いまいち購入の仕方がわかりません・・・
セカイモンとe-bayは別サイトなのですか?
すみませんがよろしければ教えて下さい。

書込番号:15174047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

JVC社員が詳し商品の説明をしています。

2012/08/01 13:16(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA1

返信する
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/08/01 13:59(1年以上前)

何にせよ、映像メーカがやるんだから、AFとFHV60iはつけて欲しかったな。
30でもPなら同じ??
あとズームじゃなくて良いから、切替で広角(28mm)−標準(50mm)くらいの切替をさ・・・。
これじゃカシオでも作れるって。

書込番号:14883110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/08/01 20:57(1年以上前)

でも言われているビデオを見たら、画角は相当ワイドなんですね。
この点はイイですね!
こちらが勝手に解釈するのではなく、作った側の言い分を聞くとだいぶグッと来ましたね。

書込番号:14884430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/01 20:59(1年以上前)

グッときて は〜

書込番号:14884439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/08/01 21:48(1年以上前)

反省すべきは素直に反省する!
ド頭、勘違いで飛び出すのがぼくスタイル

書込番号:14884668

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング